千葉の新築分譲マンション掲示板「ブライトビューテラス千葉ニュータウン中央」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 印西市
  6. 戸神台
  7. 千葉ニュータウン中央駅
  8. ブライトビューテラス千葉ニュータウン中央
購入検討中さん [更新日時] 2013-07-29 00:21:52

千葉ニュータウン最大総計画戸数710邸の新築分譲マンション。
駅徒歩5分の長谷工ビッグプロジェクト!

公式URL:http://www.chibant150.com/
売主:株式会社長谷工コーポレーション セントラル総合開発株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
所在地(地番):千葉県印西市戸神台2丁目1番
交通:北総線「千葉ニュータウン中央」駅より徒歩5分
構造・規模:鉄筋コンクリート造、地上11・13階建、地下1階、塔屋1階

【公式URLを変更しました。2011.03.16 副管理人】



こちらは過去スレです。
ブライトビューテラス千葉ニュータウン中央の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-12-28 12:19:03

スポンサードリンク

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
サンクレイドル津田沼II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブライトビューテラス千葉ニュータウン中央口コミ掲示板・評判

  1. 301 買い換え経験者さん

    妙典に住んでいたときが公立小学校まで徒歩30分だった。
    そこから比べれば随分と近いし安全な道だと思うよ。

  2. 302 ほんとのご近所さん

    それにしても若い世帯が増えた。
    昨日サンクタス西の橋の近くで人待ちしていたとき、その橋渡っていく家族が若い住民が多いのに
    驚かされた。小さな子が多いね。広い歩道に親の後ろを一生懸命補助付き自転車で追っかけていたり。ここわたるの、南側のマンション、戸建て住人が多いからね。

  3. 304 匿名さん

    竣工後時間がたって、新築で売れなくなったので中古で出たのでは?

  4. 305 匿名さん

    まだ竣工したばかりだよ

  5. 306 ご近所さん

    いいえ、竣工してから半年近く経っています。
    住んでいるのは、半分くらいの感じです。

    いつになったら完売するのでしょうか?

  6. 307 匿名

    今の時期、購入する状況ではないでしょう。全世界が緊縮経済のスパイラルに嵌まり、予測のつかない時代になった。

  7. 308 匿名さん

    特に千葉ニュータウンではね。

  8. 309 匿名さん

    こんな深夜にネガ?

  9. 310 匿名

    >>308 の言っている意味が理解不能。俺のレスの意味が分かるか?

  10. 311 匿名さん

    長谷工の物件だけは、絶対に買っていはいけない。本当に絶対ぜったい買ってはいけない!

  11. 312 匿名さん

    玄関に下駄箱がないのは公団並み

  12. 313 匿名さん

    千葉ニュータウンだからしょうがないよ。

  13. 314 匿名者

    >>313 はしつこくネガねた。まとわりつく蜘蛛の巣だな。

  14. 315 匿名さん

    長谷工のアフターサービスは最低です。本当に大変な思いをしました。

  15. 316 匿名

    >289さん
    多額の値引きとはどれくらいでしたか??

  16. 317 とくめい者

    自分で確認してください。

  17. 318 とくめい者

    >>315

    どんな思いをしたのですか?
    具体的に教えてもらえますか。

  18. 319 匿名さん

    欠陥の疑いがある箇所の検査を訴えたところ、自分たちに都合のいいい結果しか出ない検査を行い、欠陥ではないと怒鳴るように言われました。こちらは素人なので、証明できず、結局泣き寝入りです。この事実を広く世に知らせ、被害者を減らすのが使命です。 

  19. 321 匿名さん

    騙される方が悪い、精進せよ

  20. 322 匿名さん

    このマンションと同時期3月に入居開始のサンクタスは入居前に完売、来年5月に完成予定のレーベンももう完売、なんでここは半分も売れ残ってるの?何か問題があるのでは?

  21. 323 匿名さん

    売れ残り半分とは?

  22. 324 匿名さん

    うーん、サンクタスは人気で売り切れた。レーベンは戸数が少ない。
    ここは売れ残る。
    少し千葉ニュータウンへのマンション購入が鈍化してる感じがする。

  23. 325 匿名さん

    やっぱりマンションとしては少し遠いんだよね。
    周りの敷地がどれも広大過ぎて、余計遠く感じる。

  24. 326 匿名さん

    半分も残ってないでしょ。スーモ見ると。
    子育てには最高だけれどね。
    千葉ニューの購入意欲というより、どこも全般に下がっているというニュースがあった。
    あの南の海の出来事見てるとなえることはなえる。

  25. 327 匿名さん

    ここは液状化の心配が無いから、もっと売れるはずだったんじゃないかな。
    それでも売れなかったってことは都心部に高くても、万が一の時に帰れるとこに購入がいっちゃってるんじゃない?った

  26. 328 匿名さん

    日本語でOK

  27. 329 匿名

    ちょっと考え方がちがうわ。次の万一の震源考えれば、都心から歩いて帰れるところは大惨状だから帰ったところでどうしょうもない。ここなら家族だけは安心

  28. 330 匿名

    307,326
    2極かが進んでいることは事実です。
    8月に販売したプラウド船橋は1,2街区全573戸が即日完売しています。
    バブル崩壊後の一挙完売戸数で二位の記録です。

    ただし、売れ残りマンションが増えているのも事実です。
    従来までは、今であれば売れ残っていたマンションも売れていたわけです。

  29. 331 匿名

    あそこは特殊。
    販売方法がうまい。
    プラウドシーズン千葉ニュータウン中央も即日完売したしね

  30. 332 匿名さん

    駅からの距離だけでなく、設備や構造もサンクタスやレーベンよりよくないから売れ残ったのでしょう。
    価格もかわらないし。

  31. 333 物件比較中さん

    いいかな~と思ったのですが、間取りがいいなと感じるものがなくて、決定打に欠けている感じです。
    また、他の物件をみて比較して悩むことにしました。
    住まい選びって、大変です。

  32. 334 眺め~る

    ここの西南角部屋の二面バルコニーは最高。
    しかも二面とも戸建が眼下。これだけマンションが
    建ち並んでるのに一切視界に入らないのはここだけ。
    現在だけではなく未来永劫
    マンションの眺望と陽射しは金では買えないから。

  33. 335 かど部屋

    センティスの東南角に住んでるけど確かに西南角の方がいい。
    東南は昼過ぎると陽射しがなく冬寒い。夏の西日はヨシズで防げるし。
    ただセンティスの西南角は外部通路が暗くていけねえや。
    西向きに建ってる棟がピッタリ迫ってて圧迫感もあるし。
    そういやサンクタスの南の棟も同じような感じだな。

  34. 336 匿名さん

    >335

    とても有意義なレスに感謝。

  35. 337 ローン通らず

    すみません、匿名さん
    うそ書きました。本当はローン通らず買えませんでした
    ローンの結果出るまで何回も内覧してますので眺望は嘘ではありません
    しかも西側には小学校ができるようで小さなお子さんいる方は
    良いと思います。

  36. 338 匿名

    てっきり買って住んでるのかと思って読んでたが
    買ったとは書いてないからウソにはならないでしょう。
    ローン残念でしたね
    でもそんなにいいなら何故未だに角部屋れてないのか不思議。
    値段も下げてるようだが

  37. 339 匿名

    センティスに住んでるとハッキリ書いてるけど
    ところでセンティスはどこの業者ですか?
    あそこの角部屋の二面バルコニーは通り抜けできるんですか?
    南側にもマンション建てんでしょうか

  38. 340 物件比較中さん

    間取りがなぁ。駐車場も自走式でないのがちょっとなぁ。価格帯は魅力だが。

  39. 341 匿名さん

    価格帯が魅力ってブライトビューテラスが?
    高いでしょうよ、どうみたって
    長谷工は全般的に高い、レジデンスも高いし
    値引きするっても他社も値引きしてるみたいだし
    北地区にあるネオックスも長谷工だが6000万とか7000万とか


  40. 342 匿名

    ブライトビューの西南角部屋はほとんど売れ残ってるから
    東南角部屋だって残ってるし。横断幕ついてるからな
    プロに言わせれば角部屋は寒いって
    ベレーナの東南角部屋なんて100万引くって。

  41. 344 匿名

    ローン落ちた人はブライトビューの人?
    それともセンティスの人?

  42. 345 特名

    北地区は全体的に高かった時代でしたから。
    住友アビックなんて最高8000万円台でした。

  43. 346 住人

    設備とか内装にこだわってる人の気がしれない。マンション選びは一に景観二に景観というくらい眺望や環境です。それらはす金で買えないから。その点ここはニュータウンNO.1と思います。
    煩くても駅近の方がいいという人もありですが私は環境を撰ぶ。
    確かに今は駅までちょっと歩きます。でもやがてリタイヤするので駅とは縁遠くなるし。
    とにかく暇さえあればバルコニーに出てボケッと外眺めています。ちなみに私は4階です。

  44. 348 匿名さん

    立地ばかりではないね。
    立地が良くても周辺風俗街やゴチャゴチャして子供の教育に悪い地域はたくさんある。
    立地を都内への距離とかに限定すれば、ここはハンデはある。
    立地の意味をそれではなく、暮らすのに優れたところという意味なら
    ここは完勝。
    住みやすさは人それぞれだが、その自分の考えにあった場所を選ぶべきで
    その意味でどこが優れているとは断定できない

  45. 349 匿名さん

    そうですね。ここは立地を交通の利便性で選ぶ感覚は無いということですね。

  46. 350 匿名さん

    都内に通勤するということでは距離が大きな要素になりますが、都内に頻繁に用事がない場合は関係ないですね。
    しかし、神奈川方面は、都内への通勤は1時間以上が殆どでしょう。1時間という時間であれば、ここは圏内でしょう。
    10年後には都心へのアクセスがかなり改善されると予想されます。

  47. by 管理担当

スポンサードリンク

ミオカステーロ南行徳
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

[PR] 千葉県の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島1-349-5

未定

2LDK~4LDK

59.04m2~82.01m2

総戸数 85戸