大阪の新築分譲マンション掲示板「大阪市内タワーマンション 中古&新築 どこがベストバイ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪市内タワーマンション 中古&新築 どこがベストバイ?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
マンション投資家さん [更新日時] 2012-04-09 13:07:30
【地域スレ】大阪市内タワーマンション| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

大阪市内のタワーマンションがかなり増えてきましたが、新築タワーだけでなく過去のタワーも含めて、どのタワーマンションが優れているのか議論しませんか?

[スレ作成日時]2011-03-09 22:22:43

スポンサードリンク

シーンズ天王寺烏ヶ辻
プレディア平野 ザ・レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

大阪市内タワーマンション 中古&新築 どこがベストバイ?

  1. 101 匿名さん

    その一つは多分、ザ・北浜タワーでしょう。

  2. 102 匿名

    北浜なんて中途半端な立地は要らないし、ピアノの演奏会も要りません。何かタワマンを勘違いしてませんか?

  3. 103 匿名

    ザキタハマにピアノなんか飾ってましたっけ?

  4. 104 匿名さん

    CT大阪でしょう

  5. 105 匿名さん

    1億円以上の物件購入者が、駅からの距離なんか気にする生活してるとは思えん。

  6. 106 匿名さん

    ザ・キタハマの共用部内装はちょっと趣味がねぇ・・・
    ああいうギラついた素材の多用って
    いかにも成金が好きそうな感じ?

  7. 107 匿名さん

    多分、成金が住んでいるでしょう。

  8. 108 匿名

    シティタワーグラン天王寺

  9. 109 匿名さん

    大阪府警を潰してマンション建ててくれへんかな。
    梅田の阪神百貨店でもいいけど。

    いまいちな立地が多いな。

  10. 110 匿名

    大阪のタワーマンションで一番高級な造りはOAPレジデンスタワーらしいですよ。どこかみたいな安っぽい絢爛さじゃなくて、本当に上質で重厚感のある部材を使ってますね
    。駐車場も地下にあり広大なスペースで壮観です。帝国ホテルに隣接して本当に金持ちのためのタワーマンションですね。
    移動は自家用車かタクシー、またはハイヤーのみ。駅からの距離なんて関係ありませんっといた方対象で当時の分譲価格も
    億越え多数。

  11. 111 匿名さん

    当時の億超えって、その頃はどこでも高かった訳で、今の富裕層と価格差でどうこう言える話じゃありませんね。
    確かに昔のほうが建築素材はこだわりがあったと思いますが、素材だけの話。今とはこだわりのトレンドが違うだけです。昔と今のベンツみたいなものでは?

    あくまで立地じゃないですかね。
    あの頃は最近のタワマン立地はビルにしたほうが儲かるマーケットの勢いがありマンションなんてとても出ない土地でした。
    別にタクシー等で動くのがステイタスな訳でなく、そりゃキタハマみたいな立地で当時あれば皆キタハマにしたでしょう。
    今は不景気なんです。
    なので一等地といっても需要すくなくて、皆が一等地だと言えるとこが揃わない程の不景気というとこでしょう。

  12. 112 匿名さん

    当時の億超えって、その頃はどこでも高かった訳で、今の富裕層と価格差でどうこう言える話じゃありませんね。
    確かに昔のほうが建築素材はこだわりがあったと思いますが、素材だけの話。今とはこだわりのトレンドが違うだけです。昔と今のベンツみたいなものでは?

    あくまで立地じゃないですかね。
    あの頃は最近のタワマン立地はビルにしたほうが儲かるマーケットの勢いがありマンションなんてとても出ない土地でした。
    別にタクシー等で動くのがステイタスな訳でなく、そりゃキタハマみたいな立地で当時あれば皆キタハマにしたでしょう。
    今は不景気なんです。
    なので一等地といっても需要すくなくて、皆が一等地だと言えるとこが揃わない程の不景気というとこでしょう。

  13. 113 匿名

    OAPレジデンスタワーって、土壌汚染で世間を騒がせた、問題ありタワーですね。
    建物がどうこうよりも、まずは足元からじゃないの?

  14. 114 匿名さん

    スレッドのタイトルと話がずれてきてるけど、富裕層の住居用として駅近なんて、現実的でないと思う。
    で、現実の話にもどして、
    独身(広さは65平方前後)で3500万までなら、どこがベスト?最近話題の天六でしょうか?
    ファミリー(子供あり&広さは90平方前後)で8000万までなら、どこがベスト?N4とか京町堀でしょうか?

  15. 115 匿名さん

    浮揚すると思っていたら、沈みつつある関西経済。
    東から人口が移動すると思っていたら、、、全然来なかった現実。
    フクイチ君で海外から西日本も危ないと思われている現実。
    これらを心に留めて、ベストバイを考えてみましょう。

  16. 116 匿名さん

    市内で子育て・教育環境から選ぶとしたら天王寺区の低層住宅地域になるんじゃない?

  17. 117 匿名さん

    ヴィークタワー南堀江。売り残っていますが。

  18. 118 匿名さん

    あそこは間取りが使いやすくてよいね

  19. 119 匿名さん

    最高にかっこいい駅ですね、大阪駅! 関西人の誇りです!

    http://blog-imgs-47.fc2.com/s/a/i/saitoshika/IMG_2788.jpg

    この駅に歩いて暮らせる ローレルタワーサンクタス梅田 に、憧れてます。

  20. 120 匿名さん

    このショットもいい。ああ欲しい

    http://blog-imgs-47.fc2.com/s/a/i/saitoshika/IMG_2822.jpg

  21. 121 匿名さん

    秋葉原か上野レベルの駅かな。

    汐留シオサイトの電通本社ビル(カレッタ汐留)、センタービル、松下電工ビル、日テレビル、ラ・トゥール汐留、東京ツインパークスなど200m以上のビル群の方が圧倒的にインパクトがあった。

    大阪駅のずんぐり開発なんざ、専門店街から息切れしてそのうち大手家電量販店と100円ショップとスーパーに変わると考えられる。

  22. 122 匿名さん

    家電量販店と百均のほうが暮らしやすいぞ。

  23. 123 匿名さん

    家電量販店と百均のほうが暮らしやすいぞ。
    東京より全てが近く便利さは梅田が圧倒的優位だ。

  24. 124 匿名さん

    やたらローレルタワーサンクスタス梅田を推す奴が1人いてるな。

    中古物件がなかなか売れずに困ってるの?
    あまり露骨だとバレバレだよ。
    もっと上手にやって下さい。

    老婆心ながらABC跡地や北ヤードが販売される前に価格を下げて売り抜けたほうがいいですよ。

  25. 125 匿名さん

    関西はパイが縮小しているから同業種の共食い状態だね。

  26. 126 物件比較中さん

    でも、関西なら、大阪駅周辺のタワーが、一番確かじゃないの?

  27. 127 匿名さん

    確かに

  28. 128 匿名さん

    ハズレの多い大阪の中では、珍しくハズレにはならないでしょうね。
    それを承知でデベもそれなりの価格をつけてくるでしょうが。

  29. 129 匿名さん

    ぱーくハウス梅田はなんであんな安いの?

  30. 130 匿名

    歴史的に評価されていないから土地が安かったのかなぁ。
    どっちにせよタワーじゃない普通のマンション

  31. 131 匿名さん
  32. 132 匿名さん


    タワーなんてうんざり!

  33. 133 匿名さん

    じゃあ、見ないほうが良いと思います。

  34. 134 匿名

    ローレルタワー難波が大阪No.1に決まっとるやろ!

  35. 135 匿名さん

    じゃあ、No.2、No.3は、どこなんですか?

  36. 136 匿名さん

    谷4のアップル、地下鉄2線ほぼ直結、ホテル隣接、地下駐車。
    ただし中央大通・高速と谷町筋の交差真上で、喘息に要注意。

  37. 137 匿名

    ホテル隣接って、アパホテルのことかい?マンションは外壁吹き付けの公団仕様やし地下駐車場やけど高級感全くなし。タワーで外壁吹き付けなんてやめてほしいですね。そんな安仕様のノッポ建築なんて景観に悪影響や。

  38. 138 匿名さん

    サンクタス心斎橋ミラノグランデが大阪ではベストでしょう。

  39. 139 匿名

    吹き付けにワンポイントでタイルのラインを入れるアデニウム梅田の外壁デザインが今度のトレンドらしいよ。
    気持ちちょっぴりタイル張りで味のある外観に。

  40. 140 匿名

    ミラノグランデが一番の理由は何?

  41. 141 匿名


    大阪で唯一エントランスに裸の銅像があり、毎朝ハグして会社にいけるからベストなんです。
    こんなマンション他にないですよ。

  42. 142 匿名さん

    ミラノグランデって名前はなんだか人に言うとき気恥ずかしいかな
    私にはサンクタスっていうのもなんだかサンタクロースみたいで…

  43. 143 匿名さん

    ひとたび地震になれば上層階ほど大揺れ。生きた心地しないとか。家具や電化製品な
    んかが動き出し怖すぎます。おまけにエレベーターがそう簡単には復旧しないよ。
    これは困ります。おまけにオール電化マンションなども考え物。
    東京ではあれだけ流行っていたベイタワーも売れなくなったらしい。
    高層階ほど高くなる価格体系も見直しされるようですよ。
    大阪は東京の後追いしがちだけどよく考えようね。

  44. 144 匿名

    免震なら上層階程ということにはならないですけどね。基本的には上層階も下層階も平行に移動し、家具も大半は転倒しません。
    建物変形によって力を逃す前提の耐震マンション15階の方がよっぽど激しく揺れて、家具等が転げ回るんじゃないないですか?
    それから、オール電化もガスも、停電したら、一緒です。ガスも水も、電気が無ければ、どうしようもありません。

  45. 145 匿名さん

    皆さんのタワーベスト3の名前とその理由を教えて下さい。

  46. 146 匿名さん

    大阪府庁本館の土地がマンションになったら最高。

    府庁どこかにどかんかな?

  47. 147 匿名さん

    大阪ステーションシティ なかなかいいですね。

    http://building-pc.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2010/12/08/k...

    次は、グランフロント大阪。

    http://www.grandfront-osaka.jp/project/

    大阪駅周辺は、まだまだ発展します。

  48. 148 匿名

    野田はダメですか?梅田からすぐなのに住みやすい環境ですよ。

  49. 149 匿名

    此花はダメですか?野田からすぐなのに住みやすい環境ですよ。


    野田から見た此花のように、梅田から見た野田は、同じように映っています。

  50. 150 匿名さん

    1番 タワー大阪 2番 NYタワー 3番 北浜タワー
    こんな感じではないかな。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

シエリアシティ星田駅前
プレディア平野 ザ・レジデンス

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK(2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~74.82m2

総戸数 126戸

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

未定

2LDK~4LDK(2LDK+N~4LDK+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK(3LDK~3LDK+WIC)

60.47m2~74.2m2

総戸数 145戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94m2・67.17m2

総戸数 120戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

63.24m2~67.51m2

総戸数 40戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91m2~93.12m2

総戸数 382戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S(納戸)

69.6m2~78m2

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK〜3LDK

56.3m2〜70.5m2

総戸数 62戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59m2~74.22m2

総戸数 279戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

未定

1LDK~2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

70.42m2~90.01m2

総戸数 97戸