東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ウィルローズ立川ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 立川市
  6. 曙町
  7. 立川駅
  8. ウィルローズ立川ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2024-06-11 16:17:41

ウィルローズ立川についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.the-g.co.jp/group/lseed/tachikawa/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154271
見学予約(LIFULL HOME'S):https://www.homes.co.jp/inquire/visit/mansion/b-16001620000086

所在地:東京都立川市曙町一丁目22番以下未付定(住居表示)
交通:JR中央線「立川」駅徒歩9分、多摩モノレール線「立川北」駅徒歩7分
間取:1LDK・2LDK・3LDK
面積:30.68㎡~72.59㎡
売主:株式会社グローバル・エルシード
施工会社:株式会社大勝
管理会社:株式会社グローバル・ハート

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2023-02-24 10:12:30

ウィルローズ立川  [最終期]
所在地:東京都立川市曙町一丁目14番5、14番7(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 立川駅 徒歩9分
価格:未定
間取:1LDK~3LDK
専有面積:30.68m2~62.93m2
販売戸数/総戸数: 5戸 / 87戸
レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ウィルローズ立川口コミ掲示板・評判

  1. 22 匿名さん

    >>6 通りがかりさん
    案内図だけ見て、『セレス立川ラヴィ』という結婚式場だと思っていたのですが、同じ建物に葬儀場があるのでしょうか?現地に詳しくなくてすみません。

  2. 25 匿名さん

    セレス立川ラヴィは結婚式場で、株式会社ドリーミーという会社の事業所のようです。
    同会社は冠婚葬祭業で、同住所にドリーミーホール立川というのがあるようです。
    そちらは葬祭業のようです。
    住所が同じということは、建物が一緒ということになりますか。
    冠婚葬祭は生きている限り避けることのできないイベントなので、たまたま隣にあっても仕方がないかなとは思います。
    気になる方はスルーでしょうか。

  3. 26 匿名さん

    >>25 匿名さん

    わたしてきにはないわ。
    葬儀場はないわ。

  4. 27 周辺住民さん

    公式見ても書いてないけど、ここって一括受電導入済みのマンションじゃないですよね?もしそうなら再考した方が良い。管理業者が積極的に導入しようとするパターンが多いが、入居後にそういう提案がなされたら導入拒否する事をお勧めします。

  5. 28 匿名さん

    隣は確かに結婚式場でした。結婚式場なら隣にあっても悪い気持にはならないですね。
    隣にあるメリットはありませんが、パチンコ屋や居酒屋などよりもだいぶましだと思います。
    昭和記念公園はものすごい大きな公園で、子供を連れて遊びにける場所があるのは
    とてもいいですね。

  6. 29 通りがかりさん

    実際、歩いてみたら立川駅まで10分以上かかったのでそこがネック。

  7. 30 匿名さん

    立川まで徒歩圏内で便利ですが
    今販売中の間取りは2LDKでも40㎡台で、使いづらい広さだと感じました。
    一人暮らしならいいかもしれませんが、二人暮らしには狭すぎて圧迫感がありそう。
    やはり広い間取りから売れてしまったのでしょうね。

  8. 31 検討板ユーザーさん

    二人暮らしなら最低55㎡くらいないと収納考えたらちょっとね。

  9. 32 現在住んでいます。

    >>28 匿名さん
    駅から10分以内で、昭和記念公園やグリーンスプリングスなどの魅力的な環境に程近いという点はとっても良いですよね!
    セレス立川のホームページ調べましたが、葬儀場というよりも結婚式場やフォトスタジオがメインで載っていましたよ!↓
    https://www.celes-tachikawa.com/

  10. 33 マンション検討中さん

    結婚する予定ないし、若いから駅から遠くても許容範囲だけど、なんで直床、直壁なのかなぁ~。
    ここは、コストカットしてほしくない部分。
    直床の感触が苦手な人多いと思うんだけどね。

    二重床、二重壁だったら防音だけじゃなくてリフォームも好きにできるのに残念。

  11. 34 検討板ユーザーさん

    ベルジュール立川ステーションエリアは二重床、二重天井だし、駅チカでいいかも。

  12. 35 匿名さん

    3LDKの間取りもプランに記載されていましたが
    専有面積が62.93㎡しかないんですね。
    3帖の部屋は子供部屋でも厳しそうだと感じました。
    70㎡はないとファミリーでは住みづらいかもしれませんね。

  13. 36 マンション検討中さん

    駐車場はほとんどの方が平置きできるんですね!
    とはいえ機械式も2台・・。当たらないことを祈ります笑

  14. 37 口コミ知りたいさん

    ペデストリアンデッキまでが10分だそうです
    駅の改札までは13分
    駅遠物件なので資産価値は期待できませんね
    安ければいいかな

  15. 38 ご近所さん

    13分はかからないよ
    大通りの信号待ちや上下の移動が多いから長く感じるんだと思うね
    11分はかかると思うけどね

  16. 39 匿名さん

    今、賃貸マンション駅8分に住んでいますが、身長185センチの私が歩いても信号待ちなしで10分はかかる。
    ここは、12分くらいはかかるよ。

  17. 40 匿名さん

    もっと駅チカで徒歩6分のベルジュール立川ステーションエリアと価格そんな変わらないよね。

  18. 41 マンション掲示板さん

    >>40 匿名さん
    ウィルローズの方が坪単価高いと思いますよ。

  19. 42 匿名さん

    なんでしょうね、コロナ禍で一時的に広くて部屋が1つ多めのマンションが注目されているのかと思っていたら、やはりコンパクトなプランが目につくようになってきた気がします。
    でもこのマンションの3LDKはまだ良いほうかなと思います。狭い部屋には柱が出ていないし、極端に細長い部屋でもないので。工夫次第で各部屋寝室として使うこともできそうに思います。3帖の部屋でもベッドは置ける可能性があるようです。

  20. 43 マンション掲示板さん

    価格が高いからコンパクトにするしかないんですかね。

  21. 44 現在住んでいます。

    ペデストリアンデッキまでは5分、改札までは9分です、公式サイトに書いてありますよ!ベルジュール立川ステーションエリアは駅6分で数字上だと近いけれども、結局北口大通りの信号につかまり時間はロスする可能性が多いにありそう。
    ウィルローズ立川はデッキ利用すると、導線上は信号も1つもなく歩きましたけど、10分以上かかりませんでしたよ。ぜひ歩いて見て下さい!

  22. 45 匿名さん

    ここはちゃんと歩いてみると、便利だとわかるマンションだと思います。ペデストリアンデッキが使えるのは魅力。
    あと、駅が思った以上に便利。

    伊勢丹、高島屋もあります。これ、1点、マンションの現地案内図に「エコキュート」とあるのは「エキュート」だと思いました。エコキュートは給湯システム…
    誤植を見つけてくすっとしちゃいました。

  23. 46 匿名さん

    駅が便利なのは間違いないけど、真夏の暑い中だったり、買い物した荷物持って歩いて10分もかかるのはかなり辛い。

    駅チカって言えるのはせめて徒歩7分かな。

  24. 47 職人さん

    >>28 匿名さん
    葬儀場です1.2.3階まで

  25. 48 匿名さん

    広い公園が近くて、子供と遊んだりするのに良い立地ですね。
    立川駅まで徒歩圏内で、中央線が利用しやすいのも魅力を感じます。
    徒歩10分程度なら許容範囲かなと自分的には思います。
    買い物も便利ですし、暮らしやすい環境ですね。

  26. 49 マンション検討中さん

    徒歩10分以上でも独身や若いカップルならいいかもしれない。

    子連れや高齢者には歩くのキツイから車は必須かな。

  27. 50 匿名さん

    高齢者さんでも歩き慣れている方ならもっと歩けると思います。
    健康のためにウォーキングされている方もいらっしゃるので。
    それに電車通勤はしなくなるので生活利便施設さえ徒歩圏なら良いのでは。
    と思ったのですが商業施設も病院も徒歩5分以上10分前後な感じなのかな。
    まあ歩けるとは思いますが。
    歩かないと弱っちゃうのでかえって良いのかも。

  28. 51 通りがかりさん

    ベルジュールと比較して、ベルジュールが勝る点は、二重天井、二重床、駅からウィルローズよりだいぶ近いことは最大のメリットかと思います。
    売れ行きが気になりますね。

  29. 52 検討板ユーザーさん

    今、実質、徒歩10分のマンションに住んでますが、夏暑いときや雨の日、買い物帰りで荷物が多いときは家族に車で送り迎えしてもらいます。
    小さいお子様連れや体力に自信がない方は車があったほうが便利ですよ。
    ウォーキングするのは涼しい時間帯だし、荷物たくさん持って歩くわけではないのでね。
    パレスホテル廃業した跡地にマンションできるらしいけど、一体いくらになるんだろうね。

  30. 53 マンション検討中さん

    昭和記念公園が近いというのが最大の魅力ですよ~。
    犬飼っている人にはポイント高い!ドッグランあるし。年パスで週末通いますねきっと。
    実際に歩いてみましたけど、公園までの道も木が多くて気持ちがいい。
    ただ大きな通りを渡らなくてはならないので信号待ちがありますけどね。
    5分くらいで昭和記念公園の無料敷地内に着きます。
    入園しなくてもそのあたり散歩するだけでも十分かも。

    ただお買い物に関しては・・・近くに肉のハナマサしかないのが残念ポイント

  31. 54 評判気になるさん

    マンションの隣の敷地がドリーミーホール立川と建物名があります。
    以前の書き込みに結婚式場とありましたがメインは葬儀場ですね。
    葬儀場は残念ながら嫌悪施設になります。将来売却の際に隣に葬儀場があるのは間違い無くネックになります。
    リセールを考えるのなら、出来れば避けられた方が賢明だと思います。
    以前、新築マンションを販売した時に隣では無く近くに葬儀場がある物件を販売した事がありますが、駅からは5,6分だったと思いますがそれがネックで販売にかなり時間がかかりましたのを記憶しています。最終的には売主の判断で相当な値引きをしてやっと完売しました。
    購入検討者はそこまで考えた方が良いど思います。

  32. 55 購入経験者さん

    私も始めは嫌悪感はありましたが、それよりも昭和記念公園に近く、再開発エリアである立川駅の北口で住宅街として落ち着いた環境があるこの場所が気に入り購入を決めました。
    南口のエクセレントシティとも比較しましたが、そこはそこでかなり近くに暴力団事務所があります。私は考えた上で、ウィルローズにしました。
    また、マンションから駅までは大通りを渡る必要もなく、デッキを通って帰れますし、信号もありませんので便利な場所だと思います。


    ちなみにマンションが完成するころには、立川駅前で最大級のスーパーマーケットが出来ますよ。OKストアの完成が楽しみです。
    記事を載せますね↓

    2023年11月 立川髙島屋S.C.に出店します
    このたび オーケー株式会社(代表取締役社長:二宮 涼太郎)は、2023年11月にリニューアルオープン予定の「立川髙島屋 S.C.」(東京都立川市曙町2-39-3、JR立川駅より徒歩約5分)に出店することとなりました。
    https://ok-corporation.jp/news/entry-2081.html

    https://www.takashimaya.co.jp/tachikawa/notice/?id=55

  33. 56 管理担当

    [ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]

  34. 57 通りがかりさん

    このマンションの前の通り、車の量えぐいよなぁ
    エクセレントの方がまだ静か

  35. 58 マンション掲示板さん

    >>56 通りがかりさん

    場外馬券場の近くですよ

  36. 59 評判気になるさん

    >>58 マンション掲示板さん

    柴崎町3丁目の立川駅前んとこか

    立川駅前のマンション全部買えないね

  37. 60 評判気になるさん

    そもそも立川、吉祥寺、新宿みたいなターミナル駅にマンション買うこと自体が間違いだよね。

    もっと田舎の駅にすべばいい。

  38. 61 マンション検討中さん

    >>55 購入経験者さん
    高島屋にオーケーストアができるんですか!知らなかったです。
    それは便利になりますね。

  39. 62 マンション検討中さん

    >>57 通りがかりさん
    車の量多いですか?!
    昼も夜も何度か大通り沿いを歩いてみましたけど、あんなに大きな通りなのに車の量が少なくて寂しいくらいだなと思っていたのですが・・・。
    駅の東側は交通量多くていつも渋滞しているのにずいぶん違うんだなぁと。
    日にちや時間によるんでしょうかね?

    エクセレントの前の通りはそれほど大きな通りではないし、車の量は少なそうですね。

    両方見ましたけど、やっぱり南口よりは北口側に住みたいかな~

  40. 63 名無しさん

    >>60 評判気になるさん
    同感!

    立川駅のすぐ前には事務所、北口は犯罪件数高すぎで治安悪いし、どっちもどっち。

    特急や快速がとまらない駅がいい。

  41. 64 口コミ知りたいさん

    >>63 名無しさん

    止まる駅の方が便利だろ。
    ちなみに北と南で犯罪発生率は雲泥の差で南がやばい。警視庁犯罪情報マップで調べれば分かるけど、飲み屋が多ければそうなるよね。

  42. 65 名無しさん

    調べてみたら、
    犯罪件数 
    北口曙町2丁目252件 vs 南口柴崎町3丁目151件

    ここが立川駅で飛び抜けてますね。
    まぁ、これ以外はどこも大して多くないか。

  43. 66 eマンションさん

    立川駅周辺2分圏内くらいは治安悪そうだね。
    ターミナル駅だから当たり前だけど、それが嫌な人は立川自体候補から外すだろう。

  44. 67 匿名さん

    65さんが挙げて下さった犯罪件数は年間ですか?
    立川駅周辺は昼しか訪れたことがありませんが、夜間はだいぶ印象が変わりますか?
    高島屋にオーケーができるのは周辺住人にとって大きなメリットになりそうですね!

  45. 68 名無しさん

    >>67 匿名さん
    最新の年間件数。

    ターミナル駅なんだから、北口も南口も駅に近ければ近いほど治安が良くないのは普通。
    犯罪件数は、だんだん減少中。
    立川駅を利用しない人ならいいけど、徒歩圏内で利用するなら暗い道の独り歩きは気をつけたほうがいいかもね。

    昼も夜も学生がたくさんいる。
    おじさんの街がいつの間にか若者の街になってしまった。

  46. 69 匿名さん

    北口すぐの曙町にゲームセンターも出来るらしい。
    立川駅周辺に今はもうあまりなくなってしまったゲーセンが出来るのも楽しみですね。

  47. 70 口コミ知りたいさん

    >>65 名無しさん
    北口曙町2丁目と南口柴崎町3丁目だけが突出して犯罪件数が高いってことは、やはり立川駅と北側と南側のモノレール駅周辺ってことですよね。

    大勢が利用する大きな駅だから仕方ないですね。

  48. 71 匿名さん

    立川駅は北口側はあまり繁華街感がないというか、
    きれいに整備されているので治安が悪い感じはしないけど、
    駅に近いとそれなりに犯罪件数が上がるのは仕方がないのですね。

    でも昼間歩いている分には気持ちがいいし、
    買い物も便利だしよいかんじ。

ウィルローズ立川  [最終期]
所在地:東京都立川市曙町一丁目14番5、14番7(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 立川駅 徒歩9分
価格:未定
間取:1LDK~3LDK
専有面積:30.68m2~62.93m2
販売戸数/総戸数: 5戸 / 87戸
サンクレイドル国立II

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3698万円~3998万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.71平米・58.80平米

総戸数 40戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

3LDK・4LDK

68.66平米・80.65平米

総戸数 162戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3丁目

2798万円~4268万円

3LDK・4LDK

63.80平米~76.05平米

総戸数 91戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

3400万円台・3900万円台

3LDK

66.25平米・72.30平米

総戸数 76戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸