横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「★★★東急沿線で住みやすい街★★★」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. ★★★東急沿線で住みやすい街★★★
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名 [更新日時] 2017-02-03 13:04:20
【沿線スレ】東急沿線の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

★数多くある ”東急線沿線 ” で住環境の良い街、路線情報を紹介して下さい。
これから引っ越ししてくる方、通勤・通学される方、買い物やグルメ情報の欲しい方のお役にたてればと思います。

[スレ作成日時]2011-03-09 16:20:09

スポンサードリンク

アージョ逗子
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

★★★東急沿線で住みやすい街★★★

  1. 102 匿名

    通勤地獄は、どこの路線でもラッシュ時には
    同じです。

  2. 103 匿名

    川崎は、選ばないと思います。

  3. 104 匿名さん

    流石に市営地下鉄でラッシュとかありえないでしょw
    計画停電の時は横浜線の乗客が全部流れて凄かったけど

  4. 105 匿名さん

    30年後の川崎市のイメージに期待。
    若者からしたら川崎=ラゾーナみたいな印象だろうし。
    横浜も川崎も神奈川なんだし、うまくやっていければいいのにな。

  5. 106 匿名

    川崎は変わらないよ。街を完全に潰して広い道路から造り直さないとね。
    ラゾ−ナとか行った事ないけど、一つポツンとあるみたいだね。都内や横浜には、ショッピングモールが山ほどあるし、わざわざ行く奴なんかいないよ。 余程の田舎者でないと。
    本当に目立たないね。

  6. 107 匿名

    若者って、川崎の駅周辺の若者だけだろ。

  7. 108 匿名

    多摩川沿いの、ましてや川崎側なんて
    到底無理。 無理。

  8. 109 匿名

    神奈川県の東急沿線なんてとりあえず有り得なくない〜?

  9. 110 匿名さん

    ラゾーナは駅直結に建てられてるよ、反対側は映画館やチッタデッラ、昔からの商店街等
    ラゾーナは元々東芝の広い跡地だったからこれだけ大きく作れたんだって
    直ぐいけるから行ってみたら?確かに別に住まなくても遊びに行けばいいよ。

    EXILEとかエーベックス系列の若手や大物も頻繁に無料ライブ、握手会に来てるから。
    志村けん、水谷豊が出演していたのは意外だったけどね(笑)
    都内のごく一部かみなとみら位しかないかならこういうイベントがあるのは珍しいよ。

  10. 111 匿名さん

    横浜市民ですが、下手な過疎化した区に住むくらいなら都心に出やすいし
    はるかに道幅が広く資産価値の高い綺麗なエリアも増えてきてしまったよ現実には
    川崎はITやメーカーが多いから産業でガンバってもらって住むのは横浜でもいいかな

  11. 112 匿名さん

    106さんこそ、田舎者だね
    ラゾーナ川崎へ行ったこと無いなんて!!
    都内や横浜では、売り上げ金額で勝てる所無いでしょう。

    それに来場者は都内や横浜の人のほうが、多いと思う?

  12. 113 匿名さん

    てか東急線使ってたら川崎なんて迂回しないといけないし、そもそも行かないんだよ。
    横浜か都内に出る方が楽だから。

  13. 114 匿名

    そうそう東急沿線使ってるなら、まず川崎駅には行かない。
    面倒くさいし。
    ラゾーナなんて話しすんなよ。

  14. 115 匿名

    河原こじき集めて集客を狙ってる、田舎街だろ。なんだかダサいんだよね。

  15. 116 匿名

    申し訳ないけど川崎市より横浜市の方がホームレスの数今多いからね。
    川崎は年々減少。横浜は5年前に比べて2倍位になってる。
    各市役所の生活保護者数より

  16. 117 匿名さん

    河川敷住まいの方々は買えないし寒いから
    屋根のある横浜市の某*町や**町にお引越しされてるかも

  17. 118 匿名

    なんか川崎って、全般的にホ−ムレス天国になってるよね。平坦地なだけに、自転車に山ほど空き缶を積んだのが、市内を縦横無尽に走り回っている。 凄い数にはビックリするよ。
    川崎市も黙認で全国から凄い数が集まって来る。

  18. 119 匿名さん

    それが今じゃ横浜市になりつつあると…

  19. 120 匿名

    横浜市のうちの近辺では、全く見かけた事はないよ。直ぐに警察に通報いくしね。
    治安の悪い街ほど、多くいるよね。
    川崎市に集中しているのは、事実だよね。
    残念なのは分かるけど本当なんだからしょうがないよ。

  20. 121 匿名さん

    >>120
    市単位じゃなく近辺の話でいいのなら川崎市のうちの近辺にもいませんけど。
    そちらこそ残念なのはわかりますが、川崎市のホームレスが減って横浜市が増えているのは事実です。

    といっててもしょうがないですよね…。
    神奈川全体の問題として次の県知事には対策をお願いしたいです。
    横浜、川崎、どちらも住みやすい市になっていければと思います。

  21. 122 匿名さん

    >>120
    残念なのはどうやらそちらのほうですね。

  22. 123 匿名

    川崎市の尻手黒川線を走っていれば分かります。ホ−ムレスの街だと言う事を。
    仕事で毎日通りますが、うじゃうじゃ見掛けます。

  23. 124 匿名

    横浜市では見たことありません。

  24. 125 匿名

    確かに川崎市は、これを考えると
    残念な市かも。

  25. 126 住まいに詳しい人

    横浜も黄金町や鶴見のあたりにはホームレス多いね
    京浜急行沿いにもたくさんいる
    東横線ではないけれど横浜はホームレスが少ないというのは誤りだね

  26. 127 匿名

    海の辺りね。私は、北の方だから見たことも聞いたこともありませんよ。

  27. 128 匿名

    黄金町、鶴見なんて行かないし、凄く限られたばしょじゃね−。
    川崎は、多摩川沿いを中心に殆どの区でみかけんぞ。どうだい。

  28. 129 匿名

    東急沿線で住みやすい街の話題をしている訳で、住みにくい街の話しはNGワ−ドでしょ。

  29. 130 匿名

    横浜も川崎も場所によるよな
    全くいない住みやすい地域もいっぱいあるし

  30. 131 匿名さん

    >>127
    自分が見ないからっていないことにはならないんだが。

  31. 132 匿名さん

    横浜も川崎もどちらもいます!!!
    一般人が住む世界では無い隔離エリア街が存在します

    全く居ない評判の良い街もたくさんあります!!!
    それは東京も同じことがいえます

    ちなみにみなとみらいとか様々な街作りや、貨物船荷物運搬とか
    横浜市の発展に影で貢献していた労働者でしょう
    皆で人口が多いところは仕方ない、神奈川全体で取り組まないとなあ

  32. 133 匿名はん

    青葉区都筑区港北区泉区はホームレス少ないです。
    他の区は多いです。
    横浜は広いですから。
    川崎も宮前区麻生区多摩区は少ないけど他の区はたくさんいますね。

  33. 134 匿名さん

    青葉区都筑区は見たことすらないです。
    パトロール厳しいし、そんなに収穫がある繁華街ではないし
    高台地域は自転車ではご老体には厳しいからね

  34. 136 サラリーマンさん

    三大指定暴力団の一つと共存する街ですか
    都筑区は絶対に住みたくないです。
    候補から外れました。

  35. 137 匿名さん

    ググッってみたんですけど有名な山口組の本部が神戸で住吉会が赤坂
    で、稲川会は都筑区
    ショック。。。

  36. 138 匿名さん

    稲川会のシノギは空き巣がメインです。
    それが目的で都筑区に移転してきたので近隣の方はお気を付けください。

  37. 139 匿名さん

    稲川会は昔から横浜港湾を仕切ってますし横浜や横須賀のあちこちに事務所があります
    本部が都筑区に移転したのは東京で住吉会との縄張り争いに敗れて都落ちという話

  38. 140 匿名

    また、住みにくくするような
    お話しですか。勘弁してくださいな。
    スレ違いだね。
    そんな物、何処の都市に行ってもいまはります。

  39. 141 匿名

    住環境の良い街、美味しいお店、ショッピング等の話題でお願いします。

  40. 142 匿名さん

    都筑区は避けたほうが無難ですかね

    地震や災害と同じ

    備えあれば憂いなし

  41. 143 匿名さん

    イメージだけで都筑区に引越した人は涙目ですか
    やはり世田谷区が最強ですよ
    3大***の本部なんてないし

  42. 144 匿名

    何も気にしなくていいとおもうが。
    くだらない。

  43. 145 匿名

    世田谷区、犯罪多いよね。

  44. 146 匿名

    そっち系の人は言葉巧みだからな~家族に被害がでないとも限らないし。薬漬けにされて売られたら悲惨だしな。あくまで可能性の話しだけどね

  45. 148 匿名

    >>133
    地方出身で田園都市線あたりにマンション買った人っぽい意見だなー
    憧れの横浜市民になれてよかったですね!

  46. 149 匿名

    まぁでも田園都市線沿いでは見ないけどね

  47. 150 匿名

    空巣、窃盗、詐欺。クスリじゃなくても十分恐いですねーやはり住むなら東横線沿線のほうがいいのかな~都内にも出やすいし。川崎だと同じようなもんだしな。

  48. 151 匿名さん

    最悪だな都築区
    湾岸、低地やタワマンと同じくらい勘弁
    神奈川の東横線沿線で治安のいい所はどこですか?

  49. 152 匿名さん

    最悪だなとか、危ないところかのように治安のいい都筑区を批判つつ
    横浜の治安のいい所を聞き出し今度はどんな噂を流すんでしょうね
    世田谷さん治安悪いから自身がないんですか?横浜まで巡回お疲れ様です。

  50. 153 匿名さん

    神奈川に住んでいればだいたい分かってくる
    住む気がないのに荒らすのおやめになったら?
    田園都市線荒しから今度は東横線に切り替え出没

  51. 154 匿名さん

    青葉区も最悪だろう

  52. 155 匿名

    都筑区の悪口を書いているのは、他の地域に在住の者だと思うが。 私は、センター北南など利用していますし、住環境も良好だと思います。

  53. 156 匿名さん

    自分の行動範囲内なら大抵は住めば都だけどね
    稲川会の本部が都筑区にあるのは事実なので情報を共有するのは良いでしょ

  54. 157 匿名さん

    一般に繁華街で発生する犯罪は、あまり一般人が巻き込まれることはありません。
    しかし、住宅街は一般人に対する犯罪がメインです。
    人目の少ないことをいいことに、空き巣、痴漢、引ったくり、などなど。
    特に空き巣は金がありそうな家を狙うので、東急沿線の閑静な住宅街は狙われてます。

  55. 158 匿名

    だから悪い話しはもういいよ。

    住環境の良い情報をお願いします。

  56. 159 匿名さん

    公立小の雰囲気がとてもイイですね。

  57. 160 匿名さん

    青葉区都筑区の悪口が書かれているけど、多摩田園都市と港北NTがある区でしょ?
    横浜市内でもファミリー層からの人気で1,2を争う街なのでは?
    稲川会の本部があるといっても、その近くに住まなければ良いだけだし。
    当方、実家の関係でいまは自由が丘駅からバス便の街に住んでいますが、
    将来子供が増えたらこっち処分して親と一緒にそっち方面に住むのもいいかなと思って、
    数年前に一度、あざみ野と中川の分譲住宅を見に行ったことがあります。
    都心からは遠くなるけど、その分環境は良いし、住んでいる人たちも上品そうでしたよ。

  58. 161 匿名さん

    都心から遠いので検討はしても購入にまで至らない人が多いのでしょうね
    その程度ですよ

  59. 162 匿名

    都心部が嫌で越して来る人が多いのでは??
    凄く人気のあるエリアですよね。
    私も子育てする場所として憧れています。
    都内は人も多いし、ゴミゴミしているので青葉区を検討しています。 素晴らしい住宅街ですよね。

  60. 163 匿名

    その手の荒らし君は、スル−しましょ。

  61. 164 匿名

    たまプラーザ、あざみ野、青葉台のエリアはいいですね。何か高級感が漂います。
    横浜市営地下鉄のセンター北、センター南は、ファミリー層に凄く人気がありますよね。ショッピングモールが充実していて、マンションも多く綺麗で公園が広いのでしょ。 住環境が良いのが1番です。

  62. 165 匿名

    購入を考えている人は凄く多い場所ですよね。住民意識も高く、お受験の盛んな場所だと聞きます。 物件相場は、お高そうですね。

  63. 166 匿名さん

    >157
    閑静な住宅街で犯罪が多いなんて根拠がありませんよ。
    参考に貼っておきます。
    http://www.city.yokohama.lg.jp/kohoku/sinkou/aaa/kensu-h21.html

  64. 167 匿名さん

    田都はあんまり知らないので、コメントできないが、東横はどこに住んでも住めば都だと思う。
    商業施設が少ないと見る向きもあるが、生活するのに困ることは無いから。
    綱島だけは駅前の雰囲気が少し特殊ですね。

  65. 168 匿名

    綱島温泉だろ。

  66. 169 匿名さん

    東横線は渋谷も横浜も1本ってだけで魅力十分だけどな
    途中の小杉で乗り換えればどこへでもいけそうだし

    中目黒に住んでたけど(学生時で賃貸)人もそんなに多くなくすごく楽しかった
    神奈川方面だったら日吉あたりがいい?

    田都は電車の不便さやラッシュ地獄、坂がきつすぎて無理…
    お父さんや通学の子供さんかわいそう(笑)
    それでも綺麗な住宅地を求めている家族にはいいだろうね
    あのような綺麗な緑溢れる町並みは東横線沿いにはまずないし

  67. 170 匿名さん

    稲川会の本部がある所は港北NTではありません。
    ファミリーには港北NTは良いと思います、車も走りやすいですし、緑も多く
    まだ発達して10年ちょっとですが住みやすいと思います。

    戸建てにしてもぎっしり建ってないので気持ち良いですし綺麗な街だと思います。

  68. 171 匿名さん

    地盤が固い場所神奈川県に港北ニュータウンと青葉区が週刊新潮に書いてありました。

  69. 172 匿名さん

    東急の全線一日フリー切符が6月7日まで発売されています。
    売上の一部は赤十字に寄付されるとのこと。
    あっちこっち見に行くのにいいかも。

  70. 173 匿名

    暮らしやすいのは、東横線田園都市線かな。

  71. 174 匿名

    地価や名前にあまりとらわれない方がいいかも。住環境の良さで選ぶのがベスト♪

  72. 175 匿名

    皆さん家を建てる時は、どちらのハウスメ−カ−に頼みますか??

  73. 176 匿名さん

    目黒線、東急多摩川線大井町線池上線沿線の住宅街って何だかほのぼのした雰囲気があって好きだなぁ。

  74. 177 匿名さん

    東横では新丸子が好き、商店街もあり少し歩けば閑静な住宅街だし、多摩川も近いし
    急行が停まらないけど、本数が多いから問題ないです。

  75. 178 匿名さん

    稲川も住吉に喧嘩を売るとは

    稲川は相当な馬鹿ですね

    東京だと極東にすら負けるだろうに

    因みに

    稲川会館は

    横浜市都筑区東方町113-1

  76. 179 匿名さん [男性 30代]

    先ず、東横線だと、中原区元住吉、安売り商店街楽しい、下町風、庶民的、独身には、栄養満点な町、隣り日吉、目黒線始発駅、学生街、坂が多い、東急駅ビルがある、お洒落でシンプルな町、その隣り綱島、昔の温泉街、バスが意外便利、庶民的、お店も多い、西側人が多い、東側静かな住宅地、隣り大倉山、白を基調としたイメージ、日吉~綱島、大倉山、緑も残されて、自然も味わえます!4駅とも町のイメージ違います!同じ東横線ですが!是非参考になりましたら、

  77. 180 匿名さん

    綱島駅周辺は歩きタバコが多い。小さいお子さんもたくさん往来してるのに平気な顔。その辺の緩さも住みやすさの要因ですかね?

  78. 181 匿名さん

    一般的におのぼりさんの憧れるオサレ東急のイメージは、ぶっちゃけ東横線の東京部分だけ。
    他のローカルを極めた路線沿いは下町の雰囲気ムンムンだし、神奈川県サイドの開発してもぬけない田舎っぽさがあったり、東急といってもそれぞれまったく異なる色があるよね。
    自分は土方で親も工場勤務者だから、庶民派の地元目蒲線が好き。大田区ラブ!って神奈川県民の板なのにスンマソンw

  79. 182 匿名さん

    >>181 匿名さん

    東横線民「・・・・・。」

  80. 183 匿名さん

    目蒲線かぁ、
    なつかしいなぁ、
    毎日座れた

  81. 187 東横線民さん

    [NO.184~本レスまでスレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

スポンサードリンク

クレストフォルム湘南鵠沼
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

4900万円台~7200万円台

3LDK・4LDK

60.25m2~77.68m2

総戸数 26戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53-23

6598万円・7378万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.1m2・71.67m2

総戸数 39戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5648万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5548万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44m2~76.05m2

総戸数 92戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.1m2~117.17m2

総戸数 190戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5968万円~6898万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859-3

6298万円・6498万円

3LDK

58.21m2・62.08m2

総戸数 31戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15-4

5490万円

2LDK

47.08m2

総戸数 22戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

3LDK

65.43m2〜75.69m2

総戸数 2517戸