横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「契約者限定☆アールブラン綱島」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 港北区
  7. 綱島駅
  8. 契約者限定☆アールブラン綱島
匿名 [更新日時] 2013-11-28 08:09:19

入居予定の皆さん!こちらで有意義な情報交換をしましょう

【1】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/87427/

所在地:神奈川県横浜市港北区樽町2丁目696番他(地番)
交通:
東急東横線 「綱島」駅 徒歩6分
間取:2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:66.18平米~80.25平米
売主:モリモト

物件URL:http://www.morimoto-real.co.jp/shinchiku/tsunashima/index.html
施工会社:北野建設株式会社東京本社
管理会社:株式会社モリモトクオリティ

[スレ作成日時]2010-10-16 20:32:13

スポンサードリンク

ファインレジデンス武蔵新城
MJR新川崎

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アールブラン綱島口コミ掲示板・評判

  1. 402 匿名

    この問題を他人事に思えなくて拝見しています。
    契約者の方々が団結し情報を共有する事で、最終的に何を求めていくのかが気になっています。

    納得のいく説明なのか、
    ペナルティを伴わない契約解除の権利なのか、
    トイレ建設計画の白紙撤回なのか・・・

  2. 403 異邦人さん

    興味があるので401殿に質問。

    仮に、重要事項に「トイレができるかも」と書いてあったので、契約者が内容を確認したところ「管理人のみが使用するトイレで公衆向けではない」と明言したことを信じて契約したら、その説明と異なる計画案内がありました、、
    というのが事実だった場合、どういう御意見になるなりか?
    基本変わらないかな?

    ワタシの仮定の設定に対して答えてほしいなり。

    とても興味があるのでつい書き込み。

    契約者のみなさん、蒸し返しているかもしれないけど、ご容赦なり。

  3. 404 異邦人さん

    まさかこんなとこに突っ込んで来ることは無いと思うけど念のため補足ナリ。

    前の文章で
    「管理人のみが使用するトイレで公衆向けではない」
    と契約者に説明したのはデベの方アルよ。

  4. 405 購入検討中さん

    >401さん
    主張したいことはわかりました。

    ◆重要事項説明書に何が記載されているのか。
    ◆その際にトイレの説明があったのか
    ◆周辺の住環境、例えば眺望や景観がマンションの資産価値を左右する程変わる場合、また、近隣が開発されることを約束したのにされなかった場合のデベの責任

    この3店について、認識と解釈が違うのですね。違うことは想定内なのでみんなが話し合えばよいでしょう。

    先ほども書いたように、そうした評価や印象を記載する際に『人間的におかしい』という誹謗中傷をかくのはいけません。大人の話し合いではなくなってしまい、荒らしと判断されます。

    冷静に、上記三点について深めてみましょう。

  5. 407 横浜に税金を納めたもの

    計画変更に伴う横浜市の税金の支出がないことを願います

  6. 408 匿名さん

    そもそもトイレは管理人専用だってモリモトの営業が言ったというのは本当なんですか?

  7. 409 匿名

    言った言わないの議論になるため、録音でもしてない限り証明できない。
    重説に書かれていることがすべてだと思います。

  8. 410 異邦人さん

    409殿は401殿アルか?

    まあ、何れにしても想像通りのコメント、謝謝。おつかれさまアル。
    そのコメントで充分アル。

  9. 411 匿名さん

    みていてあまりに。。。。だったのでコメント。

    まぁほぼ100%いるよ。
    会話を録音している人。
    そういう可能性は考えないのかね?

    それにしても異邦人さんの質問にまともに回答できないのね。
    ま、これがどういうことを表すかは、みーんな分かっていると思いますが。

  10. 417 匿名さん

    モリモトの説明が悪かったなら、手付金を返してもらった上でキャンセルすればいいのかな
    横浜市に文句を言うのは筋違いのような気がします。

  11. 418 やんやん

    契約者です。
    話をちょっと前に戻しますが、先ほどモリモトの方と話しました。

    そもそも、トイレが建つのはしょうがないとして、
    問題は位置。

    エントランスの前に設置されるのは想定内(可能性がある)なはずなのに
    なぜ、横浜市に話を持っていかなかったのかが非常にゆゆしき事かと思っています。
    結果、場所が変わらなくても、決定する前に、何らかの釘を刺せてはず。

    なのに、『すみません、そうですよね』って素人か!お前らは!

    こういう細かな消費者の心理に立てないから、民事再生とかになってしまうと
    言われてもしょうがない。

  12. 419 購入検討中さん

    売り抜ければ良いということなのでしょうか?
    デベの方にとっては、自分が住むわけでなく、営業の方にとっては、売り上げの数字があがれば良いことですからね。
    本当に親身になるのは難しいのかもしれません。

    買う方は30年もの、生涯に渡る借金を背負うのです。
    それが、早い者勝ちですと、紹介してる物件をさっさと他の人に売ったり、決められない貧乏人は買うな、来るな。そんな姿勢は、やはり違うと思います。

    買って満足、打って満足。
    そんな良い関係が売り手、買い手の間に生まれる、そんな気持ちの良い営業マンに、デベに会ってみたいものです。

  13. 420 匿名

    >418さん

    問題は位置ですか?
    それとも釘を刺さなかったことですか?
    釘を刺していれば、結果的に位置が変わらなかったとしても許容できたとも読み取れるのですが。

    購入者ではないのですが書き込みさせていただき申し訳ないです。

  14. 421 やんやん

    問題は二つともですが
    どちらかというとそもそも釘を刺さなかったことです。

    マンションを売る前に懸念材料としてあったはずなのに。
    変えようともせず、できるだけ触れずに、。そんな感じでしょう。
    まあそもそも懸念に上がってなければ、デベとしては失格ですけど。

    今更、決定事項だけ説明されても、後の祭り。



  15. 422 やんやん

    釘をさしていれば、まだ説明がつくし、こっちも納得感がある。

  16. 423 購入検討中さん

    もっもとだと思います。
    それこそ、マンション販売のプロでしょうから、後でどんなことがトラブルになるか想像できた筈です。

    ですから、これも想定内で、むしろキャンセルが出て一部金、内金を得られれば得と踏んでの判断と思われても仕方ありません。

    まだ汚名返上には時間もあるし、契約者の方に向き合い、気持ちよく購入して頂いた方が、企業イメージのためにも良いかと。
    それこそ、うわさのスタジオとかに出てしまったらマズいのでは?

  17. 424 匿名

    420です。

    なるほど。早々にありがとうございました。

  18. 425 匿名さん

    水洗便所ですか、くみ取り便所ですか
    どなたかご存知ありませんか

  19. 426 入居前さん

    確かくみ取り式だったと思います。

  20. 427 購入検討中さん

    では殺虫剤を便そうに散布しないとなりませんね
    虫が湧きますから

    だとすると、健康にもエコにも良くないですね
    残念です。

  21. 428 匿名さん

    汲み取りですか!
    大雨のときに溢れてこないでしょうか?

  22. 429 匿名

    くだらない話はやめようぜ。お坊ちゃん達。

  23. 430 匿名さん

    4000万位払って公衆便所付きマンションが手に入るなんて。。

    バブルの頃は考えられませんでしたね。

  24. 431 匿名さん

    ラブホも付いてるよ〜
    急な来客の時、便利です。

  25. 432 購入検討中さん

    とにかく、良い方向に向かうとよいですね

    逆に言えば、モリデベが顧客層目線の経営で
    名を上げるチャンスですから
    再生後、迷惑をかけた方々に何を返していくのか

    如何に社会貢献出来るのか
    試される場面ですね

  26. 433 契約者

    部外者は本当に立ち去ってください。

  27. 435 匿名さん

    いやいや、契約者版だから。

  28. 436 異邦人さん

    事実と異なることをかいて誹謗中傷してる君、自ら投稿を消すことをオススメしておくアルよ。

  29. 437 匿名さん

    >436さん

    どの書き込みが事実と異なる誹謗中傷なのでしょうか?

  30. 438 購入検討中さん

    公衆便所とラブホが、近くにあるだけで、付いてるわけではないと言いたいのでは?

  31. 439 匿名さん

    >438さん

    そんな書き込みがありましたか?


    >436さん

    どの書き込みが事実と異なる誹謗中傷なのでしょうか?

  32. 440 弥七

    部外者の方達は契約者の揚げ足取りはやめてください。私は断固、モリモトに説明会を求め、要求します。
    横浜市を動かし、公衆便所の廃止、または位置移動(10m以上)
    ⑵ ⑴がだめでしたら、説明曖昧な営業マンによる便所清掃(夏場10年間)
    ⑶ 公衆便所のマンション住民への開放
    ⑷ 公衆便所のマンション住民の優先使用(大)

    断固要求します。

  33. 441 匿名さん

    (2)でイイんじゃない!?落としどころとしては。
    住人にとってはトイレも清潔に保たれるし、モリモト
    としても企業イメージUP!!テレビとかで取り上げ
    られちゃうかも!
    綺麗な公衆便所は汚されにくいしね。
    (3)・(4)はネタですか??どうぞご自由にって
    感じ、ですが。

  34. 443 匿名さん

    マンション住民が結束して毎日、公衆便所を人の輪で囲み、誰も使えなくすれば、横浜市も折れるかもしれません。

  35. 444 購入検討中さん

    説明会は開催しません。
    無駄です。
    重説に書いてある、それで終了です。
    裁判したらほぼ確実に負けます。
    営業から聞いていない、というのは水掛け論になります。
    断固戦えば、裁判費用がかさむだけ。
    新聞などに掲載されたら一大事。
    争っているマンションとなり、イメージダウン。資産価値が大きく軽減され、
    他の契約者に多大な迷惑をかけます。
    引き渡しを受けない、という手段もありますが、
    今度は遅延損害金を請求されます。

    トイレは確かに無い方が良いですが、
    そんなに嫌悪施設では無いと思います。
    前向きに考えていきましょう。
    マンションそのものは立派な作りです。

  36. 445 異邦人さん

    契約者を偽るのもどうかとおもうある。

  37. 446 匿名

    ここまで分かりやすくモリモト社員が叫ぶと、面白いですね。

  38. 449 購入検討中さん

    日本語って難しいですね
    確かに、ずっと、と言われても、どれくらいの
    長さかは人によって違いますね

    ま、一時間毎で無いのは確かではないですか?
    そんな公衆便所って、駅でもなかなかないですよね

  39. 450 契約者市民

    待ってください。一時間おきにトイレ清掃って、使う側のことも考えませんか。ゆっくり大してるのに、外でガタガタ掃除しだしたら、出るものも出ません。公衆便所の場所のことで騒ぐのはよろしいのですが、使う側のこと忘れてはいませんか。自分たちだって使うんですから。

  40. 451 契約済みさん

    これは釣りでしょうか?マジレスしてもいいんでしょうか?

  41. 452 購入検討中さん

    契約者市民の方は、すぐ隣の自分のマンションまで、便意を我慢出来ない場合を想定されているのでしょうか?

    わざわざ、夏は灼熱、冬は極寒の公衆便所で用をたさなくとも、隣の自分のマンションですればいいかと?
    大でしたらウオッシュレットも使いたいでしょうし。

    あまり一般的な疑問提起ではないかと…?

  42. 453 別物件購入者

    私が購入検討してた時に、
    私の場合、営業の方から横浜市の駐輪場ができます
    もしかしたら近くに公衆トイレができるかも知れませんと言われましたよ。

    よくマイナスイメージな事言うなぁと思いましたが。
    MRに来られた方には伝えてます。って言ってた覚えがあります。

    まぁ営業の方によると思いますが。

    断固、そんな話は聞いてない。って言うのであれば。わかりますが、、

    聞いて、マイナス要素と考えて他の物件に移った私みたいな人もいますので、

    トイレ排除運動や抗議?みたいな活動されるのはどうかと思います。

    ある意味、ずるいです。

  43. 454 契約者市民

    便意って待てるものですか。
    通勤途中で催し、脂汗かかれたことないでしょうか。灼熱であれ、極寒であれ便意は待ってくれません。自室に戻るエレベーターで漏れたらどうするのですか。人それぞれ個性を大切に新生活過ごしたいです。
    誤解されないよう、私は公衆便所移動派です。

  44. 455 購入検討中さん

    すいません、つまり、仰りたいことは
    急な便意を催した際に、速やかに利用出来る公衆便所で、清掃員が作業してない便器でゆっくり落ち着いて用をたしたい。
    そのため、一時間毎の様に、頻繁に清掃員が清掃に来るのは嫌だ。
    よって、例え誰かが便器を汚したとしても、それは一定放置されたままにして
    急な便意を催した人の都合を優先させたいということですか?

  45. 457 匿名

    あー、くだらない。

  46. 458 匿名

    変な人だ。

  47. 459 契約者市民

    455さん、
    ありがとうございます。
    賛同いただき嬉しいです。
    人間の欲望の中で排出欲が一番強いそうです。私は落ち着いて用足ししたあと、トイレットペーパーの先、三角にしてます。(思いやりかなぁ)

    話それましたが、公衆便所の移動一番、移動できなければ使う側のことも考えてみなさんで話し合いましょう。いいマンションになりそうです!

  48. 460 匿名さん

    もう、本当の契約者はいなくなりましたね。

  49. 461 匿名さん

    近隣マンション販売のデベしかいないようだよ。

  50. 462 購入検討中さん

    >459さん
    いや、あまりに不可解だったから論旨を確認しただけで、賛同はしてません。

    それでも私なら自分の家でしますし
    自己都合で便器が汚れたままになるのは嫌です

  51. 463 匿名さん

    >462さん
    過敏性腸症候群って知ってますか?
    我慢できない人もいるのですよ!
    トイレがないと困る人もいるのです。
    住民であろうがなかろうがそこにトイレがある。
    すばらしいことじゃありませんか!

  52. 464 購入検討中さん

    最近はトイレを貸して下さるコンビニも多くあります
    何も自宅近くまで我慢することもないです。

    では、便意とトイレの有無については、わたしやあなたの様な意見がありました。
    ということでこの辺でお終いにしましょう。
    皆さんの様々な角度の意見もお聞きしたいので。

    トイレを愛する方の意見、ありがとうございました

  53. 465 匿名

    腐ってるな。

  54. 466 匿名さん

    住人さんのことをそんなふうに言うものではありませんよ

  55. 467 住民でない人さん

    ユパ様なのでは?

  56. 468 待てないさん

    ここはトイレと大腸過敏症で悩む方のスレではなかったのですね。

  57. 469 匿名さん

    結局はみなさん、あきらめたのですか?

  58. 470 住民でない人さん

    裁判というのは、訴えた側の大変な労力と費用と使いますが、
    訴えられた側もそうです。

    訴えられた企業は、勝ち負けにかかわらず、企業イメージのマイナスになります。
    特に集団提訴等になればなおさらです。

    モリモトは、一度、信用を失っている企業です。もし訴えられて新聞沙汰にでも
    なれば、会社が無くなる可能性もあるかもしれませんね。

  59. 471 住民でない人さん

    あちゃー。
    そうすると、囲ってる管理会社も大変だし
    勿論、最近建てたマンション住民も管理会社選定に苦慮しますね

    このサイトの管理会社板を読むにつれ
    良心的な管理会社に巡り会うのは星の運という感じがしますからね

  60. 472 住民でない人さん

    トイレの神様出て来ないね。・゜・(ノД`)・゜・。

  61. 473 マンション住民さん

    裁判になった場合は
    ①この公衆便所がなければ困る市民
    ②この公衆便所の腐さで困るマンション住民

    どちらが重いかで決まるでしょう。

  62. 474 住民でない人さん

    もうトイレ完成しちゃいましたよ。

  63. 475 匿名

    完成してますね。エントランスの横に。でも、いかにもプレハブのような感じではなく、お洒落なデザインでよかったです。

  64. 476 ご近所さん

    契約通り、トイレはできる、と書いてあったので、
    そのままできた、とのことでしょう。
    どんなに争っても時間の無駄です。

    ただし、駅から6分でこの価格、高い仕様設備であるのを考れば、
    満足できるマンションだと思います。

  65. 477 マンション住民さん

    良かったです。
    お洒落なデザインでよかったです。
    マンションと調和保たれてて、横浜市もやるぅーですね。

  66. 478 匿名さん

    そういう問題ではないように思うが

  67. 479 匿名さん

    今、浦安では液状化で仮設トイレがたくさん設置されています。
    それを考えると仮設じゃないトイレが近くにあるっていうのもよいことかもしれません。

  68. 480 住民さんA

    たしかにこれからのマンションは、災害時に強いことが求められますね。仮設トイレでさえ助かりますから、常設なんて恵まれてるかもしれません。最初は鬱でしたが、考えようだわ。

  69. 481 匿名

    仮設トイレが必要になるような状況では、元々建っているトイレは壊れて使えなくなると考えるのが普通なのでは?

  70. 482 匿名さん

    481の言うとおりだとは思うが、仮に480の言うとおりになったとすると、
    このマンション専用のトイレではないので、
    大勢の人がマンションの前にトイレ待ちの行列を作ることになるな。

  71. 483 匿名さん

    トイレが使えないのが上水か下水に問題があるからでしょう。
    となりの公共トイレがくみ取りなら使えるでしょうけど(笑

  72. 484 マンション住民さん

    賛成。
    災害時にはやはり汲み取りトイレです。市が住民の事前の同意を得ずにトイレを作ってしまったことには怒りを禁じ得ません。最低限、汲み取りトイレにしていただければと思います。

  73. 485 匿名さん

    >>484
    ま、まじで言ってます??
    おしゃれな汲み取り公衆トイレはエントランス脇にあるマンション。。
    逆転の発想と言っていいのだろうか。。

  74. 486 匿名

    楽観的なのかもしれませんが、アールブラン綱島の、良いところを見て、良いように考えませんか?
    隣にトイレが出来ようが、電車が隣を走っていようが、それぞれの家庭や個人が幸せに過ごせることが大事な気がします。
    甘い!と怒られそうですが、日々健康で笑って過ごせて、トイレが近くて嫌だね~と家族と愚痴れればそれはそれで幸せな気がしています。
    トイレが隣にあるのは確かに嬉しくはありませんが、健康のことを考えたら、隣で喫煙されるほうが害がありますし。

  75. 487 匿名

    短い人生なのに、くだらない事を書くことに時間を使っちゃいましたね。

  76. 488 匿名

    486さん

    本当にそうですね

  77. 489 マンション住民さん

    485さん、
    484です。
    原発、計画停電、やはり生活スタイルを変えないといけません。汲み取りって、ぽちゃんと落ちるからエコナビです。逆転の発想ではなく、時代の流れなんですね。

  78. 490 匿名

    489さんは変な人なのかな。かわいそうな人なのかな。

  79. 491 匿名さん

    変そのものですね。

  80. 492 匿名さん

    確かに汲み取りトイレなら何日間かはトイレ使えそうですね。
    でも気になるのは大雨のときです。あふれ返ったりしないのでしょうか・・?

  81. 493 住民でない人さん

    キャンセルが1戸でていますね。
    以前に自分が検討した部屋だったので
    びっくりしました。
    前に建物が無く
    眺望のいい部屋だったのを覚えています・・
    ラブホテルが周りに6件もあったのでやめましたが。
    なんか複雑。

  82. 494 匿名さん

    492さん、
    汲み取り式トイレに雨水が流入することはありません。横浜市には100台のバキュームカーあり、汲み取り通の間ではバキューム大国と言われています。災害時のガス欠さえなければ理想です。明日市役所に聞いてみましょう。

  83. 495 匿名さん

    キャンセルでてるのですか?まだ情報はモリモトの会員のみですか?

  84. 496 匿名さん

    逆にキャンセル続出じゃないのが不思議だけど。
    まぁ皆トイレとラブホに惹かれて購入してるのだろうから、
    逆にキャンセル出ないはずか。

  85. 497 匿名

    はっきり言ってキャンセルする人はおバカさんですよ。すでにアールブラン限定で中古待つ方が8人います。購入価格より高くなるケースも出できそうですから。

  86. 498 匿名

    気長な人もいるものですね。

  87. 499 匿名さん

    すっごく長生きする人ですね。

  88. 500 匿名さん

    アールブラン綱島がどうのっていうんじゃなくて、
    今後のマンション(戸建もですが)は値上がりそうですよ。
    理由は地震による資材の高騰。需要が供給を大幅に上回るのは明白ですから。
    資材が手に入りにくくなることで工期の遅れも考えられるので、これからの
    新築マンションは価格と工期遅延との戦いになりそうですね。

スポンサードリンク

ファインレジデンス武蔵新城
ソルフィエスタ ヴェルデ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ファインレジデンス武蔵新城

神奈川県川崎市高津区下野毛二丁目

3400万円台~7000万円台

2LDK~4LDK

11.02m2~19.94m2

総戸数 92戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛二丁目

1億3498万円

3LDK

70.16平米

総戸数 42戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

[PR] 神奈川県の物件

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸