東京23区の新築分譲マンション掲示板「練馬区の住環境はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 練馬区の住環境はどうですか?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-04-28 11:00:06
【地域スレ】練馬区の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

スレッドが無いのでたてました。

練馬区の住環境、住みやすさ、地域周辺の事など語り合いましょう。

主な鉄道駅

東武練馬駅(東武)、 地下鉄成増駅(東京メトロ)、成増駅(東武)、練馬駅(西武)
、小竹向原駅(東京メトロ)、練馬駅(都営)、
石神井公園駅(西武)、 上石神井駅(西武)、 光が丘駅(都営)、 平和台駅(東京メトロ
豊島園、春日町 他

[スレ作成日時]2010-05-18 09:29:20

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

練馬区の住環境はどうですか?

  1. 62 匿名

    小竹向原にそんな私立の保育園が設立されるんですね。

    保育料も高くなるのでしょうか?

  2. 63 周辺住民さん

    練馬区に住んで10年くらい経ちます。仕事柄都内あちこちにまわることもあるのですが、練馬区は東京の西側のなかでも非常に平凡な住宅街が多い様に感じます。でも私は、気を張らずに生きて行けるところが気に入って長く住み続けているのだと思います。今は大泉学園に住んでおりますが、畑が非常に多く農作物の成長をみて季節を感じることができるし、野菜も無人販売所で旬のものを格安でいただいています。農家さんによってはスーパーで高値で販売しているような野菜も倍以上の量で格安で販売しているところもめずらしくありません。時々ニュースでキャベツの値段が上がったなんて言うことがありますが、家の家庭はあまり影響をうけていないみたいですね。でも風が強い日は畑の土が家に入ってっくるこもありますけどね。でもでも悪いところをとったら、そりゃ何処に住んでも出てくると思いますし、住めば都というし、よいところも沢山ありますよー。

  3. 64 匿名

    地産地消は流通のコストがないのだから値上がりはしにくいのでは?
    地場野菜をもっと振興するために区で畑を買い取って貸出しをし、とれた野菜を市を開いて区民同士で販売するのも面白いと思うけれど。
    有機とかに拘ればプレミアムにもなるし。

  4. 65 匿名

    練馬というと大根!一度、行きましたが、
    のどかで東京なのに、田舎みたいで良い感じでした。
    田舎暮らしが好きな人にはいいかも!

  5. 66 匿名さん

    洗練された感じより、素朴でいいですね。

  6. 67 周辺住民さん

    練馬はのびのびしているよ。便利なのにそこがとてもよいよ。

    でもそんなに田舎じゃないでしょう。
    うちの方は練馬辺りで中野区との境だからかな。

    ま、広いしね。

  7. 68 匿名

    練馬→大根→かっぺ

  8. 69 匿名さん

    足立→ゲソ→**

  9. 70 匿名さん

    練馬は戸建て優遇だよ。
    町内会は、マンション住民に個別でなく全員加入させるが
    町内会への口出しはさせない。
    練馬区に個別加入を町内会が受け付けないと抗議してもだめだったよ。
    当然、町内会役員は戸建ての住民。

  10. 71 匿名

    ただの妬みじゃん。
    素朴とかいいつつ、器小さいね。

  11. 72 匿名

    誰が何に妬んでいるの?
    戸建に住んでる人がマンションに住んでる人に対し妬む必要ないし。
    まあ練馬区ったって広いんだからどこの町内会も同じかどうか分からないけど。

  12. 73 匿名

    一番のんびりして、住みやすそうな感じ~ 実際はどうでしょうか?

  13. 74 匿名さん

    練馬、のんびりしていていいですよね。
    特に子育て世代には環境がいいと思います。

    都区内どこも似たり寄ったりでしょうが、練馬区も待機児童が多かった記憶があります。
    最近は解消されつつあるんでしょうか。

  14. 75 匿名さん

    どういうことなんでしょう?

     「遺憾です」。日大が来年三月末に、練馬光が丘病院の運営から撤退することについて、十五日会見した練馬区の琴尾隆明副区長は、不信感をあらわにした。今後引き継ぎ先を探すが、住民からは「うまくいかなければ、どうなるの」と不安の声が出ている。

  15. 76 匿名さん

    練馬区にある日大医学部付属練馬光が丘病院(342床)について、病院用地などを日大に無償貸与している同区は15日、来年3月末に日大が病院運営から撤退すると発表した。同病院の累積赤字が約90億円に上っており、日大側が撤退を申し入れた。同区では来月にも新しい運営主体を公募する予定だ。
    同病院は1991年4月、設立されたが、診察設備が充実していないことなどから、開業以来、赤字が続いていたという。同区と日大は昨年から運営継続を巡って協議を続けていたが、今月に入って日大側から正式に撤退の申し入れがあり、引き留めを断念した。

  16. 77 匿名さん

    西武線を中心にバブり気味で実力以上の価格だと思うよ。
    自然環境も見せ方がうまいので、他所とそう変わらない。
    でも光が丘周辺の環境と利便性は都内随一だと思うけどね。

  17. 78 匿名さん

    >>74
    待機児童数が多い区
            設備整備度
    世田谷区688  27.3%  
    練馬区564   28.4%
    足立区485   32.1%
    大田区396   31.9%
    板橋区341   37.9%

  18. 79 匿名さん

    >>77
    利便性?
    超郊外みたいだけど、何か便利なところがあるのですか?

  19. 80 匿名さん

    確かに下の方ですね。

    区民1人当たりの公園面積(単位m2)
    千代田区38.41、江戸川区11.31、江東区9.04、渋谷区7.99、
    港区6.59、中央区5.19、足立区4.78、台東区4.54、葛飾区4.13、
    大田区4.01、新宿区3.71、板橋区3.64、品川区3.51、世田谷区3.16、
    墨田区2.96、北区2.82、練馬区2.74、文京区2.65、荒川区2.13、
    杉並区1.85、目黒区1.73、中野区1.28、豊島区0.70、

  20. 81 匿名さん

    へえ意外だな。
    西武線沿線だと石神井公園、豊島園といったでかい森があるからかなり緑豊かに感じたが。周辺の屋敷林もあるし。
    公園とはまた違うのかな。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
クリオ上板橋グランヒルコート

東京都板橋区中台二丁目

未定

2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米~80.48平米

総戸数 53戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~3LDK+N+2WIC ※Nは納戸です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

1億3,590万円

3LDK

65.94平米

総戸数 53戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,800万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

8,998万円~9,498万円

3LDK

69.02平米~72.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

パークホームズ吉祥寺北 ザ ガーデン

東京都練馬区立野町2081番40

6,398万円~7,488万円

3LDK

68.02平米~70.94平米

総戸数 61戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,998万円~8,198万円

1LDK~3LDK

37.52平米~74.65平米

総戸数 58戸

シティハウス綾瀬

東京都足立区綾瀬二丁目

5,600万円~9,700万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.59平米~70.86平米

総戸数 67戸

クオリティス東京六町

東京都足立区西加平二丁目

3,390万円・5,190万円

1LDK・3LDK

37.20平米~56.75平米

総戸数 77戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山六丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸