埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】エクセレント ザ タワー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 中央区
  7. 中央
  8. 千葉駅
  9. 【契約者専用】エクセレント ザ タワー
入居予定さん [更新日時] 2024-06-11 00:37:06

エクセレント ザ タワーの契約者専用スレッドです。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/652913/
公式サイト:https://www.ex-ms.com/ext/index.html

所在地:千葉県千葉市中央区中央2丁目3番3
交通:JR総武線「千葉」徒歩9分、千葉都市モノレール「葭川公園」駅 徒歩2分、京成千原線「千葉中央」駅 徒歩5分

総戸数:397戸
構造・階数:鉄筋コンクリート造 地上31階建
売主:新日本建設株式会社、中央日本土地建物株式会社、あなぶきホームライフ株式会社、株式会社長谷工コーポレーション、東方地所株式会社
施工会社:新日本建設株式会社、株式会社長谷工コーポレーション
設計会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社新日本コミュニティー(予定)
完成予定日:2023年12月
入居予定日:2024年2月

[スレ作成日時]2022-03-11 07:59:13

スポンサードリンク

サンクレイドル津田沼II
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

エクセレント ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 1301 契約者さん1

    >>1290 契約者さん6さん
    食器棚置き場141もあるんですね!
    羨ましいです。うちは120くらいでした。
    パモウナおしゃれですよねー!
    でもちょっと選択肢が少ないですよね。
    綾乃、今日実物を家具屋さんに見に行ってみようと思ってます。

    我が家はテレビ台は設置しない方向で検討中です!
    部屋をできるだけ広く見せたくて…。
    あと、玄関にオーダーミラーとエコカラットをするかどうかを悩んでますが、お金ばかりなくなっていきますね笑

  2. 1302 契約者さん5

    看板全く見えないからこれならまぁいっかって感じだけど
    もろ分かりにくいんだからつけなくてよくね?笑
    どんだけつけたいんだよ…笑

  3. 1303 契約者さん7

    管理組合が出来たら撤去してもらいたいかな
    分かりにくい看板ならつけてもつけなくても一緒でしょ!
    だったら撤去で

  4. 1304 契約者さん6

    看板の件はここで盛り上がって、抗議した人が多かったから、新日本建設も事前にpdfで予想図を配布したのだと思います。沢山の人が抗議した意味はあったと思います。

  5. 1305 入居前さん

    >>1290 契約者さん6さん
    壁掛けテレビできたんですね。うちもしたいなあと思って電気やとリフォーム会社に相談したら、マンションの構造とか場所によるし、壁傷つけないほうがとかなぜか言われ、やっぱいじるのやめようかなと思ってしまいましたが、かっこいいですよね。

  6. 1306 入居前さん

    >>1301 契約者さん1さん
    横からですがうちは割れない鏡を買うつもりです。地震も多いので。
    好みはあると思いますが軽量で安全で惹かれました。

  7. 1307 検討板ユーザーさん

    え、ホントにこのダサいロゴついていいの?
    単にドア・イン・ザ・フェイスに騙されているだけじゃないの?

  8. 1308 契約者さん3

    >>1307 検討板ユーザーさん
    確かにダサいですけどね
    社宅にしか見えないけどもう我慢するしかない
    新日本建設はロゴの撤去という考えがないみたいだし
    もう悔しいけど我慢…
    管理組合できたら新日本建設が撤去費用持ちで撤去してもらいたいです

  9. 1309 購入者

    >>1307 検討板ユーザーさん
    メール文面見た感じ
    もう確定って感じですからね、、、

    まぁ妥協という感じですかね。景観意識されているので落とし所みたいな感じです。
    賛成!って人はほぼいないと思います。

  10. 1310 契約者さん5

    >>1309 購入者さん

    うん、間違いなく賛成の方はいないと思う
    妥協だよね
    購入者が大人になるしかない
    だからこそちゃんと管理組合で意見伝えよう!

  11. 1311 契約者さん7

    ロゴは無いに越したことないけどまんま赤いあのロゴじゃなくて良かったと思う。
    メールってみなさんもう届いているんですね。
    私はまだ届かないので、問い合せた人にだけ送ってるのでしょうか

  12. 1312 契約者さん1

    三菱地所三井不動産のロゴなら、どうぞ掲げてってなるけど、誰も知らない新日本建設のロゴを掲げられでもねー。新日本建設には、自分の顔を鏡で見て行動して欲しいよね。

  13. 1313 契約者さん2

    >>1311 契約者さん7さん

    そうみたいですね

  14. 1314 契約者さん5

    >>1312 契約者さん1さん

    三井のロゴだろーがなんだろーが嫌ですね
    マンションにロゴがつく自体嫌です
    印象社宅になりますから

  15. 1315 契約者さん1

    >>1306 入居前さん
    割れない鏡は、ご自身でつけますか?
    オーダーにするか、自分で購入してつけるか、そこでまず悩んでます!
    オーダーだと7万くらいで、自分で買うものだと高くても2万円くらいでした。

  16. 1316 契約者さん1

    綾乃のカップボード見てきました!
    うちはカウンターだけを予定していますが、カウンターだけでPSシリーズで25万でした。
    (天板を大理石にしなければ20万)
    フルオーダーでは20万だったので、やっぱりフルオーダーにしようかな…。
    悩みますね…。

  17. 1317 匿名さん

    >>1311 契約者さん7さん
    ですね。赤じゃなかったこと、看板の設置スペース内に入れてくれた事は良かったです。

    目立つ赤とかじゃなくてほんとに良かった

  18. 1318 契約者さん6

    誰も知らないロゴを掲げても広告の意味はないと思うのだけど。

  19. 1319 入居前さん

    >>1315 契約者さん1さん
    まだ引っ越してから考える予定です。あちこちもって移動できる姿見でもいいかなと思ったり、場所を決めてとりつけるか考え中です。
    いずれにせよオーダーとかはしないです。無駄に高いですもん人件費。
    軽量なのでシール式とかあるみたいなので。

  20. 1320 契約者さん2

    単純に今回のロゴイメージに適した文面にしてほしいですね。
    今のままだと壁面にロゴ付けますになっているので、ちゃんと訂正してほしい

  21. 1321 契約者さん4

    >>1318 契約者さん6さん
    世の中知らない広告だらけですよ

  22. 1322 契約者さん4

    >>1311 契約者さん7さん
    ほんと購入者を舐めてる会社ですね
    この一件で多少考えを改めてくれたかなと思いましたが駄目でした。
    もうこれがこの会社の体質ですね。

  23. 1323 契約者さん1

    問い合わせしてないですが、ロゴのメール来ました。
    赤いやつは心底勘弁して欲しいと思いましたが、
    ちゃんと建物のカラーに合わせててこれなら悪くないですね。
    最初から画像出していればこんなに騒がれることもなかったでしょうに。。

  24. 1324 契約者さん7

    >>1311 契約者さん7さん

    問い合わせしてませんがきましたよ

  25. 1325 契約者さん7

    >>1311です。
    今しがたメールが届きました。
    【ロゴについてきまったのでおしらせします】
    これはやはり購入者を舐め腐ってますね
    上の住人が了承しないからと言って撤回することもないのが改めて分かりました。非常に残念です。
    重要事項説明書12に関しては反対と手書きで記入し提出することになりますね。赤でなくてよかったものの設置に関して反対の意見ですね。

  26. 1326 契約者さん2

    >>1324 契約者さん7さん
    今届いたメールは全員に送付されたものですね。私は問い合わせしたので、午前と今の合計2通届きました。

  27. 1327 入居前さん

    いえ、うちはきてないです。いまのところ

  28. 1328 契約者さん1

    そろそろ引き渡しですね。
    答え合わせも含めて検討板の1-500くらいまでを流し読みするとなかなかおもしろい。

    ネガティブな予想はだいたい外れてるかんじ。

  29. 1329 契約者さん1

    このデザインは信用していいんでしょうか。
    画像の右下に
    「画像はイメージレイアウトです。実際とは異なります。」
    と書いてあります。
    いままでの新日本建設のやり方を振り返ると信じられません。
    実際と異なるのであれば、実際はピンク色になっても文句言えないですよね。
    おそらくロゴマークの下に「新日本建設」みたいな文言も追加するんでしょう。

    それに看板位置なので夜になったら背景光るんですよね。
    何にせよ、急に決まったロゴマーク設置が壁面から看板位置に変わっただけで
    新日本建設の思い通りに進んでいることに変わりありません。
    引き続きサインはしないですし、撤回求めます。

    もし、問い合わせがあった人だけに送っているのであれば、
    こちらもやり方がずるいですね。
    全員に送ると確定事項説明書のロゴマーク設置を
    見落としていた人も改めて気づくことになりますからね。
    今まで気づかなかった人も問題と捉えて反対の声が増えることが新日本建設は一番怖いですからね。

    企業の信用がなくなるって怖いですね。
    どんなことも疑った目で見てしまうようになります。

  30. 1330 契約者さん8

    >>1329 契約者さん1さん

    確かに…
    小さく書いてあるのですね
    これまでのやり方を見ているとまた何かしそうで怖い…
    なんでこんなに入居前から不安にならなきゃならないの…

  31. 1331 入居前さん

    メールまだ来ていないと書いたものですが来ました。

  32. 1332 一期購入住民

    看板のイメージ画像を今確認しましたが、私的には許容範囲ですね。何処にどうつけようが反対はしていませんが…賛成というわけでもないですが別に気にしていません。そんなことよりもこだわりたい事がたくさんありますので
    細かい方が多いですね

  33. 1333 契約者さん5

    特段反対もしませんでしたが、許容範囲内におさまってよかったですかね。これ以上あれこれいわず、穏やかな気持ちで引渡を迎えましょう。

  34. 1334 契約者さん1

    入居してからマンション内のジム通いまくる予定ですが、都度料金払いより月額の方が良いなぁと思っております
    支払い方法は管理費から引き落とされるんですかね

  35. 1335 契約者さん2

    ロゴ入れなくて良くない?維持管理とか修繕の件もなく、どうなってるのか。
    取りやめにしたら、話早いのに

  36. 1336 匿名さん

    イメージパースを見ながら妻とも相談しましたが、我が家ではこの通りならば受け入れてもよいとの結論になりました。

  37. 1337 契約者さん8

    我が家もこのイメージなら受け入れてもいいとの結論です。ただサインをしなくても鍵は貰えるらしいので白紙委任状にはサインせずイメージ通りに設置してくれるまで見守ろうと思います。

  38. 1338 入居予定さん

    >>1334 契約者さん1さん
    ジムっていくらでしたっけ。私も利用しまくりたいと思っていましたが、意外とマシーンも少ない印象だったのでいつも空いていないかも?と思ってます汗

  39. 1339 契約者さん7

    >>1338 入居予定さん

    記憶があやふやですが300円/回?日?だとずっと思ってます。
    信号渡った先のジムも契約悩みますね。おっしゃる通りマンションのジムは少なくて力入ってないですからね、、

  40. 1340 契約者さん1

    >>1329 契約者さん1さん
    私も同じ感覚です。信用できないです。
    姿勢は変えずに厳しい目でみていくし、引き続き撤去を求めようと思います。

  41. 1341 契約者3

    うちもイメージ画像のあの程度の看板なら別に良いとなりました。こんな事、気にしてる暇は無いです。例えば入るお店などの、某赤ロゴや青&黄ロゴなどの看板が付くよりは良いかなと…鍵の受け渡し楽しみです!

  42. 1342 契約者さん1

    >>1338 入居予定さん
    管理規約集使用細則のp37に書いてあります。
    3時間100円です。

  43. 1343 契約者さん4

    本当に隣のエクセレントセンタービルにつけろよ。賃貸マンションなんだから、筋としてはそっちだろ

  44. 1344 契約者さん5

    >>1342 契約者さん1さん

    ご丁寧にありがとうございます。

  45. 1345 契約者さん6

    >>1329 契約者さん1さん

    このデザインは信用していいんでしょうか。
    →あの色がコーポレートカラーに変わることは、「イメージ」の範疇を超えてるので、ムカつく気持ちはわかりますが、そんな普通じゃない想定をして悶々とするのは、よろしくないかと。

    それに看板位置なので夜になったら背景光るんですよね。
    →おそらくそうでしょうけど、ここで悶々としてるんじゃなくて、どのような外観になるのか、イメージパースをもらうなどしてみてはいかがですか。

    もし、問い合わせがあった人だけに送っているのであれば、
    こちらもやり方がずるいですね。
    →問い合わせをしていない私にも届きました。

    いずれにしても、想像で勝手に決めつけて攻撃するのは、よろしくないかと。。。

  46. 1346 契約者さん1

    賃貸31件に増えてますね。

  47. 1347 契約者さん3

    >>1329 契約者さん1さん
    「この画像はイメージで実際の内容とは異なります」という逃げは普通にある表現ですけどね。構造の都合などによって予定の意匠が100%再現できないことは実際にあるので。デザインパースを提供する際の正しい補足です。
    新日本建設の初動ミスが原因とはいえ、ここまで疑い出すとキリがないですよ。と書くと社員だろうとなりそうなので、普通の購入者です、念のため。

  48. 1348 マンション検討中さん

    >>1346 契約者さん1さん
    詳細に数えてはないのですが、
    同じ階層の同じ部屋で別の仲介業者が出しているため、
    賃貸数として多くなっているように見えますが

    実態としては20前後くらいかと。

  49. 1349 契約者さん5

    新日本建設の看板ですが、管理組合が設立してからの検討事項として対応して貰えないのでしょうか
    店舗を構えてる訳では無いデベのロゴを看板スペースに入れるってやはり違和感しかなくて……
    23日に鍵の引取りに行ったらその足で物件に行く予定なんですがその時に設置されてると思うと嫌になってしまいます。。

  50. 1350 契約者さん8

    >>1349 契約者さん5さん
    むくどりさん宛の今回の購入者全体宛のメールには、「確定事項説明書にサインしなくても鍵の引き渡しはする」との記載があるとのことですが、その文章は私にはなかったです。
    サインしない場合どうなるのかとの問い合わせあった方のみに載せてるんでしょうか。

    他の方には知られたくないような感じも嫌ですね。
    サインしません。

  51. 1351 契約者さん6

    >>1350 契約者さん8さん
    その記載は個別メールのみで全体宛にはなかったと非難して書かれていますよ。組合発足後に交渉されないようにできるだけサインを集めておきたいんでしょうね。

  52. 1352 ごく普通の購入者

    看板の問題ですが、、、いろいろ考えてみましたが、、、

    反対か、許容するか、どっちが正しいとか、やり過ぎとか、、、

    自然な考え方で、考えても、

    いくら、テナント部分の所有者であっても、売主の看板を付けるのは、普通ではない(購入者であるお客様の立場に逆効してちる)と思います。

    署名をしなくても、鍵を渡してもらえるとわかっているのだから、少なくとも、この掲示板を見ている人達は、全員、署名をしない事で統一したら良いのではないかと思います!!

    なぜ、高い買い物をした後に、少しでも気持ちに引っ掛かりがあることを、我慢して見過ごさないといけないんでしょうか!?

    ただ、署名をしないだけで、良いと思います。

    それでも、新日本建設と長谷川アーベスト様が、強硬されるのであれば、そうなんだーとがっかりするという事ですよね。

  53. 1353 契約者さん6

    >>1352 ごく普通の購入者さん
    仰る通りです。
    サインはせずに引き渡し受けようと思います。

  54. 1354 契約者さん10

    良くも悪くも影響力のあるむくどり氏が矛を収めてくれたのはありがたい。もうこれ以上住民間で揉めたくないわ、この程度の話で。同じく売主とも良い関係でありたい。管理をお願いするのだし。

  55. 1355 契約者さん5

    タワーパーキングにつけたり、賃貸棟につけたりならまぁいっかってなったと思うんですけどね。。

  56. 1356 契約済みさん

    タワーパーキングに付けるで終わりにして欲しいですね。

  57. 1357 契約者さん1

    ここが第1号と思いきや、エクセレント都賀駅前プラザが第1号?

  58. 1358 契約者さん1

    スーパーは1階と2階の半分でしょうか?それでもかなり広いスーパーですが…
    募集サイトで2階の半分のテナント募集が続いてるようですが…

  59. 1359 契約者さん5

    >>1358 契約者さん1さん
    2階の半分のテナント、おしゃれなカフェがいいです!もしくはスタバでもいいです。

  60. 1360 契約者さん1

    わたしもサインしないで鍵の引渡しを迎えるつもりです。
    ちなみに確定事項説明書というものは一般的なものなのでしょうか。
    インターネットで軽く調べた程度ですが出てこないので気になりました。
    今回、サインをしないという抗議の意志は伝えられるのですが、サインをしないことで法的に看板設置を食い止められるのかどうかが重要だと思います。

    サインをしないことが法的になんの効力がないのであれば、新日本建設はこの抗議の意志を受け止めてくれるでしょうか。

  61. 1361 契約者さん6

    >>1358 契約者さん1さん
    2階の一部はスーパーが又貸しするそうです
    流石に広すぎる模様

  62. 1362 契約者さん7

    >>1358 契約者さん1さん
    興味本位でしかないのですが、どこの募集サイトに載ってるのでしょうか?

  63. 1363 契約者さん2

    >>1361 契約者さん6さん
    又貸し先が決まってないってことですかね?
    スーパーとセットだと百均くらいしかなさそうですかね?

  64. 1364 契約者さん1

    >>1360 契約者さん1さん
    確定事項説明書は言葉としてはないです。造語です。

  65. 1365 契約者さん8

    >>1359 契約者さん5さん
    めっちゃスタバがいいですね!!!
    それは嬉しい!!!

  66. 1366 匿名さん

    >>1362 契約者さん7さん
    2階部分一部貸募集

    https://www.livex-inc.com/search/detail/index.php?id=706596&cto_pl...

    これですね。

  67. 1367 契約者さん4

    下駄は飲食店NGと聞いた気がしますが、
    そうなるとカフェもNGですかね。

  68. 1368 契約者さん8

    >>1367 契約者さん4さん
    重飲食がNGですね。

  69. 1369 契約者さん1

    >>1367 契約者さん4さん
    もしそうなら、飲食店NGでスーパーはOKってよくわからないですね。
    カフェがダメなら何がいいかな…。
    書店とかどうでしょう。
    書店にしては規模小さいから微妙かな…。

  70. 1370 契約者さん1

    保育園とか学童でも嬉しいです。子ども向けの何かの習い事教室とか。

  71. 1371 契約者さん4

    なるほど、自分もスーパーとカフェの線引きが
    よくわからないなと思いましたが、重飲食店がNGなんですね。
    ありがとうございます。

  72. 1372 契約者さん4

    スタバが入るとそれだけで建物の格が上がる気がして良いですね。
    書店+カフェも都心ぽくてオシャレな印象が。

    ピーターパンみたいな美味しいパン屋、
    シャトレーゼみたいなスイーツ系、
    ネイティブ教師の英語教室・・・何が入るにせよ楽しみです。

  73. 1373 契約者さん1

    >>1366 匿名さん
    ありがとうございます!

  74. 1374 契約者さん1

    スタバって人気があるし、それなりにお値段するので変なお客さんも少なさそうです。バーガーキングみたいにテナントを一般人が教えたら検討してオープンしてくれるとかあればいいのに。

  75. 1375 契約者さん1

    と思ったらありました。
    電話のみの受付みたいですけど。
    https://starbucks-japan.my.site.com/s/a/2255

  76. 1376 入居前さん

    スタバ期待しちゃいますね。
    パルコ時代にあったのですね、可能性あるかも!
    https://tabelog.com/chiba/A1201/A120101/12002293/dtlphotolst/smp2/

    千葉公園にもできるそうですし、
    https://coffee-journey-with-starbucks.com/?p=3057#index_id17

    こちらは、
    https://parkful.net/2022/01/pickup-starbuckscoffee/
    こんな感じの仲間入りでしょうか。
    歩いて行ける距離なので楽しみです!

  77. 1377 契約者さん4

    小児科が入ってくれると嬉しいのですが。
    立地的に小児科難民になりそう。

  78. 1378 契約者さん5

    みなさん割と飲食店に寛容なんですね。
    私は虫問題から飲食店じゃない方がありがたいなぁと思ってしまいます。。スタバ出来たらオシャレですけどね!それ以上に虫が嫌……

  79. 1379 契約者さん5

    >>1378 契約者さん5さん
    スーパーできたらお惣菜コーナーもあると思います。
    お惣菜は店内で作るものもあると思うので飲食店相当のモノはすでにありますよ。

    それと虫問題の有無は別だとは思います。

  80. 1380 入居前さん

    記載されていませんが、看板の維持費はどうなるんですかね?スーパーの看板の維持費用は当然、スーパーが持つんですよね?新日本建設の看板の維持費用は、当然、新日本が持つんですよね?

  81. 1381 入居予定さん

    >>1380 入居前さん
    はい、そうです。
    管理規約に記載されてます。

  82. 1382 契約者さん5

    >>1380 入居前さん
    それはそうなんですよね。
    維持管理費や、撤去費用のことは記載ないため、何も検討のしようがないです。。
    パースのみならず、詳細も送られないと承諾できない事項ですので、皆さんの良心に付け込むような出し方ですね笑

  83. 1383 契約者さん4

    ロゴの維持管理・責任は管理規約集の使用細則p58第5条が適用されることを営業さんに確認済みです。
    ロゴの落下等で通行人に被害を与えた際は住民に一切の責任が及ばないそうです。

    私は文面でもらう派なのでメールでその回答を貰ってます。
    気になる方がいたら確認してみてください。

  84. 1384 契約者さん6

    パーティルームですが、
    なぜダイニングセットだけなんでしょう?
    普通、ソファもあると思うんですが。
    ブリリアの写真にもソファはあるし…
    8人だけの、席固定パーティになるんですかね?

  85. 1385 契約者さん4

    >>1384 契約者さん6さん
    あなたの納得のいく理由なんて誰も答えられないでしょう。

  86. 1386 契約者さん3

    >>1383 契約者さん4さん
    撤去する時はどうなんでしょう?
    設置申請者側の事由で撤去⇒設置申請者負担
    組合側の総会決議事由で撤去⇒管理組合負担 でしょうか?

  87. 1387 1383

    >>1386 契約者さん3さん
    看板を総会決議事由で撤去できるかどうかは記載が無いので不明です。。。
    仮に管理規約に違反した使用(景観に配慮してなかったり、汚損などの管理がされてないなど)であれば、設置申請者の負担になると思います。

    もとのピンク色のロゴ=景観に配慮してない=管理規約違反を恐れてシルバーにしたんだと思われます。

    正攻法で撤去したいのであれば、管理規約に「看板スペースはテナント利用者(≠テナントスペースの所有者)以外の利用を認めない」みたいな変更が必要だと思います。

  88. 1388 契約者さん8

    みなさん駐車場の契約関係の書類は届いているのでしょうか?

  89. 1389 入居前さん

    >>1388 契約者さん8さん
    まだです。

  90. 1390 契約者さん6

    >>1388 契約者さん8さん
    新車購入のため車庫証明の書類が早めに欲しいのですが、最短でも2/23当日と言われました。
    新日本コミュニティに電話してマンションの郵便受けに届けてもらう手はずにしています。電話番号はマンション駐車場区画の連絡メールにあります。

  91. 1391 入居前さん

    いよいよ9日後に鍵引き渡しですね!私は2年前に契約したので、もう待ちくたびれました。3月引っ越しですが、住民票は早くとらないといけませんね。

  92. 1392 契約者さん1

    >>1390 契約者さん6さん
    確認したのですが区画当選メールに連絡先の記載がありませんでした。
    マンションギャラリーの連絡先だったのでこちらに連絡するしかなさそうですね。
    全体的にのんびり屋さんなきぎょうだー

  93. 1393 契約者さん1

    入居楽しみですね!
    地味ですが、コンセントのカバーを何色にするか悩んでます。
    悩んでいる時が1番楽しいです!

  94. 1394 契約者さん1

    本日、ニコンのCFO(元三菱UFJのCFO)の講演を聞いたのですが、これからインフレが始まるそうです。
    もう始まっていると思っていましたが、これからだそうです。
    それを聞いて、ここのマンション買ってて本当によかった…と思いました。

  95. 1395 契約済みさん

    人手不足がすごいですからね。最低賃金はどんどん上がりそう・・・。コントロールできるのかこれ?って思いますが、、かろうじて外国がインフレ落ち着いてきたことが良い具合に幸いしそうです。

  96. 1396 契約者さん4

    気付けば来週引渡しですか。
    ここは役所も歩いてすぐなので、
    転入届とかも楽チンで良いですね。

  97. 1397 購入経験者さん

    暖かくなってきて春ぽくなってきましたね。
    引き渡し前にお部屋も完売してめでたいです♪
    部屋が段ボールだらけになってきました。
    でも新居楽しみですね~

  98. 1398 契約者さん1

    中古の5,500万のお部屋売れたのでしょうか?

  99. 1399 入居前さん

    我が家は新居に引越しの際に、新しくソファなど買い替える家具類が多いので、粗大ごみが多く出そうです。今より狭い家にしたので、断捨離しないと。

  100. 1400 住民さん2

    ちょうど引き渡し日付近で有名家具のアウトレット市が東京ドームシティでやってるので観に行ってみようかと思います。

スムログにマンションマニア「エクセレントザタワー」の記事があります

スムラボ 2LDK「エクセレントザタワー」のレビューもチェック

スポンサードリンク

サンクレイドル津田沼III
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

[PR] 千葉県の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島1-349-5

未定

2LDK~4LDK

59.04m2~82.01m2

総戸数 85戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北2-15-4

3998万円~5898万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

61.71m2~82.06m2

総戸数 94戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平5-20-3ほか

未定

1LDK+S(納戸)~3LDK

54.88m2~84.4m2

総戸数 38戸