大阪の新築分譲マンション掲示板「都心回帰について語る」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 都心回帰について語る
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
マンション投資家さん [更新日時] 2023-05-16 19:54:57
【特集スレ】都心回帰について(関西版)| 全画像 関連スレ まとめ RSS

大阪圏での都心回帰が顕著になってきました。

ディベロッパーや不動産業者に釣られ、団塊の世代〜バブル時代で
拡大したニュータウンも風前の灯となっております。

北摂の一部・阪神間・尼崎を除く大阪通勤圏=奈良県、三重県、大阪東部、大阪北部、
兵庫県(川西・伊丹・三田・神戸市西北部、その他)、和歌山県、等の郊外地域は
高齢化と人口減のダブルショックを受けており、悲惨な状況であります・

大阪市内においても勝ち組エリアと***エリアが分かれていますが、
勝ち組エリアでは、開発や人口流入が止まらない勢いで成長しており、
不動産不況のダメージが最も少ないエリアでもあります。

ここでは都心回帰で勝ち組と呼ばれる地域=大阪市中心部について
大いに語り合いたいと思います。

個人的な定義させて頂きますが、人口急増する流入エリア=
中央区・北区・西区天王寺区福島区・浪速区が第1グループ、
その他の成長エリア、都島区城東区阿倍野区を第2グループ、
議論の余地のあるエリアを此花区旭区鶴見区住之江区住吉区
港区東成区大正区とさせて頂きます。

また真剣な議論をしたいので
煽り・貶し・荒らし行為や、営業目的・自演行為・差別発言は一切禁止とし、
削除対象とさせて頂きます。

それでは、大いに議論して下さい。

[スレ作成日時]2009-01-25 16:28:00

スポンサードリンク

シーンズ天王寺烏ヶ辻
クレアホームズ フラン天王寺駅前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

都心回帰について語る

  1. 601 匿名さん

    [差別表現のため、削除しました。管理担当]

  2. 602 名無しさん

    >>589 ばかぼんさん
    残念なことに大阪経済が縮小し、大阪の商業ビルが取り壊されてタワーマンションとなった結果、神戸・西宮等から大阪に通勤していた人々が移り住んだと考える方が自然だな。

  3. 603 匿名さん

    http://www.mbs.jp/news/sp/kansai/20170817/00000051.shtml

    大手前はこれな。

    一等地すぎるから、民間に売却してマンションにするには、府民に対しての公平性が……と
    うにゃうにゃしてた。

  4. 604 匿名さん

    >>591 名無しさん

    さようならしたはずの差別ちゃん、またでてきたのか。笑

    都心回帰先が高級タワマン限定というマンション脳が最高だね。笑

    此花区のバラックからボロボロの中津の賃貸にやってくるのも都心回帰だよ。笑 そういう層は見逃すのはなぜ?

    北浜の例の出し方も苦しすぎるよね。笑 希少な一級品かつビジネス街を回帰先の代表例にするのが大阪の苦しさ。

    北浜淀屋橋本町にみんなで住むの?東京で丸の内虎ノ門新橋新宿に住んでんの?違うでしょ。笑

  5. 605 匿名さん

    >>592 匿名さん

    関西特有の都心回帰の特徴を語ろうとすると根拠レスで無節操な大阪市内自慢が始まるから毎度突っ込まれてるんだよ。笑

  6. 606 匿名さん

    >>601
    差別用語を使用すると危ないからご自身で削除要請された
    方が良いです。
    阪急沿線推進派さん!活動団体の方に・・・

  7. 607 匿名さん

    >>602 名無しさん

    タワーマンションの買い手はそうでしょう。
    私もそうですから。

    その場合商業施設のある地域になるりますね。
    なので子供が出来てからでて行きましたが。

    疑問点は
    タワーだけが回帰先なのか
    富裕層だけが回帰してるのか
    主にどこから回帰してるのか
    どんな家族構成が多いのか
    市内とは結局どこなのか

    投資にも影響するので知りたいですね。
    実需はそこがたいので。
    外国人は大阪の場合あてにしてません。

  8. 608 マンコミュファンさん

    みなさん都心回帰に興味があるんですね〜

  9. 609 匿名さん

    >>599 匿名さん

    何の話か全くわからない。笑
    アホばっかりなんて一言も言ってない。笑

    低所得層かと思ったら低学力層なの?
    さすが公立荒廃の大阪市内だな。笑

    親が玉出で買い物してパチンコやってたら
    そら塾にはいけんわな。笑

  10. 610 匿名さん

    >富裕層は郊外でも都心でも富裕層が集まる地域を好む

    その通り。

    だが市内で高級なタワマン買ってもタワマンの外も同様の環境が大阪には少ないので本宅にはならず投資かセカンド用になっている。生活を前提にすると掘っ建て小屋を見下ろすようなタワマンばかりで優越感より虚しい気分になる。肥溜めの鶴。特に市内の住友物件はそんなのばかりだな。あの場違いな毒々しい建物は鶴というよりグロテスクな何かだ。

  11. 611 匿名

    >>605 匿名さん
    ネット風紀委員の方々だったのですね。お勤めありがとうございます。

  12. 612 匿名さん

    富裕層が住む地域を好むのが富裕層だけなら
    いいが、貧乏人も好むので困る。
    金のない奴が地価の高い所を選択するので
    狭小住宅ばかり。西宮七園に住んでるが、
    周辺は3分割が大流行り。
    都心回帰とはどこの話かな?と思ってしまう。

  13. 613 匿名

    >>612 匿名さん
    都心の話をしましょう。

  14. 614 匿名さん

    投資でマンション買ったら、民泊でボロ儲け。笑いが止まらん!大阪市内最高!

  15. 615 匿名さん

    >>609 匿名さん
    答えになってないあんたもアホだろ。
    あんた自身も大学もいけてないか途中で挫折しただろ

  16. 616 マンコミュファンさん

    >>610 匿名さん
    それが市内で特定学区に児童が集して増築が必要になっている理由ですかね?

  17. 617 匿名さん

    誰か、東京の都心回帰と阪急神戸線のスレッドを作ってやってください。
    東京は価格高騰で早期に投資回収できた話。阪急神戸線は新築物件の価格が大阪・京都より低位で中古物件については値上がりより値下がりチャンスが多くて実需向き等々の話で盛り上げてやってください。

    何の根拠もデータもない陳腐な感想はもういらんわ。東京や阪急のスレッドへ行ってくれ。

  18. 618 マンコミュファンさん

    >>607 匿名さん
    なので私は全国学力テストの結果参考にしてますよ。指標がある分若いファミリー層が見込めますし、人気が高まれば利益を見込んで古い建物たて代わり、たて変わらなくても家賃相場が上昇するのでさらにターゲット層が好む環境に近ずくので。リスクは集まりすぎて学区再編される可能性があることですかね。

  19. 619 匿名

    東京自慢は東京23区で、神戸西宮の良さを語るのは兵庫で、京都のランキング話は京都滋賀で、それぞれ存分に語り合ってください。
    ここは大阪のスレです。

  20. 620 匿名さん

    >>612
    西宮七園 昔と違い思っている程高くありません
    下記参照ください。
    本物高級住宅街は、町並み条例があり分割は厳しい。


    http://www.stepon.co.jp/kodate/detail_37172006/

    http://www.stepon.co.jp/kodate/detail_34172020/

    http://www.stepon.co.jp/kodate/detail_36172015/

    http://www.rehouse.co.jp/kodate/bkdetail/FZGU6A01/

    http://www.rehouse.co.jp/kodate/bkdetail/FZGTZA02/

  21. 621 匿名さん

    >>613 匿名さん

    >富裕層が住む地域を好むのが富裕層だけなら
    いいが、貧乏人も好む

    これはいい指摘かもね。市内でもグラフロでもキタハマでも東京の半額、京都阪神間と同等で買えるもんな。

    市内のタワマン需要はハイソ郊外組で、それが大阪の都心回帰なのかも。

  22. 622 匿名さん

    >>620 匿名さん
    今時大きな家、大きな庭は流行らないんですよ。
    年取った時に大半の方は管理に困るので。
    612さんみたいにハウスキーパーや庭師を常時雇っている人しか永住は無理ですよ。

  23. 623 匿名さん

    >>621 匿名さん
    京都でも四条通りや桂を除いては大阪よりはるかに安いし、阪神間でも阪神沿線やJR沿線なら梅田よりも安いでしょ

  24. 626 匿名さん

    >>623 匿名さん

    ハイソ郊外って書いてるだろ。笑

    JRさくら夙川、甲南山手、摂津本山、JR芦屋、住吉、六甲道、甲子園口が梅田より安いわけない。笑

    阪神沿線以南の工場地帯や埋立地が安いなんてあたりまえ。梅田じゃなくて、コスモスクエアや弁天町と比較してくれよ。笑

  25. 630 匿名さん

    >>624
    >>都心回帰の特徴を話するのに他地域との比較は必須。笑

    どうして都心回帰に京都や神戸と比較する必要があるのか。
    そしてなぜ笑う。不思議なお考えの主ですな。

  26. 631 匿名さん

    [No.624~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿および削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  27. 632 マンコミュファンさん

    >>627 匿名さん
    もし可能でしたら誰でも参照可能な根拠となる資料などあげて説明いただけると大変ありがたいです。

  28. 633 匿名

    >>630 匿名さん
    624等の書き込みは荒らし目的でしょう。
    ほっときましょう。反応すればよろこぶだけです。

  29. 634 匿名さん

    >>627 匿名さん

    知っているなら書いてください。

  30. 635 匿名さん

    市内のジェントリフィケーションは進んでいると思うが、どこまで進むのだろう。

    中産階級以上がもっと都心回帰してきて大阪の都市部がもっと住みやすくなるといいなとは思う。

    とは言え、元からの高級住宅地やアッパービジネス街跡地や再開発地域はチャンスがあると思うが、北区でも本庄、豊崎、長柄、大淀のような狭小住宅や改良住宅にタワーを立ててどこまで変わるのかなと思う。

    賃貸組は賃料あがってでていくけど、土地持ちはしがみつくのではないかな。タワーにしろ商業施設立てるにしろ、住宅街は細切れなので面での再開発も難しい。

    中崎みたいなのも住宅地とは違うしな。

  31. 636 マンコミュファンさん

    >>635 匿名さん
    そうなんですね、企業の社屋やオフィスビルなどがあった場所が昨今の経済状況でマンションなどの住居に置き換わった場所なら違うかもしれませんが。

  32. 637 匿名さん

    >635
    星野リゾート開業と同時に行政主導で新今宮周辺を
    再開発すればどうでしょうか。
    高級仕様のマンションが林立すれば人気沸騰かも。
    新今宮の交通利便性は最強ですよ。

  33. 638 匿名

    >>637 匿名さん
    大阪市役所に再開発をする資金やセンスはないんじゃないかな。成功例ないでしょ?
    阿倍野にどんだけのお金と時間を使ったか。

  34. 639 匿名さん

    御所南小→御池中学→堀川高→京大 が最強ルート このお陰で、御所南小学校エリアの不動産価格が、暴騰。

    ↑Twitterで見ました。

    急激に人口が増えちゃった学区は、
    学習内容の充実より、設備の手当てに必死そうですが実際のところどうでしょうか。

  35. 640 匿名さん

    >>639 匿名さん

    北区を都心の中心と勘違いされている方が多いですが、梅田も本来は副都心。旧市街地ではないので北区の郊外である本庄とかは都心周辺部であって都心ではないですよ。
    ここでは天満橋が郊外になっていますが、むしろこちらのほうが都心。

  36. 641 匿名

    >>640 匿名さん
    歴史的にはそうかもしれないけど、あまり厳格に定義付けにこだわらなくてもいいのでは?

  37. 642 匿名

    >>639 匿名さん
    設備どころか、教室の確保に必死です。

  38. 643 匿名さん

    >>639 匿名さん
    堀川高校から行こうが、桃山高校から行こうが最終の京大と言う意味では同じ。
    北野や茨木のように京大進学者が圧倒的に多く、授業に出ていなくても高校時代のツテでノート貸してもらって単位取得している者は多数。
    京都府内の公立高校じゃ無理だね

  39. 644 匿名さん

    >638
    確かに大阪市だけでは難しい。
    府・市と南海電鉄、星野リゾート・地元等で
    再開発協議会を発足すればどうでしょう。

    新今宮の潜在能力は市内最強です。
    徒歩圏にショッピング街・飲食街・病院・動物園・寺社があり、
    星野リゾートが続き、有名大学等を誘致できれば、
    市内でもっとも住みたい町に変貌します。
    後年ジェントリフィケーションの成功例として語り継がれますよ。

  40. 645 匿名さん

    >>640 匿名さん

    なかなか適格な指摘かと。まさにその通りですね

  41. 646 匿名

    >>643 匿名さん
    高校のツテがなくても友達になればノート借りられるんじゃないの?

  42. 647 匿名

    >>640 匿名さん
    まさに栄子衰退ですな。

  43. 648 匿名さん

    >>644
    本当にそう思う。本当の地元住民が少ないから再開発もしやすいし、交通の便も悪くない。如何様にも変化できる土地であることは間違いないし、現に外国人が宿泊したりして少しずつでも変わってきてる。
    寧ろここでは大絶賛されている阪急沿線の某駅周辺のほうが危ないかも

  44. 649 匿名

    >>644 匿名さん
    全国的にも注目度は高いですしね。

  45. 650 匿名さん

    >>646 匿名さん
    友達なら持ちつ持たれつですが、茨木や北野なら先輩からのツテが強力ですし、就職活動も有利です

  46. 651 匿名

    >>650 匿名さん
    都心回帰の話をしましょう。

  47. 652 匿名さん

    >>635 匿名さん

    そうだね。大阪の都心回帰とジェントリフィケーションはセットで考えるといいだろうね。

    世界の他の都市で大阪に似たところがあれば、大阪の都心回帰の未来も想像できそうだが、よく知らないのだよな。

    フランスに住んでた時は都市部はアッパー層限定、郊外は市営住宅のみで低所得者限定。交わることはなかった。

    大阪は明らかに都市部の住宅地がしょぼく、戸建てが多いので都心回帰のによる浄化の障害になっているね。天王寺界隈のアッパーな住宅地は大掛かりな再開発や大型物件は難しいのでそんなに余裕はなさそう。

  48. 653 匿名

    大阪市内でジェントリフィケーションか。鶴橋駅周辺とかがどう変わるか見てみたいけどね。可能かどうかは別にして。

  49. 654 匿名さん

    西成の闇は巨大な渦のよう、
    素人が手出し出来ないよ

  50. 655 匿名さん

    関一よ、もう一度。

  51. 656 匿名さん

    >>640 匿名さん

    梅田の定義はともかく、人口が増えているのは郊外から移ってきている都心回帰のためでしょう。梅田も都心ではないとするともはや話ができませんよ。

    一方、天満橋や大手前はマンション市場では数年前まで坪単価で100後半、今でも築浅が200切るぐらいなのでイマイチですね。地位は高く東梅田や天王寺に一本なのででポテンシャルはあるのでしょうが、何故ですかね。

  52. 657 匿名さん

    >>647 匿名さん

    ×栄枯衰退
    ○栄枯盛衰

  53. 658 匿名さん

    >>648 匿名さん

    新今宮はジェントリフィケーションの例としてはおもしろそう。ただ新今宮の比較で阪急沿線の話を出しても一ミリも意味がないですね。さすがにコンプレックスが迸りすぎていて、みていて辛いですし、あなたもここが荒れる原因です。

  54. 659 匿名さん

    >>653 匿名さん

    鶴橋も活気のあるもう少しまともな都心部の下町にはできそうです。天六も人気でてますからね。鶴橋や新今宮に郊外の富裕層はきませんが、市内の中間層未満の人が流れてくるのではないでしょうか。

  55. 660 匿名さん

    新今宮の交通利便性は市内で最強クラス。
    JR・南海・地下鉄御堂筋線、四つ橋線・阪堺。
    駅力では梅田には劣るものの、なんば・天王寺と同格といえる。
    新今宮の再開発により、なんば~天王寺まで線で結ばれ、
    最強のインバウンド需要となる。

  56. 661 匿名さん

    「公立が躍進、京都の教育改革で何が起きたか」東洋経済8/19

    京都の公立の躍進の記事はこれやね。
    もちろん京都は私立も充実している。

    大阪兵庫の公立も見習えればいいけど、
    急に人口が増えたところはその対処に必死で、
    きめ細かい教育は後手になるね。

    市長さんに期待。

  57. 662 匿名さん

    >>660 匿名さん

    そうなると面白いですね。

    マンション投資はここ5年しかしたことがなく、都心回帰の波で再開発が決まって事が進んでからの地域しか突っ込んでないので、確実に儲かってますが、大儲けにはなっていません。

    大儲けしている人は、まさかそんなところに、というところを初期に安く買ってますよね。

    新今宮や京橋もそうなるといいですね。
    おもしろそう。

    もちろん公主導のものは阿倍野にビジネスパークにATCにポートアイランド六甲アイランド、失敗だらけですから、いくら市内でもニーズのないとこに突っ込んでもハネませんが。。

  58. 663 マンション投資家

    662
    マンション投資をここ5年でとは最悪のタイミング
    ですなあ。私はここ5年様子見ですわ。
    投げる前に声を掛けて下さいね、現金買いしますよ。

  59. 664 匿名さん

    新今宮周辺に三菱・三井・住友・野村・電鉄系が
    高層マンションを競って建設すれば、
    利便性重視の一次取得者や中間層には好評ではないでしょうか。

    高層マンションが林立すれば、街の景色は劇的に変わります。
    通天閣の景色も変わってしまいますが。

  60. 665 匿名さん

    「狭い道をひっきりなしに車と人が行き交う大阪ミナミの玄関口・なんばの高島屋前。良く言えば活気がある、悪く言えばゴミゴミとしたこの場所が、大きく生まれ変わろうとしている。大阪市などが、2019年までに南海なんば駅前の「高島屋大阪店」(本店)と「なんばマルイ」(丸井)の間の車道やタクシープールなどを閉鎖し、大型の「駅前広場」を設置する方針を固めたのだ。」
    引用おわり

    大阪府大阪市は都心部の価値創出に貪欲ですね。良い。

  61. 666 匿名さん

    >>663

    いつもの見送り専門さんじゃないですか。五年のスパンがあって儲けられないとは素人さんですねえ。いや、君はバブル以降ずっとでしたよね。君が私のファンマネならクビにしますねえ。

    この五年で梅北も西北も都心回帰もスルーですか?グラフロも買えなかったのならもはやデベと仲介から出禁としかおませんが。

  62. 667 匿名さん

    >>664 匿名さん
    手始めとして、新今宮駅北西側から開発して欲しいですね。

  63. 668 匿名

    >>666 匿名さん
    確かに。

  64. 669 匿名さん

    釜ヶ崎のジェントリフィケーション
    https://togetter.com/li/730670

    おもしろい。大阪のコスパ大好き&都心回帰最高民も資本側から自分が追い出される側にいつか回らないようにしないとね。

    フェスティバルゲートみたいな箱ものではなく確実にやってきてる。

  65. 670 匿名さん

    >>669 匿名さん

    リンク先でもジェントリフィケーションは批判的に書かれてますが、このスレ住民にとっては良い飯のタネでしかないですからね(笑)

    都心回帰
    外国人労働者
    人口減少
    維新主導のジェントリフィケーションの動き

    いろんなチャンスをうまく利用したいですね

  66. 671 匿名さん

    >>670 匿名さん

    マルクス主義者の一番弟子の著作だから仕方ないよね。彼らはも左翼によった社会学者だし。

    おっしゃる通り複合的な観点でみるのがいいですね。当然大阪固有の事情をは踏まえないと都心ならなんでも儲かるわけでもなく。

  67. 672 匿名

    南海トラフ地震の想定やと、大阪市内の広範囲が浸水するけど、皆さんはどのように考えますか?

  68. 673 匿名さん

    >>672 匿名さん

    上町台地のトップヒル(標高20〜30m)に位置する谷町四丁目〜天王寺エリアを選択するのが賢明ですね。
    都心回帰のベストの選択でしょう。

  69. 674 匿名

    >>673 匿名さん
    水害ハザードマップ見てきた。
    確かに中央区から天王寺区って真っ白やね。

  70. 675 匿名

    福島、西区って人気やけど、水害リスクって価格に反映されてんの?案外みんな楽天的なんかな。

  71. 676 匿名さん

    私は地震も水害も一切考えてないですね。
    価格にも反映されてないと思いますよ
    ただ上町台地とかはそういうのを気にする人にも人気なので安心感が値段に織り込まれてるでしょう

  72. 677 マンコミュファンさん

    >>676 匿名さん

    御意

  73. 678 匿名さん

    >>656 匿名さん
    関西は鉄道路線により地価が決定します。阪急一択です。
    大阪が梅田一強であること、京都が京都駅の価値はとても低く、烏丸と河原町の二強で共通しているのはどちらも阪急沿線であるということです。

  74. 679 匿名さん

    >>678 匿名さん

    決定します?
    せめて相関がありますだろ?
    阪急推しするにも脇の甘いこと言ってんじゃねーよ。
    混ざってくんなカス。笑

  75. 680 通りがかり

    >>673 匿名さん

    安全度が 高いのですね?

    中之島六丁目に竣工する 長い杭を打ち込んだ
    免震構造の竹中工務店のタワーマンションと

    上町台地の 新しいマンションと どちらが
    震度6強以上に 耐えうるのかな?

  76. 681 匿名さん

    直下型なら免震は逆に弱いだろ、

    震度6超えるとタワーのEVは数日間

    使えないだろうな

    さらに液状化や浸水もあるし

    地震の事考えると北区で子育ては出来ないわ

  77. 682 匿名さん

    上町台地って
    そんな活断層の上に住むバカはいない 笑

  78. 683 匿名

    >>682 匿名さん
    いわゆる無知の煽りか。

  79. 684 通りがかり

    >>682 匿名さん

    むむっ... 活断層? 松屋町筋沿いでは?


  80. 689 匿名さん

    [No.685~本レスまで前向きな情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  81. 690 匿名さん

    *上町断層の位置は下記のDBで確認してください。

    1)国立開発法人産業技術総合研究所/活断層データベース

    https://gbank.gsj.jp/activefault/cgi-bin/segment_param.cgi?SearchTYPE=...



    2)大阪の活断層・上町断層をGoogle earthで上空から見てみる Uemachi fault in Osaka.

  82. 691 匿名さん

    >>678 匿名さん

    >>678 匿名さん
    毎度、毎度、阪急沿線を愛して止まない発言、ウンザリ。地価が高ければ価格に反映され高くなるし、総じて税金も高い。加えて地価下落リスクもある。
    さらに挙げてる駅は関西の主要駅だから全面否定するわけではないが阪急沿線の他の駅はどうなんだ?
    あと、乗り換えを含めた移動が不便なこと多い。

  83. 692 マンション検討中さん

    >>691
    自分が住んでる所が一番良いと思うのは良いことだし、
    スル-しましよう。

    ここは、都心回帰について語る掲示板だし、実際の所、
    人口減少社会に入ってきているので便利な場所へ当然移り住む人が多くなるのは
    当たり前のことだと思うので阪急が好きな人はそちらへ移動してください

    正直、電車に乗車しないと関西の都心である大阪市内へ行けないのはすべて郊外だと思っています。
    京都だろうが芦屋だろうが電車でしか大阪市内へ行けなので(車除く)

  84. 693 通りがかり

    >>692 マンション検討中さん

    確かに 阪急沿線の話が過去多かったですね。



  85. 694 匿名

    >>692 マンション検討中さん
    便利な場所に移り住むということだが、中央区の人口減少はどのように説明する?

  86. 695 匿名さん

    旧東区は確実に人口は増えています。
    旧南区は民泊問題等で多国籍化してたり
    その他商業的には上向きですが
    ファミリー層の住居地域としては??です。
    北区、西区天王寺区へ移動
    している可能性が高いです。

  87. 696 匿名さん

    http://www.city.osaka.lg.jp/chuo/page/0000117923.html
    これ見る限り、中央区はかなり増えてませんか?

  88. 697 匿名さん

    過去を見ても2040年はわからないよ。中央区は現時点で上り坂なのに2040年では今より減少しているということは、かなりやばいということだね。

    それにしても2000年前半はピークの半分以下だったのね。酷い有様だ。単に元に戻っただけとも言える。その間に低所得層が占拠してしまったインナーシティをどうやって浄化するかね。

    http://www.city.osaka.lg.jp/chuo/cmsfiles/contents/0000117/117923/suii...

    大阪府大阪市の人口減少率は同じだから、いかに市内でも二極化するかということだね。

    ダメな市内は不便でクソみたいな芦屋や西宮、京都中心部より人口減るんだから、スラム化するのはお察しだね。

    星野リゾートみたいな開発がないとどうにもならないよ。

  89. 698 匿名さん

    >>456 匿名さん

    京都市内で大阪市内のような20-30%も減少見込みの区はないですね。微増から10%減ぐらいまで。

    http://www.jinkoudata.com/list.php?capital=京都府


    大阪は都心回帰というか、第一グルプの極一部、北区天王寺区、せいぜい西区鶴見区城東区人気というのが良さそうですね。

    郊外化のせいで数十年でスラム化した市内には人は戻って来ないということかと。

  90. 699 匿名さん

    >>692 マンション検討中さん

    人口見る限り便利なだけでもダメなようですよ。あなたのおらが村の人気はどうですか?

  91. 700 匿名さん

    >>698 匿名さん

    人口問題研究所とか、ちょっとググれば分かるようにまったく当てにならないポンコツデータですよ

  92. 701 匿名さん

    >>700 匿名さん

    ポンコツという判断はどこから?誰が?
    ググっても出てきません。教えてください。

    他に色々ある2040年マップを見ても
    ・市内は二極化、
    ・阪神間人気地域と京都中心地は維持
    ・それ以外は地方中心地を除くと壊滅的

    というのは同様だと思います。

  93. 702 匿名

    >>700 匿名さん
    全て正しいかどうかは別として、指標のひとつとして参考にしてものでは?
    自分の気に入らない結果だから、ポンコツ扱いをするのはいかがなものか。

  94. 703 匿名さん

    >>702 匿名さん

    大阪市内全域がガンガンふえて
    京都と阪神間が壊滅してないと
    イヤな気分になってしまう
    区に住んでる市内の人なんですよ。

    つまり北区、天王寺区西区ではなく
    住之江区などの方でしょうね。

  95. 704 匿名さん

    スレタイの人口動態予測がおかしいので訂正します

    人口が10%程度増加する流入エリア=
    北区・天王寺区が第1グループ、

    10%程度の減少の大阪平均エリア=
    西区中央区城東区鶴見区都島区福島区、浪速区を第2グループ、

    数10%減少の不人気壊滅エリア=
    阿倍野区生野区住之江区住吉区大正区港区、淀川区、東淀川区西成区此花区旭区東成区大正区が第3グループ

    郊外と呼ばれる北摂、阪神間、京都の人気地域は第1グループから第2グループの間に属します。

    これは予測データからの事実です。

  96. 705 匿名さん

    すいません。ポンコツは私の主観に過ぎなかったですね。
    「当てにならないと思う」に訂正します。

    http://toyokeizai.net/articles/-/161318

    この記事内で
    「人口問題研究所は、景気動向を問わず、単に過去にどう推移してきたかを踏まえた推計である。将来推計人口を作成する際に、将来の経済動向を綿密に分析する必要はない」
    と書かれています。
    都心回帰について考える際、そんなデータ果たして当てになるんですかね。

    他にも色々でてきました。
    http://www.sankei.com/economy/news/130514/ecn1305140035-n1.html
    https://dot.asahi.com/column/sengo70/2015020400058.html
    http://f-library.com/daily/13517/janj/
    https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10164401520

  97. 706 匿名さん

    >>705 匿名さん

    バイアスさんのパワーはすごいね。

    そんなに期待に都合のいいデータを見つける時間があるなら将来を正しく予測することに使えばいいのに。物件スレでもないのに誰得?

    ・人口動態が精緻にアテにならないのは当たり前。

    ・このデータだけアテにならないことにはならな。他のデータと比較する必要がある。景気動向や不動産動向を織り込むデータはどこか?

    ・人口推移から読み解いたのであれば都心回帰が始まっている今でさえその流れにのってない地域の将来はますます暗いとも言える

    ・人口動態予測ごアテにならないのなら、その方向はどの方向にも振れる

    お気に召さないデータはアテにならず、お気に召すデータは信頼するのかな。お住いの第3グループがモリモリあがってるデータを探してきてあげようか。

  98. 707 通りがかり

    >>706 匿名さん

    道頓堀、心斎橋、新世界は 海外アジア人の聖地で 歩く人の割合は、外国人の比率が見た目だけでも、高いね。



  99. 708 匿名さん

    データが過去推移しか見てないなら、アップサイドのタワマンバブル、低金利、アベノミクス、オリンピックバブル、安い市内の物件価格、再開発は全て織り込まれてないことになる。

    しばらくしたら全て終わるから、あら、都心回帰の人口動態はもっと悪くなるってことだな。

    高すぎるタワマン、金利高騰、マンション用地減少、再開発打ち止め。都心回帰は変わらないから人口減で都心は富裕層のものになるのか。嬉しいな。

  100. 709 匿名さん

    >>704 匿名さん
    北摂、阪神間、京都中心部って全て阪急沿線じゃん。
    もって回った書き方しないでください

  101. 710 匿名

    >>708 匿名さん
    誰もいない都心で富裕層でワイワイやってください。

  102. 711 匿名さん

    人口問題研究所のデータによると、便利な場所に移り住むはずなのに中央区人口は減るは出生率・生存率の影響でした。中央区への転入者が転出者を上回ること自体は想定通りです。以下は同研究所のデータです。

    中央区の人口予想(以下、予想は全て2040年)
    74,456人

    人口移動がない場合の想定(封鎖人口)
    63,725人

    人口移動のみによる影響(転入者-転出者)
    10,731人の増加

    データの出所は以下URLの各メニューです
    http://www.ipss.go.jp/pp-shicyoson/j/shicyoson13/t-page.asp

    中央区の人口減は町の魅力有無よりも高齢化に問題があるんじゃないですかね。

  103. 712 匿名

    >>691 匿名さん
    京都でも
    阪急沿線>>地下鉄烏丸線>地下鉄東西線>JR>近鉄>>京阪沿線 の評価です。
    地価も鴨川を境に1/3以下になります。

  104. 713 匿名

    >>712 匿名さん
    阪急があなたの言う通り沿線の評価をあげたのであれば、京都もたいしたことないよね。

  105. 714 匿名

    >>711 匿名さん
    高齢化問題は日本全体の課題では?

  106. 715 匿名さん

    >>713 匿名さん
    勿論そうです。
    京都線って阪急沿線では嵐山線に続いて格下路線ですよ。
    吹田豊中市民からバカにされる路線です

  107. 716 匿名さん

    >>712 匿名さん

    京都の阪急沿線は人気が出ています。

    市内御所周りの物件が高額になりすぎたため、住宅需要が洛外に押し出されています。阪急沿線の洛西口の開発で、桂も閑静な住宅地として人気あります。洛西口はかなり低額で、桂はそこそこ低額で購入できるメリットが魅力となっています。

  108. 717 匿名

    神戸線で出来た阪急ブランドを京都の人たちが崇拝してるって図式じゃないの?

  109. 718 匿名

    阪急京都線と京阪の人気の差は梅田に直結してるかどうかじゃないの?

  110. 719 匿名さん

    >>717 匿名さん
    そうはおっしゃいますけど、現実問題御所周りは手が届かないっすよ。
    三菱の御所東は7億円超(西日本最高額)って話ですわ。
    http://toyokeizai.net/articles/-/92340

    阪急にブランドなんかこれっぽっちも感じてませんが、大阪勤務の京都住まいには桂や洛西口が安くて本当によいです。資産性は犠牲になるかもしれませんが、御所周りは不可能です。烏丸線は安くてひどい間取りでも7千万オーバー、少しましになって8千万オーバーですわ。サラリーマンが買えるのは阪急沿線しかないんですよ。

  111. 720 匿名

    >>719 匿名さん
    そもそも御所東は京都市民が対象じゃないでしょ。

  112. 721 匿名さん

    >>719 匿名さん

    そいつは三菱の見解ですわ。

    いずれにせよ御所周りは高額物件ばっかりで安物阪急沿線に魅力を感じてます。ブランドなんかどうでもいいんです。阪急沿線は安いからいいんです。わかっていただけます?

  113. 722 匿名さん

    >>719 匿名さん
    三菱のマンションも阪急沿線ですよ。
    鴨川を渡れば一気に二千万台の70平米のマンションが買えるし、京都駅周辺も三千万台で購入できます。
    桂は六千万台です。

  114. 723 匿名

    >>722 匿名さん
    すべて70平米の価格?

  115. 724 匿名さん

    >>709 匿名さん

    移民の方は大変ですよね。北摂阪神間京都には阪急神戸線、京都線以外にも電車ありますからメモってくださいね。

    JR神戸線、JR伊丹線、JR京都戦、大阪モノレール、御堂筋線、阪急千里戦、阪急神戸線、阪急甲陽線、阪急宝塚線、阪急今津線、阪神、、京阪本線、烏丸線、東西線

  116. 725 匿名さん

    >>722 匿名さん

    三菱の7億円オーバー最寄駅は京阪丸太町です。
    阪急に近い三菱物件は東向日にある物件でお値段は3,400万円~です。
    桂は4~5千万台、洛西口は4千万台です。

    阪急沿線は安いでしょ。

  117. 726 匿名

    結局、梅田の繁栄を作ったのは阪急だから、阪急はたいしたもんだよね。

  118. 727 匿名さん

    >>723 匿名さん
    勿論

  119. 728 匿名さん

    >>726 匿名さん
    それだけでなく四条の繁栄も阪急がもたらしたものだよ。
    鴨川を渡ると一気に貧困街になるのは京阪が走っているから

  120. 729 匿名

    >>728 匿名さん
    ウソはあきまへん。

  121. 730 匿名

    >>727 匿名さん
    桂が高いのは梅田に近いから?

  122. 731 匿名

    >>728 匿名さん
    河原町に阪急が作ったもで、今でも生きてる商業施設ってあったっけ?

  123. 732 マンコミファンさん

    728って京都板で有名な阪急線信者。
    変人だから相手にしないように。

  124. 733 匿名さん

    >>731 匿名さん
    コトクロス。
    京都で一番地価が高い。
    鴨川を渡ると市営住宅ばかり。
    京阪出町柳も市営住宅だらけで、京都市民は京阪が早く廃線になって欲しいと願っています。
    逆に北摂の吹田豊中は京都市民の憧れの地です。

  125. 734 匿名

    >>733 匿名さん
    しょぼ。梅田への阪急の投資と同列に語らないでください。

  126. 735 匿名さん

    >>710 匿名さん

    北浜と茶屋町と難波にタワーもってますが、そこは誰もいませんか?私の知らない都心があるのですか?

  127. 736 匿名

    >>735 匿名さん
    困った人だね。
    710は708へのコメントだよ。よく読んで。

  128. 737 匿名さん

    >>730 匿名さん

    桂は特急停車駅なので他の阪急駅より高い。
    上京・中京と比べると安い。

    桂は大阪及び京都勤務のサラリーマンが多く、物件価格もサラリーマンを相手にした価格となってます。

  129. 738 匿名

    >>737 匿名さん
    いわゆるベッドタウンね。

  130. 739 匿名さん

    >>736 匿名さん

    はあ?なにいってるんですか?

  131. 740 匿名さん

    ここは
    大阪市中心部を語るスレ
    だけど、、、

  132. 741 匿名さん

    阪急の話はもううんざり。
    そんな阪急京都のローカルコメントは面白くもおかしくもない。
    貴重な時間の無駄。

    そんな輩は別のスレを作って時間つぶしをすれば。

    俗人的な議論などどうでもよく、早く全うな投稿をしてこのスレを正常化しましょう。

  133. 742 匿名さん

    このスレで阪急大好きっ子さんを預かってくれていると、他の物件スレが平和。

  134. 743 匿名さん

    北摂、阪神、京都中心部VS大阪市内で梅田以南の非難の投稿が多すぎるからこんなことになるのでは?

  135. 744 匿名さん


    >>741

    鶴橋にお住いですか?
    焼肉はいいですよね。
    俗人的も全うも日本語が間違ってますよ。

  136. 745 匿名さん

    北摂阪神間京都市内在住で第1グループに投資用やセカンドのタワマン持ってる富裕層



    第1グループに住居としてタワマン持ってる都心回帰した中産階級



    第3グループに最初から戸建て分譲に住んでて都心回帰でおこぼれがあると期待する土着の低所得層

  137. 746 匿名さん

    阪急沿線住民は劣等感と嫉妬心が多く
    他人を差○的に罵り、自分の優越感を満たす
    最低な人達が多いことが証明されましたね。

  138. 747 匿名さん

    都心回帰のスレで
    なんで兵庫県が出てくる?

    吸われる方でしか出番がないが

  139. 748 匿名さん

    あ…

    県民って言うと発狂する…
    もっと荒れるぞw

  140. 749 匿名さん

    そもそもここ大阪板ですからね
    阪急はメインで話すようなネタじゃないですね。
    兵庫板と京都板でやればいいかと

  141. 750 匿名さん

    >>747 匿名さん

    兵庫県?どこに?

    北摂阪神間京都の吸われる側の情報はいらないのですか?

    その富裕層様がわざわざ改良住宅地域や再開発地域にタワマン買ってお金落としてくれてるんですよ?

    パチンコや玉出スーパーじゃなくて新地やグラフロに落ちるお金も増えてるんですよ?

    それとも大阪の都心回帰は大阪市内や府下の残念地域からの移転のみでなりたっているとでも?そんなことなら大阪に未来はないですよ?

  142. 751 匿名さん

    何故か?京都版と兵庫版にも出てるやん?

  143. 752 匿名さん

    >>749 匿名さん

    残念ながらその話をしているのは第3グループしか知らない皆さんなんです。他の方は大阪も阪急沿線も京都も北摂も知ってらっしゃるんで質問や間違いにお応えしているだけなんです。

  144. 753 第1グループ

    書き込む人は市内のどこに住んでるか、どこに物件を持っているかを書いてくださいね。所得も常識も格差がありすぎて議論になりません。グラフロとあいりんも市内なので。

    私は第1グループにセカンドと投資に3件です。よろしくお願いします。


    人口が10%程度増加する流入エリア=
    北区・天王寺区が第1グループ、

    10%程度の減少の大阪平均エリア=
    西区中央区城東区鶴見区都島区福島区、浪速区を第2グループ、

    数10%減少の不人気壊滅エリア=
    阿倍野区生野区住之江区住吉区大正区港区、淀川区、東淀川区西成区此花区旭区東成区大正区が第3グループ

  145. 754 第1グループ

    >>746 匿名さん

    吸われる郊外の沿線はこれだけあります。
    あなたのアンチ阪急トークも不要です。
    荒れるだけなのでよろしくお願いします。

    JR神戸線、JR伊丹線、JR京都戦、大阪モノレール、御堂筋線、阪急千里戦、阪急神戸線、阪急甲陽線、阪急宝塚線、阪急今津線、阪神本線、京阪本線、京都烏丸線、京都東西線

  146. 755 匿名さん
  147. 756 匿名さん

    754等は病院に行くべきやな。

  148. 757 匿名さん

    このスレでの参考情報がなぜ民間ばかりなのでしょうか?

    国土交通省のデータを利用した恣意が入っているかもしれない民間データ見るより、きちんとした政府のソースを見てください。
    平成26年7月に、新たな「国土のグランドデザイン」が発表されました。そこで、2010年と2050年の比較をしています。
    例として、大阪府のメッシュを見ると、人口増加地域は、箕面森町、彩都、大阪市内数か所、などなど
    箕面森町や彩都は新規土地造成地域だから当たり前として、大阪市内数か所が増えているのは、
    やはり回帰というか住居地として選ばれているのでしょう。
    市内でも、50%以上100%未満減少する地域もありますよ。

  149. 758 マンション検討中さん

    >>756 匿名さん

    回帰元が阪急だけでないという指摘が病気とは?
    差別発言は削除願います

  150. 759 匿名

    >>757 匿名さん

    人口問題研究所は厚労省の関係施設です。
    民間ではない。

    https://ja.m.wikipedia.org/wiki/国立社会保障・人口問題研究所

    あなた参照したデータ同様、都心回帰が進んでおり市内の人気地区は増加から維持、その他は全国平均以上で大幅減という結果で同じですが、何が問題ですか?

  151. 760 匿名さん

    >>759 匿名さん
    たなたのデータのことではない。
    素性のわからない広告サイトを引用していたのを見てさ。

  152. 761 匿名さん

    ただしくはこうですね。
    西区はよいです。
    第2グループも維持レベルがあります。


    人口が10%程度増加する人気流入エリア=
    北区、天王寺、西区が第1グループ、

    維持〜10%程度減少の優良・平均エリア=
    淀川区、中央区城東区鶴見区都島区福島区を第2グループ、

    10%〜30%程度減少の不人気壊滅エリア=
    阿倍野区生野区住之江区住吉区大正区港区港区東淀川区西成区此花区旭区東成区大正区平野区、浪速区が第3グループ

  153. 762 住民板ユーザー5

    箕面森町ってヤバくないですか?
    あんなところ買ったらアカン気がするんですが…

  154. 763 匿名さん

    箕面森町なんか都心回帰とは真逆やん。
    彩都も時代に逆行してると思うがな。
    買う人の気が知れんわ。

  155. 764 匿名

    >>763 匿名さん
    買う人はあなたとは目的が違うのでは?

  156. 765 匿名さん

    >>762 住民板ユーザー5さん
    箕面森町は、土地価格維持はできないとすれば、ヤバいと思います。
    でも、箕面市も力を入れていますし、山を崩し川西方面へのアクセスもできますし、高速インター開通も間もなくです。

    マイカーありきで、郊外でもいいから広い庭付き一戸建ての夢を持っている方は考えるでしょう。
    彩都ぐらいの社会インフラが揃えば良いと思いますけどね。

  157. 766 匿名さん

    マイカーありきはド田舎レベルの話。
    都心回帰の中身はほぼ徒歩で解決する魅力やろうな。

  158. 767 住民板ユーザー5

    箕面森町をはじめて知った時、ヤバイ、ヤバイすぎると思いました。
    都心回帰がけ顕著な昨今。
    今更あんな山奥の奥に住宅だなんて…
    北急行延伸なんて関係ない。
    それなのに結構売れているのか、先日通ったら人の匂いはするし、小中一貫校まで建っているではないか。
    今更ニュータウンを買う人居るんですね〜
    やり手と噂の市長さんの案なのかな〜

  159. 768 匿名

    >>767 住民板ユーザー5さん
    そりゃ、ゴミゴミした街中より、子育てを自然の中でって人は一定数いてるでしょ。

  160. 769 匿名さん

    >>767

    箕面の森町をStreet Viewで確認したけどまるで地の果て!
    森町というか山中村というか最果て村というか.......

    このスレに名前が登場したことに驚愕。

  161. 770 匿名

    >>769 匿名さん
    そう思うならスルーしましょう。

  162. 771 匿名さん

    東京都心には、大型スーパー、卸価格販売店、コーナンなどがない。
    最近、東京の都心から、故郷の地方都市に戻ってきた友人は、非常に生活しやすいと言ってます。
    生活用品が豊富で安い点は、東京都心では望めません。
    外食や中食は、飲食店街・百貨店地下街があるので、都心が優れてますけどね。
    地方都市でも、生活インフラの揃う主要駅周辺は人口が減らないと思います。

    大阪地域での都心回帰は人口減の世の中では、大きくは当然の流れですが、
    どの都心に回帰するか、人それぞれでしょう。
    東京と同じような大阪都心になるなら、誰もが都心回帰しないでしょう。
    地方(兵庫、滋賀、奈良など)の主要駅周辺も、
    ある意味、地方での都心回帰が見られますね。

  163. 772 匿名さん

    箕面の果ての話は不要でしょう。

    人口減少&都心回帰の中で郊外どころかさらなる田舎を切り開いた新興ニュータウンなんて、負動産の極み。初回の入居がうまくいっても次回の次世交代は困難でしょう。

    なお、かつてのニュータウンも地方主要駅や利便性がたかいところは世代の入れ替わりがみられ、人口が増加しています。千里中央などの千里ニュータウン、西神中央などの西神ニュータウンは成功しています。特に駅前のマンションが人気ですね。これも大きな都心回帰の一環です。

    ただここも次の世代交代時は全く読めませんね。

    もちろん一部以外のニュータウンは確実に他はオワコンです。彩都とかすでにオワコンですし。

    https://ja.m.wikipedia.org/wiki/日本のニュータウン

  164. 773 匿名さん

    >>771 匿名さん

    東京都心の定義が雑ですね。

    23区は大阪市以上に広すぎますし、千代田区港区に限定しても、大型スーパー、卸価格販売店、コーナンはあります。

  165. 774 匿名

    >>772 匿名さん
    次の世代交代でオワコンでないところは大阪では梅田くらい?

  166. 775 匿名さん

    難波・本町・新町堀江・真田山・阿倍野はいけるやろ。

  167. 776 匿名さん

    >>774 匿名さん
    西成区の花園町あたりが可能性を秘めていますね。四ツ橋線であっという間に心斎橋、梅田(西梅田)へアクセスできるうえに、準都心でありながら土地が格安。
    加えてカオスの象徴、飛田新地も徒歩圏内。
    買い物も、ヒョウ柄おばちゃん御用達の玉手があるから格安。
    星野さんも流石に目の付け所がシャープですね。新今宮駅前のあんな超一等地を坪単価40万円強で仕込むなんてね。
    10年もすれば、新今宮から花園町にかけて武蔵小杉ばりに200m級のタワマンが林立かも。

  168. 777 住民板ユーザー5

    776さんに同意

    新今宮は大化けする可能性があるでしょ。
    駅前に住めば大人が住むには治安は気にならないレベルになるでしょうしね。

  169. 778 住民板ユーザー5

    尼崎や西北、高槻の駅前は50年後も大丈夫でしょう。
    多分。
    この手の駅が死んだなら弱小駅はもっと死んでいるでしょうしね。

  170. 779 匿名さん

    >>778 住民板ユーザー5さん

    尼崎でも残れるのは阪急神戸線の駅だけです。
    高槻もJR側はダメでしょう

  171. 780 匿名

    しつこいね、この人。もうただの嫌がらせだね。こりゃ。

  172. 781 匿名さん

    信仰だね。

  173. 782 匿名さん

    >>779 匿名さん

    阪急信者に成りすましまでして荒らさなくていいよ。
    そもそも信者なんていなくて、愉快犯のお前がいるだけだから。

  174. 783 匿名さん

    正真正銘の阪急信者が現れましたな。
    信者なんて存在しないという人ほどその信仰に囚われますね。

  175. 784 匿名さん

    >>783 匿名さん

    どういう理屈やねん。

  176. 785 住民板ユーザーさん5

    779さん

    阪急中津駅はどうですか?

    現在のところJR尼崎と阪急中津駅はどちらが上ですか?

  177. 786 匿名さん

    >第3グループに最初から戸建て分譲に住んでて都心回帰でおこぼれがあると期待する土着の低所得層

    >10%〜30%程度減少の不人気壊滅エリア=
    阿倍野区生野区住之江区住吉区大正区港区港区東淀川区西成区此花区旭区東成区大正区平野区、浪速区が第3グループ

    特徴的な言動

    ・市内以外は住んだことがない
    ・不動産価格はよくわかってない、郊外より高いと思っている
    ・市内ならどこでも人口が増えると思ってる
    ・梅田より天王寺をやたら推す
    ・三宮や四条烏丸は都心ではないと思ってる
    ・観光需要で第3グループにおこぼれがあると思っている
    ・転勤族が第3グループに流れてくると思っている
    ・都心回帰の理由が、通勤楽、業務スーパー多い、コーナン近い、飲み屋近い、マイカー不要だけだ想定している
    ・マイカーは生活に必要だから乗るとおもっている
    ・洗練や富裕層には興味がない
    ・共働きは富裕層だと思っている
    ・阪急を目の敵にする
    ・北摂、阪神間、京都中心部は阪急沿線だけだとら思っている
    ・西北が阪神間の頂点だと思っている
    ・田舎のニュータウンをやたら馬鹿にする
    ・自分の住処は言わない
    ・二極化するデータは間違ってるとやたら指摘する
    ・不動産は実需のみで動いてると思ってる

  178. 787 匿名さん

    >>785 住民板ユーザーさん5さん

    中津
    梅田まで5分

  179. 788 匿名さん

    >>786 匿名さん

    それが大阪人や。
    大阪の多数派や。

  180. 789 匿名

    >>787 匿名さん
    阪急梅田駅!梅田まで5分!

  181. 790 匿名さん

    第3わろた

  182. 791 匿名さん

    コミュニティサイクルって、大阪でも流行ると思う?

  183. 792 匿名さん

    >>791 匿名さん
    流行るんじゃないかな。市内中心部は車より便利でしょ。
    東京では電動アシスト付きだって聞いたけど。谷町界隈は坂道きついからアシスト付きがいいわ。

  184. 793 匿名さん

    >>791 匿名さん

    大阪は盗難多発やろ。笑

  185. 794 匿名さん

    ドコモの電動自転車のやつ良さそう。
    大阪でもあれば便利よな。
    観光客も、駐輪場難民も。

  186. 795 匿名さん

    >>785 住民板ユーザーさん5さん
    Jr尼崎は関西屈指の利便性がありますが、再開発も一段落して街並みは全く変わりましたね。
    中津はウメキタとの兼ね合い、タワーが三棟たってどうこれから変わるかが未知数。現状ではjr尼崎かと思いますよ。

  187. 796 匿名さん

    何が関西屈指やねん
    利便性の意味をもっと考えろよw

  188. 797 匿名さん

    JR尼は交通利便性は関西屈指です。
    駅前なら大阪まで新快速で5分程度で到着。
    三宮・京都にも乗り換えなしの文句ない立地。
    病院は近くスーパーも多い。映画館やジムもある。
    生活全般において本当に便利な場所です。
    (尼崎のイメージは横に置いて事実のみ記載しています)

    但し外食には不向きだ。居酒屋クラスしかない。
    会席料理・イタ飯・中華・寿司屋等が皆無。
    散歩する最適な場所がない。公園・緑も少ない。
    子育て世代の中間層が多く、駅前だけが充実しており、
    日常生活に艶をだすなど皆無。ローン返済が一番の関心ごと。
    都心回帰へと富裕層が選択するソフトが
    全く揃っていないのが現状です。

    富裕層が都心回帰を検討している理由は、
    不便な豪邸より、利便性のよい実需を選ぶ。
    様々なソフトが徒歩圏に充実しているところです。
    結果、梅田・心斎橋なんば・天王寺付近に集約されるのは当然です。

  189. 798 匿名さん

    一番見苦しいのは、富裕層がーとか貧困層がーとか言っている人ですね。
    富裕層の定義は?
    一部上場の大手企業の役員クラスは入るんですか?
    この前、関西ではおそらくトップスリーに入る企業のトップの家がテレビで放映されていましたが、ここではバカにされる郊外のこじんまりとした戸建でしたよ。
    引越しするにはある程度お金は必要ですが、それのみで動いていると短絡的な書き込みが多すぎて見苦しいですね。
    結局どこにお金をかけるかじゃないですか?
    資産性がどうのこうの言う人、最終はどうしたいの?子供に残すんですか?それならわかるけど。

  190. 799 匿名さん

    >>786 匿名さん

    そう言うあなたはどこに住んでるんですか?
    答えないとは思いますが

  191. 800 匿名さん

    自らは狭小住宅に住みつつ他人様の住まいを
    とやかく言うカスが大半やろな。

スポンサードリンク

クレアホームズ フラン天王寺駅前
シーンズ天王寺烏ヶ辻

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

未定

1LDK~2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)ほか

未定

2LDK~4LDK

60.91m2~93.12m2

総戸数 382戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK(3LDK~3LDK+WIC)

60.47m2~74.2m2

総戸数 145戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

70.42m2~90.01m2

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S(納戸)

69.6m2~78m2

総戸数 40戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

シーンズ上本町サウスビュー

大阪府大阪市天王寺区細工谷1丁目

5898万円

3LDK

67.69m2

総戸数 33戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94m2・67.17m2

総戸数 120戸

シーンズ高槻

大阪府高槻市南松原町78番3

未定

1LDK+S(納戸)~3LDK

54.35m2~70.51m2

総戸数 46戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4890万円・5670万円

3LDK (3LDK+WIC)

69.79m2・73.99m2

総戸数 279戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4440万円~6430万円

2LDK~3LDK(2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~74.82m2

総戸数 126戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

63.24m2~67.51m2

総戸数 40戸