東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内のマンション価格はいつ下げ止まる?(その56)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区内のマンション価格はいつ下げ止まる?(その56)

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2010-12-25 12:55:47
【地域スレ】23区内のマンション価格はいつ下げ止まる?| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

23区の新築マンション価格がいつ下げ止まるかについてのスレです。
他のエリア(都下、千葉、神奈川)は対象外です。
マンション価格に影響を与える、様々なテーマについてディスカッション
しましょう!

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/96130/


[スレ作成日時]2010-11-17 15:53:48

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区内のマンション価格はいつ下げ止まる?(その56)

  1. 966 匿名さん

    >>964
    割高外周区は売って手仕舞ったほうが良いね。
    でも、売るとなると難しそうだな。

  2. 967 匿名さん

    数年後、消費税率アップの駆け込み需要のドサクサに紛れて売れば?
    マスコミがアップだアップだと煽るだろうから。

    需要の先食いに過ぎないので、税率アップの後は需要が激減する。つまり売れない。

  3. 968 匿名さん

    需要が少ないところが急に増えたりするのかね?

  4. 969 匿名

    多いところは更に、少ないところはそれなりに。

  5. 970 匿名さん

    それなりに増えた需要に対して大量の売りが出てきたら値崩れしますね。

    需要が多いとこは値上がりするけど、
    割高外周区は無理じゃないの?

  6. 971 匿名さん

    ウソつきまくって日が暮れて

    今日も虚しい埋立地営業お疲れさまあ

  7. 972 匿名さん

    東京駅5キロ論というのは城東埋立地業者がマンションを売るためにでっちあげしたなんの理論もない話。すべてはウソで塗り固められているため、これにひっかかるのは東京のことを何もしらない純朴な田舎者だけ。

    例えば彼らが大好きな豊洲は東京駅まで行くには有楽町線で7分、山手線に2分乗らなければならないが、有楽町での乗換は最低でも5分、朝の混雑時なら階段が混雑したりするため10分は見ておかないといけないので実際は20分くらいかかる。
    東京駅から20分だと綾瀬や葛西まで行けるし、西の方なら板橋本町ぐらいまで行ける。
    直線距離が不動産価格に影響するなんて完全に詐欺同然の話、現実世界ではどこにも通用しない。
    人は家を買うとき、通勤先までの通勤時間や生活する上で必要な街までの移動距離、周辺の環境などでどこに家を買うか決める。
    直線距離なんて、空を飛んで移動できるわけじゃないんだから何の意味もない。
    不動産業者はバカばっかりだと思ってたが、いくら売れないからといってどんなウソもついていいわけではないだろ。人としてのモラルというものはカケラもないようだな。
    俺の子供だけは絶対に不動産業界には入れないようにしよう。

  8. 973 匿名さん

    東京駅って都心の総称で、有楽町も含まれるんだよ。

    正確に言うと以下のエリアで中心が東京駅だから、そこからの距離を言っているのですよw
    ・大手町
    ・丸の内
    ・有楽町
    ・日本橋
    ・八重洲
    ・京橋

    分かりましたか?

  9. 974 匿名さん

    基本的な事が分かってない人がいるね(笑)

  10. 975 匿名さん

    湾岸営業の脳内は鳩ぽっぽ並みだね
    駅大好き(笑)

  11. 976 匿名さん

    また屁理屈ですか。あきれますね。
    大手町に職場がある人には豊洲は不便な場所だということには異論ないですね?

  12. 977 匿名さん

    973
    君の言う都心って、ずいぶん東に偏ってるねw

  13. 978 匿名さん

    埋め立て地は高級だから売れない
    高級過ぎて人気無いってことにしたらいいよ

    銀バエ煩いからさ

  14. 979 匿名さん

    **が高値掴みするかもしれないから、頑張ってるんですよ。

  15. 980 匿名

    中古の山にも気づかず割高売れ残り新築買ってくれる情弱馬鹿が、デベには一番ありがたい。

  16. 981 匿名さん

    売れない中古は賃貸に回ってます。

  17. 982 匿名さん

    で、賃貸も余ってます。

  18. 983 匿名

    湾岸埋立地終わってるな。
    それにしてもどうしてこの連中は揃って頭が弱いのか…不思議。

  19. 984 匿名さん

    確かに頭弱い人もいるけど、983みたくタカビーに言い切る奴って、世間一般的には知能知性の一つの指標である学歴なんかは、最低でも東大京大なんだろうな。

  20. 985 匿名さん

    内容のないコメントがならんでいるね。
    http://selldata.realestate.yahoo.co.jp/new/shuto/ratio_ranking.html

  21. 986 匿名

    >984

    学歴ネタに横流れ?頭弱い人もいる、って認めてどうするの(笑)

  22. 987 匿名

    OWL も学歴ネタになってるな。
    湾岸批判をやってる一員は、OWL関係者って事だな。

  23. 988 匿名さん

    OWLって売れていないのですか?

  24. 989 匿名さん

    渋谷、新宿、池袋にかけて、これから斜陽になって行くのが確実だからな。

  25. 990 匿名

    また出た。現実になっても東京駅直線距離5km以外に売りがなく現実のアクセスは悪い湾岸が代わりに持ち上がるわけじゃないよ

  26. 991 匿名さん

    また豊洲ネタかよ(笑)
    それしか頭に無いみたいですね(笑)

  27. 992 匿名さん

    >>983
    東京のゴミ埋立地に喜んで住むのは関西出身者とかじゃないかな

  28. 993 匿名さん

    埋立地に移住してるのは千葉県民が多いそうです。
    バブル期に親世代が東京に住めず、しかたなく千葉まで都落ちして家を買ったリベンジなんでしょう。
    リベンジしてもゴミ埋立地にしか買えなかったわけですが、千葉方面からしたら城東は一番身近な東京なので嫌悪感はないんでしょうね。

  29. 994 匿名さん

    だいじょうぶかよ。

  30. 995 匿名さん

    東京駅から2キロ圏内だと都合悪い埋め立て地(笑)

  31. 996 匿名さん

    埋立地は関東大震災が来たら終わりだね。
    震災後は被害の少なかった池袋・新宿・渋谷が日本の新都心となり西側住民の大勝利で終わる。
    そして埋立地は一部海の底に沈むか、埋立地の危険性が皆に理解され埋立地は工場・倉庫街となり埋立地住民の敗北で終了。

  32. 997 匿名

    短い春でしたねえ………。

  33. 998 匿名さん

    妄想してても現実は変わらないよ。

  34. 999 匿名

    どんな現実?東京駅半径何kmが優勢、って机上の空論が一般に普及しないだろうことは明白だけど。

  35. 1000 匿名さん

    一般に普及したら非常に困った状態になります(泣)

  36. 1001 匿名さん

    割高外周区が高い理由が無くなるのは

    本当~に困っちゃうの(笑)

  37. 1002 匿名さん

    何となく高いのを認めちゃう雰囲気作りが大事だねw

    いわゆるイメージってやつw

  38. 1003 匿名さん

    不動産って恐いけど、ほんと主観で値段決まるんだよね~
    んで、皆必死で書き込み?

  39. 1004 匿名さん

    そうそう、西側は地震でも安心ってイメージ作り。
    西側が震源地になるかもしれないのに。

  40. 1005 匿名

    かもしれない許容してたらほとんど何でも『かもしれない』。

    高いに高いの理由あり。
    安いは安いの理由あり。

  41. 1006 匿名

    その理由は単なるイメージだけ『かもしれない』。

  42. 1007 匿名

    イメージが良くない=すでに昔に評価済み

  43. 1008 匿名

    単なるイメージではない『かもしれない』。

  44. 1009 匿名さん

    >>1003
    主観(イメージ)で決まると思わせるのが業者の手口ですから、購入希望者はできるだけ客観的に判断しないと高値づかみさせられます。
    (大手町10分圏内)
    東西線 大手町~東陽町 9分
        大手町~神楽坂 8分
    半蔵門線 大手町~清澄白河 8分
         大手町~永田町 8分
    丸の内線 大手町~茗荷谷 10分
         大手町~赤坂見附 10分
    千代田線 大手町~西日暮里 10分
         大手町~赤坂 9分

  45. 1010 匿名さん

    それから、世の中が変わらないと思わせるのも業者の手口。

    今高いのはそれなりの理由があって、永遠に変わらないと思わせて、高値づかみさせるw

  46. 1011 匿名さん

    高くなってるから買い時
    安くなったから買い時

    変わらない、じゃなくて
    もう下がらないと思わせて高値づかみ

  47. 1012 匿名さん

    若い人は価格重視だからだいじょうぶでしょ。

  48. 1013 匿名さん

    この三年待ちましたが下がらないじゃないですか!
    払った家賃は500万をかるく超えました。インターネットを信じた自分が愚かでした。

  49. 1014 匿名さん

    >>1013
    ちょっと気が早すぎますよ
    郊外バブルの崩壊は15年後だよ。

  50. 1015 匿名さん

    郊外全般はじき下がる。
    でも郊外や都区内の好立地は、簡単に下がんないよ。
    結局、よそから人が流入してきて買い支えることになるから。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,450万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

6,210万円・6,510万円

2LDK

61.12平米

総戸数 119戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚一丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~3LDK+N+2WIC ※Nは納戸です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億5,000万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

9,900万円~1億1,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億7,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.44平米

総戸数 137戸

シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚一丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸