東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京ミッドベイ勝どきってどうですか?Part4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 勝どき
  7. 勝どき駅
  8. 東京ミッドベイ勝どきってどうですか?Part4

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-05-13 22:23:26

東京ミッドベイ勝どきについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
これからご近所になる方もいらっしゃるので、煽りは無用ってことで、よろしくお願いします。

所在地:東京都中央区勝どき5丁目1005、1006番地(地番)
交通:
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩8分
間取:1LDK~3LDK
面積:40.59平米~78.31平米
売主:名鉄不動産 東京支社
売主:伊藤忠都市開発
販売代理:長谷工アーベスト
媒介:伊藤忠ハウジング

検討 過去スレッド
1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/94131/
2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/140500/
3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/148118/
(4) https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/148526/
契約者スレッド
1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/151241/

施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:名鉄不動産



こちらは過去スレです。
東京ミッドベイ勝どきの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-03-17 22:46:36

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京ミッドベイ勝どき口コミ掲示板・評判

  1. 737 匿名さん

    23区の東半分液状化の可能性がある、まあ、あくまでも可能性(^_^)

  2. 738 匿名さん

    中央区のチラシ毎週入ってる、GWも相談会開催、検討者も結構いるじゃないか、

  3. 739 匿名さん

    工事現場はこんな感じ

    1. 工事現場はこんな感じ
  4. 740 匿名さん

    液状化マップについての正しい情報。

    ====
    No.209 by 匿名さん 2009-08-14 16:51:00
    >>189
    >>207
    液状化地盤と超高層を支持する地盤は別物だが、一応書いてみる。

    ネットの「東京の液状化予測図」は、1963年から収集を始めたボーリングデータ等を、
    1983年の日本海中部地震を契機にまとめて1987年に発行した「東京低地の液状化予測」と、
    詳細は省くが別に編纂された「東京都液状化予測図」を元にしている。

    「東京低地の液状化予測」はボーリングデータに加え、過去の地震での液状化発生履歴を
    「確実な情報」として重視しているため、関東大震災で被災し液状化が発生した
    例の勝どき(京橋区月島西/東中通の一部)は、液状化が発生しやすい地域に分類される。

    この文献(原著)では「地盤が改変されていたり、地震規模が異なる場合、
    過去に液状化したところでも再び液状化するとは限らない。」等の付記、
    ボーリング調査は範囲が狭く数も少ないので地図化に向かないとの
    開き直った記述があるが、ネットでは冗長的になるのを嫌っているのか省かれている。

    つまり、濃い色はこんな感じで色分けされているだけだ。
    ・関東大震災で液状化発生の記録がある→今後も発生する可能性が高い
    ・記録がない、あるいは存在しなかった地域→今後も発生する可能性は普通

    ネットの公開情報というと最新の情報といった印象を受けがちだが、
    90年前の地震の状況と45年前の調査結果を25年前にまとめたものを、
    最近になってお役所が我々にアクセスしやすい環境に持って来ただけとも言える。
    私は、東京湾岸埋立地は時間が経っても多少の液状化は発生すると考えているが、
    実態を反映していない情報を広めようと熱心な一部の輩は愚かだとも思う。

    --------------------
    別文献。図1の地図にない地域は関東大震災で存在しなかった。
    また、勝どきは「被害著し。噴砂」等と、被害の大きさが記録されているが、
    記録のある地区のみが「東京低地の液状化予測」で強調されたことも分かる。
    http://www.jaee.gr.jp/stack/submit-j/v03n01/030101_paper.pdf

    ====

  5. 741 匿名さん

    正しい情報と言うより
    この物件スレが立つ前の2009年の別スレの古い書き込みを
    見つけてきてコピペしました。
    ってことですね。

  6. 742 購入検討中さん

    これを根拠に将来を予測できないが、面白い論文ですね、これによると1460年銀座の東と南は全て海、1923年晴海も豊洲も存在しない時代、月島、勝どき、田町の被害がおおきかった、って?将来の東海地震、東京地震がくる時どうなる?神様しかわからないじゃないの(^_^)

  7. 743 匿名さん

    >732
    77Wと77Vを検討してた時に教えてもらった坪単低い理由は青壁と清澄通りに近いからということでした。
    最終的に青壁はさけましたけど先々目の前の建物はどーなるかわからないので気にする必要もないかもしれねいですね。

  8. 744 購入検討中さん

    743さん、なるほど、ありがとうございます、青壁はわかるけど、清澄通りに近いといえば東の80平米もっと近いのに坪単価高い、、、65Cと77Uで結構悩む、なかなか決まらない(T_T)

  9. 745 匿名さん

    >>740
    勝どき5・6丁目は、昔は京橋区の

    月島通十二丁目 
    月島西仲通十二丁目 
    月島西海岸通十二丁目

    だったらしいが、この論文のp20をみる限り、該当地域に被害は皆無だったようだ。

    被害が大きかったのは今の月島と、月島よりの勝どき1丁目とか東のほうだけみたい。

    なお、旧京橋区と現在の中央区の新旧町名対比は以下に詳しい。
    http://www33.ocn.ne.jp/~chizunomise/kaho/kyoubashi.htm

  10. 746 匿名さん

    80平米の角部屋は騒音あるけど青壁の影響少なく、日当たりいいから値上がるよね。
    V、W、Uあたりが安いのは青壁日当たり悪、大通り騒音のダブルネガ要素があるからだろうね。

  11. 747 匿名さん

    >744 さん
    中間のG,Hは検討外なのかな?
    広さも日当たりも騒音もバランス取れてる気がしますけど。

  12. 748 匿名さん

    北側の角住戸が1番良いんじゃないかな?
    騒音もないし、日当たりは良いしね!
    エレベーターから遠いけどプライバシーは保たれるよね。

    MRタイプだったな!

  13. 749 匿名さん

    月島のもんじゃストリートは土曜日の夜は混んでるんだね。
    今日行ってびっくりしたよ。
    ほとんどの店が行列になってた!
    平日の夜はガラガラだったんで意外だったなぁ。

    月島の雰囲気は都心の中の下町って感じで好きだなぁ。
    ミッドベイからならチャリで行けるんで楽しみだけど、一台しか置けないんだよね(涙)

  14. 750 匿名さん

    749さん、昨日もんじゃストリートからミッドベイまで歩いてみたら15分ぐらいでした、自転車あればいいけど、ちょうど月島と勝どき駅の間にあって、土日徒歩いっても大丈夫そう、下町の風景も楽しいですね(^_^)

  15. 751 匿名さん

    747,748,749さん、ありがとうございます(m_m)大変参考になりました、またMRにいって聞いてみます、G、H70平米の間取りもよさそうですね、

  16. 752 匿名さん

    詐欺販売

  17. 753 匿名さん

    笑、根拠は?

  18. 754 匿名さん

    環状2号線は27年全面開通らしいです、勝どきはもっと便利になればいいね

  19. 755 匿名さん

    値上がりはしねえだろ 夢見過ぎ良くない

  20. 756 匿名

    もんじゃストリートが近くても、
    地元民は食べに行かない人が多い。
    もんじゃは、余所の人達に食べさせる商売。

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億円

2LDK

64.64平米~64.73平米

総戸数 140戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

5,690万円~1億4,690万円

1LDK~3LDK

34.10平米~72.48平米

総戸数 37戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸