横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「鷺沼ヴァンガートンヒルズはどうですか」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 鷺沼ヴァンガートンヒルズはどうですか
  • 掲示板
サムライ [更新日時] 2011-02-11 18:22:19

東急電鉄、大規模(490戸)、
田園都市線急行停車駅「鷺沼」徒歩圏内
とくれば、大人気必至でしょう。
2009.3に着工、2011.12に完成予定ということなので、
まだ先の話ですが、情報交換しませんか。

http://www.kentsu.co.jp/kanagawa/news/p03902.html

(※タイトルを変更しました。「鷺沼4丁目マンション(仮称)はどうですか?」→「鷺沼ヴァンガートンヒルズはどうですか?」 副管理人)

[スレ作成日時]2008-02-20 19:03:00

スポンサードリンク

ミオカステーロ大倉山
レ・ジェイド新横浜

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

鷺沼ヴァンガートンヒルズはどうですか

  1. 2 マンコミュファンさん

    あ、あそこですね
    そろそろ有効活用したほうがいいと思います。

    でも田園都市線の混雑対策は大丈夫なんでしょうか

  2. 3 サムライ

    そうですね、
    やっぱり田園都市線沿線は通勤・通学時の混雑がネックになりますよね。
    とりあえずは、
    大井町線とグリーンラインのバイパスとしての機能に
    期待するしかありませんね。

  3. 4 匿名さん

    東名沿いですが、高台のため高層階の眺望はよさそうですね。

  4. 5 匿名さん

    気になる・・・
    早く詳細でないかなぁ

  5. 6 周辺住民さん

    もしかして、あのぶんか〜とかいっていた○レジオ跡地ですか。
    土もきれいになったということですね。

    今度は7階なら近隣反対もないかもね。

  6. 7 匿名さん

    それはタブーです

  7. 8 匿名さん

    No.1〜7さん。

    いかにも一般の人が知る前に話題づくりです〜、
    って感じの書き込みはどうなんでしょう!?。

    こういう書き込みすると、
    ネット上で・・・は無意味・・・とか言われてしまうのかぁ〜?。

    でもホントやめていただきたい。
    真剣に考えてる人に失礼だ。

    あ、これでまた書き込み増えるか!?.

  8. 9 サムライ

    >>08さん
    すいませんいまいち意味がよく分からないのですが、
    このスレを立てることが、なにかしら
    08さんの気に障ったとしたら申し訳ありませんでした。
    後学のためにも、何がそんなにお気に召さなかったのか
    もう少し分かりやすく書いていただけませんか?

    私個人としては、ただ単に情報の交換をしたかっただけです。
    他意はありません。

  9. 10 匿名さん

    教えてください。
    ここはもともとどういう土地なのですか?
    従前は何が建っていたところですか?
    前の方のレスで少し触れられているようですが、
    すいませんよく意味が分からないもので・・・
    前に近隣と何か揉め事があったのですか??

  10. 11 周辺住民さん

    >>10 さん
    土壌汚染処理で48億円の話題の土地です

  11. 12 匿名さん

    え。ニュースになったあの土地ですか?
    http://www.kanaloco.jp/localnews/entry/entryxiiimay0805107/

  12. 13 匿名さん

    このマンションに興味を持ったので、先日近くを通ってみました。
    2009年3月着工とのことですが、現地ではあまり工事が進んでいないように見えます。
    着工が遅れているんですかね?

  13. 14 匿名さん

    鷺沼は、急行停車駅だし、落ち着いた雰囲気の街だと思うので興味があります。
    着工が遅れているようなので、実際のところ建つんでしょうか。
    何か、問題でもおきたのでしょうか?

    高台で眺望はきっとすばらしいだろうなと想像します。
    住みやすそうな街ですし。
    とても、気になる物件ですが、この先どうなるんでしょう。

  14. 15 物件比較中さん

    反対運動が大変っぽいですね。

  15. 16 購入検討中さん

    眺望は西側が良さそうです。開発が進むたまプラーザも徒歩圏なので
    立地もすばらしいです。

  16. 17 ビギナーさん

    反対運動ですか・・・・・
    それは、大変。
    地域住民と問題があるマンションって、入居した後、なにかと面倒でしょうか?
    入居者には、何も問題がなくても、地域の人たちからいやがらせとかあるのかなぁ。
    立地のいいマンションなのでもったいないなぁ。

  17. 18 周辺住民さん

    例の件は和解したんでしょうか?
    建設がすすまない理由ですから…。
    立地もいいですか??鷺沼ならイトーピアまでですね

  18. 19 匿名はん

    主人が以前住んでいたのと、子供のいる友人が住んでいた経緯があって、この辺
    りを探していたのですが、着工が全然進んでいないのですか?休日にでも直接確
    認しようかと思います。
    急行停車駅だし、環境も悪くないし、たまプラや二子玉とか出易い立地だからい
    いと思っていたのですが、反対運動とかちょっとイメージ悪いですよね。

  19. 20 匿名さん

    どの辺りにできるんですか?

  20. 21 土地勘無しさん

    東急田園都市線で鷺沼でしょ。魅力的ですね。
    でも朝の通勤ラッシュは半端ないからどうなんだろう。
    それに反対運動とか、何か問題が発生したイワク尽きの場所なんですか?情報があまりないので、ちょっと田園都市線あたりで探していたのですが詳しく知りたいです。

  21. 22 物件比較中さん

    >>21 さん
    >>11 を読んでください。地元じゃ有名な話し

  22. 23 匿名さん

    土壌汚染ですか・・・
    でも、この問題は、解決済み?っぽいですが、そうじゃないんですか。
    まだ、問題が残ってるんですかねぇ。
    まぁ、解決したといわれても、気になる問題ですね。
    それに、反対運動ですか、前途多難なかんじの物件。
    あこがれの、田園都市沿線なんですが・・・

  23. 24 匿名さん

    もうここマンション建設止めてスーパー作ったら?
    四丁目にスーパー作れば住民皆ハッピーでしょ?

  24. 25 周辺住民さん

    ここにスーパーできたら繁盛するだろうな~

  25. 26 周辺住民さん

    反対があるからマンション建設は厳しい。
    ほんと商業施設にすれば?
    土地勿体無いから。

  26. 27 物件比較中さん

    スーパーいいね(笑)

  27. 28 匿名さん

    渋滞でめちゃくちゃになるね。いいかも。

  28. 29 周辺住民さん

    東急ストア?
    個人的にはコモディ・イイダ当たりがいい

  29. 30 匿名さん

    土壌汚染の問題ですか・・・
    綺麗になってもそんなマンション買う人いますかね?

    スーパーなら繁盛しますよ。
    駅前まで行ってた人ぜんぶここに来ますから。

  30. 31 サラリーマンさん

    こことは駅の反対側ですが、鷺沼駅近隣に住まいする者です。
    随分前に新聞チラシでサレジオ跡地に壮大なマンション建設計画がありましたが、
    結局どうなったのか不思議に思っていました。先日散歩がてら現地を見てきました。
    更地でずーっと置いておくのはもったいない場所です。
    ここの地域住民の方は、気概のある方が多いとお見受けしました。
    これまでの経緯を書いたサイトを見つけました。

    http://www.geocities.jp/saginuma4cho/j-keii.html

    とりあえずは、土壌汚染の問題はけりがついているようです。
    まだ、総戸数などで交渉されているようですが、ぜひ円満に解決して欲しいものです。
    ただ、サイトが5月から更新されていないのが気になりますが。

  31. 32 周辺住民さん

    ここにマンションたつと後ろのマンションは可哀想…
    周りの住民とうまくやるならスーパーのほうがいいかも

  32. 33 周辺住民さん

    結局、何時から始まるんでしょうか?どなたか情報お持ちの方いらっしゃいませんか?
    秋から始めると聞いてましたが、もう10月・・・始まる気配もなく。
    どうせだったら区画が広いので移住区とスーパーと作っていただければ、みなさん喜ばれていいのではないでしょうか。

  33. 34 周辺住民さん

    まだ未解決だから開始は先だよ
    特に後のライオンズマンションなんかここたつと悲惨
    妥協点として半分はスーパーだろうね

  34. 35 周辺住民さん

    土地を持ってるのは東急だから、出来るとしたらドレッセだよね。
    鷺沼とたまプラのドレッセ、どちらも苦戦してるみたいだから、あえて今急いで作らないで様子見してるのかもね~
    大規模作っても売れなさそうだし。

    周辺住民としては、ホントにスーパーにしてほしいよね。あれだけ土地あったらヨーカドーとか作れるでしょ。
    でも東急の土地だけに東急ストアになっちゃうのかな・・・・

    駅まで行って東急で買い物してもなんか高いし~、かといって坂を下ってフィットケアデポ行っても生鮮売ってないし~
    買い物不毛地帯ですね。

    セブン&Yさん、イオンさん、その他大手量販店さん、がんばってあの土地買い取ってスーパーにして下さいお願いします~(って見てないか・・)

  35. 36 周辺住民さん

    ここ、周辺地域の方に反対されて、まだ作れてないんですよね。
    書き込み見てると、皆さんスーパーがいいと書かれてますが、
    周辺のドレッセも苦戦してるようだし、東急が需要を理解出来ず、空気が読めてないプロジェクトを実行しているように見えます。
    こんなことばかりで東急大丈夫?と思います。

    大手がいつ破綻してもおかしくない現在、鉄道にあぐらをかくのではなく、今後と地域を考えたプロジェクトを計画していただきたいです。

  36. 37 匿名さん

    田園都市線は高齢化が進む見込みなので東急としては若い住人がほしいところでしょう。
    高級スーパーやOKみたいな激安スーパーとかバリエーションが欲しいのは良く分かるのですが、多分マンションじゃないかな?23区みたいに古い町は都市計画も無く勝手にスーパーを出店しているので確かに店は多いですよ。
    ただ田園都市線の魅力は整然とした町並みなので多少の利便性は捨てないといけないのでは。。

  37. 38 匿名さん

    スーパーができるなんて言ったら、絶対に向かい側の住人の方達が反対しそうですよね・・・。

  38. 39 匿名さん

    4丁目に住んでいますがスーパー大賛成
    マンション大反対

  39. 40 周辺住民さん

    >37
    ただ高齢化が進んで若い住人を増やしたい理由だけでマンションを建てても金額が高ければ結局お金のある高齢層しか購入できなくて意味がないし、田都の街並みが整然としてるのが魅力って誰が言ったの?
    鷺沼4丁目が閑静な住宅地とは聞いたことあるけど、田都の全体のイメージで整然て?>37の勝手思い込み。
    ニ子玉やたまプラはどうなるの?
    全く信憑性のない知ったかぶりは独り言だけにしといてね。

  40. 41 物件比較中さん

    グランブルーを検討していた際にこちらの計画を拝見しましたが
    もう形が完全に決まってますよ。東急の計画ではなく、4丁目の
    住人さんが設計士さんと提示して来たプランを元に設計したもの。

    多分、東急としては採算ギリギリか赤字になるんじゃないですか、
    戸数が少ないから。

    土壌汚染の処理代を東急が立て替えてるけど、これを川崎市が払う
    か今訴訟中。そこの目処が立たないと動けないはず。だってそれが
    マンションの価格に反映されますから。

    4丁目住人の命令でマンションに共用公園ができます。マンション
    の住人が管理費を払って、誰でも入れる公園。あまりに横暴な要求。
    でも計画に入っています。場所は良いけど、こんな周りのために
    お金払うマンションなんて買う気起きないし、土壌汚染処理の費用
    を東急が払うんだったら、結局購入者がかぶるわけだし、良い事
    無い気がしました。

    皆さんのおっしゃる通り、スーパーの方が色んな意味で良いけど、
    それも近隣住人が反対して駄目なんだそうです。

  41. 42 匿名さん

    やっぱりね。
    マンションに反対の住民がスーパーなんて許すはずがない。
    何を建てようとしてもダメなんですよ

  42. 43 周辺住民さん

    もう川崎市が買い取って公園と運動場にすればいいだよ!
    (今度は血税を使うな!とか言われんのかな・・・)

  43. 44 匿名さん

    環境が悪化するからマンションはいやだと言い(お安いマンションで同じ町内にすむのは許さない)
    自分の家の目の前で無いならばスーパーが欲しい(近所なら環境が悪化するから嫌)

    高速道路のICをつけさせない杉並並の住人パワーですな。

  44. 45 匿名さん

    曰くつきの土地だし、東名近いし、東急もKYな価格で売り出すような気がする。

  45. 46 匿名さん

    若い買い物客は港北に流れている。
    東急も考えて欲しいものだ。

  46. 47 匿名さん

    スーパーならオーケー

  47. 48 匿名さん

    でもこれだけの戸数のマンションがくるのに、買い物は不便な場所だよね。
    これでわざわざ日常の買い物を車でいく人が増えて、車の往来が激しくなるのは考えもの。
    半分はミニスーパーかコンビニでもいいんじゃないの。
    個人的にはお洒落で小さなレストランやカフェとかつくってたまプラーザに対抗してほしいとこだけどね。

  48. 49 匿名さん

    いっそ温泉にしちゃえば。

    どっかの住宅地みたいに。


  49. 50 周辺住民さん

    単にマンション建てるだけだと暴動が起きるよ
    スーパーは絶対条件

  50. 51 匿名さん

    ドン・キホーテ

  51. 52 匿名さん

    スーパーならOKやクイーンズ伊勢丹や自由が丘ガーデンが良いね。安いところ、良質なところ、バリエーションが欲しいね。

  52. 53 周辺住民さん

    ここの掲示板見てるとスーパーや小型ショッピングセンターなどの商業施設とマンションの併設が周辺住人の多数意見としてまとまって見えるのだが反対してる人や東急の人がよく分からない。
    スーパーなどでもすごく大きな施設にしなければ周辺住人がターゲットになるので、わざわざ遠くからクルマで来て渋滞になる様なことないと思うのと、併設のマンションの戸数も必然的に減るので大型マンションにならないので景観も守られる。マンション購入者もあの立地で商業施設が隣接なら魅力が増す。
    今決まっている計画より全然良いと思うのだけど、ここに書き込む多くの人が気付いている事をなんで東急や反対してる人は気付かないんだろ?

  53. 54 匿名さん

    オーケーやクイーンズ伊勢丹が出来たら大渋滞になりそう。

  54. 55 匿名さん

    これだけいわく付きの土地で共用空き地のために管理費払うようなマンション、
    だけど東急にとっては安くは売りはらえない土地、でしょ?
    周辺に施設整えて付加価値つけて、小規模でも高値で売れたほうが東急にとってはいい気がするんだけどね。

    徒歩13分くらい?でコンビニすら近くにない場所で、現在販売中のドレッセより高値で無駄な管理費まで払わされる大規模マンションなんて、ゴーストマンション一直線。

  55. 56 匿名さん

    半分スーパー 半分老人ホームとかどうかな?

  56. 57 周辺住民さん

    あそこまで13分もかからないよ。
    ゆっくり歩いて10分位

  57. 58 匿名さん

    隣接するグランブルーが徒歩10分で出してるから公表はそれくらいだろうけど、実質12〜13分程度、成人男性の早歩きで10分程度でしょう。

    ここまだ建ってもないのにこれだけ書き込みあるってことは、みんな建設反対してる地域住民さん?
    これだけ監視されてるマンション買うのは恐ろしい。

  58. 59 周辺住民さん

    建設反対じゃなくて、マンションよりスーパーがここにあったら良いなと言う話。
    周りの住人が怖いんじゃなくて、高くて買えないが正解でしょ。

  59. 60 ご近所さん

    ↑上の流れみてて笑った(笑)

    すごい即レス!やっぱり監視されてるみたいだよ、周辺住民こわいよここ!(笑)

  60. 61 周辺住民さん

    ↑と言いつつ自分も即レス監視中の買えない君

  61. 62 匿名さん

    しかし田都系のスレはレスが早すぎ。。
    東横系のまったり感とは別世界だよ。

  62. 63 周辺住民さん

    >58
    近くに住んでるけど駅まで朝なら7分位帰りでも10分かからない57があってると思う。

  63. 64 ご近所さん

    マンションが経つとすると2年以上にわたって
    騒音とかするわけね・・・まじ嫌だわぁ~

    自分はここにマンションがたっても日照りは関係ないですが
    サレジオ区画の二つのマンションは可哀想ですよ
    まったく日の照りがなくなるは騒音に悩まされるは・・・

    先日、あるHPで中古物件出てましたがここが建つと相当下がるんですよね・・
    ライオンズですか・・・
    せっかく大規模修繕してるのに・・・

    やっぱりスーパー半分、マンション半分が妥当でしょう。
    特に、後ろ側のマンション(ライオンズ)に影響するところはスーパーじゃないとほんと暴動が起きます。
    死活問題ですよね。

  64. 65 匿名さん

    鷺沼のマンションって日照に影響あるくらい狭く立て込んでいるのを見かけるね。
    23区環七外エリアでももうちょっと日照を考えて建ってるね。
    行政の規制基準が違うのかな?

  65. 66 ご近所さん

    四分の一スーパー、四分の一老人ホーム、半分を戸建エリアにしてしまうとか・・?
    それか川崎市が引き取って大規模な公園にしちゃうとか・・?
    もう言いたい放題言わせてもらうけど。
    とにかくマンション以外ができて欲しいです。
    もうこれ以上マンションはいりません。
    あの開放的な空間を壊してしまうのは本当にもったいない。

  66. 67 周辺住民さん

    いわくつきの土地だから戸建エリアにしてもそれこそ売れないよ。
    ぜんぶマンションにしたらそれこそ住民が反乱を起こすし
    誰もそんなマンション買わない。
    大規模商業施設でいいんじゃない?

  67. 68 匿名さん

    もういい加減あきらめて下さいよ。
    結局全部マンションで販売されますから。

  68. 69 匿名さん

    来年の春まで一時停止になったようですね。
    まだ計画変更あるかもしれませんね。

    http://principle.jp/bbs1/cbbs.cgi?id=sagi4440&mode=one&namber=...

  69. 70 匿名さん

    「守る会」は何を守りたいのでしょうか?
    環境?既得権?
    大規模商業施設が作られた方が環境的には
    いかがかと…

  70. 71 匿名さん

    マンションが建っても幸せになる人いません。
    日陰になるマンション住民はでるは
    電車はさらに混むは
    4丁目にとって利点は無いです。
    一部はスーパーにしないと反対せざるを得ません。

  71. 72 匿名さん

    そこに土地があるから仕方ない。慈善事業じゃないんだから。
    東急が買わなくても他のデベが買うでしょう。
    スーパーにしたらしたで周辺道路が混むだの結局反対する人達が出るんですよ。
    日本の土地は狭いんだから全ての人が満足できる物なんて作れっこない。
    電車が混むのをマンションのせいにされても困る。たくさんの人が生活する事で街の財政が潤うんですよ。そして病院、学校、公的施設等充実するんです。将来このマンションに住む400世帯超の人たちが宮前区にお金をおとしていくんだから良い事じゃないですか。そんなに反対したいのなら役所にでも行って住宅制限や人口制限を要望して下さいよ。
    結局はみんな自分だけよければいいんだよ

  72. 73 匿名さん

    と、でかい事を言ってる割に、ここにマンションができても買う気もなく無責任に言い放ち
    「結局は自分だけ良ければいい」と自分が最も思っている器の小さい72が申しております。

  73. 74 匿名さん

    今のまま更地にしておくならそのままが一番いいですが
    マンション建てるなら全部マンションは大反対
    一部はスーパーにするなら、それが妥協点です

  74. 75 匿名さん

    土橋小も宮前平中も満員状態なので、いっそ学校でも作ったら?
    小中一貫校とか、中高一貫校とか。

    学校なら反対もできまい。

    しかし税金は投入できないので私立東急学校にしましょう。
    卒業生はもれなく東急電鉄に入社できます。


  75. 76 匿名さん

    現実的にここにマンションが建つとは考えにくいな…

  76. 77 周辺住民さん

    このご時世、あまりにも環境を無視するような詰め込み大規模マンションを建てると、そのデベは環境無視の企業イメージがつきそう。
    全部マンションにしちゃうのは時代錯誤だと思う。

  77. 78 匿名さん

    タワーマンションにして低層はスーパーや書店など専門店街。鹿島辺りのタワーなら上手く環境にも対応すると思う

  78. 79 匿名さん

    鷺沼にタワーはありえません

    スーパー含んだ新しい計画がでないならこのままなだけです。

  79. 80 匿名さん

    神奈川の田園都市線に無いのはタワーマンション。売り出せば人気出るでしょう。

    田舎に良くある塗り壁とは違います、鹿島のタワーは美しいです。日照にはあまり影響無いでしょう

  80. 81 匿名さん

    72=78=80
    空気読めない感と知ったかぶりした情報が正しくないなど解りやすい。
    ここに周りの住人が嫌がるモノが建ってほしいと思う悲しい人の釣りなのでスルーした方がいいですね。

  81. 82 匿名さん

    でもタワーなら駅前の東急辺りだよな 徒歩10分のタワーは無い。

  82. 83 周辺住民さん

    鷺沼、田園都市線沿線を選択する人は、低層、小規模マンションを好む人たちでしょ?

  83. 84 匿名さん

    建設前からこんなに盛り上がってすごいな。
    これじゃ東急はやりにくいわ。

  84. 91 周辺住民さん

    ここ四丁目は、鷺沼の中で最高峰の土地です。
    うまく活用して欲しいですが、全てをマンションにするのは難しいですね。

  85. 97 周辺住民さん

    鷺沼なら駅より北側のほうが土地の価値は高いのは明らか
    四丁目のあの土地が一番秩序整然としてるように思うよ
    だから注目浴びてるんだと思う

  86. 99 購入経験者さん

    でもなんで土地の所有者でもない近隣住人が
    まるで我が物のように偉そうに発言してるの?

    あんたら、なんか金払うの??

  87. 100 匿名さん

    スレタイでググれば多くの情報が。。。

スポンサードリンク

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園
ソルフィエスタ ヴェルデ

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53-23

7298万円~1億2938万円

3LDK

70.66m2~105.68m2

総戸数 39戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.1m2~117.17m2

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15-4

5640万円~5790万円

1LDK~2LDK

44.65m2~47.08m2

総戸数 22戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859-3

5698万円~6498万円

2LDK・3LDK

55.01m2~62.08m2

総戸数 31戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

ファインレジデンス武蔵新城

神奈川県川崎市高津区下野毛2-1065-1

3400万円台~7000万円台

2LDK~4LDK

57.32m2~85.38m2

総戸数 92戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

4900万円台~7200万円台

3LDK・4LDK

60.25m2~77.68m2

総戸数 26戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44m2~76.05m2

総戸数 92戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸