東京23区の新築分譲マンション掲示板「地震でマンションの資産価値低下は免れないのか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 地震でマンションの資産価値低下は免れないのか?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-03-20 04:55:45
【特集スレ】東北地方太平洋沖地震  地震後のマンションの資産価値| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

東京都内は震度5弱もしくは5強でしたがこのレベルの地震って
建物にどの程度影響を与えているのでしょうか?
全て事故物件的な扱いになり資産価値の低下は避けられないのでしょうか?

都内でマンションの購入を考えている者ですが、現在施工中の物件も含めて、
全て見送り、地震後に造り始めた物件を購入した方がいいのか悩んでおります。
ご指南お願い致します

[スレ作成日時]2011-03-11 22:54:20

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

地震でマンションの資産価値低下は免れないのか?

  1. 302 匿名

    今回の地震や計画停電で物件検討の価値観が変わるね

  2. 304 匿名さん

    23区センターコアエリア
    その中でも都心・城西・城南高台
    海から約5キロ以上海抜20メートル以上
    築10年くらい以内
    区画整理がしっかり
    幹線道路からある程度離れてる
    商業施設が周辺に点在

    これらが今後の資産価値の高いマンションの
    キーワードになりますわね

    因みに私は全て○です
    どこの駅か知りたい方はレスしてね♪

  3. 305 匿名さん

    センターコア部の存在が都民にしだいと理解されていくでしょう。

  4. 306 匿名さん

    >303
    家族の命を守る為、資産価値の高いエリアに引越して安全を確保。

  5. 307 匿名さん

    首都圏でどこぞに住むのが良いかわかってきますね
    不謹慎ですがここで関東大震災が起これば更にわかる…

    ってごめんなさい、不謹慎過ぎですが
    一瞬ちょっと思ったもので

  6. 308 匿名さん

    >>306
    東京駅から半径5km圏内なら、国も都も見捨てるようなことはしないでしょう。
    早めに引っ越しなさい。

  7. 309 匿名

    ↑湾岸埋立地は避けて高台がいいよ。

  8. 310 匿名さん

    304>教えろ

  9. 311 匿名さん

    品川エリアの高台かな・・

  10. 312 匿名さん

    都内の物資不足が深刻に。何も売ってない。

    たったこれだけのダメージでパニックに。

    都内ほど脆弱という事実が露呈したと思う。

    人が安心して住む環境はないよ。

  11. 313 匿名

    湾岸バブルの終焉だね。液状化&津波は怖い。震度5程度で新浦安の惨状を見るにやっぱり湾岸は怖い。津波も絶対に来ない保証はないし。

  12. 314 匿名さん

    相模湾側で大津波起きたら

    房総半島が津波を集める役割しそう

    むしろ外海より怖い

  13. 316 匿名さん

    とりあえずスレ主の質問に答えるなら湾岸は全て事故物件扱いでしょうね
    エリア的な意味で・・
    高台物件は資産価値は上がるかもしれない

  14. 320 匿名さん

    いざとなれば国は見捨てるよ。
    政策的に湾岸に誘導してきただけで、面倒見きれなくなればね。
    政策的に国が移住促進して、最後は見捨てたケースは実は結構ある。
    満州だろ、中南米移民だろ・・・

  15. 321 匿名さん

    湾岸埋立地の皆様お気を落とさぬよう。

  16. 322 匿名さん

    デベも都内の再開発なんてきれいに忘れてるよ。
    特に湾岸なんて風評悪いとこなんか二度といじらない。

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  17. 325 匿名さん

    今回をまとめると以下

    ・東京湾奥は大きな津波は来ない
    ・液状化はマンションに影響はない
    ・センターコア部のライフラインの地震対策が進んでいる
    ・緊急時に優先されるのはセンターコア部
    ・大規模地震でなくとも簡単に電車が止まり、帰宅難民が大量に発生する
    ・地上を走る電車は復旧に時間が掛かる
    ・大規模地震の場合、大きな余震がある

  18. 326 匿名

    センターコアだとか言い張っても無駄だよ
    津波警報時に海に向かって帰宅するなんて
    ほとぼりが冷めるまで湾岸の開発や販売は落ち込む
    税金の投入も耐震最優先

  19. 327 匿名

    まぁまぁ湾岸を貶めたいのは解るが、今の現実ですから(笑)

  20. 329 匿名さん

    http://blog.goo.ne.jp/ryuji58517/m/201103

    地震発生1分前に地震予想のちゃんとした機械使ってのデータUPしてる。

    しかも4月にまた大地震くるってさ。

  21. 330 匿名

    オカルト上げるな

  22. 332 匿名

    まあこれで再開発ブームも耐震最優先になる
    先ずは目先の耐震補強だな

    暫くは物件も動かない
    あばら家住まいの連中は動く金も無い

  23. 333 匿名

    液状化のおかげで揺れも少なかったけどな(笑)

  24. 336 匿名さん

    埋立地に限らず、
    「私は購入します」みたいなポジレスの書き込まれたスレも多いなあ。

  25. 337 匿名さん

    どんな高級マンションも資産価値低下は免れないよ。
    こんな状況でローン組んでマンション買おうと思わないでしょ。
    資産価値云々は被災地復興後でしょ。

  26. 338 匿名さん

    戸建ても同じだね。
    流されたり壊れた家々を見て、戸建てを買おうと思わないでしょ。

  27. 339 匿名さん

    このタイミングで『不動産購入』する人は特殊な目的あるんでしょうね。

  28. 340 匿名さん

    今の住宅の耐震に不安がある人かな。
    でも、購入じゃなくて賃貸でしょうね。(賃貸ってことはオーナーがいるわけですが)

  29. 341 匿名さん

    高台物件の価値は見直されそうだな

  30. 344 匿名さん

    地震で壊れたらどうしよう。リスクはとりたくない。
    →賃貸

    安普請は怖い。多少お金を払ってもよいから、安全・安心が欲しい。
    →しっかりした作り・良い立地の賃貸

    というわけで、世間一般は知らず、都心部では、高級賃貸の重要が、
    案外増えるかも。

    ただ、自分が借りた経験上、家賃20万1LDKだと(建物の造りとかも含め)
    安普請な気がします。30万くらい払うと、まぁ、許容範囲になって
    くるのですが、30万円払える人ってそう多くない。

    ってことで、結局、ある程度の富裕層を除き、
    「我慢して、リスクとりつつ、安い賃貸で暮らす」が大方の流れ?

  31. 345 匿名

    命より金が大事ならね

  32. 347 匿名さん

    二極化でしょう。

    都心・高台(地盤のしっかりしたところ)・中低層の人気が一層強まり、
    郊外・埋立地・高層の人気が落ちていく。

    富裕層は金で安全・安心を買う傾向がより強まる。

  33. 348 匿名

    都心はかなり揺れたので人気なくなるでしょ
    調布は揺れなかったらしい

    湾岸も意外に揺れなかったけど、怖がる人は多いかもね

  34. 349 匿名さん

    都内23区で、高台需要はそんな上がらないのでは?
    0メートル地帯は別としても、23区で津波による甚大な被害が起きたら生活の困難さは一緒です。
    地盤のしっかりした(=地盤の確証)ところの高台って思いつかない。

    むしろ倒壊リスクの少ない公共建造物の隣りとかのほうが安心かも。<消防署や病院の隣とか。

    マンションの資産価値・・・日本経済が低迷するのは避けられないので、全面的に安くなりそうです。

  35. 350 匿名さん

    少なくとも埋立地で妥協ししてもいいという人はいなくなりそう。

  36. by 管理担当

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,500万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.82平米

総戸数 438戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,998万円~8,198万円

1LDK~3LDK

37.52平米~74.65平米

総戸数 58戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

6,800万円~1億2,500万円

2LDK~3LDK

54.09平米~75.68平米

総戸数 462戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

総戸数 69戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

クオリティス東京六町

東京都足立区西加平二丁目

未定

1LDK・3LDK

35.76平米~67.63平米

総戸数 77戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸