東京23区の新築分譲マンション掲示板「Part.2 【放射能】東京は今後、負け組になってしまうのか?!【計画停電】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. Part.2 【放射能】東京は今後、負け組になってしまうのか?!【計画停電】

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-06-19 08:51:11
【特集スレ】東北地方太平洋沖地震 東京23区の今後| 全画像 関連スレ まとめ RSS

公式URL:
売主:
施工会社:
管理会社:

[スレ作成日時]2011-04-10 20:43:10

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Part.2 【放射能】東京は今後、負け組になってしまうのか?!【計画停電】

  1. 65 匿名さん

    >>63

    おれの意見ではなく、シミュレーションの話だがね。
    関西や他地域には全く他意はないよ。
    もともとうちは西日本の出身だしな。

  2. 66 匿名さん

    福島原発事故、チェルノブイリとは非常に異なる=IAEA
    http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPJAPAN-20586820110413

    これって、英語版もあるのかな?
    なんにせよ、俺、英語できないのだけど、英語版あれば、
    あっちゃこっちゃにばらまいて欲しい。風評被害は腹立つ。

  3. 67 匿名

    >>64

    典型的な、都市型人間のご都合主義的言い分ですね。 福島の方々に面と向かって言えますかそれ。



    そもそも何に腹を立てているのですか? 身勝手極まりないですね。

  4. 68 匿名

    62が、東京都民だけの批判をしている事自体が
    もともとおかしいのだよ。
    東京電力のエリアを無視して。

    福島の方々の話を出してくるのは、話のスリカエ。

  5. 69 匿名

    詭弁です。 東京電力管内の、東京の電力需要が大きいからこそ、福島が被害に遭っているわけです。

    全く持って詭弁。発言が浅はか過ぎて、浮ついていて、重みが無くて、本質から外れていて、痛々しい。

  6. 70 匿名さん


    頭大丈夫か?
    電力需要が大きい→電源が必要→・・・・ここから先は選択肢があればいいが、ないのが現状。
    で原発なわけだが、別に都民や東京電力管内の市民は、原発に投票したわけではない。
    それしか使えないというのが実情なんだが、なんで一般市民が加害者なんだ?

    だいたいその東京や大都市圏の恩恵を地方は沢山受けてきただろうに。
    自分たちは自力で豊かになったとでも思ってんのかね。
    毎年いくら地方に金が流されてると思ってんだよ。

    福島の方々は大変だと思うが、それを大都市圏の一般市民のせいだと考えるのは、飛躍ありすぎ。
    頭のなかを整理したほうが、いいね。

  7. 71 匿名さん

    >福島の方々に面と向かって言えますか

    必要なら言えますよ。だって言いがかりに近いものw

  8. 72 匿名さん

    勝ち負けでいうのなら負けに78.5%だな。
    引き分けに10.3%
    勝ちは11.0%
    不明は0.2%
    ってことで。

  9. 73 匿名さん

    日本第一次産業ズタズタ

    第三次産業まで影響がでるのはどれだけのタイムラグがあるか。。。

  10. 75 匿名

    >42さん だから落ち着きなさいな!よっぽど蒲田のマンションが羨ましいのですね?!蒲田で資産価値が上がった物件名を羅列したらキリがありませんしね!一杯ありすぎて、ある意味でお手上げですよ!それと、このスレットは知識をひけらかす場ではありませんよ!東京都内の勝ち組マンションについて論議しあう板です!そんなに自分のこと頭良くみせたいのですか?!

  11. 76 匿名さん

    放射能の脅威が続くので、不動産の価値どころじゃないでしょ。
    福島を思えば、勝ち組どうのこうのは慎むべき。

  12. 77 匿名さん

    不況で顔に吹き出物やニキビが出てる人はいないでしょうか?
    吹き出物が気持ち悪くて、契約が成立しないこともあります。

    日本では、以前からMINOを使っていましたが、RXMは抗菌作用に加えて、抗炎症作用、さらにさらに
    毛細血管拡張抑制作用もある…と推定されています。皮膚科医師の中ではFirst Choiceで使用している方もいるようですね。

    マクロライド系抗菌薬はタンパク合成阻害ですね。それいがいに活性酸素産生の抑制、リパーゼ生成の抑制、血管新生の抑制、特に14員環マクロライドには【--免疫調整作用--】があり、種々のサイトカインを抑制します。こうした多岐にわたる抗炎症作用によって、慢性膿皮症や劇症ざ瘡、集簇性ざ瘡といったざ瘡の特殊な病型にも効果を発揮する可能性があるのではないか?!と考えられています。

    きれいなお肌でお客様をご案内しましょう!!!

  13. 78 匿名

    他人に責任転換してはダメ。東京が福島に原発を押しつけたことはない。福島には拒否する選択肢もあったんだ。苦渋の選択だったが、自分が選択した結果だ。
    福島の小名浜生まれですが、東京都民に責任があるとは思いません。知事が東京の電力確保の為に犠牲になったと言ってたが、筋が違う。聞いてて恥ずかしがった。お前ら議員連中が金積まれて受け入れたんだろ?って。東京都民に責任があるなんて思ってる人は少数なので、そんな意見は無視してください。

  14. 79 匿名

    東京都民は悪い。

    東京電力は火力だけでも実は需要に足りる。海外では既報。

    原発を福島に押し付けた。押し付けてないというなら湾岸に作ればよい。

    知事選でも、また原発推進の石原を選んだ。

    福島知事は悪い。

    プルサーマルを推進しておきながら、東電にキレて居直った。

    ぼくちゃんは悪くないみたいな戯言は東電社員のようにブログにでも書いてろ。

  15. 80 匿名さん

    今後も吹き出物・ニキビの治療は内服抗菌薬が重要な役割を果たしていきそうですね。
    いわゆる抗菌薬はアクネ菌を殺菌する場合と抗炎症作用の療法の作用が重要です。
    【両輪】ですね。また副作用が少ないことも重要です。その意味でマクロライド系が使いやすいですね。
    服用機関については難しい所ですが、個人差があります。
    薬がなじむまで1週間、効果が見られ始めるまで2週間、全体が改善するまで4~8週間ぐらいですね。
    それ以上になる場合もありますが、耐性菌に留意しつつ、必要が無くなればできる限り早期に中止。
    これが大事。

    マンションの供給もそうですね。
    両輪が大切なんです。

  16. 81 匿名さん

    放射能汚染と夏の電力不足。

    汗だくのなかで、水道水が放射能で汚染され、ペットボトルも品切れ。

    悪夢だよ。

    早く何とかしてくれ。

  17. 82 匿名さん

    冷暖房の無い国々のことを考えよう。日本は恵まれすぎていた。
    これからは人間本来のもつ原始の力で生きていくべき。

  18. 83 匿名さん

    >>82
    無理。原始時代には放射性物質なんてなかった。残念ながら人間の持つ本体の力で行き抜ける街ではなくなりつつある。

  19. 84 匿名

    てめえの事しか考えてない東京都

  20. 85 匿名さん

    ・出荷自粛
    ・出荷制限
    の品物が市場に出回ってしまいました。
    氷山の一角である可能性もあります。
    積算被ばく・内部被ばくが気になるところです。
    風評は風評、汚染は汚染。きっちり見極めましょう。
    【自己責任で買い物をしましょう】

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

56.10平米~76.86平米

総戸数 132戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,500万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.82平米

総戸数 438戸

アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

8,998万円~9,498万円

3LDK

69.02平米~72.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

5,690万円・1億3,590万円

1LDK・3LDK

33.27平米・65.94平米

総戸数 53戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

7,490万円~1億850万円

2LDK・3LDK

48.65平米~71.37平米

総戸数 63戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK

40.72平米~80.88平米

総戸数 310戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

未定

2LDK~4LDK

60.11平米~85.91平米

総戸数 138戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

6,210万円・6,510万円

2LDK

61.12平米

総戸数 119戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸