大阪の新築分譲マンション掲示板「大阪市で人気の公立小学校を教えてください」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪市で人気の公立小学校を教えてください
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
ビギナーさん [更新日時] 2024-06-06 18:29:21
【地域スレ】大阪市の小学校| 全画像 関連スレ まとめ RSS

こんにちわ

大阪市内で人気の公立小学校を教えてください。

よく聞くのが、五條小学校、常盤小学校、真田山小学校、堀江小学校です。
他に人気の小学校や評判をぜひ教えてください。

[スレ作成日時]2007-11-15 12:34:00

スポンサードリンク

クレアホームズ住ノ江
プレディア平野 ザ・レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

大阪市で人気の公立小学校を教えてください

  1. 829 匿名さん

    西区の堀江小学校と日吉小学校で悩んでいます。日吉小学校の情報が少ないので、もしご存知の方いらっしゃいましたらお願いします。

  2. 830 近畿

    日吉小学校はいいよ。

  3. 831 通りがかりさん

    堀江小学校、日吉小学校の制服の価格知りたいのですがわかる方いますか?

  4. 832 匿名さん

    >>831 通りがかりさん
    ここで聞くより、インターエデュとかで聞いた方が良いと思います。

  5. 833 通りがかりさん

    >>832 匿名さん
    ありがとうございます。

  6. 834 匿名さん

    >>562 匿名さん

    菅北小、豊崎小の口コミがない理由は、在校者数見たらわかる。扇町小、堀川あたりとは人数が違うので。

    どっちも小規模なので、先生の目も行き届き荒れてはいないし、荒れないと思う。

  7. 835 管理担当

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  8. 836 名無しさん

    森之宮小学校が良いって聞いて引っ越そうかと思ってる。

  9. 837 検討板ユーザーさん

    >>836 名無しさん

    聞いたことないですね。

  10. 838 買い替え検討中さん

    >>836 名無しさん

  11. 839 eマンションさん

    >>541 マンション検討中さん
    高小は、荒れてるみたいです。
    子供が習い事の子から聞きました。
    低学年ではないとおもいますが。

    学年はいえませんが、学級崩壊してたみたい。
    問題児がいるのかな?
    担任をベテランに変えたそうですよ。

  12. 840 口コミ知りたいさん

    学力高い地域の小学校区→中学進学って、受験公立にはどれぐらい進まれているんでしょうか?
    咲くや此花や水都国際の高校→大学実績を見てると、地元公立中学→そこそこの高校に進む方が大学実績はいい気がするので逆に少ないんですかね。。

  13. 841 通りがかりさん

    咲くやこの花や水都国際はそもそも国内難関大学目指すコンセプトの学校ではないです。

  14. 842 12中卒

    >>427 口コミ知りたいさん
    駄目

  15. 843 マンション掲示板さん

    中之島の新校はいつ開校ですか?
    上流家庭ばっかりになりそうですよね。

  16. 844 検討板ユーザーさん

    中央区、北区で公営住宅がない学区はどこでしょうか?

  17. 845 検討板ユーザーさん

    >>843 マンション掲示板さん
    真の上流家庭は私学です。
    なんちゃって上流家庭じゃない。

  18. 846 匿名さん

    >>845 検討板ユーザーさん
    私立に行くのも当然ですが、子ども出来たら市外に出ちゃう人多いしね。

  19. 847 匿名さん

    中之島西部地域小中一貫校
    https://saitoshika-west.com/blog-entry-7380.html

    大阪市立とは思えないほどかなり立派な校舎ですね。
    校区は中之島西部+堂島・堂島浜西部、住民の大部分がタワマン在住ということもあり、人気や学力レベルは市内トップクラスになりそうです。

    あとタワマン住民も小学校はほとんど公立に行かせています。タワマン住民や不動産屋に聞いてみればわかります。

  20. 848 匿名さん

    >>847 匿名さん
    タワマンに住んでる人でも自分で稼いで買った人もいれば、相続した資産で買った人もいるんで。タワマンで一括りにするのは失礼ですよ。

  21. 849 通りがかりさん

    低層と高層で格差が出て大変そうだな

  22. 850 匿名さん

    >>849 通りがかりさん
    エリートと無職資産生活者の格差の方がすごいです。

  23. 851 選択してください

    他でも書きましたが北野がここまで上がると灘クラスを想定しない限り、もしくは環境優先で学歴ほどほどでいいとかでない限りは私立小のメリットは今はあまりないですよ。
    強いていえば本当に荒れてるところの避難所程度。

  24. 852 評判気になるさん

    >>850 匿名さん

    無職資産生活者って外見からも分かる。
    社会生活をまともに送ってないから内面も育っていない。

    FIREしても虚しくなって会社員として復帰する方も多いらしいが、無職資産生活者は大卒から働いてないから、リスキリングもできない。絶望

  25. 853 マンション掲示板さん

    中之島一貫校は市内全域からの受け入れをやるとのこと、かなりの激戦になるでしょうね。特に対岸の福島区西区あたりから殺到しそうです。

  26. 854 検討板ユーザーさん

    >>847 匿名さん
    世帯年収の高いエリアの学区は人気になり学力も上がりますからね。
    そして人気学区のエリアの不動産は上がります。

    つまり、中之島周辺のタワマンはまだ上がりますね。
    今は不便ですが中之島五丁目の再開発まで中之島エリアは「買い」でしょう。

  27. 855 職人さん

    >>853 マンション掲示板さん
    西船場小学校区あたりからも生徒が殺到しそうですね。
    西船場がかなり手狭になっているからちょうどいいかも。

  28. 856 職人さん

    >>844 検討板ユーザーさん
    公営住宅がないとモンペ遭遇率が下がりますよね・・・。

  29. 857 匿名さん

    遺伝で大方決まるんで公立の中高一貫校に期待してもいい人は限られますよ。

  30. 858 通りがかりさん

    昔からある五条小学校のような小学校か新しい中之島どっちがいいんだろうね、設備は新しい方がいいけど、どんな先生が着任するかで博打な気がする。

  31. 859 匿名さん

    小学校より塾の方が大事ですよ。

  32. 860 通りがかりさん

    >>859 匿名さん
    中之島あたりは塾通いは不便かも。

  33. 861 匿名さん

    いわゆる人気学区にも相続した資産で暮らしてる世帯はいるから公立小学校のレベルが上がる訳ではない。公立なんだからレベルが高い授業をやるわけにもいかない。

  34. 862 マンション掲示板さん

    確かに人気校区にも昔からの土着民がいて新住民との格差が目に見えて出てくることケースもありますが、何だかんだで似た環境同士で固まっていくのでそんなに心配はいらないです。

  35. 863 通りがかりさん

    それをカバーするためか何なのか、宿題が多くて19時過ぎに帰宅する共働き民だと子供が大変
    でもそのおかげか、おバカにしか見えない不出来なうちの子でも学力テストでいうと結構上位だった。

    バス送迎付き英語学童とかもあるし、割と教育熱心な共働き向けゾーンだとは思う。
    けど、真のお金持ちはそんなこと気にせず小学校から私立入れるから結局関係ないのよね。
    結構金かかる習い事のお友達、8割私立小だよ。

  36. 864 通りがかりさん

    阿倍野のタワマン住んでたけど、私立もいたけど教育付属がちらほらいた。
    常盤もたくさんいたけど、あそこ人多すぎて学校に電話一本繋がらないし、
    クラスも30人以上いてわちゃわちゃしてて、あんまり表に出てこない問題抱えてる子とか
    ケアが行き届かなそうだなって思った。
    それをカバーするためか何なのか、宿題が多くて19時過ぎに帰宅する共働き民だと子供が大変
    でもそのおかげか、おバカにしか見えない不出来なうちの子でも学力テストでいうと結構上位だった。

    バス送迎付き英語学童とかもあるし、割と教育熱心な共働き向けゾーンだとは思う。
    けど、真のお金持ちはそんなこと気にせず小学校から私立入れるから結局関係ないのよね。
    結構金かかる習い事のお友達、8割私立小だよ。

  37. 865 eマンションさん

    堀江小から堀江中に行って今吹奏楽部に入ると大変だよ…
    お金がかかるのはここの住人的には問題ないとして
    勉強する時間削られて、行き着く先は大阪桐蔭の、アホの3類…

    豊中十一中とか西宮の甲陵中とか、生駒中とかもそうだけど、学力や所得高い地域の学区が吹奏楽部に力入れて金持ち自慢するケースあるけど
    学区トップに入れない子の末路は悲惨だから気をつけて。

  38. 866 匿名さん

    中学受験を見据えた環境重視なら城星が最強なのでは?次点で追小ですかね
    公立はどこでも大して変わりません

  39. 867 匿名さん

    私立小から来た人ぱっとしなかったから抵抗あるなあ。おっとりし過ぎてるから?
    絶対買わないようなエリアに先祖代々住んでる開業医とか自営の家の子は強かった。

  40. 868 マンション掲示板さん

    息子が中大江小学校に県外が転校予定です。
    現在お子様を通わせてる方がいらっしゃいましたら、実際の評価を聞かせてください!

  41. 869 マンション掲示板さん

    >>868 マンション掲示板さん
    所得が高い世帯が多く、子供の気性も穏やかな子が多いですよ。進学先の中学校も素晴らしく、付近の高校も日本屈指の大手前高校。公立の小学校としては大阪でも非常に良いと思います。

  42. 870 匿名さん

    >>869 マンション掲示板さん
    回答ありがとうございます。
    とても良い学校なのですね。
    少し安心しました。

  43. 871 ご近所さん

    >>786 評判気になるさん
    安立小いいですよ

  44. 872 マンション検討中さん

    県外か
    玉造小学校校区に引っ越すか悩んでいます。情報お持ちの方いらっしゃいますか?

  45. 873 職人さん

    >>658 マンコミュファンさん
    けっこういいよ。

  46. 874 口コミ知りたいさん

    天六のタワーマンション低層階に住んでいて、信愛小学校か近くの公立か迷ってる女の子のママです>?.?<
    近くの公立、トイレとグランドはめちゃくちゃ古くて汚いと同じマンションのママから聞いて、すごく心配になってきました。
    アドバイスいただけますでしょうか?

  47. 875 名無しさん

    そんなあなたには中之島小中一貫校。
    新設なのでトイレも綺麗なはず、公立ですが特例で大阪市内一円から受け入れ可能となっています。
    入学希望者殺到すれば校区外の人は抽選になると思われますが。

  48. 876 職人さん

    >>516 通りがかりさん
    校区が悪いから必ず避ける

  49. 877 口コミ知りたいさん

    >>875 名無しさん
    トイレは綺麗でしょうが一般的に公立の新設校は教育体制とかどうなのでしょうか?

  50. 878 通りがかりさん

    中之島の小中一貫校は近所の中学がかなり厳しいため、やんちゃなお子さまが中之島を希望しているらしく。。。荒れそうですね。

スポンサードリンク

グランアッシュなかもず
ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91m2~93.12m2

総戸数 382戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

未定

1LDK~2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S(納戸)

69.6m2~78m2

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

56.3m2~64.79m2

総戸数 62戸

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

3858万円~5778万円

2LDK~4LDK(2LDK+2WIC+N~4LDK+WIC+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

70.42m2~90.01m2

総戸数 97戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK(3LDK~3LDK+WIC)

60.47m2~74.2m2

総戸数 145戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK(2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~74.82m2

総戸数 126戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59m2~74.22m2

総戸数 279戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94m2・67.17m2

総戸数 120戸

グランアッシュなかもず

大阪府堺市北区中百舌鳥町二丁280番2・五丁685番3(アクシス)(地番)ほか

3600万円台~5100万円台

2LDK~3LDK

48.24m2~62.31m2

総戸数 82戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

63.24m2~67.51m2

総戸数 40戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸