京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「プレサンス ロジェ 太秦天神川駅前 (旧称:太秦天神川直結マンション)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  4. 京都府
  5. 京都市
  6. 右京区
  7. 太秦天神川駅
  8. プレサンス ロジェ 太秦天神川駅前 (旧称:太秦天神川直結マンション)
匿名さん [更新日時] 2012-02-14 16:07:18

公式URL: http://www.i-pea.com/pre/
売主:プレサンスコーポレーション
施工会社:村本建設株式会社
管理会社:グローバルコミュニティ株式会社


【タイトルを正式物件名へ変更しました。2011.06.29 管理人】



こちらは過去スレです。
プレサンス ロジェ 太秦天神川駅前の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-09-13 17:55:01

スポンサードリンク

シーンズ京都四条烏丸
シエリア京都山科三条通

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレサンス ロジェ 太秦天神川駅前口コミ掲示板・評判

  1. 658 匿名さん

    1/3が賃貸とは初めて知りました。
    ただ、現状はそういうマンションが多いようですね。
    賃貸と分譲だからもめるということが絶対ではないですし
    せっかく住むマンション、心待ちにしたいと思います。

  2. 659 匿名

    いや、それも結局ソースがあやふやですよ。
    3分の1なんて、50戸が賃貸募集になるわけなので、
    ないでしょ。

  3. 660 近所をよく知る人

    もしご存じなければ・マンションの北側の道路には駐車禁止の看板はありません。
    これは交渉の時この道は駐車禁止にせんといてや、はい此処には駐禁の標識はあげません。と言う経過がありましたが、現実には駐車されると無余地駐車で取り締まり対象になります(私の車が一号車でした)。
    一応クレームをつけて説明を求めましたが、ここは路側帯が1,5mと他より広く7mの道路ですが実質の車道は4m。
    どんな車を置いても違反になります。ただ公園に来るお母さん方の車はできるだけ取り締まりせんといて。と申し入れ、一応そのように対処してくれていると思います。ただガレージ法違反になるような駐車は自治会から通報します。お気を付けください。

  4. 661 匿名さん

    玄関の覆いが半分外れましたね~、気にしていた人が多かった名前ですが。
    エントランスのプレートに・プレサンスロジェ太秦天神川駅前ときっちり駅前も入っていました。

  5. 662 匿名さん

    そうですか、入ってましたか・・・
    ダサいね。「駅前」って・・・
    人に言うのがワザとらしくていやだなぁ・・・
    「いかにも立地のいいトコ買いました。」てなばかりですね。

  6. 663 匿名

    だって、いいですもん♪

  7. 664 匿名さん

    駅前って名前についてるところ
    ほかのもマンションでもあるでしょう。
    私自身はあまりきにしていなかったです。
    現実、住んでからも住所は号室しか書かないかなって思って。
    個人差があるのかもしれないですね。

  8. 665 匿名はん

     地元自治会が通報する?お前ら警察の回しものか?地元自治会に権限どこにあるねん。分け知ったような口ぶりやが第一号って路上駐車しとったいうことやろ。こいつ怪しすぎるで。

  9. 666 匿名

    駅前って付けられるだけで値打ち上がるんやで〜

  10. 667 F

    ここにいろいろ書きこんでいる人達は本当は数人しかいないんだろうと思うようになった。
    建物の出来栄えや入居してからのランニングコストなんか契約した人にとっては一大事だと思う。
    それを低レベルだとか、1万円や2万円とか、買わなければいいなど傲慢すぎる。わからなくて困っている人にはもっと親切に教えてあげないといけない。
    きっとライバル会社の人がプレサンスさんとこを貶すためにそんなことを書いているんだろうが、狭い了見でいるからそんな営業マンのいるマンションは完成してもきっと沢山売れ残るんだろうと思う。
    反省しなさい。

  11. 668 契約済みさん

    >>667さん

    匿名のネット掲示板に何を求めているのですか?

    こういう掲示板は8割がた鼻で笑いながら楽しみ、2割くらいの有力な情報を得る、
    という程度で考えないと。

    本気になった人がバカをみるだけですよ。

  12. 669 匿名

    情報です
    北側に大きく立地している大日本印刷ですが、先月から移転が始まっています。何年もかかっての移転になると思いますが、跡地利用でこの近辺が大きく変わると思います、当初はヨーカ堂が入るという噂でしたが、このご時世でどうなるか分かりません。ただ移転だけは確かです。

  13. 670 契約済みさん

    本当ですか!?

    それはかなり嬉しい情報ですが、その情報源は?

    それが一番のネックだったので、本当だったら最高です!!

  14. 671 匿名さん

    その跡地に、高層マンションが建ったらいいのにな。

  15. 672 匿名はん

    大日本印刷の件は本当です。
    私もこのマンションを買いました。
    私の親戚が大日本印刷で働かせてもらっていて10年程前から移転の計画がありました。
    当初は、半信半疑でしたが2年前に決定したみたいですよ。
    移転の準備は、3ヶ月前から実行してる様です。
    ただ、すぐにはとはいかず5年位の時間を要するみたいです。

  16. 673 住まいに詳しい人

    660!
    絶対怪しい。
    何言い訳してる。
    路上駐車の車に両面テープで張り紙した、あんた。
    勝手に名前をだされた町内会迷惑してるちゃうか。
    路上駐車は私警察通報します正々堂々と書いたらどう。

  17. 674 匿名さん

    周辺の雰囲気が
    また何年かすると変わるということですね。
    この2年近くでも、本当に雰囲気が変わりましたから。

    引っ越しを決めて正解だったと思います。
    周辺住民の方ともうまくやっていけたらいいなて思います。

  18. 675 匿名

    671

    京都は高さ規制があって、高層マンションは無理っしょ~ w

  19. 676 匿名さん

    もし本当に大日本印刷の場所にマンションが建つと面白いですね。
    このロジェ太秦天神川駅前の購入者であり、もう直ぐ住民になる方々が、
    将来、大日本印刷の跡地マンションに対して
    日照権や風害の被害を主張するのか?、工事期間中の安全対策を必要以上に求めるのか?

    今みたいに、プレサンスVS2011現在の近隣住民だけでなくて、
    ロジェ太秦天神川駅前の購入者VS2011現在の近隣住民の部分も
    少しはあるから。

    将来、大日本印刷跡地デベロッパーVSロジェ太秦天神川駅前の購入予定者だけじゃなくて、
    大日本印刷跡地マンションの購入予定者VSロジェ太秦天神川駅前の購入者
    ってことになると面白い。

    今の住民も、今までの暮らしが変わることの痛みが少しは解るんじゃないの。

  20. 677 匿名

    凄いね、村本建設の最後の職人さん今帰りました。日付け変わってるよ。

  21. 678 契約済みさん

    >>676

    まだ住んでもいないのに近隣住民ともめてるんですか?
    これから気を付けて行きたいので
    どんな内容での事なのか詳しく教えてくださいませんか。

  22. 679 入居予定さん

    もめてないですよ。
    ここに書いてる人は、同じ人ばかりで気にしない方がいいですよ^^
    「読む」だけでいいのです。
    みんな、面白がってやってるだけなのですから^^
    つっこまない。興味持たない。^^

  23. 680 ビギナー

    676意味不明

  24. 681 匿名さん

    駐車場の金網できてきましたね。
    これでいたずらされる心配もすくなくなるでしょう、
    私の知人もあの近所で夜に焼肉いってて戻ってきたら張り紙されたとおこってました。
    業務用の幅広の竜面テープでべっとりだったそうです。
    ご近所に迷惑にならないように気をつけて公園の真ん中へんでとめてたのに。
    私が第一号ですなんてかいてた人、絶対怪しい。
    それにあの変の道路には自治会とスパー共同の駐車禁止看板いっぱいでてますよ。
    正直に言って頂戴。誰がしたかわかっているんですよ。

  25. 683 匿名さん

    話がそれていませんか?
    あることか、ないことか知りませんが
    粘着質なことを書くのでしょうか。

    ここに住むことを楽しみにしている私のような人もたくさんいるはず。
    もっとこれからに繋がる話題をしたいですね。

  26. 684 不動産購入勉強中さん

    プレサンスさんのマンションの管理は関係会社。
    過去に行政処分くらっている。
    購入者の大方が投資目的で、入居する人は別の人。
    一階の大きな店舗は関連会社の所有。
    管理組合の議決権は最初からプレサンスさんが握っています。
    余所のマンションの管理組合と違ってプレサンスさんとこのマンション管理組合はプレサンスさんの傀儡。
    まさにプレサンスさんのやりたい放題。
    入居して5年もしたらスライドで管理費や修繕費が一万円や二万円すぐに値上がりする。
    管理費なんて殆どがプレサンスさんの収入。
    掃除なんかいい加減。
    4時になったら管理人いなくなる。
    電話いつでも留守。
    時給数百円の薄給で年寄雇用して責任は全部押し付ける。
    ピット機械式の駐車装置やターンテーブルなんかむやみやたらに作るから駐車場はマンション管理組合の金食い虫。修繕費は数年で空っぽ。
    修繕もままならず10年たったらマンションボロボロ。
    文句を言おうとしても管理組合は多数決やから貴方の意見とおりません。
    契約したひとは一生プレサンスさんの奴隷のようなもの。
    泣く泣く売りに出したらボロボロの査定。
    プレサンスの中古マンションの相場ご存じですか?
    経営破たんしたデべの物件といい勝負。
    ネットの中古マンション情報見ましょう。
    沢山出てますよ。
    契約済みの皆さん、よく勉強してから買いましょう。
    キャンセルはいまなら間に合いますよ。

  27. 685 匿名さん

    イヤです♪

  28. 686 匿名

    もうすぐ説明会ですね♪
    内覧会が楽しみです!

  29. 687 物件比較中さん

    首都圏から親のために京都での物件検討中でいろんな物件を見ていますが。
    京都ってなんだか寒いですね。購入者とそれ以外で中傷し合って。
    両方のご意見、わからないでもないですが。特に、購入者以外の方の反応は過剰とも思えるのですが、どうしてそこまで言えるのでしょうか。たとえ、販売業者に敵意や恨みを持ってるにしても、購入した方々が不愉快にならないようなアドバイスのしかたがあると思うのですが。まるで自分の失敗・不幸のうっ憤をはらすような中傷のしかたは痛いです。京都って、伝統があって日本中が羨み、尊敬する土地なのに。住んでいる方々はやはり排他的で自意識過剰?なのですか?京都があこがれの地であるだけにがっかりです。

  30. 688 不動産勉強中

    684さんに同意見です。駅近で便利でしょうが、大事な住まいは!きちんと詳しく売り主等をよく調べてから購入は決めましょう。後々泣き寝入りは嫌ですから。

  31. 689 入居予定さん

    684・688さんへ

    どこのマンションを購入したら大丈夫なんでしょうか?
    最近、販売された物件でどこがお勧めですか??

    管理会社が問題なら変更したらすむことでは?

  32. 690 匿名はん

     完売ですね
    やっぱり駅近は人気があるんだ、
    来週の内覧は最近日が暮れるのが早いから
    夕方より昼の時間がいいんだけど

  33. 691 ビギナー

    機械式駐車場の周りに植栽が進んでいます。今までは冷たい感じでしたが、だんだん余裕が出てくる感じで良い感じです。

  34. 692 内覧前さん

    690さん

    内覧まだ先ですよね?


  35. 693 匿名さん

    内覧は前に知らせがあるように、12月2.3.4.5.10.11.ですよ。

  36. 694 匿名さん

    京都全体がこういう考え方なんて思われるのは迷惑。
    もっと品の良い書き込みをしていきませんか?

    契約者内では、変な書き込みはないと思いますので
    もっとこれからに繋がる情報交換をしていきましょう。

    内覧会は予定通りの日だと思います。
    とっても楽しみです。

  37. 696 内覧前さん

    1/3が投資目的とおっしゃる方が多いですが、どういう根拠で?

  38. 697 匿名さん

    だってプレサンスって投資物件ばっかじゃん。

  39. 698 匿名

    696さん、他人に聞くのではなくプレサンスの物件を御自身で、きちんと調べて下さい。

  40. 699 マンコミュファンさん

    2011年4月、国土交通省「マンションの修繕積立金に関するガイドライン」
    70㎡換算の修繕積立金の必要額
    50戸未満 月額15,260円
    50戸~100戸未満 月額14,140円
    100戸以上 月額12,460円
    プレサンスのマンションは数分の一。大丈夫かなー?

  41. 700 匿名さん

    もう契約はみんな決まっているのです。
    全てを把握して誰しも購入しているかと思いますよ。

    購入者以外の人がどうこういことではないと思います。
    見えないことやわからないことは、内覧会で聞けばよいだけのこと。

    もっとプラスな話題を書いていけたらいいなって思います☆

  42. 701 匿名さん

    12月18日から引っ越し開始ですが、先ほどアリさんマークに尋ねると、多いときは一日10件にもなるそうです。
    ま 業者にまかしておけば、上手く捌いてくれるでしょうけれどね。
    表通りの専用使用は駄目だったそうですから、北側からのみになります、近隣の人が文句ゆうかもね。

  43. 702 親切な人

    購入者さん達が全てを把握してないから丁寧に教えてあげているのですよ。

  44. 703 匿名さん

    見積もりに来た方は、25件できるキャパはあっても、プレサンスから規制がかかるって言ってはりました。

    ありさん、2支社総出だとか。

  45. 704 業界関係者

    699さん。きっと何かの本でお勉強されたんでしょうね。
    これだから素人さんは困る。
    699さんが指摘したのはマンションの躯体とかの共用部分だけの修繕積立金です。
    機械式駐車場を忘れたらいけません。
    プレさんとこの駐車場は機械式(ピット3段)にターンテーブルつきです。
    普通の機械式3段に必要な修繕積立金は軽く見積もって最低月額6千円(1台あたり)です。
    この金額でも耐用年数が着たら更新するお金は出てきません。
    ターンテーブルついてたらもっとかかるのは業界の常識です。
    それモ耐用年数は15年と税法で決まっています。
    しかも半分近くが屋外でピット(穴≒・地下)式なんでしょう。
    メンテナンスが邪魔くさいので業者泣かせです。
    よっぽど管理組合さんから報酬いただかないと採算合いません。
    699さん。
    ひょっとしてプレ「スラ○化マンション」契約しちゃったんですか?
    こんな問題マンション、業界ではごみ扱いです。
    管理会社に文句あって他に肩代わりを打診されてもまともな業者さんはどこも引き受けませんね。
    ご愁傷様です。
    まあ、一生のお住まいです。末永くお住まいください。

  46. 705 匿名

    アリさんで頼まれた方が多いんですかね?やはり土日に集中でしょうか

  47. 706 匿名

    一階の店舗は何が入るかご存知の方いらっしゃいますか?

  48. 707 購入経験者さん

    プレサンスさんは都合の悪いことは説明書に小さい字で書いてある、読んでいる筈理解している筈といつもの逃げパターンですねwww.
    もう契約はみんな決まっているって?
    そりゃ賃貸契約でも売買契約でも「契約」には違いないわな。
    誤魔化してばかりしたらあかんで。

  49. 708 ご近所さん

    687さん。
    首都圏で親のために京都で分譲マンション捜したはるんですか?
    この不景気なときに親孝行ですね。
    うちの馬鹿息子につめの垢でも煎じて飲ませたいですわ。
    そやけど同じ京都でもいろいろありますねん。
    あんさんのイメージしたはるのは一力のお茶屋さんのあたりのことですやろ。
    夜になった舞妓はん歩いたはるような。
    そんなもん幻想ですわ。
    きっと687さんは、ええ投資物件ありますよ、利回り○%で東京○○銀行さん預けとくよりよろしいで言われて契約したんとちがいますか。
    あほやなー。
    失礼やけど。
    プレサンスさんが提示した賃料は適当ですわ。
    すぐに下がります。
    入居者変わりましたよって言われて。
    その代わり管理費や修繕積立金バンバン上がりますわ。
    管理組合できまりましたよって言われて。
    儲けが出るどころか毎月大赤字や。
    売ろうおもてもお隣の夜の営みの声が聞こえるような安普請マンション誰が買いますねん。
    ネットでプレサンスはんの中古マンション見てみなはれ。
    何処もごっつう下がってまっせ。
    悪いことは言いません。
    火のないところに煙たちません。
    手付けほかしてでも解約しなはれ。
    次は自分でよく勉強してかいなはれ。

  50. 709 匿名さん

    引っ越しは、やはりアリさんが多いようですね。
    うちもアリさんです。
    今住んでいる賃貸もアリさんにお願いして
    親切だったイメージがあるので最初から決めていました。
    同時期の引っ越しとなると、みなさんバタバタになるかと思いますが
    気持ちよく引っ越ししたいものですね。

  51. 710 匿名さん

    一階テナントは西側が島村・東側は調剤薬局と医者と聞いています・不確かです。

  52. 711 匿名

    >710さん

    やっぱりしまむらなんですね!どんな風になるか楽しみですね。

  53. 712 匿名さん

    暫らく情報提供できなくなりました、悪しからず。

  54. 713 匿名さん

    しまむらって、洋服とかの「しまむら」ですか?
    メッチャ便利になりますよね^^
    これは楽しみですねぇ~。
    もう一つは歯医者さんならよかったです。
    ゴキちゃんの心配もいらないですしね^^

  55. 714 近所をよく知る人

    公園通りの道路は余り広くないので一時引越しの車が多くなると大変ですね。
    駐車場の出入り口のあたり混雑したりするのが心配です。
    三条通の鳥居のあたりは余計に道幅が狭いですし。
    折角の新居への引越しですからトラブルないようにお願いします。

  56. 715 匿名

    >>714
    それはアリさんがうまくされる事でしょう。そのために1業者で管理しているのですから。

  57. 716 匿名さん

    >No.708 by ご近所さん 2011-11-17 21:16:41
    >その代わり管理費や修繕積立金バンバン上がりますわ。
    >管理組合できまりましたよって言われて。

    これは問題意識の無いオーナーにこそ問題があるやろ?

    今は100円ショップのダイソーで売ってる食器なんかも、
    ちょっと前やったら、イオンやダイエーでは500円とか
    700円で普通に売ってたよね。
    だけど、消費者が賢くなったり、生活が厳しくなって知恵
    と行動で買わんくなったからイオンやダイエーも価格を下
    げていったと思うんですわ。

    金儲け資本主義の世の中で、売る側の善意を信じる方が
    アホでっせ。

    ホンマに管理費や修繕積立金が上がるのが嫌やったら
    こんなとこで文句言うだけやなく、総会に出てしっかり
    主張すべきやろ。
    アホで問題意識の低いオーナーばかりの管理組合なら
    自分から行動して変えて行きなはれ。
    管理組合員の名簿を貰う権利はあるやろうか
    自腹で書面作って送って委任状貰うとか、管理会社変更
    検討委員会を作って管理会社変えるとか色々あるやろ。

    ↓に総会日時確認して出席しなはれ。
    2,3人しかおらんで失望して終わりやろうけど。

    プレサンスコミュニティ
    http://pressance-community.jp/index.html

  58. 717 匿名さん

    せっかく引っ越しの段階に近づいてきたんです。
    それを楽しみにしている人はうちだけではないでしょ。
    車の止め方などは意見としてとても役立ちますが
    人を見下げたような書き込みはやめましょうよ。
    本当にもうすぐ・・というところまできているんですからね。

  59. 720 銀行関係者さん

    719さん。

    経営再建中の話と建設中のマンションの質の話は別じゃないのかな。

    あと、プレサンスのマンションが出来たところで、近所の戸建?の価値が下るって言われても
    なんだか根拠がなさすぎて、幼稚な発言にしか聞こえない。

    不動産業の方とは思えない発言の数々・・・失笑です。
    建物価値がゼロ査定??そのケースだとありえないですよ。

    投資マンションの売広告はプレサンスに限らず多々あります。

    >築10年で購入価格の半額、表面利回り7%前後。
    >ここから管理費、修繕積立金、駐車場代を除かないと。
    >正味の利回りはええとこ5%までやな。

    こんな事例もケースバイケース。否定もしませんが、表面利回り10%超える物件なんて
    世の中ゴロゴロしてますから。場合によっては15%以上もざら。

    周辺マンションの事例や今の流れを呼んでも、買った途端に6掛けなんてありえない。

    不動産業にお勤めなら恥ずかしい話です。書き込むの止めたほうがいいですよ。

  60. 721 匿名

    720さん そっとしといてあげて(笑)
    病んでるんでしょう!

  61. 722 匿名さん

    自分が買いたいから、キャンセルして欲しいんでしょう。

  62. 723 匿名

    キャンセルしません。

  63. 725 匿名さん

    やはり、駐禁はどこも同じやと思います。
    引っ越してくる私たちも、それは間違ってはいけない。
    近所の方が迷惑するのも当然ですから、マナーは守りましょうよ。
    ただ、資産価値が下がるような発言は聞き捨てならないですが><;

  64. 726 入居予定さん

    このだけの戸数がこれだけ最短で売れたマンションが他にありますか? 資産価値はあるように思いますが? 私も不動産関係者です(^^)

  65. 727 匿名さん

    724さん 笑えるぅ~~~www

  66. 728 匿名さん

    投資マンションとして購入されている部屋があるのであれば
    資産価値が絶対に上がるかどうかは別かしら。
    でも、あることないことを並べずに
    これから住んでいく新居をもっと盛り上げたいなって思います。
    せっかくの新居なんですから^^

  67. 729 匿名さん

    728氏に賛成。

    でも、ここはレス数多いね。私で729か。
    みんな興味あるんだね。
    入居する人も、そうで無い人も覗きに来るってのは
    そうそう右京区では無いですもんね。(文句言ってる人も結局は覗いてる^^)
    すごいね。プレサンス(太秦)は。

  68. 730 匿名

    立地は良く、南、南西は確実に即完売だと思ったが、2LDKなどがある北棟2つは本当に売れるか不安だった。
    しかしまあ158戸を1ヶ月で完売。素直に凄いな、ホッとしたなというのが正直な感想。

    駅直上だけに、賃貸で運用する人がいても全然オッケー。
    しかし、マンションで資産運用すること自体、まあまあリスキーだと私は思うので、そんな人が本当に3分の1もいるのか?と思ってしまう。

    ダラダラと稚拙な文章を書きこまれる方がいらっしゃいますが、
    ほっといたら良いと思います。
    ほとんど意味不明。


    資産価値は、
    ずっと住む人、いつかはリセールを考えている人、
    賃貸にする人、
    皆さん高いにこしたことはないので、
    お互い協力しましょう。

    よろしくお願いします。


    ※内装の仕上がりは気になってますけどね。

  69. 731 匿名

    7月までに着工済みで住宅エコポイント取得もでき、
    9月末までにフラット35Sの申込みを完了して当初10年間1%の金利引き下げもでき、
    しかも超低金利の今!
    こちらのマンション購入者は、最大限のメリットを享受できましたね~

    いよいよ完成間近!
    \(^o^)~≪☆♪祝*CONGRATULATIONS*祝♪☆≫~(^o^)/

  70. 732 契約済みさん

    一昨日から、部屋、廊下の洗い屋が入っています。 
    後は1階テナントの一部分の工事だけみたいです。
    楽しみですね。
    結婚して25年。今年だけは大そうじを逃れられそうだ。ww

  71. 733 匿名

    >731さん
    フラットSの1%優遇って、9月くらいまでに実行するローンじゃなかったでしたっけ?
    申し込みだけで良いのであれば、いいっすね。

  72. 734 匿名

    申し込みだけでいいっすよ!

    http://www.flat35.com/loan/flat35s/20110930.html

  73. 735 契約済みさん

    そう、方々 銀行に確認しましたが「いいっすよ」って言われましたよ。

  74. 737 匿名さん

    >>736

    ありがとうございます

    あなたも、どうぞお幸せに

  75. 738 匿名はん

    バス停からすぐのところに駐車場の出入り口が姿を現しました。

    三条通からお買い物に来るときは皆さんここから出入りするんでしょうか。

    路面電車やバスも通っているので気をつけないといけませんよね。

    西側のお店屋さんの隣の道路には鳥居があってが狭くなってますし。

    いつも渋滞しているところなので心配です。

  76. 739 匿名はん

    >736

    せめて、名前くらい正しく書きましょうよ・・・。もじっているのはわかりますが。

    >祝 プレスラムロジェ○○ 完工! 
    おめでとうございます(大笑)

  77. 748 契約済みさん

    内覧会まで、後一週間です。
    楽しみですね。 
    各部屋の寸法測って家具屋さんに見に行かなくっちゃ^^
    カーテンの長さも測って・・・
    正月までに新生活を送るとなるとバタバタ忙しいですね^^

    そうそう、駐車場の抽選会の日にちは まだ決まってないんですかねぇ・・

  78. 749 匿名さん

    >>748さん

    11月27日の19:30からです
    説明会の後にやるみたいですよ。
    希望書は返送されましたか?


    内覧会の日にちの希望出しましたけど返事が無いですわ。
    説明会が明後日なんで、もういいんですけど。

  79. 750 契約済みさん

    748です。
    希望書はだしましたが
    うちも返事ありません・・・

    な~んか 何事も遅いですよね・・・

  80. 751 匿名

    返事がないということは希望通りと受け取ってます♪

  81. 752 匿名

    にしても、時間知りたいし…

  82. 753 管理担当

    管理担当です。
    いつもご利用ありがとうございます。

    本スレッドの趣旨に著しく反する投稿が散見されたため、
    関連投稿の一斉削除を行わせていただきました。

    レス、ページが飛んでいる箇所が多く、閲覧しづらいかと存じますが、
    何卒ご了承いただけますようお願いいたします。

    また、ご利用にあたりましては、以下のページの内容もご覧ください。

    投稿マナー
    https://www.e-mansion.co.jp/manner.html

    今後とも、宜しくお願いいたします。

  83. 754 匿名さん

    確定の日時は知りたいですよね
    内覧に合わせて業者を頼む方は困るでしょうね。

    採寸が必要な物等も沢山あるので
    『内覧は〇日・・・だと思うんですけど。まだ決まってなくて』とか
    いちいち言い訳っぽくなってしまうw

  84. 755 匿名さん

    ようやく説明会も終わり、いよいよってな感じになってきましたね。ww
    しかし、説明会3時間は長かった・・・
     夜の抽選会では何とか「当」確保出来ましたが、もう1台を置くために色々探してるんですが
    周りは100円パーキングばかりで月極め駐車場が無いって初めて知りました。バイクも2台あり
    自転車は3台・・・

    私みたいな方がおられましたら何か良い知恵ありませんか、お教え下さい。

  85. 756 匿名さん

    755さん

    月極がないわけではないです。
    ただ、私も昨日パチンコ店横の駐車場連絡しましたが、このマンションの方で抽選前にすでに押さえてられる方が多いと言われました。
    ひょっとすると、無事当たられてキャンセルされてる方もおられるかもしれないですよ。
    マンション裏の駐車場やパチンコ店横、鳥居から少し入ったところにもあったし、三条通りを西に行ってもあったと思います。
    もう一度問い合わせしてみてはいかがでしょう?

    問題は自転車とバイクです。
    うちも自転車は3台です。必要な台数ですし処分できません。
    他にも自転車に関してはきっと困ってられる方多数おられると思います。
    自転車置き場の増築は場所がないので不可能とか言われましたけど、ないから処分しろ、ではなくて何らかの対応策を考えてくれたらいいのに・・・

    私も他の方がどうされるのかお聞きしたいです。

  86. 757 ご近所さん

    少し離れますが(自転車で5分程度?)比較的安めの月極ありますよ。
    http://www.kanoh.com/garage/index.html の「朝日ガレージ」って所です。
    現在、空き予定があるようです。
    ちなみに私も空ける予定です。

  87. by 管理担当

スポンサードリンク

ジェイグラン京都西大路
シエリアシティ大津におの浜

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェリテ元離宮二条城

京都府京都市上京区中務町486-13

4900万円台~7800万円台

2LDK+WIC~2LDK+S+WIC+SIC ※Sはサービスルーム(納戸)です。

60.14平米~72.79平米

総戸数 26戸

ジェイグラン京都西大路

京都府京都市南区吉祥院中島町15番1、82番2

4298万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.30平米~75.90平米

総戸数 156戸

シーンズ京都四条烏丸

京都府京都市下京区松原通西洞院東入藪下町25番1

8580万円

3LDK+WIC+N ※Nは納戸です。

65.38平米

総戸数 32戸

シーンズ京都鴨川河原町

京都府京都市下京区河原町通松原上る清水町293番1

4780万円・2億1500万円

1LDK・3LDK+SIC+WIC

36.05平米・116.49平米

総戸数 27戸

ライオンズ鴨川東

京都府京都市左京区吉田上阿達町28番

6,500万円~1億円

2LDK、2LDK+N ※Nは納戸です。

61.44平米~70.38平米

総戸数 27戸

シエリア京都山科三条通

京都府京都市山科区四ノ宮神田町1-7他(地番)

未定

1LDK~4LDK

42.51m2~85.02m2

総戸数 59戸

シエリアシティ大津におの浜

滋賀県大津市におの浜二丁目

3779万円~6239万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.00平米~84.14平米

総戸数 708戸