名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「バンベール千種ザ・ファーストってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 愛知県
  5. 名古屋市
  6. 東区
  7. 東区
  8. バンベール千種ザ・ファーストってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2024-05-12 14:33:43

バンベール千種ザ・ファーストについての情報を希望しています。
駅近でスーパーも近いので生活しやすそうですね!
公式URL:https://www.yahagijisyo.co.jp/ventvert/chikusa-1/

所在地:愛知県名古屋市東区葵三丁目2201番1(地番)
交通:地下鉄東山線「千種」駅徒歩2分(5番出入口/約110m)
JR中央本線「千種」駅徒歩4分(約300m)
地下鉄桜通線「車道」駅徒歩5分(3番出入口/約390m)
間取:2LDK~3LDK
面積:58.18㎡~73.18㎡
売主:矢作地所株式会社
施工会社: 矢作建設工業株式会社
管理会社:矢作ビル&ライフ株式会社(予定)

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムログ 関連記事]
【お便り返し10】バンベール千種ザ・ファーストの坪単価予想とザ・パークハウス名古屋(第4期)との比較
https://www.sumu-log.com/archives/33468/

[スムラボ 関連記事]
【モデルルーム訪問12】バンベール千種ザ・ファースト(50周年記念プロジェクト?)
https://www.sumu-lab.com/archives/24234/

[スレ作成日時]2021-06-10 16:38:41

スポンサードリンク

オープンレジデンシア大須FRONT
マストスクエア金山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

バンベール千種ザ・ファースト口コミ掲示板・評判

  1. 751 匿名さん

    >>750 匿名さん

    ネタキャラで行くのねw

  2. 752 マンション検討中さん

    >>749 評判気になるさん
    え!?そうなんですね。
    敷地外だとどこら辺だろ?

  3. 753 マンション検討中さん

    >>750 匿名さん

    シティ売れてないから買ってあげなよ。
    バンベールは、お前が買わなくても完売するからな。

  4. 754 マンション検討中さん

    シティーは坪300弱ってめちゃ割高
    タワーって言うなら内廊下、ディスポーザー、各階ゴミ捨て場は欲しかったけど何がある?

    賃貸で出してる物件あるけど全然入らなそうで投資失敗しそうだな

  5. 755 匿名さん

    >>754 マンション検討中さん
    シティ坪300は一部の部屋で平均するとここと大差ない
    ディスポーザーはある。
    生ゴミ片手にエレベーター一基に皆乗るってことはない。
    住友物件は竣工前完売目指してないのは業界の常識。

  6. 756 匿名さん

    >>755 匿名さん
    業界の方なんですね。一般の私はそんなことは知りませんし、残っている=不人気 としか思っていませんでした。

  7. 757 マンション比較中さん

    住不は燻ぶってるマンション多々ですよ。
    業界の常識。名古屋最大級失敗マンションとか。

  8. 758 マンション検討中さん

    ここのマンションの間取りがクソ呼ばわりされています。



    ただ最近のマンションでこのレベルの酷い間取りは見た事ないので、本気でクソかもしれません。

  9. 759 マンション検討中さん

    >>758 マンション検討中さん

    この間取りはAだよね?まじ酷い間取りだと思う。

    このマンションってAからBは人気ないでしょ
    DEはDINKSにどストライク

    シティタワー葵は、ブログ見て絶対無いなって思ったわ。
    シティタワー葵は、団地ってブログで酷評されてるからね。

  10. 760 マンション検討中さん

    >>758 マンション検討中さん

    これは酷い

    上の方は売れると思うけど、それ以外は結構安くしてくだろうね

  11. スポンサードリンク

    プラウドタワー久屋大通公園南
    プラウドタワー久屋大通公園南
  12. 761 匿名さん

    >>759 マンション検討中さん

    シティタワー葵もノリタケも500戸無いんだから団地とはいえないでしょ。メガシティは、雰囲気も含めてまぁわかるけど。
    プラウドシティ日吉は1318戸、晴海フラッグは4145戸ありますよ。
    そんなこと言ってるから名古屋はプレサンスばかりになっちゃったんだよ…。そして、今はオープンが増えてる。ほんと残念な市場になってる。

  13. 762 マンション検討中さん

    >>761 匿名さん
    見た目は団地

  14. 763 通りがかりさん

    >>761 匿名さん

    オープンって首都圏ではそこまで評価低くはないのでは?知らんけど

  15. 764 匿名さん

    >>763 通りがかりさん
    東京にあるプレサンスかと。
    良い立地に設備を落として買いやすくした物件。

  16. 765 匿名さん

    戸建てが強い名古屋では、大手が競い合って質の高いマンションを多く作り、マンション市場自体を活性化させて欲しい。そのためには、共用施設も充実した大規模がもっと評価されないと。
    プレサンスやオープンの家に遊びに行っても「こんなマンションに住みたい!」とは思わないでしょ…。

  17. 766 匿名さん

    >>765 匿名さん

    それをしがない団地暮らしがいうのか覚王山の金持ちがいうのかで対応も変わるかなw

  18. 767 匿名さん

    プレサンスと同レベルの物件なのを頑なに認めない信者見てると微笑ましい気持ちになるね
    設備と条件比べたら完全に一致してるんだよなぁ

  19. 768 匿名さん

    いいじゃないのよ。
    おじさんが気にしなくても。
    粘着する年寄は嫌われますよ。

  20. 769 匿名さん

    >>767 匿名さん
    プレサンスはまだゴミ回収サービスあるからマシ、あれがないとマンション住民が朝ゴミと一緒にエレベータで満員になってかなり萎える結果になる
    ゴミ捨てが外なのもマイナス、カラスが荒らしにくるぞ。。

  21. 770 検討板ユーザーさん

    売れ行き見れば分かるな

    タワー名古屋 売れてない
    プラウド錦 売れてる
    ファインタワー 売れてる
    シティタワー葵 売れてない

  22. 771 匿名さん

    よそはよそ
    ウチはウチ
    欲しがらない
    妬まない

  23. 772 匿名さん

    >>770 検討板ユーザーさん

    どうやって売れ行きってみるのですか?

  24. 773 マンコミュファンさん

    >>770 検討板ユーザーさん

    ファインタワーは売れてるのですか?
    ファインタワーのスレは盛り上がってないですが。

  25. 774 匿名さん

    >>772 匿名さん
    >>773 マンコミュファンさん

    そいつの妄想と希望だぞ

  26. 775 匿名さん

    最近あまり話題にあがりませんが、駐車場の権利の振り分けはどうなったんでしょうか?

  27. スポンサードリンク

    ファミリアーレ茶屋ヶ坂
    ファミリアーレ茶屋ヶ坂
  28. 776 マンション検討中さん

    掲示板も過疎化してますが、MRへの訪問者も減ってるようです。低層階は売れるでしょうが高層は思ったほど人気無いかも。

  29. 777 マンション検討中さん

    悪くないマンションと思うけど
    間取りと駐車場の少なさがネックなのかな?
    価格が問題?
    ゴミ捨て場?
    トータル的に今はダメなのかな?
    入口の木削ったら駐車場増やせたのにね。

  30. 778 マンション比較中さん

    高層階と低層階はほぼ抽選のようです。
    価格は駅近いマンションで予想してたよりはマシでした。
    駐車場は対策されてるようですが、4000万台の部屋は敷地外になりそうです。

  31. 779 匿名さん

    投票所はシティタワー葵の南側、芸創センターの東側、葵小学校の西側でーす。

  32. 780 検討板ユーザーさん

    DINKSで駐車場要らなくてDEならめちゃくちゃアリでしょ。

    良い所
    駅2分、内廊下、1k、1ldkが無い、割安、管理費修繕積み立て15000前後?、スーパー近いし立地がいい。
    悪い所
    駐車場が抽選?少ない、ディスポーザー無い、ゴミ捨て場の場所が悪い、ABCの間取りは良くない、
    エレベーター1基

  33. 781 匿名さん

    >>780 検討板ユーザーさん

    それならもっと都心のプレサンスでいいのでは?

  34. 782 マンション検討中さん

    >>781 匿名さん
    プレサンスが良いかはともかく、仰るとおりかと。
    駐車場の権利を間取りの悪いABCとセットにして販売するのは、そうでないと販売厳しいという判断もあったかと思います。
    DEにも少し駐車場を割り振ってもいいのでは。
    私はMR行けてませんが、知人は駐車場がネックになってるようです。土地柄もあって敷地外は避けたいですからね。

  35. 783 マンション検討中さん

    モアグレース千種ミッドステージも比較対象になりそうですね。

  36. 784 検討板ユーザーさん

    >>781 匿名さん
    プレサンスとオープンハウスは、どんな立地が良くても無理。賃貸用マンションってイメージが強過ぎるし、賃貸ですぐ出してる人が多いし審査緩いから変なのが住んでる
    1k、1LDK入ってるマンションも無理

    モアグレースも場所が無理

    住む事と賃貸を考えたら此処はいい。
    うちはDINKSで子供考えてないからDかEの中層考えてる


  37. 785 マンション検討中さん

    駐車場付き
    E
    10階くらいで坪単価230位なら買いたい
    エレベーター1基とディスポーザー無しは、修繕積立金が安くなると思えば我慢できる

    駐車場は必須。

  38. スポンサードリンク

    ザ・ライオンズ覚王山
    プラウドタワー久屋大通公園南
  39. 786 マンション検討中さん

    >>781 匿名さん
    お前いつも荒らししてるだろ?
    プレサンスとかシティとか持って来んなよ

  40. 787 匿名さん

    モアグレースはここより安くなりそうだし、価格が気になるねー

  41. 788 マンション検討中さん

    >>785 マンション検討中さん
    Eは駐車場の抽選にも応募できないとMR行った方から聞きました。駐車場の少なさ考えたらDE選んだ方に一切無しという姿勢には少し疑問を感じます。
    4?5台割り振るだけでも全ての購入希望者がスッキリすると思うのですが、、

  42. 789 マンション検討中さん

    >>788 マンション検討中さん

    と言うことは、価格順なんですかね?
    DEが良かったので他に駐車場借りれればありかな。
    モアグレースは、ここより絶対安くしないと厳しいですね。
    駐車場も少ないし駅からも遠くなる
    価格がモアグレースの方が高かったら売れないでしょう。

  43. 790 マンション検討中さん

    駅2分だし駐車場無くても買う人多いだろ?って考えてたのかな?
    駐車場の重要視考えてたら見栄え考えないでもっと作れただろうね。
    ディスポーザー、駐車場増やす、エレベーター2基、間取り、ゴミ捨て場の位置
    これを完璧にしたら坪280以上でもめちゃくちゃ人気になったと思う。
    残念ですね。

  44. 791 マンション検討中さん

    >>789 マンション検討中さん
    恐らくは価格順だと思います。DEの高層より坪単価の安いABCの低層が優先されると思われます。
    MR行くことあれば聞いてみたいですが、ABCの低層は厳しそうなので改善されないのではないでしょうか。
    外の駐車場は高い上に利便性下がり、車上荒らしも少なくない地域ですからね。

  45. 792 周辺住民さん

    たかだか80数戸でエレベータ2基ある物件なんてあるの?どこよ?

  46. 793 名無しさん

    >>792 周辺住民さん

    自分で調べたら?

    お前みたいな荒らし要らない
    どうせ買う気ないんだろ?他のスレ行けよ

  47. 794 eマンションさん

    それこそ個々の方達が見下してるように見える建築中のオープンさんが2機では。
    駐車場も多いし。

  48. 795 匿名さん

    >>792 周辺住民さん
    戸あたりの設置数のことならあるよ。
    グランドヒルズはフロア二戸あたりに一機のエレベーターを設置する設計をしている物件があるから階数の二倍につき一機になるね。
    総戸数が八十戸未満なら当然戸あたりでは小さくなるし、タワマンの高層階も高層用エレベーター一機あたりなら八十戸よりはるかに少ない住戸に一機の設置になるね。

    ただ、君が主張したいことはそういうことじゃないよね?
    八十戸に一機の設置はポピュラーじゃない?
    ならポピュラーだよ。

  49. スポンサードリンク

    プラウドタワー久屋大通公園南
    マストスクエア金山
  50. 796 匿名さん

    どっちの方を持つわけでもないけど八事、いりなかのアネシアだかは低層なのに2戸でエレベーター一基で、成る程金持ち相手だとこういう事になるのか、と思ったな。

    でもそれが数年前で、今じゃその価格が高いとか言い切れなくなってるんだからそれはそれで凄いねー。

    近所の住民としては今更八事は遠いから厳しいけどね。

  51. 797 匿名さん

    >>796 匿名さん
    肩を持つって何?
    エレベーターの設置数に関する
    定見がないって言いたいの?
    成る程まで印象に残ったのなら、
    物件くらい言えるでしょ。


    君の発言は
    儂もかつては若かった。
    みたいな主張で何が言いたいか理解できない。

  52. 798 マンション検討中さん

    比較厨は、他所行けよ。
    バンベール千種の、物件に興味あるから来てるのに
    シティとかプレサンスとかオープンとか勧めてくる奴なんなの?
    要らねーよ

  53. 799 匿名さん

    >>798 マンション検討中さん
    こういう書き込みよりかは参考になるからいるよ
    他物件と比較して買いたいし

  54. 800 匿名さん

    >>798 マンション検討中さん
    君自身、比較の必要がないなら、
    それこそこういうところを見る必要も、
    ましてや書き込む必要も無いって。

    理解できてる?

  55. 801 マンション比較中さん

    まぁシティはまだしも、ここ検討してる人がオープンやペレサンスと比較してる人は少ないと思いますよ。

  56. 802 匿名さん

    >>801 マンション比較中さん
    中小デベ同士なんで一緒だよ、メジャーセブンからしたら有象無象に過ぎない

  57. 803 マンション検討中さん

    じゃプレサンスのが安いからこっち見る必要無いだろ
    買う気無い荒らしくん消えてください

  58. 804 eマンションさん

    メジャーセブン
    シティタワー
    ライオンズマンション
    プラウド
    パークホームズ
    パークハウス

    名古屋のメージャーセブンなんて関係無いな
    東京とは違う

  59. 805 匿名さん

    >>803 マンション検討中さん
    ゴミ捨て外にあるし、ディスポーザーなし、エレベーター一基、駐車場少と仕様が低くランク的に近いからプレサンスやオープンと比較されても仕方ない

  60. スポンサードリンク

    プラセシオン昭和御器所
    ローレルコート久屋大通公園
  61. 806 職人さん

    シティタワー購入した知り合いがここが出るのを待っとけば良かったと言ってました。世帯数の違いは圧倒的な好みの差が出そうです。

  62. 807 マンション検討中さん

    比較・検討する板で、他物件と比較するな、は笑えるな。良いところだけ言い合っててもなんの意味もない。そんなの身内でやれよ。
    ここの書き込みしてる人の大半はここのマンション買わない人なんだから。比較する人、デメリットを書く人がいるのは当たり前。本当の購入検討者はそれを踏まえて、買うかどうかを判断するんだろ。いちいち噛み付いてる人は、それこそここの板には来ないほうがいい。

  63. 808 マンション検討中さん

    >>806 職人さん

    メジャー7だから元気出してって言っといて

  64. 809 マンション検討中さん

    価格的に悪くないと思うけど、売れ行き分かる人いる?
    ディスポーザー付けてエレベーター2基
    駐車場多くして高くした方が売れたでしょ?

    ABCの間取りは結構安くしないと厳しいんじゃないかな?

  65. 810 マンション検討中さん

    >>809 マンション検討中さん
    ABCは数少ない駐車場をあてがってカバーしてます。
    DEに一台も割り振らないというのは、ABCの状況が推測できますね。販売姿勢がちょっと、という印象です。
    それでも売れるとは思いますが、駐車場の権利が移管できないので売却は苦戦するかと。

  66. 811 マンション検討中さん

    >>810 マンション検討中さん

    マンション売ったりしたら駐車場の権利どこ行くの?

  67. 812 マンション検討中さん

    >>811 マンション検討中さん
    恐らく希望者を順番待ちで登録していくのではないかと思います。ただ、そもそも最初の抽選に参加する権利がABCしかないので、DE購入者は基本的に回ってこないかと。

  68. 813 ご近所さん

    目の前に駐車場ありますよー

  69. 814 周辺住民さん

    >>793 名無しさん
    調べたけどなかったよ

  70. 815 マンション検討中さん

    >>814 周辺住民さん

    お前って何しにスレ来てんの?
    いちいち荒らしにくんなよ。
    どうせ坪200もしないマンション住みだろ?
    賃貸かな?

  71. 816 マンション検討中さん

    >>812 マンション検討中さん
    そうなんですね!
    DかEで検討してて、駐車場借りれれば最高だなっと思ってました…
    ディスポーザーやエレベーター増は、修繕積立金の事を考えれば我慢できるけど駐車場無いのは厳しい。

    近くに月極で借りれそうな場所ありますか?

  72. 817 マンション検討中さん

    >>816 マンション検討中さん
    月極はありますが、建物から離れるうえに月額は敷地内より数千円は高くなります。大きな荷物や重い荷物を車で運べなくなるので、利便性はかなり低下するので車持つ意味が薄れるかと。
    DE希望者は坪単価変わらないのに色々と我慢を強いられそうです。

  73. 818 匿名さん

    数千円なら許容範囲じゃない?
    1人1台持ってる家庭だと敷地外借りるのは普通かも
    敷地内で借りれるのが1番いいけど

  74. 819 マンション検討中さん

    >>818 匿名さん
    個人的にはお金のことより、徒歩数分かかるので日々の買い物や重い荷物の運搬に使いづらくなることが困ると思ってます。
    周辺で確保に動いてるみたいですが、そちらもABC優先でDEは更に遠くしか借りれないかもしれません。

  75. 820 通りがかりさん

    便利な千種駅駅近で魅力的ですが、坪単価いくらくらいですか?

  76. 821 マンション掲示板さん

    駐車場権利は、高い順なのかな?
    ABCでも借りれない人出てくるし見栄えの為に木生やした意味あるのか?
    売れなければ役員宿舎になるのかな?
    駐車場増やしてよ

  77. 822 マンション検討中さん

    プレサンスと比較してた人居たからプレサンスちょっと見たけど絶対有り得ないでしょ。
    投資用賃貸、大規模マンション、白山小、ギッシリツメツメマンション、駐車場も無し、間取りも微妙

    バンベール千種選んでる人は対象外でしょ。
    ディスポーザーくらいしか良いところが無かった。

  78. 823 マンション検討中さん

    >>821 マンション掲示板さん
    少ないことは今からどうしようもないかと思うのですが、割り当て方がABC(実質ABのみ)しか借りられず、DEは外の確保分すら回ってこないというのが良くないかと。
    ライフスタイルが変化したら売ることになるので、子供とか考えてる層はDE危険ですね。

  79. 824 マンション検討中さん

    駅近5分以内でこんな感じのマンション出来ないかな。
    駐車場付き、ディスポーザー、内廊下
    オープンとプレサンス以外

    10階位でも駐車場付なら文句なしで買いたかった。

  80. 825 匿名さん

    >>824
    「駅近5分&駐車場付き」が
    リーマンさんで平日地下鉄&週末車なのか
    基本車移動で飲む時地下鉄なのか分かりませんが
    この辺りはやはり街が地味なので話題になる事はほぼないですが
    ブランズ車道とか駅から傘いらずでしたし、バンベール千種は駅はもうちょい遠いですがこっちは駐車場は楽ちん平置きで良かったですけどね。
    時代的に価格も安かったですし。

    ジモピーなんでチェックしてましたがマンコミュ的には全く話題になりません(でした)けどね。

    今だと池下タワーの中古なんかは安くて狙い目ですけどね。
    2棟目の影響はチェックしてませんが。

  81. 826 匿名さん

    ちなみに錦・丸の内・泉に住むと街中なのに1時過ぎたらタクシーいねえって事になりますけど、この辺りは夏も冬も昼も夜も真夜中も早朝も東西南北どちらにもタクシーがすぐに捕まえられるので楽ですよ。
    錦から乗っても近すぎて嫌がられる事もないですしね。

    泉だと錦から乗ると近すぎて嫌がられるので結局歩く事になって
    仲間内で自分が一番家に着くのが遅い、なんて事になりかねませんからね。

  82. 827 名無しさん

    >>825 匿名さん
    桜通線は改札遠い、ホームはさらに遠い。これを出発地と目的地で毎日繰り返すのが苦痛。

    加えて本数少ないから駅近のメリットが吹き飛ぶ。

    子育て世代としては新栄駅のような1フロア降りるだけでホームまで行けるのが理想なんだが、同じような作りの駅って他に無い?

  83. 828 匿名さん

    825の匿名さんに言われて初めて気づきましたが、
    ホームまでの距離でも、Branzの方がここより近かそうですね。

    あと、千種駅のすぐ横にグランドメゾンが建っていたことも、
    つい最近まで知りませんでした。

  84. 829 匿名さん

    >>827 名無しさん
    新栄って名駅栄方面への移動において最高ですわ
    路面電車みたいな浅さだろあれ
    東山線沿線住みで大抵の駅降りたことあるがあんな最高なのは見たことない

  85. 830 マンション掲示板さん

    フィットハウスとタイホウ潰してグラメ作ってよ。
    駐車場、ディスポーザー、内廊下は当たり前で宜しく

  86. 831 匿名さん

    >>830 マンション掲示板さん
    積水だと千種の住生ビル建て替え控えてるから、
    被るじゃん。

  87. 832 匿名さん

    新栄町駅って地下1.5階程度だからな
    伏見と並んで浅い
    厳密には伏見の方が浅いがダイレクトにホームに繋がらないから伏見は浅いというメリットが薄れている
    他の一社名駅間は地下3、4階くらいにはなるので新栄町は際立つね

  88. 833 匿名さん

    地下鉄千種駅を挟んでグラメ街ができそうな雰囲気ですね

  89. 834 マンション掲示板さん

    >>824 マンション検討中さん

    ローレルアイ葵レジデンス

  90. 835 マンション掲示板さん

    >>834 マンション掲示板さん

    シティタワー葵よりいいけど、
    駐車場めちゃ少ないぞ

    そして新栄駅6分ってのがアウト
    千種駅2分とは天と地の差がある

    マンションは、立地が一番重要

  91. 836 匿名さん

    新栄町駅から5分という表記になっているシティタワーと5メートルも離れていないのは内緒だぞ

  92. 837 匿名さん

    わかる
    マンションは立地よ
    それ故プレサンスとバンベールが2大巨頭なんだよな
    駐車場がなんだ、ディスポーザーがどうした、雨に濡れてゴミ出しするのも平気だぜ

  93. 838 マンション掲示板さん

    >>837 匿名さん

    プレサンスとオープンは、どんなに立地が良くて設備が良くて安くても住むのは無理

    ドンキホーテが大好きな人が住むマンションってイメージが強すぎてごめんなさいだわ

  94. 839 匿名さん

    >>835 マンション掲示板さん

    マンコミュのリンクから飛んだら徒歩5分だったじゃねーかよ

  95. 840 マンション掲示板さん

    >>834 マンション掲示板さん

    一年前に建った物件の売れ残りしか無いでしょ?
    ディスポーザーあり
    内廊下
    駐車場無し
    最寄駅は新栄←これがNG

    立地微妙で周りにに何も無い。
    車無いと生活し難い
    バンベール千種の方が売る時を考えたら売りやすいな

  96. 841 匿名さん

    >>835 マンション掲示板さん
    >マンションは、立地が一番重要

    お兄さんは独身リーマンさん?嫁・子有り?
    どういう立地がええのん?

    8時出社で夜9時に戻ってきたら疲れて家から出ないし休日も車ほとんど乗らないから駅近でないと困るとかどんな感じなところがええのん?

  97. 842 匿名さん

    >>835 マンション掲示板さん
    >マンションは、立地が一番重要

    お兄さんは名古屋出身じゃなくて西区でも港区でもどこでも構わんけど
    嫁が名古屋出身だから土地にうるさい、とか
    嫁の親が金だしてくれるけど口も出すからお伺いが必要とかいろいろあるやん?

    夫婦でも嫁が駅よりスーパー3軒の中間位を望んでるとか
    ワイはスーパーいかないからそれより一生続くリーマン生活だから通勤楽な方がええ
    とか、でも子供も事考えると迷うわ、とかいろいろあるやん?

  98. 843 マンション検討中さん

    プレサンスとオープンはムリって言う人も居ると思う。
    ここは、駐車場をなんとかしたら即売れるんじゃ無いかな?車持ってないDINKSにはストライク!
    立地◎
    価格◯
    矢作△
    内廊下◯
    ゴミ捨て場×
    エレベーター1基 △
    間取りABC ×or△ DE ◯or◎
    ディスポーザー×
    駐車場×

    賃貸で出したら15から17前後になるかな?

  99. 844 匿名さん

    >>843
    地元民としては「立地◎」とかされるとくすぐったいので
    逆に「そんなでもないよ」って一応言っておきたくなるけどねw

  100. 845 匿名さん

    >>844 匿名さん

    名古屋の人はそこら辺に突然風俗ビルがあ?のはきにしないのですか?
    この物件周りも新栄でいきなり専門学校横に風俗ビルがあって驚きました。

  101. 846 マンション掲示板さん

    立地は間違いなくいいね!

  102. 847 通りがかりさん

    8階以上で坪200で売ってや

  103. 848 匿名さん

    風俗がなんだ 
    お前は隠れてすまし顔でオナ兄してるんだろ
    堂々としてる風俗の方が立派だぞ

  104. 849 匿名さん

    >>845 匿名さん
    >名古屋の人はそこら辺に突然風俗ビルがあ?のはきにしないのですか?

    表現が難しいけど一般的には気にする人は多い、あるいは多かったと思いますよ。
    だから名古屋人にとって新栄ってのは住む場所じゃない扱いをされてきた訳で
    例えば名駅や納屋橋なんかも同じですね。

    風俗迄行かなくても例えば会社なんかでも転勤族に住宅斡旋する時に東側を
    進めてきたり、いろんな流れがありますね。

    もっと言えば大手デベがこれまで名古屋のどこにマンションや戸建てタウンを作ってきたかを見ても見えてくるものがあるかも知れません。
    極端に偏ってますしね。

  105. 850 マンション掲示板さん

    繁華街が近くなれば色々あるのは仕方ないでしょ
    とは言ってもこことか、比較対象にされてる葵1丁目のあたりはそう気にならんぞ…と自分が住んでて思う
    そういうこと気にするならもっと東の外れの方に行けば?

スムログにこう「バンベール千種ザ・ファースト」の記事があります

スムラボ こう「バンベール千種ザ・ファースト」のレビューもチェック

[募集] 名古屋市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ル・サンク瑞穂汐路
ローレルアイ名古屋大須

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレーア名駅那古野
スポンサードリンク
プラウドタワー名古屋丸の内ステーションマークス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ファミリアーレ茶屋ヶ坂
スポンサードリンク
オープンレジデンシア大須FRONT

[PR] 周辺の物件

シエリア代官町

愛知県名古屋市東区代官町3705番2

未定

3LDK

72.20平米~96.53平米

総戸数 28戸

葵クロスタワー

愛知県名古屋市東区葵一丁目

3200万円台~5400万円台

1LDK~3LDK

39.60平米~71.12平米

総戸数 146戸

サンクレイドル池下

愛知県名古屋市千種区池下一丁目

2990万円~6910万円

1LDK・3LDK

41.59平米~75.52平米

総戸数 41戸

ローレルコート久屋大通公園

愛知県名古屋市東区泉一丁目

4320万円~7180万円

2LDK

48.19平米~67.40平米

総戸数 37戸

オープンレジデンシア泉

愛知県名古屋市東区泉一丁目

未定

30.80m2~75.03m2

Studio~3LDK

総戸数 95戸

ザ・ライオンズ覚王山

愛知県名古屋市千種区堀割町1丁目

1億1,300万円~3億5,000万円

2LDK、3LDK

81.17平米~140.69平米

総戸数 64戸

プラウドタワー久屋大通公園南

愛知県名古屋市中区大須四丁目

4598万円~1億6698万円

1LDK~3LDK

51.39平米~81.22平米

総戸数 131戸

オープンレジデンシア栄本町通

愛知県名古屋市中区栄三丁目

2500万円台~4500万円台

1LDK・2LDK

33.25m2~56.22m2

総戸数 65戸

プラセシオン昭和御器所

愛知県名古屋市昭和区御器所三丁目

4160万円~4440万円

2LDK

56.45平米~59.12平米

総戸数 28戸

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2番、木津根町1番2

3848万円~4878万円

2LDK~4LDK

63.65平米~83.26平米

総戸数 351戸

オープンレジデンシア大須FRONT

愛知県名古屋市中区大須二丁目

1LDK~2LDK

32.03m2~55.88m2

未定/総戸数 140戸

ダイアパレス金山フォレストフロント

愛知県名古屋市中区平和一丁目

未定

2LDK・3LDK

45.01㎡~68.92㎡

総戸数 72戸

マストスクエア金山

愛知県名古屋市中区金山3丁目

4930万円~8400万円

1LDK・3LDK

64.45平米~88.90平米

総戸数 57戸

ローレルアイ名古屋大須

愛知県名古屋市中区大須一丁目

未定

1LDK~3LDK

44.57平米~67.36平米

総戸数 42戸

プラウドタワー名古屋丸の内ステーションマークス

愛知県名古屋市中区丸の内1丁目

4698万円~7598万円

1LDK~3LDK

54.52平米~73.02平米

総戸数 117戸

ファミリアーレ茶屋ヶ坂

愛知県名古屋市東区砂田橋五丁目

3390万円~3990万円

2LDK・3LDK

58.24平米~66.64平米

総戸数 24戸

ル・サンク瑞穂汐路

愛知県名古屋市瑞穂区田辺通二丁目

4770万円~8350万円

2LDK~4LDK

66.00平米~89.96平米

総戸数 94戸

ローレルコート瑞穂汐路

愛知県名古屋市瑞穂区大殿町二丁目

5390万円~7290万円

3LDK

67.03平米~80.05平米

総戸数 39戸

サンクレーア名駅那古野

愛知県名古屋市西区那古野二丁目

3750万円~5690万円

1LDK・2LDK

48.18㎡~63.84㎡

総戸数 42戸

リジェ南山

愛知県名古屋市昭和区南山町6番31(地番) 愛知県名古屋市昭和区南山町6番地の31(住居表示未実施)

1億3,000万円予定~3億500万円予定

2LDK~3LDK

105.70m2~160.59m2

総戸数 35戸

[PR] 愛知県の物件

Tステージ 豊田四郷 レガリア

愛知県豊田市四郷町森前南7-1

3950万円~4180万円

2LDK・3LDK

74.63m2~78.39m2

総戸数 92戸

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

5050万円~6770万円

2LDK~4LDK

66.8m2~87.85m2

総戸数 112戸

グランクレアいいねタウン瑞穂

愛知県名古屋市瑞穂区宝田町4-2ほか

3260万円~6460万円

2LDK~4LDK

56.61m2~90.28m2

総戸数 135戸

(仮称)ローレルコート赤池

愛知県日進市赤池三丁目

2LDK~4LDK

64.73㎡~86.83㎡

未定/総戸数 135戸

レ・ジェイド名古屋

愛知県名古屋市中村区千原町201番外12筆

2690万円・4990万円

1LDK・3LDK

41.05m2・65.1m2

総戸数 125戸

ダイアパレス一宮本町

愛知県一宮市本町3丁目

3390万円~5370万円

2LDK・3LDK

48.92m2~85.5m2

総戸数 91戸

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

2348万円~7248万円

1K~3LDK

28.79m2~71.58m2

総戸数 220戸

MMプロジェクト

愛知県名古屋市緑区森の里1-96-4

3698万円~4818万円

3LDK・4LDK

75.95m2~86.97m2

総戸数 192戸

プラウドタワー名駅

愛知県名古屋市中村区名駅3丁目

6098万円~4億5000万円

2LDK・3LDK

53.76m2~171.97m2

総戸数 96戸

オープンレジデンシア安城

愛知県安城市朝日町562-9

2888万円~4598万円

2LDK~4LDK

47.71m2~80.18m2

総戸数 84戸