東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「サザンスカイタワーレジデンスってどうですか?PART2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 八王子市
  6. 子安町
  7. 八王子駅
  8. サザンスカイタワーレジデンスってどうですか?PART2
購入検討中さん [更新日時] 2011-11-09 12:21:44

サザンスカイタワーレジデンス「(仮称)八王子駅南口再開発事業マンション部分分譲計画」
についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/42886/
公式HP:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/hachioji/

物件データ:
所在地:東京都八王子市子安町4丁目77-1番地(地番)
交通:中央線 八王子」駅徒歩1分・京王線「京王八王子」駅 徒歩8分
間取:2LDK・3LDK
面積:60.05平米-102.46平米
売主:住友不動産



こちらは過去スレです。
サザンスカイタワーレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-03-02 16:22:20

スポンサードリンク

ルネ花小金井ザ・レジデンス
アージョ府中

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

サザンスカイタワーレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 811 匿名さん

    >>801

    人口から考えたらシネコンもこれぐらいの数あっていいのかもしれませんねー。

    このマンションに住むなら当然すぐ傍に映画館あったほうが嬉しいですし、1つのシネコンにどっと人が押し寄せるよりはゆとりがあったほうがいいと思います。

    映画は観る人は毎週末行ったりするそうですね。自分も月数回ぐらいは観に行きます。また映画を観に来るプラス周辺での買い物や食事も促せるので、その分の需要に応じた商業系の成長を期待したいところです^^

  2. 812 匿名

    南口再開発はビックカメラではなくシネコンを誘致したかったが、断られてしまった。今度は老人ホーム…
    なんで八王子にはシネコン来ないんだろ?
    やっぱり他に映画館があるから??

  3. 813 匿名さん

    賃料高いターミナル駅前に老人ホームを作るおバカさんはいないと思いますよ。

  4. 814 匿名

    八王子はターミナル駅とは言え、中央線、横浜線、八高線ですし、駅直結のタワーマンションがあるなら、医療機関併設の駅直結高級老人ホームがあってもいいと思う。
    サザンの購入者にも周辺の一戸建てから引っ越して来た老人が多いと聞く、もしかしたらサザンを手放して移る人もいるかもしれない。

  5. 815 匿名

    医療機関併設の駅直結高級老人ホーム、新しい概念ですね。
    今までに聞いたことがありません。
    日本中さがしても無いかも知れません。
    一部屋1億円くらいにすれば成立しそうです。

  6. 816 匿名さん

    老人ホームの話は噂話のレベルなのでは?

    しかし、シネコン・・・。
    昭島にできて八王子にできないのは何故なんでしょう。
    JR貨物にシネコンが誘致できれば少なくとも八高線沿線在住の住民は皆
    八王子に行きますよ。

  7. 817 匿名さん

    ニュー八王子シネマがあるのでシネコンは必要ないのでは?
    八王子は既に車社会なので、イオンモールにできるシネコンに期待しましょう。
    駅前のシネコンが好きな人は電車で10分ぐらいにある中央線の立川、横浜線の橋本、八高線の昭島に行けばいいでしょう。

  8. 818 匿名

    すべて市場原理です。
    企業は遊びや思惑で役所のようなノンキな経営はしてません。
    採算が合わないから来ない訳です。誘致しなくても採算が見込めれば自分から
    来ますよ。駅の周辺はその近所の人たちだけが便利なんです。
    イオンモールが出来れば驚くほど人が来ますよ。カミサンの実家がある富士市、富士宮が
    そうです。勿論、八王子より人口は少ないですが新幹線の駅も出来、そこまでは
    八王子と同じような再開発さわぎでしたが八王子でいう郊外にイオンモールが
    数年前に出来ました。駅前はゴーストタウンになりイオンモールは広大な駐車場が
    開店してまもなく満車です。ドアツウドアで子供からお年寄りまで車に乗り込めば
    食事も買い物もそこだけで済ませる。テナントもスカイタワーの比ではありません。
    すでに駅へ行くということが時代遅れだという結果が鮮明に出ています。
    八王子もイオンモールが出来れば、同じ現象が起きるでしょう。八王子南口に三代、住んでいますが
    駅に老人ホームなんかという意見がありますが、そんなに思うほど駅というところに
    価値はありません。老人ホームもできると思いますよ。今の法律で行けば、建設費等の
    費用は条件を満たせば国と自治体で80%負担してくれます。公共事業が減り、建設会社
    あるいは病院などがセカンドビジネスで参入しています

  9. 819 匿名さん

    JR貨物の商業ビルは、土地がJR貨物所有で、そこに建物をたてて
    それをJR貨物がテナントに貸し出す方式です。
    中身が何になるか公開されていませんが、駅前に老人ホームはありえませんね。
    採算がまったく取れません。

    順当に考えて商業施設になるでしょうね。

  10. 820 匿名さん

    モールとこのマンションと何の関係があるのでしょうか??

    何れにしても、モールなんて土日祝祭日しか人が入らない施設は
    街にとっては諸刃の剣でしかないと思う。

  11. 821 匿名さん

    JR貨物の駅ビル、高層階は老人ホームまたはマンション、低層階は商業施設と言うパターンでしょう。
    サザンスカイタワーと同じですね。
    シネコンができると良いのですが、発表しないと言うことは、
    地元の商店街と競合するショッピング街の可能性が高そうですね。

  12. 822 匿名

    確かにイオンモールの建設予定地は、駅から遠すぎますね。
    昭島のモリタウンや橋本のアリオぐらいの位置にショッピングモールが建設できればいいのですが…。
    八王子駅周辺には他の地域みたいに再開発できる場所もないので、駅ビルにテナントを誘致するしかないんです。

  13. 823 匿名さん

    イオンモールも、200店規模の巨大ショッピングモールになると良いですね。
    うちは車がないので駅近の方が嬉しいですが。

    話題はそれますが、震災・原発事故で八王子に避難されている世帯に
    アンケートを取ったところ、32%が今後も住み続けたいと言う回答があったそうです。
    皆さん様々な思いがあることでしょうが、住みやすい環境と感じていただける事は
    何よりですよね。

  14. 824 匿名さん

    八王子にTOKYUスクウェアができてからもう随分と経ちますね、あれだけでも随分と華やかになったなという感想を持ちましたがこれからもまだまだ駅周辺は変わってゆくんですね、それらに囲まれるマンションということですか。これは今後なかなか訪れないであろう好条件のマンションでしょうか。

    八王子オンリーでの検討なら外せないですね。

  15. 825 匿名さん

    駅だけでなく、市役所、オリンパスホール、家電量販店直結のマンションはあまり無いと思います。
    シネコンが出来れば、完璧です。

  16. 826 匿名さん

    八王子駅周辺はまだまだ再開発の余地がありますね。
    公になっているところでは明神町の再開発が最大規模でしょうけれど
    南口も次なる再開発の下地作りが始まっているようですし
    なにしろJR貨物の機関庫エリアが広大な空き地になりそうなので
    今後も色々と開発ネタは出てくるのではないでしょうか?

  17. 827 匿名

    来年1月に撤退するそごうの跡地をどうすか考える方が先じゃない?
    駅前の一等地に客が来ないのに次々に再開発してもゴースト化するのは目に見えている。

  18. 828 匿名さん

    行政や大手ディベロッパーが箱物作って無理やりテナント入れていくよりも、成り行きに任せた
    雑多な街でいいんじゃないかと思う。借り手や買い手がいなければ値段は下がるし、下がればいろ
    んな商売が出てくるだろうし。都心に近い一駅一駅って大体そういう形態だと思う。

  19. 829 匿名

    JR青梅線の河辺駅前は、行政主導で駅ビルに温泉や図書館をつくっていたけど、市民の税金を使って駅ビルを再開発するのはどうかな?

  20. 830 匿名さん

    JRがいくらでも後継テナントを連れてくるから大丈夫。
    南口もビックカメラの入った駅ビルとかJR貨物が建築するビルとか税金使ってるわけじゃないし。

スポンサードリンク

サンクレイドル立川ステーションウィズ
ルネ花小金井ザ・レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3300万円台~4500万円台

3LDK

58.71平米~61.26平米

総戸数 40戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸