東京23区の新築分譲マンション掲示板「中野ツインマークタワーってどうですか?パート3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中野区
  6. 中野
  7. 中野駅
  8. 中野ツインマークタワーってどうですか?パート3

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2011-02-18 22:32:16

仮称スレッド=https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/80000/
パート1=https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/81640/
パート2=https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/133786/


<全体概要>
所在地=東京都中野区中野3-111-90他(地番)
交通=中央線東西線中野駅から徒歩2分
総戸数=234戸
入居=2012年9月下旬予定

売主=野村不動産三井不動産レジデンシャル
設計・施工=前田建設工業
管理会社=野村リビングサポート


[スムログ 関連記事]
【中野駅界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.12】
https://www.sumu-log.com/archives/8215/



こちらは過去スレです。
中野ツインマークタワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-12-01 19:45:01

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

中野ツインマークタワー口コミ掲示板・評判

  1. 781 匿名さん

    宣伝見に行ったら、豊洲駅から徒歩11分だった。
    歩くのが好きな人にはいいんじゃない。
    駅遠なのに、銀座に5分、と書いてあった。歩く時間は無視なのか。

  2. 782 契約済みさん


    ここで豊洲ネタは違うのでは?

  3. 783 購入検討中さん

    その通り。豊洲ネタは豊洲で。埋立地と比べることが馬鹿げてる

  4. 784 匿名さん

    でも野村のタワーでしょ。野村も豊洲を良地と認めたってこと。

  5. 785 匿名

    >771
    ハンズは化粧品がほとんどの小さいお店です
    丸井全体が売っている物もダサいし狭いし行ってみてがっかり
    田舎の丸井だわ
    小さい庭園も堀越辺りの高校生がたむろしそう

  6. 786 匿名さん

    たからこそ、ここの住民を客として期待して、
    行くのを便利にしたのかな?

  7. 787 匿名さん

    所詮中野だって言ってるだろ。

  8. 788 匿名さん

    >785 ホント、期待してたのに、残念です。ピーコックだけかなぁ、使うのは・・・

  9. 789 匿名

    東雲タワー(仮称)は隣がジャスコだって。
    ここから新宿行く時間で銀座に着いちゃうんだよね。
    長周期の問題も含めて考え直す余地絶対あるよ。

  10. 791 匿名さん

    でも、11分も歩くのは 勘弁だ
    炎天下、あの日陰もなにもない道を歩くのを考えるとぞっとする

    価値判断の基準は人によってまちまちだが
    私は 歩くのは嫌だよ

  11. 792 匿名

    湾岸のタワーはたくさんあるけど、中野のタワーはサンクォーレとここしかない。希少性が違うと思われます

  12. 793 匿名

    所詮中野、されど中野ですよ

  13. 794 匿名さん

    炎天下自宅マンションの傍を歩くってフリーターか?

  14. 795 匿名さん

    城東くんだりの埋立地なんてはなから検討外。
    価格が全然ちがうんだから、客層は全く別。
    予算がないひとはむこうでいいんじゃない?

  15. 796 匿名さん

    >792
    湾岸の街はいくつもあるんだから、湾岸まとめてと中野の街とだけ比べるのは不公平。
    湾岸タワーと「西側のタワー」の数比較したら、西側にも希少性は無い。
    西新宿や池袋など西にもたくさんタワマンあるからね。

  16. 797 匿名さん

    ここ坪400万、城東埋立地とは値段が違うから客層かぶらないよ。心配しなくても大丈夫。

  17. 798 匿名さん

    ホント、城東の人はなに焦ってこんなところまでネガりに来てるんだろうね。

  18. 799 匿名さん

    あっちは600戸1棟で地震に強そう。ここは234戸2棟で細過ぎ。
    向こうの方が安くておしゃれで便利。ゴタゴタの中野で高いときたら比較にならないな。

  19. 800 匿名さん

    高くても、こっちはもう完売のめどがついてるよ。
    施工後1年以上たってるのに大量の売れ残り抱えてる自分とこの心配してなよ。(笑)

  20. 801 匿名さん

    埋立地は安いようだから、情で一部屋買ってやろうか?

  21. 802 匿名さん

    >800
    東雲プラウドタワーはこれからなんですけど…
    どこと間違えてるの?野村だから安くないよ。

  22. 803 匿名

    中野もゴミ埋めもオシャレではない。

  23. 804 匿名さん

    「銀座―晴海間に次世代型路面電車」
    ますます湾岸が盛り上がりますね。

  24. 805 匿名さん

    路面電車があれば盛り上がるなら、
    世田谷線沿線や都電荒川線沿線は、盛り上がりっばなしのはずだけど?

  25. 806 匿名さん

    どっちもLRTじゃないからな。LRTはヨーロピアンでオシャレだよ。

  26. 807 匿名さん

    中央区江東区との接続は拒否。

  27. 808 匿名さん

    城東埋立地ってどこもこういう感じでしょ。




    「巨大な「敗者復活戦」の主戦場と化した豊洲

    大手不動産販売会社のマーケティングを担当するN氏から興味深い連絡が入ったのは、
    若葉の瑞々しい季節だった。

    N氏によると、豊洲購入者と学歴の相関関係を分析したところ、おおむね「MARCH」と呼
    ばれる層が平均となる。「MARCH」とは明治・青山・立教・中央・法政のことで、
    いわゆる中堅私立大学だ。

    「アッパーミドル層を狙ったニュータウンであれば、この数字は妥当です。ただ、豊洲にお
    いてはまさにMARCH出身者の比率が突出しています。普通、上は早稲田慶應など上位
    私大や東大、下は日大や駒沢といった下位私大も比較的満遍なく含まれるものですが、
    豊洲ではMARCH出身者が全体の40%近くを占めており、これはかなりの偏りと言えます。」

    豊洲購入者の約40%が「MARCH」出身者であることについて、学歴が消費行動に与える
    影響について研究する経済研究大学院大学の岩原教授はこう分析する。

    「早慶層以上は世田谷や目黒、または港区など都心部の良好な住宅街を選びますが、
    一般に彼らより低所得なMARCH層は太刀打ちできません。同じ街を選べば、面積が狭い、
    グレードが低いなど、余計に敗北感を味わうことになりますから。」
    「そこで豊洲は格好の『敗者復活戦』になったのです。「銀座まで5分」であることは、上位層
    が選ぶ優良な住宅街に勝るポイントです。つまり単純比較できないからこそ、明白な敗北
    感を味わわずに住めることになります。」

    最後に、岩原教授は付け加えた。

    「ただし、あまり健全な消費者行動とは言えません。自らの好みの場所に住むのではなく、
    コンプレックス解消のための手段として住むのですから。当然、このことはコミュニティの
    健全な発展を阻害する要因として、今後少なからず影響してくるでしょう。」

    人生で最も大きな買い物の選択を、コンプレックス色に染めるのはいいことではなさそうだ。

    賃貸不動産板上席アナリスト 大場利三

  28. 809 匿名さん

    808ってあちこちコピペしまくりだね。

    ここは中野だから
    「世田谷や目黒、または港区など都心部の良好な住宅街」
    を引き合いに出されてもね。残念。

  29. 810 匿名さん

    Wikiによると
    東急世田谷線はLRT(ライトレール)だってさ。

  30. 811 匿名さん

    >>809

    おっしゃる通りここは中野。
    敗者はおとなしく埋立地に。

  31. 812 匿名さん

    ここは勝者のタワマン
    ここは瀟洒なタワマン
    ここは少々斜なタワマン。あれっ。

  32. 813 匿名さん

    敗者は埋立地の敗者復活戦会場へ速やかに進みください。

  33. 814 匿名さん

    >800こっちはもう完売のめどがついてるよ。

    長周期対策で完売のめどが崩れ去ろうとしているので必死のDF。
    一次キャンセルもちらほら・・

  34. 815 匿名さん

    勝負が決まって観客がもう帰りはじめているのに・・・
    ロスタイムで大差をひっくり返すのは無理かと。(笑)

  35. 816 匿名さん

    そういっておきながら、即レス。笑えるな。

  36. 817 匿名さん

    結局一期でキャンセルした人、いるのかな?いないのかな?とても知りたい(でもMRにはなんか聞けない)。

  37. 818 匿名さん

    >>816
    自分が即レスじゃんw

  38. 820 匿名さん

    埋立地の捏造癖は土地柄だね。(笑)

    まぁ、そんなに悔しがらずに次回に期待しろ。

  39. 821 匿名さん

    2期は時間かかってるみたいだね。集客して、完全に売れるようになるまで抽選しないだろうね。

  40. 822 匿名さん

    2期は当初から2月中旬の予定だよ
    しかも、すでに全室要望書提出済みだしね
    希望者は 急いでね ^^

  41. 824 匿名さん

    お得意のダミーですか?

  42. 825 匿名

    中野区は道路工事ばっかりしているって印象。歩道や街路樹、街灯、公園といった設備にももっと割いてもいいと思うんだけどね。住民寄りになってほしいです。

  43. 828 匿名さん

    野村の東雲プラウドタワーお薦めですよ。これほんと。

  44. 830 匿名

    埋め立て地の話をここでするな、まじで

  45. by 管理担当

スムログに「中野ツインマークタワー」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億600万円~1億1,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

9,500万円~1億800万円

2LDK~3LDK

55.51平米~64.74平米

総戸数 64戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~1億3,000万円

1LDK~2LDK

35.68平米~55.98平米

総戸数 428戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

未定

2LDK~3LDK

64.67㎡ ~ 119.82㎡

総戸数 51戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

2LDK~4LDK

56.43m2~80.61m2

総戸数 81戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

未定

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3丁目

6,858万円~8,158万円

3LDK

58.46平米~70.34平米

総戸数 67戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,450万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

未定

1LDK~3LDK

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

ディアナコート東北沢リビオ

東京都世田谷区北沢一丁目

未定

2LDK~3LDK

43.96m2~80.55m2

総戸数 23戸

クレヴィア荻窪

東京都杉並区天沼2丁目

6,290万円~1億6,990万円

1LDK~3LDK

38.63平米~76.76平米

総戸数 49戸

サンウッド浜田山

東京都杉並区浜田山3丁目

9,170万円~1億2,490万円

2LDK・3LDK

55.67平米・69.69平米

総戸数 47戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億4,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~64.76平米

総戸数 137戸

クレヴィア氷川台

東京都練馬区羽沢3丁目

7,790万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.30平米~85.40平米

総戸数 39戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山六丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸