横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「横浜湾岸地域マンション比較スレ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 横浜湾岸地域マンション比較スレ
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2010-08-31 15:09:44
【地域スレ】横浜湾岸地域のマンション市況| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

横浜湾岸地域のマンションを比較検討するスレ

みなとみらい、ポートサイド、コットン地域をあれこれ議論してください。
個別スレでは他マンションの話題がしにくいですが、
この地域は検討者は地域全体の話題に関心があるはずです。

MMT
フォレシス
ミッドスクェア
ブリリア
パークタワー横浜ステーションプレミア
ナビューレ
パークタワー横浜ポートサイド
ザ・ヨコハマタワーズ
コットンハーバー
マリナゲートタワー

[スレ作成日時]2006-04-16 16:33:00

スポンサードリンク

クレストプライムレジデンス
ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

横浜湾岸地域マンション比較スレ

  1. 227 匿名さん

    そこまでされると嫌味じゃなく確かに尊敬に値するね。
    マンションに関する全てが趣味とか人生そのものなんでしょうかね。

  2. 228 匿名さん

    ポートサイド地区よりMM地区の方が資産価値としては上でしょ!

  3. 229 匿名さん

    それはどうかな?

  4. 230 匿名さん

    高島町より横浜駅の方が資産価値が上に決まっているよ。
    比較するまでもない。

  5. 231 匿名さん

    ポートサイドみたいにごちゃごちゃした所は住宅としての資産価値は?
    中期的にみれば現在の空地の開発もすんだ状態のMMの方が資産価値は
    明らかに上!

  6. 232 匿名さん

    ポートサイド地区ではNが一番!
    MM地区では海側のMMTが一番!

  7. 233 匿名さん

    本当に浅はかな評価だね!N、MMTのどこが良いの?せめて根拠ぐらい
    書いたら?N購入者さん!

  8. 234 匿名さん

    やたらとNさんトコの購入者に対して敵対心を持ってる人が
    1名いるようだけど・・・・

    MMTがMMで一番かどうかは疑問だが、>>232のいうように
    「ポートサイドでは」Nが一番、というのは、誰が見ても客観的に納得では?

    パークタワーは場所が奥まっていて眺望イマイチだし、(しかも中止なんて話もあるし)
    セルテやタワーズは駅から遠いし。ロアは公社のせいか共有部分の劣化が凄いし。

  9. 235 匿名さん

    232はわざと頭悪いふりしてるんだよ

  10. 236 匿名さん

    >>232は真に頭悪いと思う。

  11. 237 匿名さん

    Nは内装いいが、場所悪い。ああいう環境が気にならない人には一番だろうね。

  12. 238 匿名さん

    今の時点で、Nを購入しておけば良かったなーと思っている方は多いと思いますよ。
    購入価格、金利上昇、消費税アップなど、、、、、、

  13. 239 匿名さん

    格安部屋があったからね>N

  14. 240 匿名さん

    資産価値の高さ
    MM>横浜駅周辺>ポートサイド
    これ間違いなし。

  15. 241 匿名さん

    資産価値の高さ
    MM<横浜駅周辺=N
    これ間違いなし。

  16. 242 匿名さん

    >241
    完全な見当違い。もしくはそう思いたい人間でしょう。
    横浜駅周辺はいくらでも新しいマンションが建つ。古い建物いっぱいあるからね。何年後かにはNも見劣りするよ。しかも名前が金港町。交通量多く排ガスで鼻毛が伸びそうである。子供は危なっかしくて住めない。その反面、MMは居住人数制限あり。建物の規制もある。古い汚いビルなし。なんていったってバリアフリー。学校は少ないが、どっちにしろ私立に行かせる方が多いのでは?環境は子供にも良い。スポーツ施設に多くの緑ある公園。なんていったて海が目の前。
    ど素人でも明らかでしょう。

  17. 243 匿名さん

    別にNを持ちあげるつもりじゃないが、ひとこと。

    そう思いたい気持ちもワカランじゃないが、
    じゃあ、なんでMMのマンションが、あれだけ売れ残っているのか
    よく考えた方が。私もMMは大好きですが、不動産屋的な価値観では
    「横浜駅」徒歩圏ってのは、よりポイント高いんですよ。

    MMも、今後もっと開発が進めば、まだまだ価値は上がるでしょうけど。

  18. 244 匿名さん

    というか、あれだけ広大なMMを「MMだから」の一言で括るのが間違い。
    方角・眺望などによって、雲泥の差がある。

  19. 245 匿名さん

    きれいな街並み=暮らしやすい、とは限らないし現実に売れ残ってるわけだから
    暮らしやすいかかどうかを基準に考えるとMMは結構微妙なんじゃない

  20. 246 匿名さん

    住所に「みなとみらい」の6文字を書きたい人にとっては
    たとえ方角が悪くとも、まわりをマンションに囲まれていようと
    「MMである」というだけで価値があるんでしょう(笑)

    現実には、そこまでのブランド性は、少なくとも現時点ではMMには無いと。
    「鼻毛の伸びそうな名前」の金港町の物件に、同価格帯でも
    売れ行きに差を付けられどころか、物件によっては逆に大敗しているわけだから。

    これで、圧倒的な差で勝ってるなら「MMのブランド性」とやらにも
    真実性が出るんだけどね。

スポンサードリンク

クレストプライムレジデンス
セルアージュ横浜フィエルテ

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5648万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859-3

6298万円・6498万円

3LDK

58.21m2・62.08m2

総戸数 31戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44m2~76.05m2

総戸数 92戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15-4

5490万円

2LDK

47.08m2

総戸数 22戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.1m2~117.17m2

総戸数 190戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5548万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5968万円~6898万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

4900万円台~7200万円台

3LDK・4LDK

60.25m2~77.68m2

総戸数 26戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

3LDK

65.43m2〜75.69m2

総戸数 2517戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53-23

6598万円・7378万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.1m2・71.67m2

総戸数 39戸