名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「Tステージ日進米野木」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 愛知県
  5. 日進市
  6. 米野木町
  7. 米野木駅
  8. Tステージ日進米野木
Tステージ [更新日時] 2014-10-07 00:11:02

Tステージ日進米野木についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:愛知県日進市米野木町161―1
    他
交通:名鉄豊田線「米野木」駅徒歩1分
間取:2LDK-4LDK
面積:67.51平米-137.03平米
売主:トヨタすまいるライフ株式会社
事業主:トヨタすまいるライフ株式会社

公式URL:http://www.toyotasmile.co.jp/komenoki/
施工会社:株式会社大林組
管理会社:トヨタすまいるライフ株式会社

[スレ作成日時]2011-01-01 00:00:30

Tステージ日進米野木
Tステージ日進米野木
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:愛知県日進市米野木町161―1他
交通:名鉄豊田線「米野木」駅徒歩1分
ローレルコート星ヶ丘レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Tステージ日進米野木口コミ掲示板・評判

  1. 64 匿名

    MRみにいきましたが名古屋市内よりずいぶん遠くて検討から外しました
    値段はお手頃でいいのですがね・・・もうすこし名古屋市にちかければいいのですが・・・将来的にはどういう町に発展するかわかりませんが今の段階ではまわりは空き地ばかり??物足りない街のような気がします・・・

  2. 65 契約済みさん

    ここの決め手は、値段と環境と子供の将来のことですかね。
    通勤に関しては、豊田市方面と名古屋方面の真ん中辺りでどちらでもって感じかな。
    ですから子供の将来のことを考えて駅から通学できる私立の中学や高校が可能ですしね。

    たしかにこれからの造成地区の為、今は何もありませんが、来年の3月ごろの入居時期でしたら、
    マックスバリューや歯科や耳鼻科や内科の個人病院ができてそうです。宅地も今、建設ラッシュですよ。
    道路も長久手方面への県道も今より大きくなります。

    あと最大の環境は学区や自然環境ではないですかね。小学校は梨の木小学校でまだ6年前にできたばかりの新設校ですし、近くにある愛知池(わりと大きい池)の周りでサイクリングやジョギングとかもできる池があります。たしか周囲7キロぐらいだったような。

    利便性を考えるなら名古屋市内のマンションをお勧めしますが、自然環境や値段や子供の為なら、
    ここはお勧めします。
    あと日進市は子供も医療費は中学校まで負担ゼロですからね。これが人気の日進ですね。
    だから、私たちは日進から日進の住まい替えです。ここの市から離れられません。

    MRを見に行かれてなくて、迷っている方がいらっしゃったら、早く行かれた方が、、、、

    ここのホームページやスーモなどのネット情報は遅いですよ。
    もういい階やいい間取りの部屋は売れてましたからね。ここは階と間取りの部屋によって、
    内装の色が決まっています。


  3. 66 匿名さん

    名古屋市民なら赤池までで手を打ったほうがいいだろう
    電車が高くなるし本数も減る
    物理的に距離もある、実際車でも遠くなるぜ
    どっちかっていえば豊田の郊外って印象だ

  4. 67 地元不動産業者さん

    長久手方面の県道、
    広くなるのは良いげと計画図見たら飯田海道の交差点でプチ切れちゃうじゃん。
    長久手方面には直通しないの?

  5. 68 匿名さん

    梨の木小学校はいいですね。
    外観を見ただけですが、新設の小学校でグラウンドも広く、近くにありました。
    区画が広いので、歩くと結構かかるかもしれませんがそう遠くではないと思います。

    これからの駅前の開発にかかっていますね。

    マックスバリューの規模がどのくらいになりそうかが気になっています。

  6. 69 匿名

    360度のスカイラウンジがあったり共用施設の位置を考えても
    絶対にイーストのほうが・・・しかもせっかくの免振なら上層がいいなぁ~
    分譲住宅でもそうですが『高いほう』『安いほう』と比較されるのは住んでから結構悔しいかも・・・。

  7. 70 契約済みさん

    私たちも『立地、環境(子供が小さいので安心して暮らせる)、将来性』を感じて、ここを選びました。
    主人が伏見への通勤ですが、子供の事を考え、名古屋市内よりこちらを選びました。
    さらに、日進に住む友人が、梨の木小学校はいいよと教えてくれたのでその辺も気に入ってます。
    主人も駅の目の前ですので、伏見までも30分で行けるという事で納得してくれました。
    あと、価格も何と言っても魅力でした。完成が待ち遠しいです。

    的外れのコメントをしている方が気になります。モデルルームは見に行かれたのでしょうか?

  8. 71 銀行関係者さん

    豊田線はダイヤ増発するという話ないんでしょうか?

  9. 72 匿名さん

    住民層は名古屋市内より日進長久手みよしの方がよっぽどアッパーミドルじゃん
    犯罪多発、イジメで有名な名古屋市内にわざわざ住む必要はない
    自治体がその気になれば、今から20年で人口は倍近く増えるよ

  10. 73 匿名さん

    所在地:愛知県日進市米野木町161―1他




    愛知県防災学習システム

    http://gis.quake-learning.pref.aichi.jp/map/mapS.html?AUTHORIZED=yes&a...




    東海・東南海地震連動時、液状化危険度は極めて低いといえます。

  11. スポンサードリンク

    プラセシオン昭和御器所
    サンクレイドル池下
  12. 75 匿名

    検討中の者です。
    私は日進市で生まれ育ったので、この静かな環境が大好きです。(逆に、今後開発が進むにつれて、騒がしくなったり、渋滞がひどくなることのほうが心配…。)
    慣れ親しんだ町ですし、立地+設備+将来性を考えたら、この価格は破格値ではないかと私は思います。
    ただ一つ…、踏み切れないでいる理由は周りに月極め駐車場がないことです。
    どうしても車は2台必要なのですが、敷地内の駐車場は1台しかまず無理とのこと。なにぶん開発が始まったばかりの地域ですので…、そのうち出来るとは思いますが、入居までに間に合うのか?場所は?値段は?と考えると躊躇してしまいますね…。


  13. 77 匿名さん

    購入を決めた方はいらっしゃいますか?

    その方は事前予約ですか?
    上の意見で駐車場は1台と書いてありましたが、駐車場って2台だとムリなんでしょうか。

    詳しい方、教えてください。

  14. 78 匿名さん

    今後日進でも、駅遠の一戸建て住みリタイア夫婦の購買需要が見込まれるから、これは買いだと思うね
    一戸建てがほしくなったら売ればいい
    今現在、郊外駅近中古マンション(20~30年)はサクサク裁けている印象だし

  15. 79 匿名

    リタイアして10年もしないうちに車を運転できなくなる。

    そうなった場合、どこにもいけないけど、どうするの?

  16. 80 匿名さん

    運転できなくなった場合のことを考えるなら駅近い物件の方が安心です。
    スーパーが近いので日々の買い物は何とかできるでしょうし。
    区画整理事業地に内科や耳鼻科などができればかなり住み良い土地になるでしょうね。
    米野木周辺が今後どのように変わっていくか、かなり期待してますよ。

  17. 81 マンション投資希望

    今は周囲に何も無さ過ぎ・・・病院 外食 ショッピング 子育て施設など完全に不足中。
    また名古屋市内など、車でのアクセスが非常に不便
    名鉄豊田線区間がやたらと高く伏見まで往復で千円以上 6ヵ月定期は10万を超えます・・・。  
    現在というかコレからしばらく名古屋市内の物件が過剰気味でお値打ち傾向。
    値段設定的には妥当。

  18. 82 匿名さん

    >病院 外食 ショッピング

    別に名古屋に行かなくてもいいんじゃないの、映画とかも三好に行くし


    >6ヵ月定期は10万を超えます

    交通費は会社が出してくれますね



  19. 83 購入検討中さん

    この駅周辺って永いこと森林のまま放置されていたところですよね。
    駅ができてから20年以上経つ今になって開発されている理由は何?

  20. 84 匿名さん

    日進は結構な金額かけて土地区画整理してますね。176億だったかな。
    人口も増えたし(しかも所得の多い人が)成功だと思います。
    今後に十分期待の持てる土地だとは思いますが、施設などが出揃うまで
    10年くらいはかかるでしょうね。
    ここ買って変わっていく街並みを見守るのも乙なものかと。

  21. 85 匿名さん

    駐車場

    資料を見ましたが、全168戸に対し188台の駐車スペース。
    背の高いイーストコートが20階建てで、一番広く高額な部屋(4LDK角部屋)の住人にのみ、二台の割当てになるんだと思います。二台は不要、といった人が出てくれば上記の部屋以外の方にも駐車場二台分のチャンスはあるかもしれませんが、なにせ4LDKですから、
    車二台所有率は高そうです。

  22. 86 匿名さん

    日常の買い物に行くにも車が必要ですからねぇ。二台以上所有するご家庭は多くあるでしょうね。
    近所に月極駐車場とかはあるのでしょうか?月8千程度ならマンション内にこだわらないです。
    治安の面でもさほど心配はしてませんが、どうでしょうか?

  23. 87 匿名さん

    周辺に公園はあるのでしょうか?
    小さな子供をつれて、お散歩がてら徒歩でいけるような
    公園があればよいのですが。
    今日、車で周辺を走ってみましたが見つけられませんでした。
    地図で検索して出てくるような大きな公園でなくて構いません。
    グーグルの航空マップなどで調べてみましたが、
    小さな公園は地図上に名前が出ないので見つけられませんでした。
    どなたかご存知の方、教えてください。

  24. 88 入居予定さん

    徒歩だと解らないですが…
    車で五分位走れば、住宅街の中に公園があります。
    真ん中に大きな山の形の遊具が有り、後はブランコが有ります。
    木で日陰も作られます。
    お子様連れもちょこちょこ見かけます。
    ただ、車を停める所が有りませんが…
    近くのナフコに買い物がてら、少し寄るといった感じになるんでしょうかね。

  25. 89 匿名さん

    三好のイオン、利用している人に聞きたいのですが食品って高くないですか?
    我が家は2人家族なのですが、三好のイオンの魚も肉も高くて、しかも3~4人分。
    何も買わずに帰ってきました。

    映画館ついでにいったので、どんな感じだろうと思ったんですけどほかのイオンより暗くて古い?
    値段も高いと思ってそれ以来行ってません。

    みなさんイオン、使ってますか?

  26. 90 No.87

    No.87で質問した者です。
    No.88さん、ご回答ありがとうございます。

    やはり近所には公園がないのですね。
    子供を毎日公園に連れて行ってあげたいのですが
    車で、となるとちょっと大変ですね・・・
    私事なのですが、買い物は基本的に生協で済ませていまして、
    スーパーには週に1回しか行っていません。
    ナフコに毎日お買い物、というのは出来無さそうです。
    マックスバリュもできるようですしね。

    駅やスーパーが近いし、モデルルームを見て
    結構気に入っていたのですが、う~ん残念です。

    お答え、とても参考になりました。
    どうもありがとうございました。

  27. スポンサードリンク

    シエリア代官町
    ザ・ライオンズ覚王山
  28. 91 入居予定さん

    No87さん
    どういたしまして、お役にたてず残念です;
    ちなみに我が家も毎日子供と公園に行っていますが、
    もしこちらに引越す事になった場合は、
    敷地内に緑化設備が多いですし、
    (スカイテラス、ガーデンスペース、人口の湖っぽい所)
    近くに大きな池もありますし、
    公園の有無はそんなに気にしていませんよ。
    ファミリー世帯も多いでしょうから、友達もたくさん出来そうですしね。
    ただ、砂場や、遊具、有るに越した事は無いと思います。
    もし近場で見つけたらまた展開しますね。

  29. 92 匿名さん

    三好のイオンは、
    このマンションの住人はよっぽど普段使いはしないのでは?
    となりにマックスバリュできますしね。
    イオン系列ですけど…

    確かに少し高いかもしれませんが、
    ワオンポイントやお客様感謝デーの割引を上手く使えば他とそんなに差は開かないのかなぁと思ってます。
    映画館は、他に無いですからね、この地域…

  30. 93 匿名さん

    三好のイオンは元ジャスコで築10年は経ってます。最近たくさん出来てる他のイオンと比べると確かにパッとしないしちょっと古くなってるのは否めませんね…。長久手の方に映画館付きのイオンモールができるという噂もありますので、そちらを期待してます。

  31. 94 銀行関係者さん

    三好は地元のテナントが入ってるからイオンじゃないのよ。

  32. 95 匿名さん

    三好のイオンは映画を見に行くところ

  33. 96 匿名さん

    イオンじゃなくてジャスコなんですね。
    私も映画を見に行くときは、三好を使います。

    でも、食品を買おうとは思わないのです。

    もしこのあたりにマンションとか家を買ったら、ここしか使うところがないのかなと思ってしまってカキコミしました。米野木も近くにフランテがあるくらいしかわからなくて。。。。。。
    マックスバリュができたらそちらを使おうと思います。

  34. 97 匿名

    私も三好JUSCOは、153号が常に混んでいるのでまず利用しません。
    建設中のマックスバリュー以外にも、このマンションから車で10分圏内に、フランテ、ナフコ、アオキスーパー、パレマルシェ…と庶民派から高級路線までスーパーはたくさんあるので、買い物には困らないと思いますよ。

  35. 98 契約済みさん

    このマンションのすぐ近くのアパートに住んでいるものですが、今のところ未整備ですがすぐ近くに大きな公園が出来るそうですよ。私たちは、今住んでいて、住みやすいですし、これからのマックスバリュなどのお店や病院などの開発を期待して決めました。道路整備などは、結構進んで来てますよ。

  36. 99 匿名さん

    >大きな公園
    そんな情報まったく聞いた事ありませんでした
    何処からの情報でしょうか?ぜひ教えて欲しいです。ずっと先だと意味ないですが。。。
    やはり公園が無いと子供には可哀想で・・・米野木は避けております。

  37. 100 匿名さん

    >ナフコ、アオキスーパー、パレマルシェ

    こんなにスーパーがあったのですね。
    知りませんでした。
    日進駅付近のフランテがあるなと思っていたくらいで。

    今度近くに行ったときに価格帯を見に行こうと思っています。

    それぞれの特徴、使い分けをしている場合は使い分け方も教えていただけませんでしょうか。

  38. スポンサードリンク

    プラセシオン瑞穂弥富通
    ファミリアーレ茶屋ヶ坂
  39. 101 匿名さん

    日進市栄町の方に市の子育て支援センターがありますよ。
    日進駅の近くです。米野木からだと歩いて15分くらいかな。
    小さい子が遊べるプレイルームや和室がありますし、
    授乳コーナーもちゃんとあります。
    公園ができるまでこういう施設で遊ぶのもいいと思います。

  40. 102 匿名さん

    子育て支援センターは、だれでも行くことができるんですか?
    登録などが必要だったら教えてください。
    また、無料なのでしょうか。

    無料だったらぜひ行ってみたいと思います。

  41. 103 97です

    参考になるかわかりませんが。
    ナフコは1~2回しか行ったことがないので省きます。
    価格帯はアオキスーパー〈フランテ〈パレマルシェ
    規模はどこも同じくらいで、品質・雰囲気はやはりお値段に比例していると感じます。
    アオキとパレマルシェは斜向かいに建っていて(愛知郡東郷町白鳥)、私は徒歩数分のところに住んでいるので、利用率は7割アオキです。パレマルシェは私からしたら高級店なので滅多に行きません。ちょっと変わったものがほしいな~とか、お正月とか特別なときに利用しています。
    あとの3割はフランテ。夜10時まで営業していて通勤途中にあるので利用しやすくて。
    友だちの中には、ガソリン代&駐車場待ちの行列してでも日進市竹の山の激安スーパーカネスエ(名前違ってたらゴメンナサイ)まで行くという人もいますよ。

  42. 104 匿名さん

    >>102さん
    どなたでも利用可能です。利用料は無料です。
    初回に簡単な登録が必要だったはずですが、
    登録なしでも利用できると思います(気に入ったら登録してねみたいか感じで)。
    調べたらサイトがありましたので貼っておきますね。
    http://www.mc.ccnw.ne.jp/nkosodate/index.htm

  43. 106 匿名さん

    単身者向けだそうですよ。
    Tステージの住人層とは、真逆ですね。
    見た目の割に、部屋数がぎっしりで壁も薄く、会社からも遠いという事で不人気の社宅だそうです。
    部屋も半分以上空いているとか。
    なんとも贅沢なものです。
    良い場所なのに、勿体無いですよね。

  44. 107 物件比較中さん

    隣の建物はトヨタ自動車の独身寮ですね。
    友人も住んでるので中には入ったことがありますが、外観と比較して中は狭い印象ですね。
    トヨタ自動車の従業員でもエリートしか入れないとか。
    あの立地で空きがあるとはもったいないですね。

  45. 108 匿名さん

    >107さん

    中に入ったことがあるんですか、すごいですね。
    しかもエリートしか住めないのに壁が薄いのはちょっとさみしい・・・。

    駅前なので便利そうですが、エリートの方だと夜も遅いのでどうしても自動車通勤になってしまいそうですね。

    (トピックずれをお許しください、興味があるんです。)

  46. 109 匿名さん

    >103さん

    パレマルシェは神宮前の駅前にある店舗に行ったことがあります。
    他にはない商品がありますね。
    同じような品揃えなんでしょうか。確かに毎日使いにはちょっと違うかも。

    アオキスーパー、フランテは他店に行ったことがあります。
    フランテ、10時までだと嬉しいですね。

    また、カネスエ、知っています。
    有名ですよね。
    私は行ったことないですが、友人が行ったことがあったりテレビで放送されていたということを聞きました。

    今度下見に行くときに見に行きたいと思います。

  47. 110 買い換え検討中

    豊田のエリートだとそんなに夜遅くなるものなの?
    節電が叫ばれているこのころだからもっと早いんじゃない?

  48. 111 匿名さん

    イーストコートの間取り等は
    もう出ているのでしょうか?
    ご存知の方見えましたら、
    教えて頂きたいです。

  49. スポンサードリンク

    ローレルコート星ヶ丘レジデンス
    MMプロジェクト
  50. 112 匿名さん

    日進の寮に、トヨタ本社勤務の奴は大していないよ

  51. 113 匿名さん

    そうなんですか。
    本社じゃないなら、工場ですか?

    単身者用の寮って聞いたので本社だと思っていました。

    確かに本社だったら部署によっては出張も多そうだし、アクセスは悪いような気がしますね。

[募集] 名古屋市在住のマンションブロガー募集中!

Tステージ日進米野木
Tステージ日進米野木
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:愛知県日進市米野木町161―1他
交通:名鉄豊田線「米野木」駅徒歩1分
ローレルコート星ヶ丘レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
グランクレアいいねタウン瑞穂
スポンサードリンク
ファミリアーレ茶屋ヶ坂
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンクレイドル池下
スポンサードリンク
ザ・ライオンズ覚王山

[PR] 周辺の物件

Tステージ 豊田四郷 レガリア

愛知県豊田市四郷町森前南7-1(レガリア)、7-4(レガリア EAST)

3950万円~4180万円

2LDK・3LDK

73.44平米~78.39平米

総戸数 92戸

プラセシオン赤池ヒルズ

愛知県日進市赤池箕ノ手土地区画整理地内49街区3-1、49街区2-2(仮換地)

2860万円~5360万円

1LDK~3LDK

40.82平米~73.66平米

総戸数 42戸

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市赤池箕ノ手2番11、2番127、2番131、2番1404、2番1405、2番1407、2番1616、2番1617、2番1618、2番1619、2番2390、赤池二丁目

5050万円~6770万円

2LDK、3LDK、4LDK

66.80平米~87.85平米

総戸数 112戸

ローレルコート星ヶ丘レジデンス

愛知県名古屋市名東区にじが丘三丁目

5590万円~1億3990万円

2LDK~4LDK

66.31㎡~114.44㎡

総戸数 29戸

サンメゾン徳重

愛知県名古屋市緑区乗鞍三丁目

3900万円台~5800万円台

2LDK~3LDK

62.24㎡~81.34㎡

総戸数 37戸

プレディア瑞穂岳見町

愛知県名古屋市瑞穂区岳見町4丁目

4980万円~5448万円

3LDK

70.80平米~83.61平米

総戸数 43戸

ファミリアーレ茶屋ヶ坂

愛知県名古屋市東区砂田橋五丁目

3390万円~3990万円

2LDK・3LDK

58.24平米~66.64平米

総戸数 24戸

リジェ南山

愛知県名古屋市昭和区南山町6番31(地番) 愛知県名古屋市昭和区南山町6番地の31(住居表示未実施)

1億3,000万円予定~3億500万円予定

2LDK~3LDK

105.70m2~160.59m2

総戸数 35戸

ジオ八事春山

愛知県名古屋市瑞穂区春山町15番地の5

5680万円~7700万円(うちモデルルーム価格7700万円)

3LDK・4LDK

88.51平米~100.03平米

総戸数 19戸

プラセシオン瑞穂弥富通

愛知県名古屋市瑞穂区弥富通三丁目

3620万円~5640万円

2LDK~3LDK

52.19平米~72.46平米

総戸数 44戸

ザ・ライオンズ覚王山

愛知県名古屋市千種区堀割町1丁目

1億1,300万円~3億5,000万円

2LDK、3LDK

81.17平米~140.69平米

総戸数 64戸

アルバックス知立駅前

愛知県知立市知立駅5街区-10、11(仮換地)、知立市本町本94、86-1(従前地)

3980万円~5780万円(一括払い地代含む)

2LDK~4LDK

65.75㎡~86.38㎡

総戸数 48戸

ル・サンク瑞穂汐路

愛知県名古屋市瑞穂区田辺通二丁目

4770万円~8350万円

2LDK~4LDK

66.00平米~89.96平米

総戸数 94戸

サンクレイドル池下

愛知県名古屋市千種区池下一丁目

2990万円~6910万円

1LDK・3LDK

41.59平米~75.52平米

総戸数 41戸

ローレルコート瑞穂汐路

愛知県名古屋市瑞穂区大殿町二丁目

5390万円~7290万円

3LDK

67.03平米~80.05平米

総戸数 39戸

プラセシオン昭和御器所

愛知県名古屋市昭和区御器所三丁目

4160万円~4690万円

2LDK

56.45平米~59.12平米

総戸数 28戸

グランクレアいいねタウン瑞穂

愛知県名古屋市瑞穂区宝田町四丁目

3260万円~6460万円

2LDK~4LDK

56.61平米~90.28平米

総戸数 135戸

MMプロジェクト

愛知県名古屋市緑区森の里1丁目

3698万円~4818万円

3LDK・4LDK

72.00平米~86.97平米

総戸数 192戸

シエリア代官町

愛知県名古屋市東区代官町3705番2

未定

3LDK

72.20平米~96.53平米

総戸数 28戸

[PR] 愛知県の物件

レ・ジェイド名古屋

愛知県名古屋市中村区千原町201番外12筆

2690万円・4990万円

1LDK・3LDK

41.05m2・65.1m2

総戸数 125戸

オープンレジデンシア大須FRONT

愛知県名古屋市中区大須二丁目

1LDK~2LDK

32.03m2~55.88m2

未定/総戸数 140戸

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2ほか

3848万円~4878万円

3LDK・4LDK

65.37m2~79.75m2

総戸数 351戸

プラウドタワー名駅

愛知県名古屋市中村区名駅3丁目

6098万円~4億5000万円

2LDK・3LDK

53.76m2~171.97m2

総戸数 96戸

葵クロスタワー

愛知県名古屋市東区葵1-101

3200万円台~5400万円台

1LDK~3LDK

39.6m2~71.12m2

総戸数 146戸

オープンレジデンシア泉

愛知県名古屋市東区泉1-1915-1

未定

2LDK・3LDK

54.46m2・75.03m2

総戸数 95戸

プラウドタワー久屋大通公園南

愛知県名古屋市中区大須4丁目

4598万円~1億6698万円

2LDK・3LDK

51.39m2~104.83m2

総戸数 131戸

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

2348万円~7248万円

1K~3LDK

28.79m2~71.58m2

総戸数 220戸

ダイアパレス一宮本町

愛知県一宮市本町3丁目

3390万円~5370万円

2LDK・3LDK

48.92m2~85.5m2

総戸数 91戸

プラウドタワー名古屋丸の内ステーションマークス

愛知県名古屋市中区丸の内1丁目

4698万円~7598万円

1LDK~3LDK

54.52m2~73.41m2

総戸数 117戸