愛環梅坪駅すぐで本当にいいですね。三洋堂もやまのぶも近いです。
やまのぶは地元テレビでも特集組まれたことがあり、品揃えも気に入っています。
https://www.yamanobu.co.jp/shop/ume.html
前、知り合いが日曜日が休みだから不便と言っていたんですが、やまのぶ梅坪店は日曜日もちゃんと営業しているみたい。
日曜定休じゃなくなったんですかね?
電車を使わないご家庭には、ほとんど走っていない愛環鉄道の駅近でも実害はないでしょう。
だけど、電車を使わないなら駅近に住む理由もないし、安っぽいマンションで我慢する理由もないですし...
第一種住居地域で建設が制限されるのにパチンコ店があるが、スーパーやまのぶの隣に大きなパチンコ・スロットのZENT梅坪店がある。
何故隠すのか?
梅坪は駐車場がほとんどない。
だから知人・友人・家族が来ても駐車するスペースがない。
子供が大きくなって車を所有することになっても有料駐車場の余裕がまったくない。
これらを考慮してから決めて下さい。
あと梅坪は反社が多いことでも有名です。
来客駐車場がないマンションですか?
>>駐車場 107台(機械式駐車場89台、平置き18台)〈月額使用料/2,500円~15,000円(縦列2台)〉
たしかに書いてはありませんでした。
近くの本屋さんとか借りて、帰りにお買い物して帰ってもらうか。でも、長時間だといけないですもんね。ちょっと悩みどころです。
来客用駐車場があるに越したことはないですが
ないマンションのほうが多いのかもしれません。
自分は今までも友人に最寄り駅まで来てもらって、
駅へ送迎していたので、そういう方法でもいいかなと思っています。
最終1邸になっていました。
あと少しで完売!
梅坪、駐車場を調べたら24時間1,000円のありました。
https://mkp.jp/search/detail/001218-0/
これなら割とゆっくり過ごしてもいけるのかなとか。駅まで迎えに行くのもいいかもしれません。
提携割引対象物件という言葉を初めて見たのですが、提携先の関係者は安く買えますよということでしょうか?
最終1邸、中住戸の2LDKですが、たぶん完売している同程度の広さのプランと大差ない間取りではないかと思います。
物件概要にテラスとか床などの件が見られないので、1階ではなさそう。あったら人気になりそうですが。
普通に低層マンションなのはポイント高いですよね。
総戸数は稼げないかもしれませんが、大規模修繕の時にかなりよいかと。
形もすごくシンプルで、足場が組みやすい。
自分で上り下りできる程度の高さ、というのは災害の時にも強いと思いまうs。
販売はあと1戸っていうところまできていたんですが。