東京23区の新築分譲マンション掲示板「都内で価格が高そうなのに安いと思う地域はありますか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 都内で価格が高そうなのに安いと思う地域はありますか?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2012-02-12 16:57:26
【地域スレ】価格が高そうで安い地域(都内)| 全画像 関連スレ まとめ RSS

高くてもおかしくないのに、多くの人が想像している相場よりも安くて、環境も良いと思う街や駅はありますか?

[スレ作成日時]2010-05-31 18:38:55

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

都内で価格が高そうなのに安いと思う地域はありますか?

  1. 251 匿名さん

    ↑思い込み。

  2. 252 匿名さん

    仕事で調査したことがあったんだけど、国立社会保障・人口問題研究所の「日本の市区町村別将来推計人口」のデータでもたしかに、稲城市は凄い数値を出していたな。
    25年後までの全国の詳細な人口予想だけど、成長率だと稲城市は全国でも最上位クラスだったかな?
    もちろん東京都内では圧倒的に1位で、なんでこんなマイナーな地域にこんな数値が出ているのかと。

  3. 254 匿名さん

    稲城市向陽台は見ただけで良い住宅地だと判るよな、周辺マンションも悪くないし、値段もこなれているみたい。
    唯一丘の上で駅まで少し距離が有るのがね、買い物は丘の上の方が便利だから問題無し
    家族には最高だね。中央図書館も側だし、周辺は通学範囲に学校は多いし。
    なによりあの自然の豊富さ、豊かさは、稲城駅から新宿まで通勤時間で40分位という便利さを考えたら凄いよ。

  4. 255 匿名

    稲城市武蔵野市あたりは郊外組にはいいかもね。

  5. 256 匿名さん

    はいはい、もう分かったから市部スレに移動してくれい~

  6. 257 匿名さん

    稲城市って東京都なんでしょうか?神奈川県
    もし東京であれば、存在感ZEROですな・・・

  7. 258 匿名さん

    実は東京都内だよ。

  8. 259 匿名さん

    23区の掲示板なので山梨方面だかの地方都市の話はその辺で止めてもらえませんか?

  9. 260 匿名さん

    ~住みやすい街づくり 豊洲はさらなる複合都市へと発展~

    「再開発によってめざましい発展を遂げる豊洲
     職住近接は都市づくりの政策テーマでもあり、 再開発地域を中心に居住エリアが
     整備され、快適な生活空間を形成している。
     近年では、豊洲をはじめ、六本木や品川、秋葉原、東京駅付近など、大規模な再開発が実施されている。
     こうした都心のマンションが増えるにつれ、住宅そのものだけでなく、周辺環境も含めた
     資産価値について考慮する人も多くなった。
     例えば、周辺の商業施設が整っているか、 駅に近く交通の便が良いか、近隣には公園などの緑があるか。
     これらのポイントは一般的に資産価値を落とさないためにも重要な点だ。
     通勤だけでなく、休日のショッピングやレジャースポットへの移動もしやすく、
     豊かな生活を送るうえでのメリットも大きい。
     ビジネスと生活が融合した豊洲の複合都市化への開発は、今後もさらに続く見通しだ。
     そして、ここ数年のうちに、豊洲はより一層魅力を増した都市へと進展するだろう。
     まさに未来都心、東京の中心都市・豊洲に栄光あれ!」

  10. 261 匿名さん

    東京の中心では全く無いし。
    郊外埋立地の変貌に栄光あれの間違いだよね。

  11. 262 匿名さん

    都内って言ったらふつうは23区のことですよ。
    他県にお住まいの方はわからないかもしれないけど。

  12. 263 匿名さん

    >>260

    今回の震災でも災害に強いことが立証されたので
    ますます人気の地域になっていますね

  13. 264 匿名さん

    >>262
    お前の脳内ルールだということに気付いた方がいいぞ

  14. 265 匿名さん

    >>264
    どんなスレにもシャシャリ出てきて売れてなくて必死なことがよく分かります。

  15. 266 匿名さん

    稲城な高級住宅街???
    お住まいのかたがたの平均年収はいかほどでしょうか?

  16. 267 匿名さん

    なんでもいいから、稲城を語るなら23区板でない場所でどうぞ

  17. 268 匿名さん

    稲城の件は山梨板で話してください。

  18. 269 匿名さん

    都内ってスレに書いてあるから東京都なら区じゃない地域も対象なんでないのかい??

    高そうなのに実は安いっていう場所はそうそう見つかるもんじゃないから手広く情報集めたいところだよ。
    可能性の面で考えるとそういうお得なマンションは市部のほうが発掘しやすいのではないかと思う。

  19. 270 匿名さん

    いや23区板だから、ここ

  20. 271 匿名さん

    270みたいのも器が小さいのー
    まず間違いなくぎりぎり23区エリアに住んでるだろ(笑
    足立区とか
    図星?

  21. 272 匿名さん

    南千住が出てないけど。
    賃貸物件が多いけど最近分譲も増えてますね。
    子育て世代には良いんじゃないかな。

  22. 273 匿名さん

    足立?失礼な草加だよ

  23. 274 匿名さん

    竹の塚のあたりに住んでそう(笑)

  24. 275 匿名さん

    通俗的用法では、都内は区部のこと。それに対して三多摩は都下とよばれる。しかもここは23区板。だから稲城の話はしないでね。23区で高そうだけど、安いエリアを語り合いましょう。

  25. 276 匿名さん

    東京都の板は23区と都下に分けられてしまっているのだから、都内全般を対象としたい場合はどちらかの板を使うしかないの。
    で、23区のほうが活発だからこっちになる。

  26. 277 匿名さん

    新宿御苑東側とかお買い得じゃない?

  27. 278 匿名

    成城とかは別にして世田谷は意外に安い。

  28. 279 匿名さん

    世田谷や目黒のバス物件は安い。
    世田谷も、成城をのぞく246より西側とかも安いよね。

  29. 280 匿名さん

    >>279
    神奈川県のどこかの駅近マンションのほうが数段ましじゃない?

  30. 281 匿名さん

    立地の良しあしではなく、都内の、価格が高い・安いの話だから。

    個人的には、やはりバス物件はパスですね。
    神奈川・・・住んだことないのでよくわかりません。ごめんなさい。

  31. 282 匿名さん

    23区板だ、という声が多いので、市部のほうに作ってみましたー
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/164935/

    これで間違ってないですよね(汗)
    考えてみれば東京都全体でマンションを探している人はそうそういないと思うんで、ゴチャゴチャにならないように分かれたほうがいいですよね。

  32. 283 匿名さん

    282さん、ありがとー

  33. 284 匿名さん

    >276
    スレ一覧に関係ないのがあがってきて迷惑なの。
    ただでさえ豊洲スレが膨大で迷惑してるのにw

  34. 285 匿名さん

    土地の値段は概ねその土地の価値(利便性、ブランド性などを総合したもの)を
    反映していると思うが、再開発や人の嗜好の変化が起きると一時的に価値と価格
    のギャップが生じることがある。
    このギャップこそが「お買い得」「割高」と表現されることとなる。

    再開発はたいてい住宅地としてよい評判でなかったところを開発するわけだから
    開発前より価値は上がる。でも新築は上がることを見越して従前価格に比べて
    高い値段をデベがつけるから、再開発途上地域の新築マンションはお買い得か
    どうかは値段によるとしかいえない。

    一方ブランド住宅地でも利便性が低かったり、地元住民などその地域に地縁・血縁
    やこだわりをもつ人など高値で買い支えていた人が減っていくと、だんだん値段が
    下がっていく。相対的価値は下がっているのに値段は下がっていない地域もある。
    つまりギャップがある。

    値段は絶対的な尺度であるが、価値というのは人によって捕らえ方が異なる。
    価値に比べて価格が高い、安いを論ずるのであればその土地の価値とはなにかを
    明確にしたうえで議論しないと発散する。

  35. 286 匿名さん

    >>282
    あっちは個別案件がメインだからさ、あっちに立てても書き込みないと思うよ。
    見ない書き込まれない板に立てる意味ないでしょ。

    >>東京都全体でマンションを探している人はそうそういないと思うんで

    いるって。
    練馬杉並世田谷と隣接している市部、需要上がってくるんじゃない?
    東側より住環境もイメージもいいし。
    震災後は特にね。

  36. 287 匿名さん

    そんなこといったら東京と神奈川とか東京と埼玉とか比較している
    人だっていますよ。○○沿線とか探している人とかたくさんいますから。

    でも安いと思ったら高かったって場所も多いです。
    埼玉のタワーとか横浜の港北ニュータウンなんてイメージとしては
    都内に比べるとはるかに安く3000万円くらいで買えると思うじ
    ゃないの。
    専有面積が広いせいもあるけど5000万とか6000万とか
    平気でするんだよね。単価でいっても坪230万とか驚愕しますよ。
    かつての芝浦アイランドや豊洲のほうが安い。

    郊外で安いのは主要路線を外れた駅のバス便とかで、都心直結路線
    の駅まで徒歩3分とかの大型マンションは都内より高いケースも
    ままあります。


  37. 288 匿名さん

    東京・新宿・渋谷にダイレクトに行けるのに、
    影の薄い大井町・赤羽は割安かな?

  38. 289 匿名さん

    じゃあ雑談とか質問板にすればいいじゃない。

  39. 290 匿名さん

    西武新宿線はアクセスがイマイチだから環境が良い割に安いと思う。

  40. 291 匿名さん

    マンション価格はそんなに変わらなくないですか?
    同じ価格で場所によって、広さが違うっていう物件も多い。

  41. 292 匿名さん

    最近の大井町は、決して割安ではないですよねー

  42. 293 匿名さん

    同じ価格で広さが違うってwwwww
    坪単価で考えようよ

  43. 294 匿名さん

    まあでも大井町はまだ実力の割には安いと思いますよ。
    どこと比べるかによりますが、近隣で言えば大崎より割安
    って気がします。

    大崎は山手線駅で交通利便性は高いですが、元々工業地帯
    だったため商業地や住宅地としての利便性を高めるインフラ
    が現在ほとんどありません。
    もともと住宅地としてのイメージが薄い地域であり、相場と
    いえるものもなかったといううのもありますが、タワー
    マンションなどの付加価値が高い物件をつくりデベロッパー
    が好き勝手な価格をつけているため割高です。
    三菱地所のマンションが安いと評判であっという間に完売
    しましたがすが、あれは駅前のタワーマンションが法外な
    値段をつけていたため相対的に安く見えているのだと考えます。
    まあ値段的には大崎の実力相応だと思います。



  44. 295 匿名さん

    西東京市、特に東伏見〜西武柳沢は安いよ。
    あと、値段の割に街がいいのは花小金井。

  45. 296 匿名さん

    西東京市

    イメージも安そうだし、実際安いならスレ違い

  46. 297 匿名さん

    そうそう、おいしい穴場なんてないですよ。
    やっぱり価格通りだと思います。

  47. 298 匿名さん

    花小金井、いいと思うけど。
    今の東京で普通の人が不動産買う場合、環境や地盤ってとても大事なんじゃない?
    賃貸住まいとか投資目的とか見栄っ張りの人にはあまり関係ないだろうけど。

  48. 299 匿名さん

    >>298
    西武新宿線というだけで通勤面で無理、という人は多い。
    逆に言えば、通勤面さえクリアできればいい場所かもね。

  49. 300 匿名さん

    今の時点で穴場かどうかはわからないよね。常にその時には適正価格だから。
    周囲の値段に比べて相対的に上がったら、その後になって、
    ○○は穴場だった、とわかるだけです。
    その意味では、いま内陸の地盤のしっかりしたところに注目が集まりはじめて
    いるから、価格に反映されるようになったら、穴場だったということになるでしょう。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60平米~106.79平米

総戸数 98戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

総戸数 69戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

クレヴィア三軒茶屋

東京都世田谷区若林1丁目

6,290万円

LDK

36.96平米

総戸数 52戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

1億1,488万円・1億3,988万円

3LDK

70.19平米・76.85平米

総戸数 135戸

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円~1億6,700万円

2LDK~3LDK

52.90平米~78.82平米

総戸数 90 戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

6,800万円~1億2,800万円

2LDK~3LDK

54.09平米~75.68平米

総戸数 462戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

シティハウス綾瀬

東京都足立区綾瀬二丁目

5,600万円~9,700万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.59平米~70.86平米

総戸数 67戸

レジデンスコート世田谷桜丘

東京都世田谷区桜丘5丁目

9,300万円~1億5,800万円

3LDK

70.27平米~78.85平米

総戸数 89戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億600万円~1億1,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

6,390万円~6,990万円

2LDK

45.33平米~55.86平米

総戸数 56戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山六丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸