東京23区の新築分譲マンション掲示板「住んでみたい街ランキング(パート10)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 住んでみたい街ランキング(パート10)

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-01-11 13:06:21
【地域スレ】23区の住んでみたい街ランキング| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

パート10立てました。
ランキングの結果や、みなさんの住んでみたい街、お勧めの街などを、楽しく話しましょう。

「住んでみたい街ランキング」主要各社アンケート調査結果:
2010/1/14 ネクスト『HOME'S』 http://www.next-group.jp/press/pdf/20100114.pdf
2010/2/7 東京ウォーカー http://news.walkerplus.com/2010/0207/2/
2010/3/31 マクロミル http://www.macromill.com/r_data/20100331town/20100331town.pdf
2010/8/25 リクルート『SUUMO(スーモ)』 http://www.news2u.net/releases/73925
2010/9/6 MAJOR7(メジャーセブン) http://www.major7.net/contents/trendlabo/research/vol013/
2010/10/15 長谷工アーベスト http://www.haseko.co.jp/hc/news/2010/1015.html

参考(住民調査):
住んでみて良かった街ランキング http://www.news2u.net/releases/73925
住んでよかった街ランキング http://news.walkerplus.com/2010/0207/2/
住民生活満足度ランキング http://prtimes.jp/data/corp/330/0a8b0915c4099cee22f8813a353a07a7.pdf
首都圏沿線居住者調査 http://www.keio-ag.co.jp/news/08/1105/part3.pdf
物件URL:無し
施工会社: 
管理会社: 
物件URL:無し
施工会社: 
管理会社: 

[スレ作成日時]2010-12-16 02:07:58

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

住んでみたい街ランキング(パート10)

  1. 121 匿名さん

    でも大丈夫

  2. 122 匿名

    90
    西片をアドレスだけで買う人がいるって、一般人は西片なんて知らないよね。
    アドレス買うなら知名度がないとね。

  3. 123 匿名

    え?西片知らないの?
    地方の人?

  4. 124 匿名さん

    地方の人に知られてる東京の高級住宅街って、

    田園調布、成城、番町、自由が丘、松濤、目白ぐらいじゃないの?

  5. 125 匿名さん

    文京区は地方の人にとったらマイナーな地域。

  6. 126 匿名

    それでいい。
    そこがいい。

  7. 127 匿名さん

    世田谷に海があったら。。。。。

  8. 128 匿名

    それは無理。

  9. 129 匿名さん

    海っていってもどす黒く汚い海じゃ仕方ないだろ。そんな海なんかいらない。
    湾岸民は汚染された環境に慣れてるからなんとも思わないんだろうけど俺には無理。

  10. 130 匿名

    湾岸は知名度があるし、タワマンは自慢できるよ。

  11. 131 匿名さん

    俺は中央区だけど、世田谷の緑豊かな所は憧れるな~
    但し、世田谷線沿線のごちゃごちゃした街並みはNGだけど。
    若林近辺とか最悪

  12. 132 匿名さん

    >田園調布、成城、番町、自由が丘、松濤、目白ぐらい

    田園調布、成城止まりだと思う。
    松濤や目白は、何気に東京近辺でも高級住宅地として認識してない人は結構いる。
    番町もかな(実際今やビル&マンションが主体だし)。

  13. 133 匿名

    目白いいね。

  14. 134 匿名さん

    白金(シロガネーゼの影響で)と吉祥寺(住んでみたい街ランキングで)も地方では有名なんじゃない?

  15. 135 住まいに詳しい人

    吉祥寺なんて高級住宅街じゃないよ
    アンケートで地域を広くしてるからただ単に上位に来ているだけ
    もっと範囲を狭くしてアンケートをとったらアンケートにもでてこなくなる

  16. 136 住まいに詳しい人

    >>134
    124は高級住宅街の話をしているんだよ
    日本語通じないみたいね
    吉祥寺方面の人は日本語に弱いんじゃないの?

    どうせ吉祥寺駅徒歩20分とかのマンションを騙されて買っちゃったんでしょ(笑)

  17. 137 匿名さん

    吉祥寺(笑)

  18. 138 匿名さん

    自由が丘の住人は吉祥寺に対するコンプレックスがすごいですね。

  19. 139 匿名さん

    吉祥寺動物園があるので、年間パスポートを取れば、気軽に遊ばせることができる。休日には、井の頭公園でも催し物がある。

  20. 140 匿名さん

    自由が丘も、駅から少し歩けば
    畑があったりする。

  21. 141 匿名

    >138
    それはない

  22. 142 住まいに詳しい人

    吉祥寺は大宮や柏に似ている

    以上

  23. 143 販売関係者さん

    豊洲の販売員は楽ですよ。
    何もせずにバンバン売れていくので。

  24. 144 匿名さん

    ↑って募集広告に書いてあったのに、まんまと騙された。
    現状は悲惨だった。

    全く売れないのに、
    ノルマノルマと上から責められてあえなく挫折。

  25. 145 匿名さん

    畑があるのって、すごく贅沢だよね。

  26. 146 匿名さん

    畑は、固定資産税など税金が安くなるんでしょ?
    都内の畑を、お役所が安く算定してくれるかどうかは知らないけど。

  27. 147 匿名さん

    吉祥寺は都下なんだよ
    東京23区に失礼(笑)

  28. 148 匿名さん

    吉祥寺は財政力がピカイチだから、老後も安心。

  29. 149 匿名さん

    145
    贅沢?ただの田舎って事だよ(笑)

  30. 150 住まいに詳しい人

    吉祥寺は商業地
    高級住宅街ではない

  31. 151 購入検討中さん

    吉祥寺に動物園あるんだぁ
    ライダー猿がいたら、毎日行くのになぁ(^^)

  32. 152 匿名さん

    街中腑抜け面さげた田舎猿しかいませんよ

  33. 153 購入検討中さん

    マンション買うなから豊洲、戸建なら吉祥寺かな!

  34. 154 匿名さん

    どさくさに紛れて豊洲に擦り寄ってくるなよ!吉祥寺の田舎猿!

  35. 155 住まいに詳しい人

    吉祥寺と柏、どちらが都会ですか?

    ベストアンサーに選ばれた回答xww1stさん

    吉祥寺は交通の便はいいのですが住宅地は駅から遠いです。
    あと、駅のそばのヨドバシカメラの裏の道は風俗店ばっかりで歩くのは怖いです。
    表通りでも勧誘してますし・・・(13歳の僕まで勧誘されました)
    こんな感じで吉祥寺はかなり物騒です。
    住宅地だと駅から離れていますが吉祥寺、商業地だと柏の方がいいと思います。
    駅も柏の方が大きいし、ビックカメラとかありますよね?

    http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1122553111

  36. 156 匿名

    豊洲こそここ何年かで人口増えただけの埋立地じゃん。
    吉祥寺の方が知名度も人気もある。
    吉祥寺に失礼だろ、ニュータウン豊洲

  37. 157 匿名さん

    都心部のセレブシティ豊洲と外周区の更に外れの都下っぺ吉祥寺を比べるなよ…

  38. 158 住まいに詳しい人

    吉祥寺の売り地を検索してみました
    徒歩20分以上、バス停まで徒歩5分なども吉祥寺として検索されてきます
    どれくらいの範囲まで吉祥寺を語ってるんだよ(笑)
    http://www.e-life.co.jp/bb/2/r/131/21004/9900064/2/

    ちなみに世田谷区で徒歩20分も行けば地名はいくつも変わります。
    自由が丘駅と田園調布駅との間は750mしか離れていません。
    自由が丘駅と田園調布駅との間の750mのうち700m以上が世田谷区です。
    奥沢駅、九品仏駅布という世田谷区の駅が750mの間にあります。

    港区も同じような感じで駅と駅が密集しています。
    http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&rlz=1T4GGLL_jaJP367JP367&q...
    吉祥寺駅は地方都市のターミナル駅として見るのが妥当でしょう。

  39. 159 匿名さん

    住みたい街のランキングは、2通りの見解があるんじゃないかな。
    1つは活気がある街として、選ばれる吉祥寺など。
    もう一つは、憧れとして選ばれる代官山や自由が丘など。
    どちらを選ぶかは、人それぞれ。
    私は、活気がある吉祥寺や浅草がいいな。

  40. 160 匿名さん

    戸建て向きに選ばれる吉祥寺。
    賃貸住まい向きに選ばれる自由が丘。 
    そしてタワマン住まい向きの豊洲

  41. 161 匿名さん

    23区板なんだから吉祥寺の話は控えめにすれば、158みたいなわけのわからない、
    住まいに詳しいのかうといのかわからない人は出てこないと思うんだけど(笑)
    まぁ、23区で分けるのが間違いで、隅田川の東と西で分けるべき、という気もするんだよねぇ。
    マンション探してる身からすると。

  42. 162 匿名さん

    隅田川の東も23区。吉祥寺とは違い。

  43. 163 匿名さん

    >>158
    しかし吉祥寺は土地が安いね
    整形地でまともな道路付けの土地が坪100万円台
    高いのは実質商業地価格の駅徒歩3分の南町1だけなんだね
    やっぱり所詮は都下だな

  44. 164 匿名

    とにかく豊洲は住みたくないからスレ違い。

  45. 165 匿名さん

    そんなに目の敵にしてると
    「ああ、豊洲って業界全体に脅威を与えてるんだ」と印象付けちゃうよ。

  46. 166 匿名さん

    >>163
    その大部分が建蔽率40%容積率80%なんだけどね。

  47. 167 匿名さん

    >165
    業界的には豊洲は既に終わった街ですねぇ。
    これから熱いのはその周辺です。

  48. 168 匿名さん

    住みたい街というのは、
    「庶民的で気取らない街」と「高級感・ステータスのある街」のどちらが好きかで、趣向が変わってくるよ。
    ちなみに、アンケートの結果は下のとおり。
    結局は、人それぞれの趣向の問題だけど。

                   住みたい  住みたくない
    「庶民的で気取らない街」   79.8% 20.2%
    「高級感・ステータスのある街」33%   67%

    マクロミル http://www.macromill.com/r_data/20100331town/20100331town.pdf

  49. 169 匿名さん

    要は世の中高級住宅街に住む事を憚るほどの貧乏人の方が圧倒的に多いということ
    憧れる事すらできないほどの貧民

  50. 170 匿名さん

    世間では高級住宅街なんて縁がないし興味がないから、田園調布や成城くらいしか知らないだろ
    これ以外の高級住宅街に住むのはやめた方がいいな
    自慢できると思って高い金払って住んでも、みんな知らないから

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9,900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

未定

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

7,490万円~1億850万円

2LDK・3LDK

48.65平米~71.37平米

総戸数 63戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~3LDK+N+2WIC ※Nは納戸です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,450万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

6,800万円~1億2,500万円

2LDK~3LDK

54.09平米~75.68平米

総戸数 462戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~1億3,000万円

1LDK~2LDK

35.68平米~55.98平米

総戸数 428戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,830万円~9,330万円

1DK~3LDK

26.25平米~66.55平米

総戸数 70戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円・6,980万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米・50.02平米

総戸数 58戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

6,210万円・6,510万円

2LDK

61.12平米

総戸数 119戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

56.10平米~76.86平米

総戸数 132戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸