千葉の新築分譲マンション掲示板「CNT東部[千葉NT中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 VF-25S」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. CNT東部[千葉NT中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 VF-25S
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2010-09-11 08:49:15
【地域スレ】千葉ニュータウン東部の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

通算8スレ目スタートです。

現在購入可能物件は以下の2つです。

 ■ザ・レジデンス千葉ニュータウン中央
    売主 セントラル総合開発長谷工コーポレーション
 
 ■サングランデ印西牧の原ドアシティ
    売主 京成電鉄



では、張り切ってどうぞ~。

[スレ作成日時]2010-05-31 18:08:55

スポンサードリンク

サンクレイドル津田沼III
プレディア梅郷ステーションフロント

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

CNT東部[千葉NT中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 VF-25S

  1. 201 匿名さん

    駐車場はジョイフルの敷地内だからジョイフルを使える

  2. 202 匿名さん

    >>198
    駐車場じゃないべ
    駐輪場だっぺ
    こん、薄馬鹿があ!!

  3. 203 匿名さん

    そっかあ、老眼だでまちがえてもうた。
    駐輪場だべか。本体のほうかあ

  4. 204 サラリーマンさん

    日医大住民の私は、今まで成田ウイング土屋に行ったついでに寄るって感じだったので、
    牧の原にユニクロができるのはありがたいです。
    ジョギングウェアなんかが気楽に買えますからね。

    牧の原にこれからも商業施設が集まってくれるといいな。
    車用品店がイエローハットしかないのでスーパーオートバックスなんかも欲しいかも。
    利用頻度は少ないけど眼科やカリス成城、物凄く美味しいパスタ屋さんなんかも欲しいな。
    あとバリアンみたいなホテルならあってもいいかも。

    牧の原がどこまで発展してくれるか楽しみです。

  5. 205 匿名さん

    >>172
    建築物の名称「ユニクロ 千葉ニュータウン店」ってはっきり書いてるんですね
    (仮称)って書いてないのがちょっとした驚きです。
    白井市桜台の店名が「ユニクロ アクロスプラザ千葉ニュータウン店」ですから、この
    店舗が存続するなら、混同を避けるため「ユニクロ 印西牧の原店」とかにするはず。
    すなわち、現在の店舗は閉鎖し移転で間違いないと思う。
    移転の理由はあれでしょうねw

  6. 206 匿名さん


    ダイソーにもユニクロにも逃げられる店舗構造に追い込んだ
    桜台の人たちには、これを機にちょっと反省してもらいたいですね。

  7. 207 購入経験者さん

    このスレをみて時々思うのだが、日医大の人って自分達が住む日医大自体の発展はあまり
    望んでないんだよな。代わりに牧の原の発展を望んでいるし。

    普段は駅前の中程度のスーパーで済ませて、必要な物がある時は牧の原に買いに行くって
    パターンなんだろうな。

    いまいち中央北側に住んでいると感覚的に?なんだが、ある意味騒がしい商業施設を押し付け
    られている形になっている牧の原の人たちはどう思っているのだろうか?
    日医大の人にとっては住環境が守られ、多少の不便さを割り切れれば合理的なんだろうけど。

    それってあまりいい気はしないし、日医大停車のSAが通過されるのに納得がいかないのも
    分かる気がする。
    うち的にもバリアンの件は賛成だけど。

  8. 208 匿名さん

    >>90
    桜台住民の方
    すごい・・・ですね・・・

  9. 209 匿名さん

    おいおい、バリアンって○○ホではないかい?

  10. 210 周辺住民さん

    オートバックス、オートウェーブ賛成!
    これだけクルマ必須の地域なのに、あの小さいイエローハットだけなのは不思議ですね。

  11. 211 周辺住民さん

    210です。
    それからアクロスプラザのユニクロが移転だとしたら、
    DVDレンタルのゲオでも来てくれないかな。
    反対側のTSUTAYAは高いし、北側住民にとってちょっとだけ遠い。w

  12. 212 匿名さん

    今バリアン見てきたぞ。カップルズホテルをのぞいて
    リゾートホテルだけならいいなあ。成田空港も近くなるし
    あんなのが近くにあったら変な意味ではなく家族で時々利用したいなあ。

  13. 213 匿名さん

    夫婦で利用すれば良いじゃないですか。

  14. 214 匿名さん

    188の言うこともまんざら大袈裟でもないね。今牧の原の例のデズニーランドとのコラボの南口住宅街の造成地みて驚いた。いつの間にかあんなになったんだ?
    ついこの前ヤシの木植えられて住宅街ができたと思ったらあの辺一帯が造成されてしまった。
    ちょうど日医大があっという間に家が建っていったようだ。
    それからジョイフルのユニクロ予定地広いねぇ。
    案外世界一のができるかもね。
    駐車場はそんなにとらなくていいよ。
    ジョイフルにたくさんあるから。
    ここのジョイフルも世界最大級というのが自慢だから、結構頑張ってつくるんじゃないの

  15. 215 匿名さん

    世界一なんてできませんよ。

  16. 216 匿名さん

    >>210
    ジョイ本のガソリンスタンドの北側は、舗装もしないでそのまま駐車場になって
    いるけど、広大な土地だよね。とても、あのままにしておくとは考えられない。
    あそこはどうするんだろう?


  17. 217 匿名さん

    予備の駐車場だろうね。
    開店当時はあそこも満員だったからね

  18. 218 匿名さん

    9月になって工事がはじまったら大きさはわかるだろうし
    その前に千葉ニュータウン新聞などの地域新聞や、印西パルケなんかで
    詳細を知らせてくれるんじゃないかな

  19. 219 ご近所さん

    印西パルケ
    ネット配信なのに最新の更新が5/28ってどんだけ情報が遅いんだよ
    千葉ニュータウン新聞
     印刷物なんでやっぱり情報遅いし商業施設の情報なんて見たことない。
     ニトリや東京インテリヤの記事を見たことあるかい?
     だいたい国相手の訴訟準備でそれどころでないよ
    ここか2chの情報が一番早くて詳しいとおもうぞ

  20. 220 匿名さん

    そうか、だれか詳しい人情報希望

  21. 221 近所をよく知る人

    カジノの構想があるらしいよ

  22. 222 匿名さん

    >207

    商業施設といっても、騒がしいってことはないですね、今のところ。
    静かなもんです。
    今でもほとんど過不足無いので、あまり発展していって欲しくないですね。
    中央もあるし。
    一番嫌なのは、車の交通量が増えること。

    あと、ほとんどの人は特急が止まることにプライオリティを置いてるけど、
    駅の人口密度が増すので、自分的にはパス。
    先日、平日の夜に中央の駅で降りたら、酔っ払いの集団が居て、
    騒騒しかった。ま、これは少数派の考えだろうけど。

  23. 223 匿名さん

    >>221
    誰かもそんなこと言ってたね。それもいには野にと。本当かね?

    >>222
    千葉ニュータウンの商業施設は住宅から適度に離れているから静かですよね。
    中央でさえ静かです。イオンの音漏れもないし。

  24. 224 周辺住民さん

    カジノなら、いには野に隣接する印旛中央地区じゃない?

  25. 225 匿名さん

    賭博の街にする計画は、多方面から期待されてるね
    地域活性化と税収アップの起爆剤になるかも・・・

  26. 226 匿名さん

    チラチラそういう話を出して、反応みるのは常套手段だが
    今回は信じられない。ソースは?

  27. 227 匿名さん

    人里離れたあそこに造っても他のニュータウン部分になんら影響はないが
    客がくるかもわからない

  28. 228 周辺住民さん

    >>216

    あそこに洗車コーナーがあるといいなあ~と思うのは私だけでしょうか。

  29. 229 匿名さん

    カジノや観光地にはなりませんよ。
    ここは不便ですから。

  30. 230 匿名さん

    どなたか教えてください。
    中央の北口のデータセンター建設中のところですが
    なんという外資なのでしょうか?
    お願いします。

  31. 231 匿名

    印旛中央地区は、アジアのラスベガスにすればいいと思う。
    カジノを含む大人のバラダイス。
    TDLに並ぶ一大リゾートだっぺ。

  32. 232 周辺住民さん

    >>230

    多分これじゃないですかね。

    http://www.kvh.co.jp/news/press/2008/press0806.html?year=2008

    印旛中央は今は本当に不便だけど、確か2015年に464号が空港直結になるので、
    空港を利用する海外の旅行者を呼べるようになるかもしれないね。

  33. 233 匿名さん

    なりませんよ。どんづまりですから。

  34. 234 匿名さん

    >>232

    ありがとうございます

  35. 235 匿名さん

    どんづまりじゃなくなるのだけれどね

  36. 236 匿名さん

    成田はどんづまり、成田も千葉ニューも同じ地域ともいえるから
    両方どんづまりといえる。

  37. 237 匿名さん

    カジノも舞浜ホテル群や南船橋、幕張などにはできるかもしれませんが
    成田や千葉ニューでは客はこないでしょう。
    カジノは複合エンタメ施設ですからね。
    現在観光客ルートになっているららぽーとやTDRなどに近ければ近いほど集客力はあがります。
    ここでは無理です。

  38. 238 匿名さん

    四街道や佐倉がそうであるように
    空港アクセスは街にさほど恩恵をもたらしませんよ。
    夢を見るのは勝手ですが素通りするだけです。

  39. 239 周辺住民さん

    なんか久し振りにいつもの人が来たね。なぜかちょっと嬉しい。

    カジノなんかネタもいいとこだけど、仮にカジノを作るとしても最初から
    貧乏でケチな日本人なんか相手にしないでしょう。しかも今後は増税で
    可処分所得も更に減るでしょうし。
    成田に来る金持ち外国人をターゲットにしないとね。

  40. 240 匿名さん

    来月開通当日は全国ネットで報道、その後は各駅停車の旅に取り上げられるだけ
    こんなものでしょうね。
    それにカジノだの発展だの本気で考えている人は極々一部の人だけですよ
    住民だってバカじゃないのだから現実を客観的に見てると思うよ。

  41. 241 匿名さん

    https://suumo.jp/jj/bukken/shosai/JJ012FD010/?ar=030&bs=011&nc...
    北総線千葉ニュータウン中央駅徒歩13分築26年680万

    https://suumo.jp/jj/bukken/shosai/JJ012FD010/?ar=030&bs=011&nc...
    京葉線新習志野駅徒歩15分築30年1200万

    スカイアクセス折り込み相場になってもピクリとも反応しませんね。
    現実は厳しいです。

  42. 242 匿名さん

    昨日から来てると思うけれど。
    触らなきゃいいのに。
    とこであなたどこにお住まい?

    隣り?

  43. 243 ご近所さん

    ニトリの裏側入り口について

    道路の真ん中にポールが立てられて桜台方向からの右折進入不可。
    イオン方向から左折進入のみ可能

  44. 244 購入経験者さん

    >>241 あの団地、26年も経つんだね。そこに驚いた。

    2階に対して4階、部屋も10㎡近く広いのに520万しか変わらないというのでは、
    新築購入当時の価格差を考えたらどうなんだろう…?

  45. 245 匿名さん

    必死のネガキャンも虚しくなってきたな

  46. 246 匿名さん

    夢想のユニクロ世界一店で観光客集客ねぇ
    泣けてくるね

  47. 247 匿名さん

    京葉銀行印西牧の原支店もいよいよ着工。
    http://blog-imgs-43.fc2.com/n/e/w/newrapid130/2010061323005996d.jpg

  48. 248 ご近所さん

    良かったら見てください
    http://yasutami.blog.so-net.ne.jp/2010-04-17

  49. 249 匿名さん

    本当のことだったんだ。
    驚いた

  50. 250 匿名さん

    ユニクロは内容はどうかわからないけど広さだけは世界一を目指すだろ。
    設計事務所が和物得意にしてそうなところだからどんな外観にするか楽しみだな

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

サンクレイドル津田沼II
サンクレイドル津田沼II

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3788万円~4698万円

3LDK

62.93m2~64.9m2

総戸数 70戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島1-349-5

未定

2LDK~4LDK

59.04m2~82.01m2

総戸数 85戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~4900万円台

2LDK~3LDK

58.7m2~71.12m2

総戸数 173戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平5-20-3ほか

未定

1LDK+S(納戸)~3LDK

54.88m2~84.4m2

総戸数 38戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4500万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK~4LDK

60.82m2~88.04m2

総戸数 27戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北2-15-4

3998万円~5898万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

61.71m2~82.06m2

総戸数 94戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2700万円台~4800万円台

2LDK~4LDK

62.92m2~88.63m2

総戸数 247戸