横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「M.M.TOWERS FORESIS (34)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 西区
  7. みなとみらい
  8. みなとみらい駅
  9. M.M.TOWERS FORESIS (34)
住民さん [更新日時] 2011-01-14 17:31:43

ひとりよがりはノーサンキュー!

安全、快適な住環境を目指して、新スレスタート

前スレ M.M.TOWERS FORESIS (33)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/66150/

売主:三菱地所株式会社・東京急行電鉄株式会社・三菱倉庫株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:三菱地所藤和コミュニティ株式会社



こちらは過去スレです。
M.M.TOWERS FORESIS L棟の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-10-23 14:09:53

スポンサードリンク

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
クレストフォルム湘南鵠沼

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

M.M.TOWERS FORESIS L棟口コミ掲示板・評判

  1. 652 マンション住民さん

    「自分の反対意見は全て理事によるもの」

    おそらく特定の理事に個人的な恨みがあるのでしょう。
    そう定義しない限り存在価値がないことを自分でもわかっているのでしょう。
    しかし、残念ながら相手は私を含め理事ではないと思われます。

    誠に気の毒。
    そして滑稽。

    総会で顔を見れるかと思うとちょっと楽しみです。

  2. 653 部外者

    >>652

    理事じゃないって証拠も無いでしょ。
    ここはみんな殺伐としてるね。

    >>651

    やっぱり答えられないんだね。

  3. 654 住民さんB

    バリカーが破壊されたのは事実だし、総会議案書の第一号議案はおかしいのは明らかでしょ。
    設計の瑕疵じゃないし。
    第一号議案を認めてしまうと、R棟のバリカーも破壊されますよ。
    バリカー破壊を止めるためにも、否決しないといけません。

    第11号議案は、疑惑の予算案だし、このまま放置すると、コンサルタントやら調査費やらに金が1千万円も流出してしまいますよ。それでいいのですか?皆さん。

  4. 656 マンション住民さん

    >>654
    バリカーは破壊ではなく移設されていますね。

    設計の瑕疵かどうかはわかりません。
    瑕疵でないと断定できる理由をお持ちですか?
    あなたの個人的見解ではなく確かで客観的な事実として。
    事業主が無償でやったということは何らかの非を認めたのでしょう。
    移設した方が良かったという意見もあり、一概に悪いとは言い切れません。
    総会での説明を聞こうと思います。

    予算案の善し悪しは分かりません。
    内容について、総会で何らかの説明があるのだと思います。
    議案を読んだだけで疑惑かどうかは分かりません。
    あなたの中では予算が増えれば常に疑惑ですか?
    総会での説明を聞いた上で判断すべきでしょう。

    修繕積立金の値上げなど、過去の理事会の活動は評価できますので、
    基本的には理事会の考えは前向きに捉えています。
    掲示板での見ず知らずのあなたの意見には、全く同意する気になりません。

  5. 658 マンション住民さん

    なぜ、理事会は総会を前にして堂々と構えてられないのだろうか。
    住民の批判に右往左往しているように見えて、滑稽でもある。

    よほど、やましいことでもあるのだろう。。

    やましい事に思い当たる節のある一部理事が騒いでいるだけだろうが。。

  6. 659 住民さんD

    バリカーは、破壊されましたよね。。
    相手方である三菱地所が正式に設計上の瑕疵を認めてない以上、瑕疵とは認められません。


    この掲示板で、騒がしいので
    私も、先週末に三菱地所に電話をして確認してみました。

    三菱地所が、設計上の瑕疵を正式に認めたと言う事実はありませんでした。】

    心配な方は自分で直接、三菱地所に確認してみると事実はハッキリします。

    バリカー理事達が、勝手にバリカー破壊の理由に使っているのでしょうね。
    完全なる三菱地所に他する名誉毀損です。

    文句があるなら、設計上の瑕疵を三菱地所が認めたと言う三菱地所の社名入りの書類のコピーでも
    掲示板に貼ってみなさい。地所が認めていないのに、そのような書類が出てくるわけもないですよね。

  7. 660 住民さんB

    常識で考えればいい。

    初めてマンションを買った人には理解出来ないかもしれないが、
    コンサルタント費用や調査費、予備費をあわせて1千万円は大きすぎますし、
    来年度、大幅に増える理由など無いです。
    大幅に増えること自体悪です。
    管理組合の収入は減ることがあっても、増えることは難しいですから。

    去年せっかく管理費支出を減らしたのに、今年は逆行ですか。
    意味がわからないので反対します。

  8. 661 住民さんB

    去年の理事会に比べて今年は劣化していますね。
    どうでもいい議案が多いし、こんな議案のためにマンション管理士に何百万も払っているわけで。

  9. 662 マンション住民さん

    三菱地所がバリカー工事をした事と設計上の瑕疵を認めたかという事実は、
    ちゃんと分けて考えましょう。工事は行われましたが、瑕疵は認められていません。

    三菱地所が工事をしたのは、一部のたちの悪い人の
    「多くの住民がバリカー工事を強く希望している」という虚偽の説明を信じたから。

  10. 663 マンション住民さん

    >修繕積立金の値上げなど、過去の理事会の活動は評価できますので、
    >基本的には理事会の考えは前向きに捉えています。

    理事会がこれだけ強引な手法を使っていたとは。
    修繕積立金の値上げについても、怪しくなって参りましたね。

    蓮舫議員に仕分けしてもらいたい。

  11. 665 マンション住民さん

    議決権行使書って言っても、ここまで理事の性格を見せ付けられると不正な集計をしかねない不安が残る。
    まったく傍迷惑な理事だぜ。余計なことしなきゃ委任状で済ますものを。せっかくの土曜日がこのバカのせいで。

  12. 666 マンション住民さん

    深夜3時過ぎに連続の投稿
    どんだけ必死なの?(笑)

  13. 668 マンション住民さん

    辞める理事が誰かは知らんが、個人的な話は個人的にやれよ。

  14. 671 マンション住民さん

    バリカー理事は総会、総会と、なんだか総会を過ぎたら一件落着と勘違いしているようだ。
    バリカーの件は原状回復されるまでは落着しないし、カラー複合機も万が一通ったら、追及はそこから始まる。
    そこんとこ覚えといてね。

  15. 672 匿名さん

    すでに勝負はついているのですよ。全ての議案が問題なく可決されるでしょう。

    理事の方々にはこれからも積極的に住人の生活環境向上に取り組んで頂きたい。

  16. 674 住民さんB

    昨年の理事会は、修繕積立金の値上げも何度も説明会をしたし、住民の意見を聞く耳があった。
    だから値上げ案も可決されたのだ。

    今年の理事会は、何の前触れもなくバリカー破壊経て改悪工事だし、コンサルタント費や調査費も大幅に増額も議案書ですら一行の説明もないのです。

    議決権行使書を出すとしたら反対するしかないですよ。

  17. 675 マンション住民さん

    ふと思ったんだがバリカー爺の家族、特に奥さんはどう思っているんだろう。
    爺のほうは外に出ていたとはいえ、小さな会社で、いわばサル山のような狭い社会。
    マンションは会社と違って、互いに自由で対等な市民社会。奥さんが爺の足りない知恵を補完できるのではないか。
    うちなら、自分がおかしな振る舞いで他人の顰蹙を買ったら、嫁さんが諌めてくれると思う。
    バリカー爺家は似たもの夫婦なのかな。

  18. 676 住民さんA

    匿名掲示板の中だけは勇ましい腰抜け共が、騒がしい。
    弱い犬ほどよく吠えるというが、総会で、名を名乗って発言など出来はしない。

    大多数の住民は理事会支持だろうし、一部のうるさいクレーマー達が意味のない質問をするだろうが、
    議案も全部通ることだろう。

    口だけは達者でも現実には何もしない者が、日々住民生活向上のために努力している理事達に叶うわけない。
    勝負ははじめからついている。

  19. 677 住民さんA

    >>673

    匿名掲示板では元気だが、どうせ総会で発言出来ないチキンだろうな。
    理事会の相手にもならない下らない奴。嘲笑の対象は大幅にお前さんだよ。

  20. 678 匿名

    >>676
    そうなんですかね?

    「カラー複合機は不要。白黒で十分だ。
    何故購入前に事前説明をしないのだ!」
    とか
    「総会は遠くても安い施設でやるべきだ!」
    とか発言するのだと思ってました。

    この掲示板で騒いでいる方のお顔と、どれだけの住民が賛同するか見たいのですがね。

  21. 679 住民さんA

    「バリカーを勝手に破壊した理事会の責任を追及する。理事が自腹で現状復帰せよ。」
    とか、いうかと思っていましたよ。

    匿名掲示板での元気の片鱗だけでも総会でみたいものだ。


    どうせ理事会の相手にもならないだろうし、住民の支持もえられないだろうがね。

    ピエロになるだけだよ。

    総会の場で恥をかきたくないだろうし、全議案は通るよ。
    勝負ははじめからきまっている。


    悔しかったら理事になりな。むりだろうが。

  22. 680 住民さんA

    >>671

    総会でのお前さんのいう責任追及を楽しみにしているよ。

    チキン君に出来るかな?

  23. 681 マンション住民さん

    >>676~680
    バリカ―爺、朝から連投お疲れ。
    口だけならあんたも十分達者だよ。頭がイカれてはいるけど。

  24. 682 住民さんA

    >>671
    >>681

    お前らが総会で責任追及をしてくれることを楽しみにしているよ。

    チキンなお前らに出来るかな? w

  25. 683 匿名

    >>681

    678
    あの〜バリカー爺じゃありませんが(笑)

    是非この掲示板に書いた内容を総会の場で、みなさんに披露して下さい。
    あなたの話は住民多数の意見とのことでしたので、賛同を得られるでしょうから。

    それが出来ないなら、掲示板から去るべきです。

  26. 685 マンション住民さん

    ただのアホかと思ってら、本物の**だったのか。
    冥途の土産にバリカーの写真とカラーコピー機のカタログくらいは持たせてやりたいな。

  27. 686 住民さんA

    バリカー理事さん。
    なんか、掲示板弁慶みたいに吼えまくりですね。
    恥ずかしくないのかしら?

    やれ、理事会でとかやれ総会でとか、自分の有利な土俵でしか
    戦えないアマチュアさんなんですね。

    掲示板では議論に押されぱなしで、全く歯が立たないから、
    他の理事さんの援護射撃頼みですか?
    情けない理事さんですこと。。

  28. 688 フォレシス住民

    バリカー改良も、懇親会も、コンサルタント費や調査費の予算増額も優秀な理事の皆さんが判断なさった結果でしょう。

    なんら問題などありませんが、万が一疑問や不満がある方は、総会で聞いたらどうですか?

    たとえ、つまらない質問であっても笑われることもないでしょうし、理事長をはじめとする役員一同、マンション管理士の先生は議案に関して万全を期して準備を進めているでしょうから、どんな変な質問でも回答してもらえるはずですがね。

  29. 689 住民さんB

    掲示板クレーマー達よ、いつでもかかってきなさい。ということですね!
    さすが我らが理事会、頼もしい限りです。安心してお任せできます。

  30. 691 匿名

    >>686

    >やれ理事会でとかやれ総会でとか、自分の有利な土俵でしか戦えない

    意見があるなら、理事会に直接言う。
    または(総会が近いし)総会で発言する。

    どちらも当然の話だね。
    あんたの話は公の場での議論は不利なんか?(笑)

    匿名掲示板に書き込むのが精一杯とは情けない。そんな程度なら騒ぎ立てるなよ。

  31. 692 住民さんA

    687~691
    奇違い爺が朝から連投でわめいていたんですか。
    最近は精神科の閉鎖病棟でもパソコン使えるのか。

  32. 696 マンション住民さん

    ちょいと、そこのバリカー反対同盟のおっさんに質問。

    今日、ドアに総会の出欠届けを至急出してくださいという紙(管理組合名)と
    通常総会の届書がはさんであったんだけど、提出期限ってとっくに過ぎているよね。。


    出していない人を狙い撃ちで、こういう紙をドアに挟んでいると思うんだけど、こんなのって
    アリなんですかぁ??


  33. 697 マンション住民さん

    バリカー爺さんの具合が日毎に悪化しているように思えます。
    ご家族の方、まじめな話、気をつけてあげたほうがいいのではないでしょうか。

  34. 698 マンション住民さん

    >>694
    公の場で堂々と主張しろってことだよ。
    出来ないのかい?

    匿名掲示板よりも、理事会や総会という公式な場で論じるべき、との意見を腐っていると言うクレーマーの
    レベルの低さは救いようがない。

    その程度の話なら消えな。
    存在する価値もない。

  35. 701 住民さんD

    >>696

    出さないあんたが悪い。

  36. 702 住民さんB

    >>686
    >>699
    その元気を総会でみせてください。理事会に文句があるなら、総会で質問攻めにすればいいのでは?

    土曜日の総会は、一体どうなるのでしょうね。
    バリカー反対派さん達は、まさか、何も質問しないということはないですよね。

    バリカー問題も、意味のわからないコンサンルタン費用や調査費用の大幅増額予算も
    通過させていいのですか?

    今、反対しないと、R棟のバリカーまで工事されちゃうよ。

  37. 703 マンション住民さん

    >>696
    趣旨がよくわからないけど、「バリカ―反対同盟」なんて存在しないよ。
    自分も最初は関心なかったから、最近の掲示板だけじゃ事情がよくわからないかもしれない。
    バリカ―はきっかけにすぎなくて、バリカ―そのものについて議論しているんじゃないんだ。

    事の発端はL棟のバリカ―を理事が勝手に工事してオリジナルの設計と別のものにしてしまった。
    その際、三菱地所には「住民の要望」といいながら、その実、住民の意見など調査していない。
    一方では、掲示板で「知識の乏しい一般住民はだまって理事の言うことをきけ」、だの
    「元のバリカ―の瑕疵を地所が認めて工事したんだから、一般住民は黙って従え」、だの
    あげくの果てに、理事の専横を批判する住民を「クレーマー」だの「過激派」だのと罵倒しだした。

    要は理事が住民の意見を募ることなく独断でマンションの設備や仕様を変更するのがいいのか悪いかって話。
    答えは明らかだろ。そういう悪しき前例を認めるわけにはいかないよね。
    理事に買ってもらったマンションじゃあるまいし、基本、住民はオーナーで、理事はそれをまとめるのが仕事。
    なのに当然の批判に逆ギレして、住民に対抗して物をいう始末だ。
    それも何か内容のある意見なら議論のしようもあるけど、罵倒と挑発とこけおどしの自演だけだ。
    どこのマンションでも、こんな非常識な話は聞いたことがない。



  38. 704 住民さんA

    >>703

    それであなたはこのまま黙っていていいのですか?
    もうすぐ総会です。

    総会で黙ったままでは、理事会の専横はそのままですよ。

    総会ではバリカー理事の責任追及をしてください。

  39. 705 住民さんA

    理事会が住民を舐めているのは明らかでしょう。

    バリカーしかり、意味不明な予算しかりです。

    総会で、正々堂々と理事会に反対しないと、またなめられますよ。

    それでもいいのですか?

  40. 706 住民さんC

    >なぜ、住民に説明責任を果たさないのか
    >なぜ、バリカーについて地所が瑕疵を認めたというような事実と異なる事を言っているのか
    >なぜ、住民の意見を十分に聞いたうえで事を運ぼうとしないのか
    >なぜ、理事会での懇親会を管理組合費を使って何度も行うのか
    >なぜ、カラーコピー機が必要だという理由を具体的に説明しょうともしないのか
    >なぜ、マンション管理士報酬などコンサル費を莫大に膨らませているのかについて説明をしないのか

    >これで、批判が全く起きないとい事を期待するほうが奇跡ではないのか?

    しかし、今年の理事会は事前説明も一切しない。
    これで、総会での理事長への委任状を書けというのは無茶すぎるな。

    それほど、やましいことだらけなんだろうか。。

  41. 708 マンション住民さん

    >>700
    と、匿名で掲示板に最多連投記録を更新中のバリカー理事が申しております。(笑)

  42. 709 マンション住民さん

    >>700
    総会は総会、掲示板は掲示板。それぞれ役割が違うんだよ。
    掲示板でボコボコにされっぱなしだからと言って、意見は総会で発言しろ、と
    自分は匿名で掲示板でわめくって、どれだけ頭悪くなれば気が済むんだよ。
    他人に言う前に自分で名前を晒せよ。

  43. 710 マンション住民さん

    >>707
    そう思います。家庭にいられて困るのは分かりますが、そういう人は理事になられても住民が困るんです。
    やはりご家族の方が介助して、適切な治療をすれば、完治しないまでも進行を遅らせることはできると思います。

  44. 711 匿名さん

    私は上で連続投稿している人とは別人ですし、理事でもありません。
    普通に考えて、いろいろと質問は出るでしょうが、賛成多数ですべての議案が可決されると思いますが。。。

    あまり興奮してバリカーのことを騒ぎたてたりしたら、それこそみんなどん引きですよ。

  45. 713 住民さんA

    全ての議案が通るようでは、このマンション住民のレベルも最悪ですね。

    理事会も住民もレベル低い。


    まともなマンションなら反対が出る予算案だよ。

    なんだあの調査費やらコンサルタント費用は。。。。

    まったくダメだこれ。

  46. 714 マンション住民さん

    >>709
    >掲示板でボコボコにされっぱなし

    妄想理事相手の書き込みがアホらしくて、まともに相手にされてないだけだろ。
    ボコボコにしてるつもりだったんだ?
    本当におもしろい奴だな。

    総会、しっかり頼むよ。

  47. 716 マンション住民さん

    叩かれる理由だけで構成されている男です。

  48. 718 住民さんA

    結局、総会では何もなかったね。

  49. 719 住民さんA

    理事会の完全勝利でしたね。

  50. 721 匿名さん

    今の日本の縮図だね。
    基本、無関心で、仕事以外は楽しい事だけに目を向ける。
    パンとサーカス。
    民主党のような売国/反日政権を誕生させた構図と良く似ている。

  51. 722 住民さんA

    結局、クレーマーさんがここの掲示板でわめいていたことは無駄でしたね。
    総会が無事にすんで良かったですね。ー

  52. 723 たった今

    LのAB側からと思われるタバコが上から目の前に火がついたままで投げられました。
    すぐさま上を見上げたのですが既に人影はなく、こういうときはどうすれば良いのでしょうか?
    個人的にはその投げた人と話し合いたいのですが。教えてください。
    悩んでいます。よろしくお願いします。

  53. 724 たった今

    ちなみに投げられたのはLの入り口すぐのところです。

  54. 725 住民さんA

    総会で、いつものクレーマーがしつこく食い下がっていましたね。理事会側は失笑だし、会場もドン引きで、もう止めるとのヤジが飛んだりで、もう少しマシな質問ができないものかと思いました。彼はマンションではすっかり有名人のようです。

  55. 726 マンション住民さん


     Googleで「タバコの投げ捨て マンション」を検索するといろいろ出てきます。

     具体的な被害とその証拠を根気よく収集することが必要そうです。

     あまり参考にはならないかもしれませんが、、。

  56. 727 入居済みさん

    そう? クレーマー的質問はなかったし、やじなんか聞かなかったけど。

    さんざんここで吼えてた方の質問は結局なし
    いつものとおり総会前にはネット上では大騒ぎするけど当日は何もしない。
    ネットオオカミ・チキンハート

  57. 728 匿名さん

    まったく。

    バリカー問題もこれでカタが着きましたね。これから安心して毎日が過ごせると思うとうれしいです。

  58. 729 住民さんA

    ネット狼って言えてるね。

    理事会が完全に正しい。

    R棟も工事決定。文句は言えない。

  59. 730 マンション住民さん

    総会は、たとえば国会の予算委員会集中審議のように個別の問題を詳しく議論する場ではありません。
    国会で言えば施政方針演説と代表質問みたいなものですから、ごく普通の流れでした。
    質問する人も答弁する人も理性的にやってらっしゃったと思います。
    何か事あれかしと騒動を楽しみにしていた方には物足りなかったでしょうね(笑)

  60. 733 マンション住民さん

    追記
    730ですが、725さんの記述は事実ではありません。出席した人にはわかることです。
    727さんの言うように、クレーマーまがいの発言はありませんでしたし、ヤジなど飛ばす人もいませんでしたよ。

  61. 734 住民さんC

    バリカ―問題にカタがついたの、理事会の勝利だの、印象操作と挑発に躍起なお方がいるようだ。
    たしかに総会は穏健な内容だったし、カラーコピー機については何も質疑はなかったが、バリカ―の件では、

    1.L棟工事の理由は主としてパンフレットのイメージとの違い。雨天時の車の乗降りにぬれる。
    2.住民の要望あはったが、アンケート調査はしていない。理事会内で議論して議決した。
    3.R棟の工事の有無は来年2月に結論。L棟と違う事情もあり、現時点では工事しない可能性が高い?

    以上、理事会の方々から、席上、明快かつ率直な答弁があった。

    一方、共有部分の重要な変更には住民の4分の3の同意が必要という話が壇上のマンション管理士からあった。
    アンケートなしで住民の4分の3が同意していると言えるはずはないので、工事は問題含みということになる。

    マンション管理士もL棟工事にアンケート調査をしていないと聞かされた今、今後は善意無過失ではなくなる。
    したがってR棟についてはアンケートが行われるかどうか、L棟は住民が容認するかどうかに問題が変わった。
    要は総会から住民の手にボールが渡ったということ。
    ネット弁慶だのネット狼だのと言われないように、きちんと意見は理事会に出すようにしよう。
    すくなくとも出された意見について理事会はちゃんと聞く耳はもっていると思われる。

  62. 735 匿名

    総会出て思ったけど、理事会はよくやってるよ。
    無償であれだけの活動をしているんだから、たいしたもんだ。

    バリカーはアフターサービス(瑕疵の補修)か共用部の変更か意見の別れるところだね。
    4分の3の話はマンション管理士も当然承知済なわけで、決議せずに工事を進めた理事会は前者、反体しているのは後者の見解なんだろう。グレーな部分なんで、今後は理事会も配慮するだろ。
    良い総会だったんじゃないか?

    しかし、カラーコピー機とかどうでもいい話を騒いでたヤツ。ホント下らないな。

  63. 736 住民さんC

    そう思う。1200戸もあれば、たしかに面倒には違いないよね。理事だって水晶玉を見てるわけじゃないからな。
    住民が黙ったままで、なんでも都合よく胸の内を忖度してくれると思うのはナンセンス。
    意見は意見としてきちんと表明することが理事の仕事の手間を省くことにもつながる。
    総会でなくても普段からいろいろと方法はあるはずだからね。



  64. 737 住民さん

    評論家になるのは簡単た。
    と総会に出てみて改めて思った。

    このマンションを選んで良かった。

  65. 739 匿名

    R棟バリカーはアンケートして、工事決定が規定路線だろうな。

    どのみち工事はするだろ。もしやらないと
    L棟工事が間違いということになるから理事会のメンツをかけて工事に持ち込むだろうね。

    しかし、バリカー理事の責任追求もなくて意味不明な総会だったな。

  66. 740 住民さんA

    >>734
    ここでの議論も少しは反映されたようで良かったです。R棟のことは、この住民が決めることなのだから。L棟はもうやってしまったし、このまま少し使うしかない。

  67. 741 住民さんA

    740


    ここの議論が反映なんかしてないよ。


    バリカー事件はリアルに理事会に苦情があった。

  68. 742 住民さんA

    結局、バリカー理事は無罪放免か。

    総会も茶番だな。

  69. 743 住民さんE

    で、噂のバリカー理事は次期は理事ではなくなったのでしょうか?

  70. 744 匿名住民

    みなとみらいでリノベーションしてるブログを発見したけど、
    これってミッドスクエア?ブリリア?

    http://www.blogmura.com/profile/00718893.html

    間取り、うちじゃないな。

  71. 745 匿名

    ネット狼や評論家がうるさいな。

    理事会の先生方にお任せしておけばいい

    多少の無駄遣いは、理事への報酬ですね

  72. 746 匿名さん

    正直、多少の役得がなければ理事などやってられませんよ・・・

    面倒なことは誰かが代わりにやって欲しい、と思っている一般住人が多い中、理事の方々は本当によく頑張っていると思います。理事の方々を誇りに思います。

  73. 747 匿名さん

    ブリリアですね。

  74. 748 住民さんA

    3年理事を続けている奴は要注意

  75. 750 住民さんA

    >>741

    それはどうかな? まったく意味がないならここにくる必要はない。あるから来ている。

    ここで知らなかったことも知れたし。ここでの議論はまったく的外れのものではないと思うが、あえて総会の場で議論することのこともなかったということだと思います。

    同じところに住んでいるのだから、結構慎重にやらないといけない。

  76. 751 匿名さん

    >750

    賢い方!ぱちぱちパチ!

    みんな仲良く、厳しく、賢く、行きましょう!

    しかし、たかり心だけは止めましょうね!タカリを旨とする役人みたいに悪相になりますよ!

  77. by 管理担当

スポンサードリンク

MJR新川崎
ヴェレーナシティ鎌倉深沢

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米

総戸数 39戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5648万円~6298万円

3LDK

73.84平米~77.82平米

総戸数 215戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5548万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK~3LDK

61.83平米~88.43平米

総戸数 17戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5丁目

5968万円~6898万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.60平米~75.83平米

総戸数 32戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

72.45㎡~103.50㎡

総戸数 23戸

[PR] 神奈川県の物件

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸