東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ウィルローズ立川ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 立川市
  6. 曙町
  7. 立川駅
  8. ウィルローズ立川ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2024-06-11 16:17:41

ウィルローズ立川についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.the-g.co.jp/group/lseed/tachikawa/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154271
見学予約(LIFULL HOME'S):https://www.homes.co.jp/inquire/visit/mansion/b-16001620000086

所在地:東京都立川市曙町一丁目22番以下未付定(住居表示)
交通:JR中央線「立川」駅徒歩9分、多摩モノレール線「立川北」駅徒歩7分
間取:1LDK・2LDK・3LDK
面積:30.68㎡~72.59㎡
売主:株式会社グローバル・エルシード
施工会社:株式会社大勝
管理会社:株式会社グローバル・ハート

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2023-02-24 10:12:30

ウィルローズ立川  [最終期]
所在地:東京都立川市曙町一丁目14番5、14番7(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 立川駅 徒歩9分
価格:未定
間取:1LDK~3LDK
専有面積:30.68m2~62.93m2
販売戸数/総戸数: 5戸 / 87戸
アージョ府中

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ウィルローズ立川口コミ掲示板・評判

  1. 64 口コミ知りたいさん

    >>63 名無しさん

    止まる駅の方が便利だろ。
    ちなみに北と南で犯罪発生率は雲泥の差で南がやばい。警視庁犯罪情報マップで調べれば分かるけど、飲み屋が多ければそうなるよね。

  2. 65 名無しさん

    調べてみたら、
    犯罪件数 
    北口曙町2丁目252件 vs 南口柴崎町3丁目151件

    ここが立川駅で飛び抜けてますね。
    まぁ、これ以外はどこも大して多くないか。

  3. 66 eマンションさん

    立川駅周辺2分圏内くらいは治安悪そうだね。
    ターミナル駅だから当たり前だけど、それが嫌な人は立川自体候補から外すだろう。

  4. 67 匿名さん

    65さんが挙げて下さった犯罪件数は年間ですか?
    立川駅周辺は昼しか訪れたことがありませんが、夜間はだいぶ印象が変わりますか?
    高島屋にオーケーができるのは周辺住人にとって大きなメリットになりそうですね!

  5. 68 名無しさん

    >>67 匿名さん
    最新の年間件数。

    ターミナル駅なんだから、北口も南口も駅に近ければ近いほど治安が良くないのは普通。
    犯罪件数は、だんだん減少中。
    立川駅を利用しない人ならいいけど、徒歩圏内で利用するなら暗い道の独り歩きは気をつけたほうがいいかもね。

    昼も夜も学生がたくさんいる。
    おじさんの街がいつの間にか若者の街になってしまった。

  6. 69 匿名さん

    北口すぐの曙町にゲームセンターも出来るらしい。
    立川駅周辺に今はもうあまりなくなってしまったゲーセンが出来るのも楽しみですね。

  7. 70 口コミ知りたいさん

    >>65 名無しさん
    北口曙町2丁目と南口柴崎町3丁目だけが突出して犯罪件数が高いってことは、やはり立川駅と北側と南側のモノレール駅周辺ってことですよね。

    大勢が利用する大きな駅だから仕方ないですね。

  8. 71 匿名さん

    立川駅は北口側はあまり繁華街感がないというか、
    きれいに整備されているので治安が悪い感じはしないけど、
    駅に近いとそれなりに犯罪件数が上がるのは仕方がないのですね。

    でも昼間歩いている分には気持ちがいいし、
    買い物も便利だしよいかんじ。

  9. 72 匿名さん

    ここから駅まで9分で歩けますかね?
    昭和記念公園の方に斜めに入っていくようなかんじなので、もっとしてしまうのではないかと思いますが…
    ギリギリ、日常の通勤通学で徒歩で駅まで行ける範囲だとは思いますが
    近いわけではないように思っていたもので。

  10. 73 匿名さん

    マンションのサイトの「徒歩〇分」って、あくまで目安というか。

    1分で80メートル止まらずに歩くというのが大前提っていうだけなので、実際にはもっと早く着く人もいれば、そうじゃない人もおられる。
    立川駅から路線バスはいっぱい出ていますが
    このマンションがあるあたりからだと、普通に歩く人がほとんどです。

  11. 74 名無し

    >>73 匿名さん
     隣のアバクスに住んでいたものですが、その通りかと思います。
     緑川通りという大通りと裏手の通りのどこを通るかによります。
     また62の方がおっしゃっているように、緑川通りは、大通りのわりに通行量が少なめで、土日の昼間もそれほど騒音については、気になりませんでした。
     ただこの土地は、以前タクシー会社だったかと記憶しておりますが、
    タクシーが何台も駐車しておりました。LPGのスタンドがあったかどうかは、
    定かではありません。
     ショッピングについては、駅前、モノレールの下に結構のスペースの駐輪場があり、時間数は場所によりますが、○○時間まで無料となっています。そのため、このあたりの方は、徒歩か、自転車で買い物に行かれています。私は通勤には、徒歩、買い物には自転車を使っていました。
     ご参考にしていただければ幸いです。



  12. 75 匿名さん

    上手く部屋が配置されていて、部屋の柱の出っ張りがないところが良いですね。
    Jタイプは廊下が少ない分、70㎡ほどの広さなのに部屋は割と広めです。
    この間取りなら子供が2人いても十分な広さだと感じました。
    若干、収納箇所が少ないかもしれませんね。

  13. 76 匿名さん

    収納に関しては、家具などで工夫するしかないでしょうね。
    ベッド下に収納があるタイプにしたり、
    ソファでも収納がついているタイプのものがあったり、
    自分たちで棚を設置したりなどなど。
    それでも足りない部分は、外に収納を借りたりするしかないのかなぁ。

  14. 77 管理担当

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  15. 78 匿名さん

    高島屋にできるスーパーもここからだと実際8~9分かかりますから近いとは言い難い。
    パレスホテル跡地にできるマンションなら近いので価格が気になりますね。

  16. 79 口コミ知りたいさん

    三菱地所のザ・パークハウス
    800万円の噂はまんざらでもなさそうですね
    2LDK 14,000万円
    3LDK 18,000万円
    我が家には無理

  17. 80 口コミ知りたいさん

    >77
    同意

    ところで値引き提示されました
    ここ大丈夫でしょうか?
    新築未完成での値引きで
    資産価値がないことがよくわかりました
    資産価値重視のうちは見送り決定
    9分なら…って思ってましたが
    やっぱり駅距離が遠いのは苦戦するんですね

  18. 81 マンション検討中さん

    ここの引き渡しは確か来年の夏じゃなかった?
    まだまだ先なのに値下げするの早すぎる。
    引き渡し後ならある程度仕方ないとは思うけど、今するのは、フェアーじゃないので、やめてほしい。

  19. 82 マンション検討中さん

    値下げってほんとですか?
    買ったのはここではないですけど、ここも検討候補としてありましたが駅から遠いし、設備もだめだし、営業担当もなんか癪にさわる女性で検討から外しましたがやめてよかった~

  20. 83 マンション検討中さん

    設備ってそんなだめですか?
    ベルジュールよりは良いし普通かと思ってました。

  21. 84 通りがかりさん

    ベルジュールは二重床、二重壁、徒歩6分
    ウィルローズは直床、直壁、徒歩9分

    価格もベルジュールが安いですね。

  22. 85 名無しさん

    >>84 通りがかりさん

    ウィルローズも間取りによっては二重壁あったはず
    ベルジュールは床暖房などの特筆する設備はなかったと思います。

  23. 86 通りがかりさん

    小規模マンションってどうよ?

  24. 87 マンション検討中さん

    よくない

  25. 88 匿名さん

    立川駅は、徒歩6分圏内に続々とマンション建つ予定だから楽しみですね。
    パチンコ、ゲーセンがなくなって場外馬券場の南側に徒歩4分のマンションも建つけど、特にパレスホテル跡地のマンション気になる。
    高すぎて手が出ない価格なんだろうなぁ。

  26. 89 マンション検討中さん

    パレスホテル跡地のマンションは三菱だったよね。
    かなり高い噂です。

  27. 90 検討板ユーザーさん

    都心に買えるね(笑)

  28. 91 検討板ユーザーさん

    >>84 通りがかりさん

    もう完売しました。

  29. 92 通りがかりさん

    >>91 検討板ユーザーさん

    ベルジュールは完売したみたいだけど、ここはどれくらい残ってるのかな?

  30. 93 マンション検討中さん

    立川ってイケアあるけどコストコもできたらいいのに、

  31. 94 評判気になるさん

    10年位前でしょうか、コストコが名乗りをあげてオープンのPRまで出しましたが、地元商店街の反対に合い白紙になったと聞いた事があります。

  32. 95 匿名さん

    確かに、コストコなど大きいディスカウントストアができれば
    便利ですしうれしいですが、地元の商店街の反対もわからなくはないですね。
    でも、まだまだマンションも建ちそうですし、便利になっていくのかなときたいはできる立地ですね。

  33. 96 マンション掲示板さん

    コストコ行くなら車がないとね


  34. 97 匿名さん

    IKEAだとほぼインテリアと家具が中心だから、地元の商店さんとは大きくかぶらないのでしょうね。コストコだと食料品等販売店ほぼ影響大でしょうから。個人的には商店街の対面販売がけっこう好きなので、元気のいい商店街が残ってほしいと願います。

    1LDK、30.68㎡、2,900万円台~。2千万円台はあまり見かけなくなったので、お得な気がしますが、1LDKですからやはり高めと言えるのかな。1LDKは洋室の細長さが気になりますが、アウトフレームでもあり、シンプルでクセのない間取りに思えます。

  35. 98 匿名さん

    >>97 匿名さん

    2千万台の部屋は2階の部屋だけでそこが極端に安く、それ以外は坪単価400万近い部屋がほとんどですよ

  36. 99 匿名さん

    そうなのですか。
    2階が安いというのは何かワケがあるのでしょうか?
    でも予算第一条件の方には魅力的ではあるかもしれません。
    立地の地図を見ると東西には建物があり、マンションの東西側にはゆとりを持たせているようですが、バルコニーは東側になるようですから、日当たりは期待できない感じかな?
    第2期3次に注目の2千万円台1LDKが販売されるようですが、北向きのようですから、北側の部屋もあるということですか。

  37. 100 マンション検討中さん

    >>99 匿名さん

    安い部屋ありますよっていう釣りの部屋らしいです。
    応募が多く来て抽選になる可能性高いので期待されないほうが良いかと。
    北向きの棟と南向きの棟で、二千万台の部屋は北向きです。
    1LDK、2LDKの単身やDINKS向けの部屋は北向き、ファミリー向けの広めの部屋は南向きだったはずです。

  38. 101 口コミ知りたいさん

    >>99 匿名さん
    Googleマップ上はまだ昔の建物の形になってるみたいです

  39. 102 匿名さん

    景観に合わせてということなのでしょうか、
    エントランス前の植栽がマンションには珍しい和風な感じですね。
    建物の内外のデザインも和を意識したデザインのようです。

    外観デザインを見ても敷地配置図を見てもよくわからないのだけど、
    各方向に部屋が配置される感じなのでしょうか。
    100さんの言われる感じだとすると理にかなってはいるのかなと思えます。

    単身やディンクスだと日中仕事で留守がちですし、
    子育て中のファミリーだと家にいる時間も長い可能性があるので、
    日当たりが良いほうがいいので。

  40. 103 検討板ユーザーさん

    >>102 匿名さん

    HPの間取り図に方角書いてるよ

  41. 104 匿名さん

    ここからだと、駅までの距離が気になるかなぁ。
    駅まで9分では実際は難しい。
    でもバス乗るほどでもないので、ギリギリ歩ける範囲。

    こちら側だと買い物がまだ楽なので
    その点はすごくいいと思います。
    まさか高島屋にオーケーが入ると思わなかった。

  42. 105 通りがかりさん

    ここから高島屋まで歩いたら8~9分くらいかかったから近くはないかな。
    駅までだともう少しかかるのがネック。

  43. 106 匿名さん

    立川駅まで徒歩圏、ということだけでもいいかな~とは思っています。
    もっと近い方がいいですが、そうなるとたぶん、もっと高い価格帯での売り出しになっちゃいますしね。
    高島屋のところって自転車で行けたりするのでしょうか。
    あの辺りって歩いている人が多くて、あまり自転車に乗っている人って多くないような気がして…。

  44. 107 eマンションさん

    似たような価格帯の新築マンションが南側の繁華街の駅徒歩4-5分に建設中ですが、お馬さんやら風俗店やらがある繁華街を通り抜けた先なんですよね。気にしないなら良いのかもですが。
    こちらは確かに駅徒歩9分で近くにお店はあまりないですが、穏やかな場所ですよね。

  45. 108 匿名さん

    日野あたりならもっと静かでいいですよ。

  46. 109 匿名さん

    立川駅北口も南口も駅近は風俗等あって治安も悪いので駅から離れてるマンションがいいのかもしれない。

  47. 110 マンション掲示板さん

    駅から近い場所を選ぶ人は利便性と資産価値重視、駅から離れている場所を選ぶ人は多少不便でも住環境の静かさ重視ってことだろう。
    自分のニーズに合った場所を選ぶのがいい。
    自分は治安と静かさ重視だから駅から離れている場所が好きだけど、ここら辺だと買い物や食事、通勤通学で立川駅周辺を利用しないといけないので、そもそも、もっと田舎の駅を選ぶ。

  48. 111 マンション掲示板さん

    >>108 匿名さん

    一戸建てで日野ならありだけど、わざわざ分譲マンションで日野や豊田買っても、売る時も苦労しそうだしいらないかな。

  49. 112 匿名さん

    竣工まで約半年、売れ行きは順調でしょうか?先着順受付分の情報が無いということはこれまで販売された分は完売しているということになるのかな?1月中旬販売開始の第3期1次予告の情報のみのようですが。
    利便性いいんじゃないでしょうか。ほぼ必要な生活利便施設が徒歩で10分以内かそれ前後というのは。あまり近すぎると住戸周辺がザワザワした感じだったりしそうですし。あまり便利過ぎても歩かなくなるとよろしくないですし。

  50. 113 マンション検討中さん

    駅チカ云々は、住環境重視か資産価値重視かの価値観の違いですかね。

ウィルローズ立川  [最終期]
所在地:東京都立川市曙町一丁目14番5、14番7(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 立川駅 徒歩9分
価格:未定
間取:1LDK~3LDK
専有面積:30.68m2~62.93m2
販売戸数/総戸数: 5戸 / 87戸
ヴェレーナ上石神井

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3698万円~3998万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.71平米・58.80平米

総戸数 40戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

3LDK・4LDK

68.66平米・80.65平米

総戸数 162戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3丁目

2798万円~4268万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.69平米~68.20平米

総戸数 91戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

3400万円台・3900万円台

3LDK

66.25平米・72.30平米

総戸数 76戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸