東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その54)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その54)

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2010-10-16 18:21:19
【地域スレ】23区内のマンション価格はいつ下げ止まる?| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

23区の新築マンション価格がいつ下げ止まるかについてのスレです。
他のエリアは対象外です。
マンション価格に影響を与える、様々なテーマについてディスカッション
しましょう!

[スレ作成日時]2010-09-15 21:42:11

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その54)

  1. 201 匿名さん

    地価が高い場所は相続税も高くなる。
    その場所で、子供が後を継ぐなら高い相続税を払うことになる。

  2. 202 匿名さん

    杉並区大田区世田谷区の差は何なんだろうね?

  3. 203 匿名さん

    公示価格が高い地域に住む住民さんは
    相続税ぐらい容易く払える層の所有と思っていますが実態は・・・?

  4. 204 匿名さん

    >>203
    子供の出来しだいですから、
    公示地価はあまり関係ないですw

  5. 205 匿名さん

    子供がニートだと手放すことになるねぇ。
    ゆとり世代だし、超就職難だし、かなり手放す子供多いのでは?
    となると、地価も下がるし戸建ても買いやすくなる。

  6. 206 匿名さん

    同居で住んでいなければ、子供達もお金が欲しいから相続したら売っちゃうよなあ。

    親はそれが分かっているから、今のうちに売って、豪華な老人ホームを目指すわけですよ。
    世田谷区が一番需要が大きいみたい。

    でも、今の地価で土地買う人がどれくらいいるのか(笑)

  7. 207 匿名さん

    高学歴→高級官僚レールにのっている層が多そうなんですが・・・実態は?

  8. 208 匿名さん

    鳩山さんは同居ですか?

  9. 209 匿名さん

    >>207
    公務員改革があるから将来不安職種ですよ。

  10. 210 匿名さん

    デベローッパーさん、営業戦略の一つとして
    先を見越して早い時期に相続事情がおきてしまった古い御宅の跡地に
    豪華な老人ホームの建設なさったらいかがでしょう?
    ご自分たちの次の住処を心待ちにしている方がたくさんいらっしゃいます。
    お勤めの会社の福利厚生の1つにもなりますよ。

  11. 211 匿名さん

    >>210
    マンション作るの止めて老人ホームの建築に
    郊外デベは既に向かっています。
    かなりお高いので、家を手放さないと入れませんがw

  12. 212 匿名さん

    >>207
    平成10年、東京23区の400万円以下の普通年収世帯比率
    1位、千代田区28.58%、2位、港区31.19、3位、中央区31.29、
    4位、江東区35.16、5位、文京区35.23、6位、目黒区36.32、
    7位、練馬区37.13、8位、大田区37.36、9位、墨田区38.36、
    10位、江戸川区38.68、11位、台東区38.69、12位、品川区39.48、
    13位、渋谷区39.51、14位、世田谷区41.40、15位、葛飾区42.10、
    16位、新宿区42.80、17位、足立区43.01、18位、荒川区43.63、
    19位、杉並区43.87、20位、中野区45.01、21位、北区45.26、
    22位、板橋区45.28、23位、豊島区48.55、

  13. 213 匿名さん

    岡崎トミちゃんが国家公安委員長だって!

    やったぜ!

    ヤッてヤッてヤリまくろうぜ!

  14. 214 匿名さん

    耐震偽装問題叩いたマブチが国交大臣
    どーなる宇部三菱!!

  15. 215 匿名さん

    今度は郊外で老人ホームが売れ残って、
    また大幅値引きになったりしてw

  16. 216 匿名さん

    埋立地からステップアップできる最後の敗者復活戦ですね。

  17. 217 匿名さん

    ステップアップすると思ってるんだ?

  18. 218 匿名さん

    老人ホームをいっぱい作っておいてもらえば、後の人は安く入れて大助かりじゃん。

  19. 219 匿名さん

    高齢者の金融資産が老人ホーム代、介護代の支払いで年々目減りして行けば、国債の消化にそのうち影響が出てくるんじゃないか?

  20. 220 匿名さん

    独居老人全員が買っても余るくらいでしょ今。

    でまた作りたい言ってるし。

    アホ???

  21. 221 匿名さん

    高級なものを希望してわけです

  22. 222 匿名さん

    家を売らないと現金が無い人が多いから、家を売る人がこれから増えて行くんじゃないか?

  23. 223 匿名さん

    株で失敗した人が多い世代でしょうし

  24. 224 匿名さん

    問題は、
    売り物が増えて行った時にだれが買うかなんだよな。
    老人ホームの会社が引き取るとかの仕組みが必要じゃない?
    市価の7割とか・・

  25. 225 匿名さん

    日本の不動産に未来があるなんて思ってるのは底辺不動産屋だけ。

  26. 226 匿名さん

    7割で家を叩き売ってまで老人ホームに入りたいか?だね。
    高い金払って入ってから、気に入らないから出たい!
    と思ってもあとのまつり。老人はわがままが多い。

  27. 227 匿名さん

    >>217

    誰よりも、そう思ってるくせに(笑)

  28. 228 匿名さん

    市部まで含めると広大な土地が・・・・・

  29. 229 匿名さん

    老人ホームではなくて
    老人専用・老人向けマンションを増やせ、と言いたい

  30. 230 匿名

    民間賃貸では、老人は事前審査で落とされて貸して貰えにくい。
    UR賃貸なら逆に倍率優遇で貸して貰いやすい。

  31. 231 匿名さん

    老人専用・老人向け介護付きマンション=老人ホーム

  32. 232 匿名さん

    >>226
    老夫婦2人だといざと言う時に不安だから、入る人が多いだろうな。
    2人で戸建てに住んでいる意味は無いでしょ。

  33. 233 匿名さん

    介護を必要としないランクの人向けの高齢者優先マンションとでも言うべきか
    病院には自力で行けるが、何かあったときだけ有料で病院側からの送り迎えを受けられる契約
    高齢者でも使いやすいバス・トイレ・キッチン付きだが、食料調達も容易にできる立地
    (マンションに隣接したスーパーがあるなど)
    ご近所にカロリーや素材を考えた飲食店が和洋食の飲食店があり、電話一本で宅配も可能である

    こういう高齢者向け分譲マンションを希望します

  34. 234 匿名さん

    都心のマンションなんて子供いないんだからいずれそうなるでしょ。
    ナース出張サービスとかもてはやされると思うよ。

  35. 235 匿名さん

    割高外周区で戸建てが激余りになるのは確実ですw

  36. 236 匿名さん

    介護保険の3割払いでさえ高額なのに、
    ナース出張サービスなど富裕層以外は無理。

  37. 237 匿名さん

    住宅需要が減退していきますからね

    マンション価格もどんどん下がるでしょう

    オフィス賃貸ではなく分譲中心のデベは、

    今後どうなっちゃうんでしょう

  38. 238 匿名さん

    ごめん、やっぱり城東埋立地の豊洲は嫌。

  39. 239 匿名さん

    それでは豊洲に住んでいる方に失礼ですよ。
    自身が住みたいところに住まれているのなら
    それで満足してください。

  40. 240 匿名さん

    虫に話しかけても無駄だぜ

  41. 241 匿名さん

    >>237
    東京駅から半径5km圏内しかないでしょうね。

  42. 242 匿名さん

    東京駅の西側限定ですけどね。

  43. 243 匿名さん

    高卒求人倍率 2年連続1倍割れ「氷河期」再来
     厚生労働省は17日、来春卒業予定の高校・中学の求人・求職状況を公表した。高校生の有効求人倍率は0.67倍と、4年ぶりに1倍を割った前年同期から0.04ポイント減少。調査を始めた84年度以来6番目の低い水準となり「就職氷河期」の到来を印象づけた。先行きの見えない不況にあって、高校生たちはどんな就職活動に臨むのか。その実情に迫った。【遠藤拓、市川明代】(毎日新聞

  44. 244 匿名さん

    60歳代の76%「子に財産残さぬ」=子も「当てにしていない」―民間調査
    時事通信 9月18日(土)15時0分配信
    「財産は子供に残さず、老後は子供に頼らない」「当てにしていない」―。東京スター銀行がこのほど発表した親世代と子世代を対象とした「資産に関する意識調査」の結果から、先祖代々の土地を相続するような昔ながらの家族像ではなく、財産面で相互に依存していない今どきの親子関係が浮かび上がった。
    調査結果によると、親世代(60代)のうち「財産を子供に残さず、老後は子供に頼らない」「その考えに近い」と答えたのは、合計で全体の76%に上った。一方、子世代(30~40代)も「まったく当てにしていない」「あまり当てにしていない」で計72%を占めるなど、親の資産にはあまり興味がないようだ。
    調査は、住宅を担保に老後資金を借りる「リバースモーゲージ」の市場調査のため、住宅を保有する60代の500人と、親が保有する30~40代の500人を対象に8月下旬に実施した。 

  45. 245 匿名さん

    将来価値が大幅に値下がりする郊外の土地を銀行はどう評価するのだろう?

  46. 246 匿名さん

    都内なら大丈夫。

  47. 247 匿名

    今が底値と考えていますが?

  48. 248 匿名さん

    ここ5年の間なら底でしょうね。今からは値上げするでしょうし。
    しかし10年後どうなってるかは分かりません。
    暴落の可能性だってあります。地震が来る可能性だってあります。

  49. 249 匿名さん

    >>246さん、ご参考まで。
    持ち家で、65歳以上高齢者が一人住まい、二人住まいの数
    2005年国勢調査より
            一人住まい   二人住まい   合計
    1位 世田谷区 22488戸 31832戸 54320戸 
    2位 練馬区  17021戸 27816戸 44837戸
    3位 杉並区  15699戸 22122戸 37821戸
    4位 大田区  15310戸 25729戸 41039戸
    5位 板橋区  11535戸 18394戸 29929戸

  50. 250 匿名

    資料を提示してくださる場合は理解しやすいコメントもつけてくださると嬉しいです。

  51. 251 匿名さん

    >>250
    外周区は、これから戸建てがいっぱい余って来ます。
    地価はだらだらと30年間下がり続けて、今の半値になるでしょう。

    一方、都心部は集中的なインフラ整備で、地価は維持されるでしょう。
    これは国策で、日本の経済力維持のためです。

  52. 252 匿名さん

    世論も都心部への集中と集積に理解を示しているようです。

    国際競争力、7割が「向上必要」=大都市圏めぐり内閣府調査
    時事通信 9月18日(土)17時34分配信
    東京などの大都市圏が人的交流や物流の拠点となれるよう、国際競争力を高める取り組みが必要だと考える人が7割以上に上ることが18日、内閣府が初めて行った「大都市圏に関する世論調査」の結果で分かった。具体的には人材の育成・確保を求める声が最も多かった。
    調査は、政府が6月に閣議決定した新成長戦略の柱に「大都市の再生」が盛り込まれたことから、今後の施策の参考にするのが目的。7月15日から8月1日まで全国の成人男女5000人を対象に個別面接方式で実施し、3283人(65.7%)から回答を得た。
    「東京圏」「関西圏」「名古屋圏」の三つの大都市圏の国際競争力を高める取り組みに「賛成」「どちらかと言えば賛成」と答えた人は計78.3%に上り、「反対」「どちらかと言えば反対」の計12.6%を大きく上回った。
    必要な施策を複数回答で尋ねたところ、「高い能力を持った人材の育成・確保」が64.6%と最も多く、次いで「研究開発・技術開発の推進」58.1%、「海外との人的交流を進める」42.9%の順だった。

  53. 253 匿名さん

    はいはい 笑

  54. 254 匿名さん


    反対っていう人のほうが、もともと珍しい問だろ(笑

    これ都心の話というより、郊外も含む大都市圏の話だよね。
    研究開発や技術開発なんて、郊外の話だもの。
    人材育成確保、人的交流も別に都心でなくてもいい話じゃん。

  55. 255 匿名さん

    内閣府が18日に発表した「大都市圏に関する世論調査」によると、東京や大阪、名古屋などの大都市圏に「魅力を感じる」とした人が 59.4%に達した。
    若者ほど大都市に魅力を感じる人が多く、20~29歳で「魅力を感じる」と答えた人は76.8%で、70歳以上は最も少なく、 49.3%にとどまった。
    大都市が魅力的な理由を複数回答で尋ねたところ、「交通機関が便利」が最も多く、63.4%にのぼった。
    これに続き、「物や店が豊富」(57.3%)、「芸術や文化に触れる機会が多い」(38.7%)、「様々な情報に触れる機会が多い」(36.2%)などが多くの回答を占めた。

  56. 256 匿名さん

    >>254さん
    残念ですが、
    首都高中央環状線の内側が集中的に整備される予定になっております。

  57. 257 匿名さん

    何が残念なんだか意味不明

  58. 258 匿名さん

    土地がある臨海副都心が中心になりそうだなあ。

    旧選手村予定地を知的移民の受け皿に使ったらどうでしょう?
    本格的なインターナショナルスクールを整備したら?

  59. 259 匿名さん

    そこは都営霊園でしょ

  60. 260 匿名さん

    大胆な案として、辰巳の巨大都営団地を大改造したらどうよw

  61. 261 匿名さん

    すでに豊洲とか湾岸には留学生向けの宿舎等があるよ。

  62. 262 匿名さん

    最近の23区内のマンションで高倍率の抽選があったのはどこですか?

  63. 263 匿名さん

    晴海

  64. 264 匿名さん

    連休最中、飛ぶ会社がありますね。

  65. 265 匿名さん

    もう城東埋立地にこれ以上の在庫はかんべんしてよ。
    営業マンの本音としては。

  66. 266 匿名さん

    そうねぇ、都心交差点の看板もちはつらい仕事だよね。

  67. 267 匿名さん

    >>265
    まだまだこれからも大量に供給しますから、皆様よろしくお願いします。
    来年春は晴海です。

  68. 268 匿名さん

    また瞬間蒸発か。晴海の人は楽だな~。

  69. 269 匿名さん

    こちら、城東部隊ですw

  70. 270 匿名さん

    >>265
    割高外周区は干上がっちゃってもう大変w

  71. 271 匿名さん

    >>267
    晴海は城東ではなく、都心。

  72. 272 匿名さん

    荒川より先が外周区ですからね。

  73. 273 匿名さん

    城東:江戸川区葛飾区
    城北;足立区、北区、板橋区
    城西;練馬区杉並区
    城南:世田谷区大田区

  74. 274 匿名さん

    中央防波堤の埋立地は大田区に所属する部分は城南になりますw
    江東区に所属する部分は都心部になりますw

  75. 275 匿名さん

    仕方ないでしょう、都心なのですから。

  76. 276 匿名さん

    繰り返して言っていれば
    江東区を都心と錯覚してくれる人がいるかもね

  77. 277 匿名さん

    首都高中央環状線内側は
    センターコア部と呼ばれて一応特別扱いですから。

  78. 278 匿名さん

    >>276
    都心部じゃないと念じ続けてください(笑)

  79. 279 匿名さん

    江東区は名実共にまぎれもない城東です。
    お忘れなく(笑)

  80. 280 匿名さん

    勘違いしてるのはお前

  81. 281 匿名さん

    副都心があるところは都心部だろが。

  82. 282 匿名さん

    日本を代表する不動産開発会社が真の都心と言っているのに、弱小デベがほざいても無駄。

  83. 283 匿名さん

    古い都心はやめた方がいいよ。もう二度と上がらない。

  84. 284 匿名さん

    >>279
    変な事言うね。
    もうちょっと都市構造のお勉強をしたほうが良いよ。業者さんw

  85. 285 匿名

    >281
    江東区の副都心なら豊洲は入ってない。
    どちらにしろ豊洲は都心じゃないと認めてるんだね。

  86. 286 匿名さん

    荒川でなく江戸川の向こうが城東だろw

  87. 287 匿名さん

    この最後のページを見れば都市構造のお勉強になります。
    http://www.chijihon.metro.tokyo.jp/10years_after/index.files/10year_ho...

  88. 288 匿名さん

    キーーーーぃぃぃってなってんの?育ちが悪いね。

  89. 289 匿名さん

    都心は3区だね

  90. 290 匿名さん

    ごめん、江東区は城東。

  91. 291 匿名さん

    ちゃんと勉強すれば割高外周区なんかに無用な投資をせずに済んだのに。

  92. 292 匿名さん

    これほど経済疲弊してるうえに人口減、人材減。

    それでも地価上げて売れるようにできたら不動産屋を尊敬してやるよ。笑

  93. 293 匿名さん

    都心は最後の客、中国人をだませるかどうかで決まる

  94. 294 匿名さん

    あの東急もじわりとセンターコア部への投資を始めましたよ。

  95. 295 匿名さん

    もうバブル維持は無理だからね。

  96. 296 匿名さん

    >>295
    地価が高かった郊外の時代も終わりが近いと東急も覚悟を決めたのですかね?

  97. 297 匿名さん

    都心さえ憧れるというコピーをつけざるを得なくなるほど、逆転現象が起こってたからでしょ。
    すぐとなりの駅は半額なのに。

  98. 298 匿名さん

    ごめん、オレやっぱ麻布だけは生理的に無理。

  99. 299 匿名さん

    大井町線の値崩れが激しいですね。

  100. 300 匿名さん

    >>298
    漢字間違ってるよ。
    生理→経済

  101. 301 匿名さん

    マンション住民なんて戸建て古株の足って気づいたんじゃない?

  102. 302 匿名さん

    わかる、なぜ3Aに入れ無かったってこと

  103. 303 匿名さん

    確かに麻布野郎は鼻につくね。

  104. 304 匿名さん

    麻布に戸建ならスゲーってなるけど
    タワーじゃ安く上げられたメデタイお客じゃんか

  105. 305 匿名さん

    大井町線ってどこにつながってるの?神奈川?

  106. 306 匿名さん

    麻布に戸建てがスゲーって麻布行った事無い奴だってバレバレじゃん。
    http://tokyodeep.info/2010/02/23/023000.html

  107. 307 匿名さん

    丘があれば谷間があって、そこは薄暗い。
    そんなとこにも戸建てがあるんだな。

  108. 308 匿名さん

    その一軒で埋立地のマンションがいくつも買えそうだね。
    ある意味すごい。

  109. 309 匿名さん

    六本木に住んでるのはおおっぴらで明るい金持ちだが、麻布はむっつりねちっこい成金だな。

  110. 310 匿名さん

    平坦なところのマンションが便利で住みやすいでしょ。

  111. 311 匿名さん

    元麻布ヒルズとか成金の憧れじゃない?鼻息臭いよ。

  112. 312 匿名さん

    昔の成金は小高いところが好きだったからな。

    昭和レトロですかね(笑)

  113. 313 匿名さん

    団地住まいの冷や飯食いの分際で戸建てに意見しちゃあイカン!

  114. 314 匿名さん

    西側の一戸建てに老人夫婦、もしくは独居で住んでるってデータを張る人がいるけど、
    子供がいれば、その子はそこに住むと思うよ。
    うちも以前は市川に住んでたけど、今は中野の土地に家を立て替えて住んでるし。
    ぼちぼち子供も独立するんで、やつらがどうするのかは気になるけど。
    多分、俺と同じように、東京の東側の区に住むなら、千葉に住むと思う。

  115. 315 匿名さん

    確かに、豊洲に住むくらいなら、市川の国府台、菅野、八幡あたりの高台の住宅街のが
    全然いいんだが、わからない人が田舎から出てきた方には多いようでw。

  116. 316 匿名さん

    by土地のグランプリ(セオリー)

  117. 317 匿名さん

    そういえばタワマン立地一位は豊洲エリアだったね。

  118. 318 匿名さん

    佃リバーシティを
    タワマン立地で追い抜く事は有り得んな

  119. 319 匿名さん

    そこで、豊洲って書くから荒れるんだよw。
    23区の東のゼロメートル地帯に住むくらいなら、
    程度にしておかないと。

  120. 320 匿名さん

    また臭い蛆虫わいたな

  121. 321 匿名さん

    埋立地の銀バエはどこでも嫌われる。

  122. 322 匿名さん

    ほんと人の幸せは自分の不幸だよな、お前

  123. 323 匿名さん

    ま、埋立地には蛆が湧いてましたから、仕方ないでしょう。

  124. 324 匿名さん

    >314さん、

    なんで千葉に住んだのですか?
    中野とかその周辺という選択肢もあったと思うのですが。

  125. 325 匿名さん

    マンション価格が下がってきて、
    都心も無理なく買えるようになれば、
    埋立地にマンション買う理由はなくなるよね

    人口が減少しマンション価格が下がっていけば

    埋立地のマンション価格は特に暴落するんだよな

  126. 326 匿名さん

    324さん。

    釣りかなw

    東京駅周辺の勤務だったので、自然と千葉になりました。
    東京の東側は人間の住む所ではない、みたいなイメージが私の若いころにはあったので。
    かと言って、実家の側にはなかなか住めなかったですから。
    最近は値段もそれなりになってきたので、
    幼馴染がもどってきたような感じはありますね。

  127. 327 匿名さん

    千葉ならわかる。

    しかし江東区辺りを高値で買うのは不適切ということでしょうね。

    自分だったら千葉のほうがいい。

    出身は西部ですけど。

  128. 328 匿名さん

    何と言っても
    東京駅から半径5km圏内が便利。
    バスもタクシーも使えるよ。

  129. 329 匿名さん
  130. 330 匿名さん

    >>324
    中央線沿線は治安が悪過ぎて、住むのには不適ですよ。
    http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/toukei/yokushi/yoku_aj.htm

  131. 331 匿名さん

    >>325
    都心が無理なく買えるようになった時は、日本が終わってしまった時ですよ。

  132. 332 匿名さん

    若年購買層の年収が下がったり、就職浪人・ニートが増えているので
    価格が下がっても誰でも無理なく買えるようになったわけじゃないよ

  133. 333 匿名

    トヨスもいつかはたまぷらーざになるんだろうか? 鍵は継続的に新陳代謝がすすむかどうかだろう

  134. 334 匿名さん

    新陳代謝って何か分からないけど、、、、
    西新宿みたいになりそうな雰囲気。

  135. 335 匿名さん

    >>332
    外周区ならこれから戸建てが余り始めて地価が下がり続けることになるけど、
    人の寿命に合わせての変動だから、毎年の下げは小さなものになるだろうね。
    年間1~2%?
    一生独身、賃貸の人が増えて行きそう。

  136. 336 匿名さん

    家賃が安い外周区アパートの需要はまだまだ増えそう。

    地方から出てきて、東京砂漠の孤独感に長年耐えて行くのもキツイ話ですね。

  137. 337 匿名さん

    防げ孤独死 「無縁社会」から顔の見える関係へ 新宿でNPOがシンポ
    http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20100919/CK2010091902000033.ht...

  138. 338 匿名さん

    自社物件を持つマンション業者・建設業者にお勤めの方が、都内の高級マンションを安く買ったり賃貸で住まわせてもらったりって、ご主人はご苦労されてますがご家族は幸せですよね。
    破格の賃貸料に驚きました。

  139. 339 匿名さん

    自社所有の社宅が無くなって、自社に近い都心部の部屋単位の借り上げ社宅が増えているのが最近の傾向です。
    ここ5年間、地方出身者の採用が増えて、借り上げ社宅の数は急速に増えています。

  140. 340 匿名さん

    退職すれば、その賃貸にも住めなくなるわけだよね。
    主人は嫌でも辞められない。

  141. 341 匿名さん

    1970年代に建てられた社宅がこれから処分されて行くと、ほとんどの人が借り上げ社宅になります。
    都心部の居住が進むでしょうね。

  142. 342 匿名さん

     うちの娘の旦那は大手の建設会社に勤めてるので、タダみたいな金額で都心マンションに住まわせてもらってるんです。あれは4LDKぐらいの広さかな。あのあたりって買うと高いらしいですよ。うちの娘も孫たちって幸せでしょ。有名小学校が近いので、孫には小学校のお受験をさせますのよ。娘は習いごとをしたり幼稚園ママさんたちとランチをしたり毎日楽しそう。お給料も良いようで、私たちにお小遣いをくれるって言うんですけど今は断ってます。

     ↑これはゴミ集積所近くでの井戸端会議の時に自慢げに話しているおばあちゃま談です。

    その場にいた皆さんの心中をお察しいただけますよね?その中には、下請け工事屋の奥さん、会社更生を受けた銀行の行員の奥さん、リストラ寸前のメーカー勤務の奥さんもいました。

     住居費が格安な件について、社員本人には口止めされているでしょうが、社員の家族・親族に対しての口止めをしていないのでしょうか。今後は、社員さんを自社物件に住まわせるにも、一般企業の家賃補助相場と照らし合わせてほしいです。

  143. 343 匿名さん

    >>340
    同じように借り上げ社宅制度がある会社に転職すれば問題ないと思いますよ。

  144. 344 匿名さん

    >>342
    そう言う付帯的な物を含めた総合的な給与で見ないと何も分からないですね。
    住宅手当が月20万円出る会社もあったりで、いろいろです。

  145. 345 匿名さん

    人生いろいろ
    社宅もいろいろ(笑)

  146. 346 匿名

    下請け会社の人も建設した物件購入の時に割引を受けられますか?

  147. 347 匿名さん

    これからは地方出身者、外国人の採用を増やさざるを得ないから、
    優秀な人材確保には、住宅面の条件がますます重要になって行くでしょう。

  148. 348 匿名

    社員なら1億円の物件をいくらで購入できますか?

  149. 349 匿名さん

    採用条件もA、B、Cの三段階くらいに分けたら経済的だと思うよ。
    Aは住宅手当の上限20万円、
    Bは7万円、Cは3万円w

  150. 350 匿名さん

    「敬老の日」(20日)を前に総務省が19日発表した高齢者推計人口(9月15日現在)によると、65歳以上の人口は前年より46万人多い2944万人、総人口に占める割合は0.4ポイント増の23.1%と、いずれも過去最高を更新した。このうち、男性は1258万人で、男性人口に占める割合は0.4ポイント増の20.3%と初めて2割を超え、5人に1人が高齢者となった。

  151. 351 匿名さん

    国土交通省は、体が不自由になるなどして、持ち家から安否確認などのサービスが付いた高齢者住宅への住み替えを望む高齢者を、資金調達の面で支援する方針を決めた。同住宅の入居一時金を対象としたリバースモーゲージ(死亡時一括償還型融資)を扱う金融機関に対し、融資のリスクを軽減するための保険を来年度から適用。金融機関を下支えすることにより、リバースモーゲージを活用した住み替えを推進する。
    持ち家で、65歳以上高齢者が一人住まい、二人住まいの数、2005年国勢調査より
            一人住まい   二人住まい   合計
    1位 世田谷区 22488戸 31832戸 54320戸 
    2位 練馬区  17021戸 27816戸 44837戸
    3位 杉並区  15699戸 22122戸 37821戸
    4位 大田区  15310戸 25729戸 41039戸
    5位 板橋区  11535戸 18394戸 29929戸

  152. 352 匿名さん

    国交省は、サービス付き高齢者住宅の登録制度を創設するとともに、供給促進に向けた整備費用の補助を行います(サービス付き高齢者住宅に対する住宅金融支援機構の融資については、担保要件を緩和する方針)。また、来年度の税制改正要望の項目に、サービス付き高齢者住宅の供給促進税制の拡充を盛り込んでいます。

  153. 353 匿名さん

    リバースモーゲージが普及している米国では、利用者が返済不能になるリスクを公的な保険制度で補っています。
    日本では世帯数の減少により住宅価格下落の可能性が高いことを考えると、普及にはこうした公的なサポートが不可欠でしょう。
    早い話、減価した分を税金で補てんするわけです。

  154. 354 匿名さん

    外周区で空屋の戸建てが増えて行きそうです。

    治安の面で問題になりそうです。

  155. 355 匿名さん

    埋立地の安タワーじゃ老後不安だね。

  156. 356 匿名さん

    確かに、実家の戸建てにも誰も住んでいませんね~
    いずれはリフォームして住む予定ですけど

  157. 357 匿名さん

    都心部のマンションなら空けている間に貸すことも可能ですが、郊外でしかも戸建てになると貸すのは不可能で、サービス付き高齢者住宅に入っている間、何年になるか分からないけど、かなり長期間(10年以上?)空き家のままって事も考えられますね。家賃15万円で10年だと総額1800万円の遺失利益。

  158. 358 匿名さん

    >>355

    老朽化にも打つ手無し。

  159. 359 匿名さん

    >都心部のマンションなら空けている間に貸すことも可能ですが

    借り手がいればの話な。
    賃貸も山積み。

  160. 360 匿名さん

    今時売るのは大変だから、リバースモーゲージが増えるのかな?
    空き家だらけになるな。

  161. 361 匿名さん

    どっちにしても上物は耐久消費財。
    ゼロ評価でもいい。
    どうせ住むところは必要。
    賃貸でも上物の価値がゼロになってもいいように設定された(プラス家主の利益)賃料を払ってるんだから。
    どちらを選択するかは「あなた次第です。」

  162. 362 匿名さん

    同時期に大量供給された地域は街全体が同時に老朽化していき、
    同じような老朽マンションが大量にあるので、賃貸も借り手がつかず、
    出るに出られず、悲惨なことになりそう。

  163. 363 匿名さん

    空き家は放火が一番心配。
    木造住宅密集地域なんかだと大変なことになるぞ。

  164. 364 匿名さん

    犯罪予告ですか?
    くれぐれも嫉妬のあまり放火にいかないでくださいねw

  165. 365 匿名さん

    更地にしてからサービス付き高齢者住宅に入っくれれば良いけど、
    たぶん、帰れる可能性を信じて上物はそのままなのかな?
    築40年の戸建てが年々朽ちるにまかされる・・・
    街の雰囲気もうらぶれた感じになるだろうな。

  166. 366 匿名さん

    築20年、駅には近いが都心に出るのに20分電車に乗る、徒歩圏に大手スーパーなし、部屋数が多い戸建て、庭が広く手入れが大変、
    となると借り手もなく売るにも売れないわけでして

  167. 367 匿名さん

    >>365
    アイデンティティを貫いて数百年経って観光地化するわけだよ。
    いくら張りぼてタワマン建ててもそうはならんよ。

  168. 368 匿名さん

    都心人口が増えるとは思えんな。


    65歳以上、2944万人で過去最高=男性も2割超が高齢者に―総務省推計
    時事通信 9月19日(日)17時19分配信

     「敬老の日」(20日)を前に総務省が19日発表した高齢者推計人口(9月15日現在)によると、65歳以上の人口は前年より46万人多い2944万人、総人口に占める割合は0.4ポイント増の23.1%と、いずれも過去最高を更新した。このうち、男性は1258万人で、男性人口に占める割合は0.4ポイント増の20.3%と初めて2割を超え、5人に1人が高齢者となった。
     女性は1685万人で、女性人口に占める割合は0.4ポイント増の25.8%と、前年に続き25%を超えている。年齢層別では、70歳以上が2121万人(総人口の16.7%)、75歳以上が1422万人(同11.2%)、80歳以上が826万人(同6.5%)だった。長寿になるほど女性の割合が上昇し、80歳以上では男性の282万人に対して女性は545万人とほぼ2倍になっている。

  169. 369 匿名さん

    平成20年の調査だと
    65歳以上の単身および夫婦だけ持家世帯は23区全体で403,700世帯
    23区の持家世帯が1,768,720世帯だから、約23%。
    4~5軒に1軒が対象ですから、空き家になるとかなり目立つことになると思われます。

  170. 370 匿名さん

    空き家が増えるのに大規模やりたがる業界ってオツム弱いの?

  171. 371 匿名さん

    23区で20万戸のサービス付き高齢者住宅があれば良い感じかな?
    75から65歳はまだ入らないだろ。

    >>369
    いっぺんに全部が空き家になるはず無いじゃんw

  172. 372 匿名さん

    空き屋が増え、より都心に人口が集中するだけです。
    不動産販売会社が、空いてしまった郊外一戸建ておもりをする義務なんてないですからね。

  173. 373 匿名さん

    高齢者住宅の整備でこれから業界が潤うわけですね(笑)

  174. 374 匿名さん

    なんだかんだ言っても東京は恵まれているよ。
    地方都市はもう終わってる。駅前もサラ金テナントだらけ。
    北朝鮮が身近に思えてくる。

  175. 375 匿名さん

    さて、そこの駅前の再開発スタートですかね

  176. 376 匿名さん

    村上■彰氏など、ちょっと方向が間違っていたが、頭の切れる人物が海外へ流出。

    ドラエモンみたいなオッサンはAV業界で活躍。

    このようなところに日本の衰退があるかもしれない。

  177. 377 匿名さん

    元が取れない再開発は却下。by大手デベ

  178. 378 匿名さん

    江東区の大規模オフィスビルの空室率上昇が止りません。
    7月の10.6%からさらに8月は12.4%へ。
    これで23区で最高の空室率になりました。

  179. 379 匿名さん

    >>377
    外環の西側整備はもういらないよね。
    2兆円なんて・・
    もっと有意義な使い方しましょうよ。

  180. 380 匿名さん

    >>378
    新宿も10%近くだろ。
    アホらしい。

  181. 381 匿名さん

    >>379
    しつこい
    スレ違い

  182. 382 匿名さん

    新宿区は空き室率10,41%です(笑)
    http://www.e-miki.com/data/download/sikyo/F1009_TO.pdf

  183. 383 匿名さん

    マイクロソフトも新宿から引っ越すらしいね。

  184. 384 匿名さん

    地方の空室、ゴキブリだらけです。
    下水に殺虫剤を撒くと次から次へと出てきます…。
    東京は空室でも綺麗だからうらやましいです。

  185. 385 匿名さん

    都心は空きビルだらけでじきにスラム街。
    皆、安全な住宅地を求めて郊外へ。
    アメリカみたくなるかな。

  186. 386 匿名さん

    ゴキブリは常に満室を維持している。

    人間も見習うように!

  187. 387 匿名さん

    >>385
    新幹線から外れていて、内陸部の新宿はそうなる可能性が高いと私も思います。
    羽田、成田の直通新線からも外れているし。

    湾岸なら羽田絡みでいろいろ考えられるのですが、内陸はもうダメでしょうね。

  188. 388 匿名さん

    田舎のゴキブリはやたらとでかいのがいるからな。
    この間は都内の病院で4cmぐらいのでかさの黒々としたゴキブリが点滴室を高速で移動していた。
    病院の中で何を食べていきてんだ?

  189. 389 匿名さん

    西側外環の整備費2兆円を使って、
    サービス付き高齢者住宅を作った方がためになると思うけどな。
    一部屋当たり1千万円として20万戸できる。

  190. 390 匿名さん

    羽田や新幹線の駅に近いとオフィスはいいかもしれないが。
    住みたくは無いなぁ。地盤ゆるゆるだし、街の雰囲気悪いし。

  191. 391 匿名さん

    外周区にサービス付き高齢者住宅20万戸、2兆円かけて整備すれば良いじゃん。

  192. 392 匿名さん

    新宿、池袋、渋谷は片っ端からオフィスビルを解体して
    住宅地として再開発。

  193. 393 匿名さん

    >>382
    主要都心部ではいずれも空室率が軒並み低下してるのに対して、
    江東区の急上昇は心配ですね、都内一とは。

  194. 394 匿名さん

    >>392
    そんなことしたら誰も埋立地なんて住まなくなってしまいますよ(笑)

  195. 395 匿名さん

    オフィスもできないようなところは関係ないわ(笑)
    すでにスラム化している都心に住みたいと思うのか?
    バラックはなぜなくならない?

  196. 396 匿名さん

    それ以下の埋立地って・・・・(笑)

  197. 397 匿名さん

    >バラックはなぜなくならない?

    それは都心は再開発する価値が無いからだね

  198. 398 匿名さん

    それ以下の埋立地って・・・・(笑)

  199. 399 匿名さん

    都心はクズと底辺しかいないからなぁ。。。

  200. 400 匿名さん

    東京も名古屋も大阪も中心に住んでるのは底辺層。

  201. by 管理担当

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60平米~106.79平米

総戸数 98戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

6,800万円~1億2,500万円

2LDK~3LDK

54.09平米~75.68平米

総戸数 462戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~3LDK+N+2WIC ※Nは納戸です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

プラウド八幡山

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~2億500万円

1LDK~3LDK

35.68平米~76.40平米

総戸数 428戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,998万円~8,198万円

1LDK~3LDK

37.52平米~74.65平米

総戸数 58戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円・6,980万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米・50.02平米

総戸数 58戸

パークホームズ吉祥寺北 ザ ガーデン

東京都練馬区立野町2081番40

7,198万円・7,488万円

3LDK

68.03平米・70.94平米

総戸数 61戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億5,000万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

ジオ石神井公園

東京都練馬区高野台五丁目

7,050万円・7,590万円

3LDK

65.41平米

総戸数 68戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,450万円~6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円予定~9,870万円予定

3LDK・4LDK

65.96平米~81.92平米

総戸数 133戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

3,790万円~6,270万円

1LDK、2LDK

32.60平米~45.33平米

総戸数 56戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億2,488万円

1LDK~3LDK

39.87平米~70.53平米

総戸数 64戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

未定

2LDK~3LDK

64.67平米~119.82平米

未定/総戸数 51戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸