東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区のマンションは値上がりする。(その5) 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区のマンションは値上がりする。(その5)

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-06-21 11:53:24
【地域スレ】23区のマンションは値上がりする| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

今後、マンションはほとんど売れなくなるでしょう。
そうするとどうなるか。
値上がりの要素しか見当たりません。

1.供給が大幅に絞られる。
デベの淘汰が進んできており、供給制限かけることが容易になりました。
大手が供給を絞れば、需要に見合った供給とすることができます。
抜け駆けするような中小デベは既に淘汰済み。

2.資材の高騰
鉄鋼などは去年の2倍。ここ5年でみると4倍もの価格に高騰しております。
原油などの原材料も高騰中。原油が上がるとほとんどの品物の価格は上がります。
これらは、原材料となるからです。

3.人員確保の問題
東北の復興に人員が割かれていくでしょう。
人件費高騰が危惧されます。

4.中古売り出しが減る
不況下には中古が出ません。
新築に買い替えもいませんし、安く売りたい人もいないからです。

5.安く売りたくない
土地を安く仕入れても、商売ですから高く売りたいでしょう。
例えば、あなたが株券を安く買えた場合に安く売りますか?
私だったら、高くなったときに売ります。

結論:
 安く買いたいなら、既存物件を買い叩く必要あり。
 今後、供給は大幅に絞られる。建設コストも高い。
 この状況でデベが利益を出すには、マンション価格を上げる必要がある。

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/161447/

[スレ作成日時]2011-05-17 08:25:18

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区のマンションは値上がりする。(その5)

  1. 1 匿名さん

    ちょっとだけテンプレを追加してみました。

    世界的なインフレが進み、超円高なのにガソリン価格は高騰という異常な状態です。
    ちょっとでも円安に振れると、ガソリン価格はさらに上がります。

    もちろん原油を原材料としたものは値上がりするでしょう。
    今は円高だから助かっているのです。

  2. 2 匿名さん

    >>977
    都心はスラム街、郊外はゴーストタウンとなっているのでしょうか?>
    日本は地震国だからちょっと違うよ。
    以下が近未来像。

    安全な都心部(インフラも重点強化)・・所得が高い人居住し、限られた席をうめる
    木造住宅密集地域が多い危ない近郊・・所得が低い人がおもに賃貸
    さらに外側・・田舎化、地価が随分下がって近郊の賃貸の人が買う

  3. 3 匿名さん

    賃金デフレが進む
    所得格差が進む
    所得レベルによる住み分けが進む

  4. 5 匿名さん

    山崎製パン、パンや和洋菓子平均5%値上げ

     製パン最大手の山崎製パンは17日、パンや菓子などの主力製品約230品目の出荷価格を7月1日から平均約5%引き上げると発表した。

     値上げは2008年5月以来、約3年ぶりだ。

     小麦の国際価格高騰で、製粉各社が6月中旬から業務用小麦粉の卸売価格を引き上げるためで、同業他社も追随しそうだ。

     値上げするのは、主力の食パン「超芳醇(ほうじゅん)」や菓子パン「ランチパック」、小麦粉を使用する和菓子などで、値上げ幅は食パンが約7%、菓子パンと和洋菓子が約5%となる。希望小売価格189円の「超芳醇特選」は、200円に値上げされる。

     国内消費量の約9割を輸入に頼る小麦は、新興国での需要増で国際相場が高騰しており、政府が製粉会社に売る輸入小麦の価格は4月から平均18%上がった。

  5. 6 匿名さん

    世界人口70億人までカウントダウンがはじまってますからね。
    だからといって放射能汚染されてる土地は買いたくない。

  6. 7 匿名さん

    じょじょに円安方向へ(笑)

    2011.5.17 12:00
    ドル円 :81.2円 日経平均:9,515円

  7. 8 匿名さん

    ここんとこ体に感じる余震はすっかり収まった印象

  8. 9 匿名さん

    首都圏4 月 前月比+0.2%の2,622 円/㎡で直近1 年間での最高値 震災の影響は未だ表われず
    http://www.kantei.ne.jp/release/PDFs/T201104.pdf

  9. 10 匿名さん

    こんなに能天気じゃ、超円高とデフレは不滅でしょうw
    危機意識ゼロみたいよ。

    一般論として賃金低下は所得と物価に下押し圧力=白川日銀総裁
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110517-00000376-reu-bus_all

  10. 11 匿名さん

    賃金デフレが続くと所得格差が広がる点にも気が付いて欲しいけど、無理か?

  11. 12 匿名さん

    デフレって国民生活のレベルを下げるよね。
    200円のユッケ食べて食中毒が発生みたいなことが
    頻発するんだろうね。

  12. 13 匿名さん

    所得格差が広がって
    日本もアメリカンになって行くよ。
    近郊アパート地帯は将来スラム化だろうな。

  13. 14 匿名さん

    精神的スラム化は進んでいる。
    震災の傷は誰もが背負って、行き場がない。
    でも”東京西”には住めないよなあ。
    4,000万以上はどう転んでも払えない。

  14. 15 匿名さん

    脳内夢想ですか。

    現実逃避?

  15. 16 匿名さん

    震災で東京西には悪いイメージはないけどね
    東京東はゼロメートル地帯、埋立地液状化、木造住宅密集、物流拠点でのトレーラー事故、工場被災。
    住民のガラの悪さによる暴動も含めて悪いイメージしかない

  16. 17 匿名さん

    お茶のニュースと積算シミュレーションでも見てみ。

  17. 18 匿名さん

    過剰反応を見ると
    スラム化は西側近郊ですか?

  18. 19 匿名さん

    アパートの数見りゃ、小学生でも予想できる簡単な問題だよ(笑)

  19. 20 匿名さん

    日銀総裁発言
    「また、単に物価上昇だけでは豊かさを生まず、実質成長率上昇に伴うデフレ克服が大事、と指摘した。」

    リフレ(量的緩和+通貨安政策)はやらない宣言ですな。


  20. 21 匿名さん

    安アパート・労働者・安居酒屋にパチンコ屋が東京の東側の世間一般のイメージ

  21. 22 匿名さん

    >>21
    そりゃ30年前のイメージだよ。
    今や中心は渋谷、新宿、池袋。
    自信を持って良いと思うよ。

  22. 23 匿名さん

    労働者じゃなくて今はフリーターとカタカナになっているけど、
    まあ中身は同じです。

  23. 24 匿名さん

    江東区とか江戸川区とか作業着のおっさんとパチンカスだらけ

  24. 25 匿名さん

    あのトヨタでさえ今の超円高では国内は大赤字。
    産業の空洞化がすごい勢いで進みそうです。

    トヨタは11年3月期、アジアを中心とした新興国の需要増に支えられ、営業利益が4682億円と前期の3倍超に増え、業績回復がさらに鮮明となった。
    しかし、輸出依存度が約6割と高いトヨタ単体(国内本社)の営業損益は、前期に3280億円だった赤字額が4809億円に拡大した。前期比対ドルで7円、対ユーロで18円円高が進み、為替差損が3300億円に達したためだ。

  25. 26 匿名さん

    「昨今の一段の円高を見ると、収益を預かる立場として日本でものづくりを続ける限界を感じている」。会見に同席した小沢哲副社長は、トヨタが置かれている苦境を訴えた。

  26. 27 匿名さん

    郊外、地方の工場が海外に移転すると。
    郊外、地方の地価は崩落します。

  27. 28 匿名さん

    今、NHKを見るか2chを見るか、迷います。
    どちらが正確な情報を得られるのか五分五分。

  28. 29 匿名さん

    財務省と日銀は緩やかであれば円高容認です。
    この国はどうなっちゃうのでしょう?

  29. 30 匿名さん

    豊田社長は「震災復旧を通じて日本のものづくりの底力も強く感じている」と述べ、国内生産基盤を維持する考えを改めて強調した。

    単体(国内本社)の赤字脱却に向け、さらなるコスト削減を進める考えだが、
    =賃下げ、人員削減=デフレスパイラル

    足元の為替相場は「1ドル=85円、750万台の販売で営業利益率5%」というトヨタの想定よりも円高の状態が続く。
    加えて夏の電力不足や余震の継続など不安定要素もあり、経営環境は一層厳しさを増している。

  30. 31 匿名さん

    このままだと郊外、地方の疲弊が進んで生き残れるのは東京駅から半径5km圏内だけになっちゃうじゃん。マジな話。

  31. 32 匿名さん

    究極は、本社と財務機能しか日本に残らなくなるでしょう。

    政策決定と金回しだけやれば良い。

  32. 33 匿名さん

    マジな話し東京駅5キロ圏内でも埋立地はNGだね
    住宅地なら3Aか九段、番町、麹町、文京区あたり

  33. 34 匿名

    別に円高でいいです
    輸出大企業ばかりひいきしないで経済は公平にやるべきです
    国や日銀が助けるなんてもってのほかです

  34. 35 匿名さん

    >>32
    シンガポールでは知的レベルの高い人を都心部に計画的に住まわせ、そうでない人を郊外に追い出している。
    この知的産業時代にふさわしいもので都心部を固めようとしている。
    第三次産業にとって、立地する都市の集積度は決定的に重要だ。
    例えば、アナリストが1日に3人の顧客と会うか、7人と会うかでは仕事の中身は全く違ってくる。
    情報で勝負する産業を育てようと思えば、知的レベルの高い人と人ができるだけ頻繁に直接顔を合わせる
    機会が持てる都市にしなければならない。

  35. 36 匿名さん

    これマンコミュで見たぞ
    またコピペかよ
    知的レベルじゃねえよ
    バカかよ

  36. 37 匿名さん

    >>34
    公平って、誰と公平ってこと?
    グローバル化が進んで国家間の経済戦争なんですがw

  37. 38 匿名さん

    これだけ値上げが相次いでいるのに、いまだにデフレだと思ってる奴が居ることに驚き。

  38. 39 匿名さん

    国内で保護されているとなかなか世の中が見えなくなるんだよな。
    そのお蔭で財政は大赤字だけど。

  39. 40 匿名さん

    >>38
    賃金デフレのお話なんですが(笑)

  40. 41 匿名さん

    エリート層(全体の10%)は賃金デフレにならないから安心しろ。
    それ以外の90%の人は将来を心配してください。

  41. 42 匿名さん

    エリート(笑)
    日本の就業人口で年収1000万以上の人間は7%しかいないよ

  42. 43 匿名さん

    将来が不安な場合は賃貸が良いと思います。

  43. 44 匿名さん

    >>42
    首都圏の10%でした。
    言葉足らずでしたね。

  44. 45 匿名さん

    資産価値が守れるのは東京駅から半径5km圏内くらいのもんですよ。

  45. 46 匿名さん

    23区の男の人口は一世代あたり7万人くらい、その10%が家を買うとして、年間で7千戸。この程度の供給で足りる時代になるかもね。

  46. 47 匿名さん

    都心の不動産価値守るのに必死だな(笑)
    日本の内需は限界。これからのエリートは海外飛び回らないと情報も金もてに入らない。
    東京でのんびりしてたら、転落リーマン真っ逆さま。
    東京にマンション買うなんて、すでにエリートのセンスない。

  47. 48 匿名さん

    じゃあ
    マンション掲示板にはもう来なくていいよな

    さようなら
    二度と来るなよ

  48. 49 匿名さん

    >>47
    首都圏で買うとしたらどこにすれば良いかって話なんだけどw

  49. 50 匿名さん

    いや、マンションスレにエリートなんていないから(笑)

  50. 51 匿名さん

    >>50
    それってご自身のことですか?

  51. 52 匿名さん

    マンションなんか買っちゃ駄目でしょ。
    マンションなんか家賃払うのがもったいない人が買うものでしょ。
    投資としての旨みがないのは明白だし。

  52. 53 匿名さん

    所得の二極化が進むから分譲を減らして、賃貸を増やす傾向がこれから何年も続くだろう。
    そして、所得レベルによる住み分けが進んで、近郊アパート地帯がスラム化するだろう。

  53. 54 匿名さん

    >51
    もちろん自分も含めてね。
    マンションスレにエリートなんていないでしょ(笑)

  54. 55 匿名さん

    コピペも多いなー。必死なんだな。
    間違いなく都心不動産は暴落するな。

  55. 56 匿名さん

    >>54
    自分の尺度で世の中を判断しない事だよ。
    自分の身の丈しか見えなくなるからね。

  56. 57 匿名さん

    >56
    そうだね。でもさー、あまりにこのスレ幼稚過ぎだからさー。
    特に自称エリートが(笑)

  57. 58 匿名さん

    将来に自信が無い人は絶対に買っちゃだめだよ。
    賃金デフレが続くことは明らかですから。
    ローン破綻してしまいます。

    日銀総裁もそうおっしゃってます。

  58. 59 匿名さん

    公務員は社宅があるから良いよな。東雲みたいな都心に社宅は贅沢過ぎだろう。

  59. 60 匿名さん

    ↑いずれ購入しようかと考えているある程度安定した職業の場合なら
    今、購入しても良いのでしょうか?!
    インフレになると信じて・・・?!

  60. 61 匿名さん

    >>60
    インフレになっても賃金が下がる人がいっぱい出てくるよ。
    それが所得格差の拡大。
    安定した職業かどうかは自分で判断するしかないね
    (公務員でさえ給与が引き下げられる時代)。
    まあ結局は自己責任だね。

  61. 62 匿名さん

    >61
    インフレで給料が下がる・・・
    最悪ですね。。。

    インフレでローンがチャラ(も同然。とまではいかなくても負担軽減)に♪
    なんて想像したりしてたのですが、夢物語なのでしょうね。

    結局、何かと不安定な現代は賃貸(様子見)が一番なのか・・・

  62. 63 匿名さん

    難しいねー。物を売る人も、情報売る人も、サービス売る人も日本国内では限界でしょ。
    一時的な需要で売上伸びても成長し続けるのはなかなかねー。
    大企業はやはり大きな市場を開拓しないと生き残れない。
    安定思考の人は生き残っていけない世の中になるだろうね。

  63. 64 匿名さん

    >>63
    1ドル80円だと日本はアメリカの倍の物価。
    為替がそのままとすれば、日本の物価は半分に、
    国民が受け取る収入も今の半分になります。
    超円高を是正できない限りは、そうなっちゃうわけですよ。

    それが緩和できるレベルは1ドル120円くらいでしょうね。

  64. 65 匿名さん

    理想は、日本の経済効率をめちゃくちゃ上げて、
    給料を減らさずに物価を下げることですが、
    さすがに倍も違っちゃうとどうしようも無いでしょうね。
    それで、1ドル120円なんです。

  65. 66 匿名さん

    経済効率を上げるってことは、不経済な部分を切り捨てるってことですから、郊外とか地方とかにしわ寄せが行きますが、ある程度は許容するしかないでしょうね。国として許容できるのは1ドル120円くらいだと思ってます。

  66. 67 匿名さん

    金融政策でどうなるもんでもないよ。確かに今の円高は是正しなきゃならないけど。
    東京の不動産価格を上げるには、法人税を大幅に下げ海外の企業を誘致する事、東京のさらなるインフラ整備。特に羽田の国際化をさらに進める。それプラス円安政策かな。

    しかし全て地震で逆に向かっている。法人税率アップ、東京のインフラは当面は東北の復校で金が回らない。財務省も日銀もデフレを脱却するつもりはない。そして原発問題も大きなマイナスだ。

    残念ながら東京の不動産は数年来に半値になってもおかしくかい状況だ。マンション価格も暴落するリスクがあるね。

  67. 68 匿名さん

    >>67
    日本全体の地価が半分になるとしても、
    一縷の望みがあるのは都心部くらいのもんですな。
    そこさえも下がるかもしれませんね。

  68. 69 匿名さん

    世界銀行は17日発表した報告書で、2025年の国際通貨体制は、ドルとユーロに人民元を加えた3基軸通貨が中心になるとの見方を示した。東日本大震災で停滞する日本に代わり、中国など新興市場の存在感が高まるとの見通しだ。

  69. 70 匿名さん

    非不胎化の為替介入で円安に誘導。
    世界中を円であふれさせて、存在感を増して基軸通貨になる。

    こんなことしたらアメリカに怒られますかね(笑)

  70. 71 匿名さん

    東京の不動産が暴落したら、地方はさらに?!
    それとも、まだ見ぬ副都心が高騰する?!

    ちなみに、私は賃貸暮らしなので(涙)
    東京の不動産が暴落しても、高い家賃を払い続けることに変わりない・・・
    (都心の家賃が暴落するとは思えない)

  71. 72 匿名さん

    いやいや
    日本人みんなの給与が一律に暴落したら都心部の家賃も下がりますよ。

    でも、そうはならずに、勝ち組は給与が減らないから、都心部の家賃は下がらないでしょうがw

  72. 73 匿名さん

    それは当たった仲介屋さんが悪い。
    何件かで相見積すれば、空室を埋めたいオーナーは必ず存在する。
    賃貸料を叩くのも時間と手間を惜しんではいけませんよ。
    もともと賃料の定価なんて値切られること前提で出されてますからね。
    2割引き以上を目指して頑張って下さい。
    都心から離れたら3割引き以上も可能です。
    空室で固定資産税やら維持費やらを払い続け首の回らない業者・オーナーはわんさか居ますので、あきらめないで頑張りましょう。

  73. 74 匿名さん

    業者は値切られることに慣れてますから、
    恥ずかしがらずに堂々と
    『じゃあ、やめときますわ。他あたります。』でOK.

  74. 75 匿名さん

    そうだね。本当に賃貸経営者にとって空き室は悩みの種。だから最近は30年一括借り上げや家賃補償してもらい、賃貸マンションを建設してもらう。借金してね。土地を遊ばず事はできないから、今後も賃貸マンションはたちつづける。家賃も当然下がり続けるよ。

  75. 76 匿名さん

    >>67
    超円高を放置していたら、
    何をやろうが割高な日本に外国企業は来ませんよ。

  76. 77 匿名さん

    超優秀な日本人がいっぱいいます(笑)

  77. 78 匿名さん

    超優秀な日本人は海外で金稼ぎにいっちゃうよ。

  78. 79 匿名さん

    日本空洞化しちまうな。

  79. 80 匿名さん

    非不胎化の為替介入で円安に誘導。
    これしかないでしょ。

  80. 81 匿名さん

    東京で第二の人生 帰郷諦める被災者目立つ
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110518-00000118-san-bus_all

  81. 82 匿名さん

    ここは傷の舐めあいスレか?

    どっかに僕は賃貸だから大丈夫みたいな発言があったけど、
    弱いものからどんどん切られていくよ。

    近未来の自分の事として認識出来てない事が不思議だ・・・。

  82. 83 匿名さん

    所得の二極化が進んで分譲マンションの供給のほとんどが都心部だけになるでしょう。そして全体の供給量も減るでしょう。

  83. 84 匿名さん

    大学も都心部に集まる感じですな。
    学校法人城西大学は2011年3月、千代田区平河町2丁目の土地2411m2を取得した。同法人は「城西」ブランドの大学3校を擁し、2005年に東京紀尾井町キャンパスを開設しており、このたび取得した土地も将来的に大学キャンパスとして利用する。

  84. 85 匿名さん

    >>79
    思考停止状態の日銀と超円高の常態化w
    <日銀決定会合>金融政策を現状維持へ 19日から開催
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110518-00000060-mai-bus_all

  85. 86 匿名さん

    日銀総裁が代わる前に日本経済が崩壊しそうですね。

  86. 87 匿名

    景気にはサイクルがあるって本当ですか?

    あぁそうですか。

  87. 88 匿名さん

    壮大なテーマを掲げてぶっこんだ釣りスレだったけどすっかり飽きられたね

  88. 89 匿名さん

    >>88
    デフレが続いて都心部の独り勝ちは見え見えだもんな。

    円安、インフレになってからまた考えましょ。

  89. 90 匿名さん

    東日本大震災関連の倒産は阪神の2倍ペース、自動車関連増加の兆し
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110518-00000030-rps-bus_all

  90. 91 匿名さん

    これからはサービス業の国際化だろうな。
    稼げる人は稼げるけど、
    普通の人はどんどん生活レベルが下がる。

  91. 92 匿名さん

    優秀な人は皆日本出てくようになるかな。
    イチローのように。

  92. 93 匿名さん

    どんどん気持ちもデフレに、夢もデフレに

    現在就職活動をしている学生は、どのくらいの給料を望んでいるのだろうか。2012年卒業予定の大学4年生または大学院2年生に希望する初任給を聞いたところ、平均で18万5000円となり、前年同月比で2万7000円も減少していることが、毎日コミュニケーションズの調査で分かった。大学生の平均は17万9000円に対し、大学院生は同19万6000円の結果に。

  93. 94 匿名さん

    中流の下層化=近郊アパート地帯のスラム化

    所得の二極化=都心部のセレブ化

  94. 95 匿名さん

    4月首都圏マンション発売は前年比27.3%減=不動産経済研究所
    http://www.morningstar.co.jp/portal/RncNewsDetailAction.do?rncNo=48919...

    確かに販売戸数は減ってきてるけど、値段はあんまり高くなってきてないような。

  95. 96 匿名さん

    >>95
    m2単価で見たほうが良いよ。

  96. 97 匿名

    枝野長官、政府機能の代替場所検討
    http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110517/plc11051718010021-n1.htm


    政府機能移転したらマンション価格にどの程度影響あるんでしょう・・・
    今購入はやめたほうがいいんでしょうか。

  97. 98 匿名さん

    止めてください。

  98. 99 匿名さん

    普通坪単価だろう

  99. 100 匿名さん

    東京の地価は今がピークとしか思えないけど。
    もちろん近郊もだが。

  100. by 管理担当

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

5,190万円~1億2,490万円

1LDK~3LDK

33.09平米~71.37平米

総戸数 63戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

1億800万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.74平米~70.27平米

総戸数 64戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億300万円~10億円

1LDK~3LDK

42.88平米~156.91平米

総戸数 280戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK

40.72平米~80.88平米

総戸数 310戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

未定

1DK~4LDK

26.25平米~73.69平米

総戸数 70戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

6,998万円~1億1,998万円

2LDK~4LDK

53.94平米~84.88平米

総戸数 371戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

5,690万円・1億3,590万円

1LDK・3LDK

33.27平米・65.94平米

総戸数 53戸

ザ・パークハウス 大森タワー

東京都大田区大森北1丁目

5,528万円・8,028万円

1LDK

37.44平米・55.47平米

総戸数 104戸

シティテラス赤羽

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,500万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.82平米

総戸数 438戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,980万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.23平米~53.10平米

総戸数 70戸

ジオ石神井公園

東京都練馬区高野台五丁目

7,050万円・7,590万円

3LDK

65.09平米・65.41平米

総戸数 68戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,380万円~6,580万円

1K・1LDK

31.93平米・33.06平米

総戸数 54戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

8,078万円~9,798万円

2LDK~3LDK

57.49平米~71.60平米

総戸数 115戸

ジオ南砂町

東京都江東区東砂七丁目

6,700万円~7,200万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.80平米~68.26平米

総戸数 348戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

未定

2LDK~3LDK

64.67平米~119.82平米

未定/総戸数 51戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK・3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

未定

1LDK~3LDK

36.12平米~70.15平米

未定/総戸数 58戸

プラウドタワー池袋(4/11登録)

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定/総戸数 620戸

ブランズ本郷(4/10登録)

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円台予定~1億6,700万円台予定

2LDK~3LDK

52.90平米~78.82平米

未定/総戸数 90戸