大阪の新築分譲マンション掲示板「住んでみたい街2010 関西版」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 住んでみたい街2010 関西版
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-02-28 18:07:39
【地域スレ】関西の住んでみたい街ランキング | 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

http://www.macromill.com/r_data/20100331town/20100331town.pdf (本家より引用)
2010年版住んでみたい街ランキング関西版。1位は夙川、2位は岡本、3位は西宮北口と阪神間がベスト3を独占した。御洒落で高級感のある町並み・雰囲気が20代〜30代女性を中心に人気がある。

[スレ作成日時]2010-05-04 16:21:05

スポンサードリンク

クレアホームズ住ノ江
クレアホームズ住ノ江

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

住んでみたい街2010 関西版

  1. 225 匿名さん

    梅田か本町に住めば?環境はどうか知らんけど。

  2. 226 匿名

    なんでわざわざ兵庫の田舎に住まなあかんねん。

    大阪市内で十分。

  3. 227 匿名さん

    >>226
    大阪弁天町のタワマンに一時期住んだが日々の買物等があまり揃わない、
    そろえる為に点在してる店をあっちこっち車で走り回り都会のメリットは感じられなかった。
    結局は西宮北口のタワマンに引越ししたがこちらなら全く不住知らず、
    お洒落な店も高級店もディスカウントも身近で揃います。どちらが本当の田舎だろうね。

  4. 228 匿名

    ピンポイントで比較しても。
    西宮北口より便利なところはくさるほどある。

  5. 229 匿名さん

    西宮北口は環境良いか?
    それにあそこは中間ターミナル駅やろ?
    で対象が弁天町

    阪神間のの芦屋川御影とか糞不便やろ

    揚げ足取りの議論したがるのは郊外人

    郊外人は今大阪市内が夜でも道は明るく、スーパーも増え、公園も綺麗になり
    実質的に住みやすくなっているのを知らんのとちゃうか?

    若者やカップルやファミリー層も市内にどんどん居を構え
    人口も増えている現実を見ないのは良くないよ

    第一市内に好んで住む人間は、不便で田舎の郊外に興味ないんや

  6. 230 マンコミュファンさん

    ウツボ公園や鶴見緑地は、凄く綺麗になっているのを郊外の人は知らないんですかね?

  7. 231 匿名さん

    弁天町は、市内でも汚い(環境の悪い)部類に入りますよ。

  8. 232 匿名

    セントプレイスは拘置所の近く.アワーズは火葬場の近く.大阪天満はラブホテルの近く.又最寄の駅からほど遠い
    完売すのは営業員の手腕です頑張って下さい もう少し価額が下がれば検討の余地ありです どちらにしても大阪駅には30分位で行けます

  9. 233 匿名

    232さん
    スレ違いですよ。

  10. 234 匿名さん

    >>229
    >阪神間のの芦屋川御影とか糞不便やろ
    芦屋川や御影はそれなりの高額所得者が住む特殊地域、
    駅前に店が少なくとも車で5分も走ればそれらの人を満足させるだけの店は揃う。

  11. 235 匿名さん

    >>231
    いや普通だろ、なんならそれ以下の地域を上げようか?
    やっぱりスレ違いだから止めとくわw

  12. 236 匿名

    協調性のない、近畿の和を乱す兵庫。
    そんなに自己主張するなら、わざわざ大阪に通勤せんでよろし。
    自己完結してください。

  13. 237 匿名さん

    236さん、ほんまええとこついてるよ。

    大阪市で働いてながら、大阪市を悪くいうのはどうかと思う。

  14. 238 匿名さん

    心の底では郊外に住んでいることにコンプレックスを持っているけどど
    そのことを認めたくないから、無理やり正当化して
    市内にも不便なところはあるさ、市内は環境が悪いのさと
    愚痴をこぼしているだけなんじゃないかな?
    憧れの阪神間とか言うけど、あんなの業者が家を高く売るために言っているだけだし
    実際確かに良い所だと思うけど、別荘地みたいな環境で不便極まりないよ。
    やっぱ今後は、市内の人気エリアに住むのが最強じゃないすか

  15. 239 匿名さん

    そもそも通勤時間と便利性の相互関係を論議してたのに、
    阪神間の例がでたとたん兵庫VS大阪にしてしまう大阪人。
    何故そう対立意識持ってるのだろうね。

  16. 240 匿名さん

    >>238素晴らしい考えだ!

  17. 241 匿名さん

    >>239どこが兵庫VS大阪なの?誰も比較してないじゃん。
    むしろ、貴方たちが勝手に比較してるだけでしょ。

    あ〜あ、平均所得高いくせにそんな事もわからないの?

  18. 242 匿名さん

    >>237
    大阪市で働いてながら、大阪市を悪くいうのはどうかと思う。

    あんただって大阪市内に住んでるのに大阪のあそこは良いがあそこは駄目って言ってるやろw

  19. 243 スレ主です

    ここに来てまた揉め事ですか。
    阪神間VS大阪市内なんてくだらない対決はとっとと止めて、まともな書き込みをしてください。

  20. 244 匿名

    奈良公園はいかがでしょうか?
    悠久の歴史を感じられます。隠居生活にはいいのでは?

スポンサードリンク

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
シーンズ天王寺烏ヶ辻

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK(2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~74.82m2

総戸数 126戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

70.42m2~90.01m2

総戸数 97戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

3858万円~5778万円

2LDK~4LDK(2LDK+2WIC+N~4LDK+WIC+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91m2~93.12m2

総戸数 382戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94m2・67.17m2

総戸数 120戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

未定

1LDK~2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59m2~74.22m2

総戸数 279戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S(納戸)

69.6m2~78m2

総戸数 40戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK(3LDK~3LDK+WIC)

60.47m2~74.2m2

総戸数 145戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

56.3m2~64.79m2

総戸数 62戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

63.24m2~67.51m2

総戸数 40戸

グランアッシュなかもず

大阪府堺市北区中百舌鳥町二丁280番2・五丁685番3(アクシス)(地番)ほか

3600万円台~5100万円台

2LDK~3LDK

48.24m2~62.31m2

総戸数 82戸