名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「レーベン南大高 THE ONEってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 愛知県
  5. 名古屋市
  6. 緑区
  7. 南大高駅
  8. レーベン南大高 THE ONEってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2024-06-03 09:53:56

レーベン南大高 THE ONEについての情報を希望しています。
公式URL:https://www.leben-style.jp/search/lbn-minamiodaka/

所在地:愛知県名古屋市緑区南大高二丁目501番(地番)
交通:JR東海道本線「南大高」駅徒歩2分
間取:2LDK~4LDK
面積:50.50平米~82.28平米
売主:株式会社タカラレーベン
施工会社:日本国土開発株式会社
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2023-06-16 12:39:42

レーベン南大高 THE ONE
レーベン南大高 THE ONE
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:愛知県名古屋市緑区南大高二丁目501番(地番)
交通:東海道本線 南大高駅 徒歩2分
価格:未定
間取:2LDK~4LDK
専有面積:50.50m2~82.28m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 111戸
プレディア瑞穂岳見町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

レーベン南大高 THE ONE口コミ掲示板・評判

  1. 61 匿名さん

    コンビニなし?
    イオン10:00 - 22:00?

  2. 62 ご近所さん

    路線価で見た「レーベン南大高」
    緑区で人気が高い地下鉄「徳重駅」には、隣接する(駅に直結する)マンション群は無いが!
    JR東海道本線「南大高駅」の西口から見える、イオンを含めた見える範囲のマンション群の評価は、徳重駅から少し歩くマンションより路線価が高いので、転勤などで売る際に買い手がつきやすい利点も評価してよいのでは?

  3. 63 通りがかりさん

    >>59 ご近所さん

    今どき郵便局に何しに行く?
    コンビニがあれば郵便局のサービスは不要じゃ?
    郵便局を誘致するなんて、「特定郵便局のまわし者」って普通は思うわな。
    https://news.yahoo.co.jp/articles/81bf09600624f4bced62a480402ede7aa618...

  4. 64 マンション検討中さん

    鳴り止まぬイオンコール

  5. 65 管理担当

    [他の利用者様に対する暴言や中傷のため、削除しました。管理担当]

  6. 66 匿名さん

    郵便局のサービス、緑郵便局まで宅配便を取りに行くのが面倒だなあ・・・とか。
    コンビニがあれば銀行ATMもあるわけで、不便さはないかもしれないですが。

    記念切手買ったりとか?
    簡易書留出すのとか?

    郵便局があれば嬉しいといえば嬉しいです。

    コンビニが揃ってほしいですね。イオンしかない・・・

  7. 67 マンション検討中さん

    このマンションを機に
    南大高駅に新快速、特別快速が停車したら完璧

  8. 68 匿名さん

    それはない

  9. 69 マンション検討中さん

    せめて竣工記念に1日だけ
    レーベン快速でもやってくれjrよ

    イオンもレーベン竣工記念セールとかさ

  10. 70 匿名さん

    抽選17倍で伝説になった
    イオン横のザ・パークハウス名古屋の中古が坪260万だから
    ここはそれ以下かな

  11. スポンサードリンク

    ジオ八事春山
    マストスクエア金山
  12. 71 マンション検討中さん

    たった今、抽選19倍になったらしい。
    さすがの界王拳越えしたら神話になるわ

  13. 72 マンション検討中さん

    モデルルームの案内来ましたね
    楽しみだ

  14. 73 マンション検討中さん

    ヒューヒュー

  15. 74 口コミ知りたいさん

    名古屋市民は南大高を大府市南大高町だと思っているそうですが、大府市民は東海市南大高町だと思っている。
    大高って昔から宙ぶらりんな町なんですよ。

  16. 75 マンション検討中さん

    そんな、町が激アツ

  17. 76 マンション掲示板さん

    資本金4億程度の非上場の零細企業から一生を共にするマンションを購入するのは気が進まんなぁ...

  18. 77 マンション検討中さん

    立地が良ければ良い
    ワイの場合な

  19. 78 マンコミュファンさん

    >>77 マンション検討中さん

    立地が良くても何か問題があった時に体力のない中小零細デベでは対応しきれない
    ワイはデベ重視で更に立地と品質とブランドだな

  20. 79 マンコミュファンさん

    イヤホン買う時にAppleに5万円を出さないから無名ブランドの安物5千円を買うのは分かる。

    だけどクルマEV車を買う時に中国の新興ブランドの100万円を買わずにトヨタの300万円を買うでしょ?

    更に桁が違うマイホームを買うのはなおさら。
    中小零細から5000万円で買うか、信頼のある大手ブランド6000万円を買うか?
    普通は後者6000万円を選ぶよね?

  21. 80 マンコミュファンさん

    >>79 マンコミュファンさん

    もちろんそう思いますけど、今この値上がりの時代に、ファミリー用の部屋が大手ブランドだと6000万じゃ買えないから、、、、
    すごい時代だなぁと。

  22. 81 匿名さん

    2022年マンション売り主G別供給戸数ランキング
    (首都圏・近畿圏を除く)

    1. 2022年マンション売り主G別供給戸数ラ...
  23. 82 匿名さん

    >>79 マンコミュファンさん
    言いたいことは分かるけど
    マンション・不動産の場合は信号1本、番地一つ違うと別物で
    尚且つ同一建物内でも広さ、階数等によって選択可能・不可が多々あるので
    車と違ってそういう例えが通用しないんだよね。

  24. 83 名無しさん

    >>81 匿名さん
    上位のほうが微妙なんだがw

  25. 86 匿名さん

    >>84 eマンションさん

    何をそんなにカリカリしてんだよ
    勝手に理由を想像して勝手に怒って何やってんだよ

  26. 87 匿名さん

    >>85 通りがかりさん

    供給戸数を出された位でカリカリしなさんな

  27. スポンサードリンク

    GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)
    MID WARD CITY
  28. 88 検討板ユーザーさん

    >>82 匿名さん
    ブランドの話をしてるのに、なんで立地とかの話になってるの?

  29. 90 eマンションさん

    >>86 匿名さん
    >>87 匿名さん

    実力を把握/自認した上で表現や見せ方として大きく見せている分には微笑ましく眺めているが、そもそも実力を勘違いしている様だと、はっきりと認識出来る様に十分かつ濃密なサポートをしますよ。

  30. 91 名無しさん

    >>71 さん

    オープンもドーム前のルーフバルコニー付きは倍率10倍超えでたらしいけど…

    19倍ってホント?


  31. 92 匿名さん

    愛知県ではイオン直結は即完売!

  32. 94 マンション検討中さん

    はやくも大高のスタバでこのマンションを
    熱く語ってる人がいたわ

  33. 96 匿名さん

    全ての予定販売住戸を一括して販売するか数期に分けて販売するか確定しておりません。

  34. 97 口コミ知りたいさん

    >>96 匿名さん

    "愛知 県ではイオン直結は即完売!"( >>92 )と大見得を切った以上は一括販売しかあり得ないでしょ?
    応募多数の戸は抽選ね。

    弱気になって数期分割販売になった途端、ボロくそに笑われるよ。
    ランキングでもカッコつけとったんだから、今さら芋引くなよ。
    ランキング通りカッコええの見せてくれや。

    1. "愛知 県ではイオン直結は即完...
  35. 98 マンション検討中さん

    それもこれも価格次第じゃない?
    坪230以上ならかなり苦戦すると思う。ましてや、嘘か本当か分からないけど前に書かれてた280とかなら大量に売れ残り必至だね。

  36. 99 匿名さん

    Aさんの表を持って
    Bさんの発言に
    Cさんのネタを真に受け
    訳の分からない妄想が独り歩き

    そんな人がいますねw

  37. 100 eマンションさん

    >>98 マンション検討中さん

    南大高で230とか280とか有り得ない。
    150-200くらいだろ

  38. スポンサードリンク

    葵クロスタワー
    プレディア瑞穂岳見町
  39. 101 匿名さん

    >>100 eマンションさん
    緑区の人にとって南大高ってのはどんな感じ?

  40. 102 匿名さん

    >>98 マンション検討中さん
    隣のライオンズプレイズの新築価格、中古相場加味すると坪180万以下が妥当だけど、
    最近高騰してるから坪230万とかで出してきて苦戦すると思う
    南大高のマンションは自走式駐車場が多いのにここは機械式で維持費も嵩む

  41. 103 販売関係者さん

    >>42 マンション検討中さん
    名古屋ドーム前買えよ

  42. 104 マンション検討中さん

    >>103 販売関係者さん

    ブラックオープンやだ

  43. 105 マンション検討中さん

    オープンハウスとプレサンスは無いでしょ

  44. 107 匿名さん

    全ての予定販売住戸を一括して販売する・・の言い回しが少し引っ掛かる。
    昔、市内のレーベンの物件で、分譲開始前に1棟買いされて、
    分譲が中止になったことがある。

  45. 108 マンション掲示板さん

    >>106 名無しさん
    プレサンスって良いのかな?まあ、オープン、レーベンよりはマシか

  46. 109 口コミ知りたいさん

    オープン、レーベン、プレサンスってよく似たポジションではある。

  47. 110 マンション掲示板さん

    うわぁ!この物件、15階建てなんだ??
    有り得ないだろ??
    初心者の皆さん、よく勉強しなよ。
    15階建てを作る業者は、業者の利益最優先で購入者のことを考えてないからな。
    ------------------------------
    「14階建てなら一流物件」「15階建てなら三流物件」のワケ
    https://president.jp/articles/amp/13068?page=1

    1. うわぁ!この物件、15階建てなんだ??有...
  48. 111 匿名さん

    「マンション 14階 15階」でググると次々ヒットしますね。
    https://majime-fudousan.jp/2021/09/06/011/
    「15階建てマンションの注意点 ~デメリットについて解説します」
    「15階建てマンションは資産価値が低い」と言われることがありますが、たしかに14階建てに比べるとデメリットとなる要素

  49. スポンサードリンク

    MMプロジェクト
    MMプロジェクト
  50. 113 通りがかりさん

    あと営業は「14階か15階にするかで各階あたり数センチしか変わらないですよ。何を細かいことを気にされてるんですか?」とか笑ってゴマかして来るだろうね。

    確かに、数センチの差ではないか。そう考える向きもいるでしょう。
    しかし、話はこれで終わりではありません。階高が低いことの影響で、床や天井が本来あるべき「二重」ではなく「直床・直天井」であることが多いのです。

    すると音の問題が発生しやすくなります。上階の椅子を引きずる音やスプーンを床に落とす音が聞こえやすくなりますし、子供が飛び跳ねようものなら、もうたまりません。実際そうしたクレームが後を絶たない15階建て物件は少なくありません。しかし、私が知る範囲では売り主側はそれにきちんと対応しないことが多い。1戸に応じたら、全戸に対応しなければならないからです。

    住み心地よりも自社の利益を優先しがちなデベロッパーのこと、そうしたコストがかさむことはとてもできないに違いありません。

  51. 114 匿名さん

    15階うんぬん置いといて
    ここ何年かで新築で直天井のマンションって存在するのか?
    もうデマ通り越して訴えられるレベルですな

  52. 116 検討板ユーザーさん

    >>115 匿名さん
    横から申し訳ないけど、直天井の分譲マンションなんて皆無だよ。直天井の分譲マンションが多いなら羅列してみ?
    あっても竣工が昭和とかなるはずだよ。

  53. 117 匿名さん

    >>114 匿名さん

    知性の低い言い訳だな
    今どき直天井のマンションがあるかないか、ではなく、

    ①優良な他社は規制高の中で14階建てとする中でレーベンだけが15階にこだわる理由
    ②15階建てにしたことでのデメリット
    をはっきり言えばいいんだよ

  54. 118 マンション検討中さん

    ボイドスラブでも厚さが325mmなら良くね?
    厚くても空洞ならスカスカで響くかな?

  55. 119 名無しさん

    >>117 匿名さん
    なんか質問の意図が変わってきてね?
    直床、直天井じゃなかったの?
    直天井は分譲マンションでまずお目にかかれないし、14階建でも直床が多いんじゃないの?
    最近二重床は高級物件かタワーくらいでしかお目にかかれなくなってきてる。特に名古屋では。

  56. 120 マンション検討中さん

    >>119 名無しさん

    名古屋市内で建設する優良デベは14階とするところ、レーベンは15階とした購入者にとってのメリットとデメリットを言ってみな

  57. 121 口コミ知りたいさん

    >>120 マンション検討中さん
    直床、直天井はどこ行ったの?

  58. 122 マンション掲示板さん

    >>121 口コミ知りたいさん

    「14階建てなら一流物件」「15階建てなら三流物件」のワケ

    https://president.jp/articles/-/13068

  59. 123 eマンションさん

    >>122 マンション掲示板さん
    文字通り鵜呑みにしたんだ。
    で?その直天井物件はどこにあるの?

  60. スポンサードリンク

    ローレルアイ名古屋大須
    プラセシオン昭和御器所
  61. 124 名無しさん

    ①このマンションは14階建てかな?15階建てかな?どっちかな?
    ②President onlineの記事によると①の物件は一流かな?三流かな?どっちかな?
    ③あなたがマンションを買うなら、一流物件かな?三流物件かな?どっちかな?

    President onlineの記事:
    https://president.jp/articles/-/13068?page=1

  62. 125 マンコミュファンさん

    >>113 通りがかりさん
    この書き込みは何だったんだ?
    直天井であることが多いってハッキリ書いてあるけど、嘘だったって事ですね?

  63. 126 マンション検討中さん

    >>125 マンコミュファンさん

    直天井であることが多いってハッキリ書いてあるだけで、この物件については何も触れてないね。
    何が嘘なの?何か間違った情報でもあったのかな?

  64. 127 マンション検討中さん

    二重床・二重天井がそりゃベストだけど、そもそも二重床の物件は少ない。
    大体は直床・二重天井だし、直床・直天井なんて最近見た事ない。
    で、15階建てであることのデメリットが「直床・直天井になることが多い」って言われりゃそれは突っ込まれるわな。
    もちろん14階建てに対して階高は低くなることは当然デメリットだけど。

  65. 128 評判気になるさん

    >>126 マンション検討中さん
    その多いと言われている直天井の物件ってどこ?ってみんな聞いてるわけだが

  66. 130 口コミ知りたいさん

    >>129 名無しさん
    俺も聞きたい。
    ってか挙げりゃいいじゃん。
    多いんだったら苦もなく挙げられるよね。

  67. 132 マンション掲示板さん

    >>131 さん

    >>131 評判気になるさん
    上弦の肆か(笑)
    俺が悪いのではない!!
    このプレジデントが悪いのだ
    このプレジデントが勝手に!!

    君をそっちに誘導してみようかな?
    と、思ってたら自らはまるとは…。

  68. 133 匿名さん

    ノリタケの中古が値崩れして安いから
    イオン横神話崩れ去ったよな

  69. 135 検討板ユーザーさん

    >>134 マンション検討中さん
    肩持ってないし、レーベンの営業でもないよ。


    半天狗のファンです!

  70. 136 検討板ユーザーさん

    なんかスレ間違った発言があるな…。

  71. 137 マンコミュファンさん

    >>136 検討板ユーザーさん

    真正面から斬り込めよ

  72. 138 マンション検討中さん

    これほど話題沸騰のマンションがいままであっただろうか

  73. 139 eマンションさん

    >>138 マンション検討中さん

    沸騰して燃焼するのは今からだよ
    燃え尽きるまでのわずかな時間を共にしよう

  74. 140 通りがかりさん

    直天井マン答えられず逃亡しててワロタ

  75. 142 マンション掲示板さん

    >>140 通りがかりさん
    本体なんで。

  76. 143 評判気になるさん

    ぶっちゃけ直床なら15階でもなんの問題もない
    どうしてもたいしたメリットの無い2重床にこだわりたいなら仕方ないが
    騒音は直床のほうが少ない
    多少は価格に帰ってくることを考えれば
    無駄に14階にこだわる意味は少ない
    ましてやありもしない直天井を持ち出すような
    古いレベルの低い煽り記事を使って煽ったりするのは
    愚かな行為以外のなにものでもない

  77. 144 マンション検討中さん

    最上階買えば問題なしお

    1番の問題は屋根付き駐車場がないこと
    せめて自走式とか作れや

  78. 145 eマンションさん

    >>143 評判気になるさん

    なるほどあなたのお考えでは"15階でもなんの問題もないし無駄に14階にこだわる意味は少ない"のですね?

    タカラレーベンさんにとっては"14階建てにこだわる大手業者さんの選択は愚かな行為以外のなにものでもない"と捉えておられるワケですね?

    タカラレーベンさんのご高説ありがとうございました!

  79. 146 マンコミュファンさん

    >>145 eマンションさん
    もっと時間を有効活用しましょう。

  80. 147 マンション検討中さん

    屋根付き駐車場とjr問題やな
    共和の快速やめて南大高に快速やな

  81. 148 マンション掲示板さん

    >>146 マンコミュファンさん

    ですよねー。
    私の時間を有効活用したいので、14階建て支持派からの反論は、あなたが責任持って対応しといて下さいねっ!

  82. 149 匿名さん

    レーベンも以前は14階建てだったのに。これも時代の流れですかね。

  83. 150 名無しさん

    >>149 匿名さん

    利益優先で15階建てにしたのが、時代の流れ?
    大手や優良デベは今でも14階建てですが、何か?

  84. 151 検討板ユーザーさん

    >>150 名無しさん
    パークホームズ丸の内とかも15階建てだが…

  85. 152 匿名さん

    >>151 検討板ユーザーさん

    えーっ??
    パークホームズってあの天下の三井不動産タカラレーベンさんみたいなゲスな真似してたの??
    例外とは言えショックだなー...

    そんなゲスな真似は新興勢力の連中に任せておかないと...

  86. 153 通りがかりさん

    >>152 匿名さん
    スミフも地所も野村も任せられそうにないけど…。

  87. 154 口コミ知りたいさん

    >>151 検討板ユーザーさん

    パークホームズ丸の内って7,8年前の極めて例外的な事例でしょ??

    タカラレーベンなどの新興はほとんどが11階や15階建て、一方で大手デベはほとんどが10階や14階建て。

    大手デベでは少ない例外事例を持ち出しても仕方ないでしょ?
    新興は各階の天井高を抑えて階数と戸数を稼いで利益を捻出、なんて社会的な常識だと思うけど。違うの?

  88. 155 マンション検討中さん

    ちゃいませはん

  89. 156 マンション検討中さん

    中国恒大が47兆円負債で破綻する見通しなのに2025年竣工のマンションって材料費やマンション価格の下落など心配ですが?大丈夫なのでしょうか?

  90. 157 口コミ知りたいさん

    >>154 口コミ知りたいさん
    どの辺が極めて例外的なの?


    そこまでレアなら君の方で名古屋の三井で14階建ての物件をせめて10くらい列挙してみようか。

    丸の内を例示したのは少しお高め物件の方が適していると思ったのと、何より中区だからなんだけどね。
    中区を敢えて選んだ理由が分かるかな?
    分からないようなら浅いよ。君。

    繰り返しになるけど例外事例だというならそれに十倍する事例を列挙しようね。
    あと、14階建でも15階建てでも物件の総床面積に差なんて生じないよ。常識の分からんヤツが常識唱えちゃ駄目だって。

  91. 159 eマンションさん

    >>158 匿名さん
    例外だと主張する具体例がないんだよ。

  92. 160 マンション検討中さん

    イオン、駅直結に興味なけりゃいらんだろ

レーベン南大高 THE ONE
レーベン南大高 THE ONE
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:愛知県名古屋市緑区南大高二丁目501番(地番)
交通:東海道本線 南大高駅 徒歩2分
価格:未定
間取:2LDK~4LDK
専有面積:50.50m2~82.28m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 111戸
サンメゾン豊川稲荷サウス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
プラセシオン昭和御器所
スポンサードリンク
オープンレジデンシア安城
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンクレーア西枇杷島
スポンサードリンク
ローレルコート星ヶ丘レジデンス

[PR] 周辺の物件

MMプロジェクト

愛知県名古屋市緑区森の里1丁目

3468万円~4818万円

3LDK・4LDK

72.00平米~86.97平米

総戸数 192戸

サンメゾン徳重

愛知県名古屋市緑区乗鞍三丁目

3900万円台~5800万円台

2LDK~3LDK

62.24㎡~81.34㎡

総戸数 37戸

プラセシオン瑞穂弥富通

愛知県名古屋市瑞穂区弥富通三丁目

3620万円~5640万円

2LDK~3LDK

52.19平米~72.46平米

総戸数 44戸

プレディア瑞穂岳見町

愛知県名古屋市瑞穂区岳見町4丁目

4980万円~5448万円

3LDK

70.80平米~83.61平米

総戸数 43戸

グランクレアいいねタウン瑞穂

愛知県名古屋市瑞穂区宝田町四丁目

3260万円~6290万円

2LDK~4LDK

56.61平米~90.28平米

総戸数 135戸

ローレルコート瑞穂汐路

愛知県名古屋市瑞穂区大殿町二丁目

5390万円~7290万円

3LDK

67.03平米~80.05平米

総戸数 39戸

ジオ八事春山

愛知県名古屋市瑞穂区春山町15番地の5

5680万円~7700万円(うちモデルルーム価格7700万円)

3LDK・4LDK

88.51平米~100.03平米

総戸数 19戸

リジェ南山

愛知県名古屋市昭和区南山町6番31(地番) 愛知県名古屋市昭和区南山町6番地の31(住居表示未実施)

1億3,000万円予定~3億500万円予定

2LDK~3LDK

105.70m2~160.59m2

総戸数 35戸

プラセシオン昭和御器所

愛知県名古屋市昭和区御器所三丁目

4160万円~4690万円

2LDK

56.45平米~59.12平米

総戸数 28戸

プラセシオン赤池ヒルズ

愛知県日進市赤池箕ノ手土地区画整理地内49街区3-1、49街区2-2(仮換地)

2860万円~5360万円

1LDK~3LDK

40.82平米~73.66平米

総戸数 42戸

オープンレジデンシア金山熱田プロジェクト

愛知県名古屋市熱田区新尾頭二丁目

2688万円・3398万円

1LDK・2LDK

35.31m2~54.34m2(ザコート)39.06m2~53.56m2(ライブ)

総戸数 84戸

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市赤池箕ノ手2番11、2番127、2番131、2番1404、2番1405、2番1407、2番1616、2番1617、2番1618、2番1619、2番2390、赤池二丁目

5050万円~6770万円

2LDK、3LDK、4LDK

66.80平米~87.85平米

総戸数 112戸

マストスクエア金山

愛知県名古屋市中区金山3丁目

4930万円~8400万円

1LDK・3LDK

64.45平米~88.90平米

総戸数 57戸

ダイアパレス金山フォレストフロント

愛知県名古屋市中区平和一丁目

未定

2LDK・3LDK

45.01㎡~68.92㎡

総戸数 72戸

アルバックス知立駅前

愛知県知立市知立駅5街区-10、11(仮換地)、知立市本町本94、86-1(従前地)

未定

2LDK~4LDK

65.75㎡~86.38㎡

総戸数 48戸

ローレルコート星ヶ丘レジデンス

愛知県名古屋市名東区にじが丘三丁目

5590万円~1億3990万円

2LDK~4LDK

66.31㎡~114.44㎡

総戸数 29戸

サンクレイドル池下

愛知県名古屋市千種区池下一丁目

2990万円~6910万円

1LDK・3LDK

41.59平米~75.52平米

総戸数 41戸

[PR] 愛知県の物件

プラウドタワー久屋大通公園南

愛知県名古屋市中区大須4丁目

4598万円~1億1798万円

2LDK・3LDK

51.39m2~81.92m2

総戸数 131戸

プラウドタワー名駅

愛知県名古屋市中村区名駅3丁目

6098万円~4億5000万円

2LDK・3LDK

53.76m2~171.97m2

総戸数 96戸

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2ほか

3848万円~4878万円

3LDK・4LDK

65.37m2~79.75m2

総戸数 351戸

オープンレジデンシア大須FRONT

愛知県名古屋市中区大須二丁目

1LDK~2LDK

32.03m2~55.88m2

未定/総戸数 140戸

葵クロスタワー

愛知県名古屋市東区葵1-101

3200万円台~5400万円台

1LDK~3LDK

39.6m2~71.12m2

総戸数 146戸

プラウドタワー名古屋丸の内ステーションマークス

愛知県名古屋市中区丸の内1丁目

4698万円~7598万円

1LDK~3LDK

54.52m2~73.41m2

総戸数 117戸

オープンレジデンシア泉

愛知県名古屋市東区泉1-1915-1

未定

2LDK・3LDK

54.46m2・75.03m2

総戸数 95戸

レ・ジェイド名古屋

愛知県名古屋市中村区千原町201番外12筆

2690万円・4990万円

1LDK・3LDK

41.05m2・65.1m2

総戸数 125戸

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

2348万円~7248万円

1K~3LDK

28.79m2~71.58m2

総戸数 220戸

Tステージ 豊田四郷 レガリア

愛知県豊田市四郷町森前南7-1

3950万円~4180万円

2LDK・3LDK

73.44m2~78.39m2

総戸数 92戸