東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京で最高の高級住宅地は?都心限定(山手線内)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京で最高の高級住宅地は?都心限定(山手線内)

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2021-12-25 15:55:38

東京で最高の高級住宅地は?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/535538/

上記すれで都心以外の住宅地を話題に上げると誹謗中傷をされる方がいらっしゃいますので、
都心限定のスレを作成しました。

都心を語りたい方はこちらでお願いします。

[スレ作成日時]2020-10-29 11:07:44

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京で最高の高級住宅地は?都心限定(山手線内)

  1. 2901 マンション比較中さん

    >>2900
    笑えるよねぇ。
    自分ちじゃなく近所の自慢で、果ては山手線内の自慢だからね。
    よっぽど自分がないんだろうね。

  2. 2902 マンション比較中さん

    山手線内だって安い物件はありますよ。
    https://suumo.jp/chintai/bc_100228137151/
    俺は金持ちじゃないから住みたくなったw。

  3. 2903 匿名さん

    他所の粗探しをして、勘違いの優越感に浸るためのスレw

  4. 2904 匿名さん

    >>2884 匿名さん

    1種単価:大田区田園調布>港区高輪

  5. 2905 匿名さん

    >>2902 マンション比較中さん

    それマンションだから、駐車場は無いようだけど。郊外は不便でクルマ必須だから、郊外の戸建ては駐車場付きで更に割安みたい。

  6. 2906 匿名さん

    >>2901 マンション比較中さん

    田園調布などの郊外は、戸建ても家賃の安い住宅街というのがよく分かりました。元々は高いと勘違いしてたようですがw

    > 山手線外側の容積率80%の高級住宅地は戸建てがほとんどで賃貸で安く住めない。

  7. 2907 匿名さん

    内側都心みたいに、家賃300万とか500万以上の一軒家って外側にあるんですか?多分200万クラスも少ないんだろうね。

  8. 2908 匿名さん

    >>2857 匿名さん

    その図で中心の中心はこのあたりだね。白金高輪駅付近。
    別に深い意味はないが。
     

    1. その図で中心の中心はこのあたりだね。白金...
  9. 2909 匿名さん

    >勘違いの優越感に浸るためのスレw

    それなw
    外側住民って↓みたいな無知晒して失笑買ってる。みっともなw

    > 山手線外側の容積率80%の高級住宅地は戸建てがほとんどで賃貸で安く住めない。

  10. 2910 匿名さん

    >>2909 匿名さん

    それ正しくは、

    山手線外側の容積率80%の高級住宅地は戸建てがほとんどで、広い割に駐車場も付いてて賃貸で安く住める。

    だな。

  11. 2911 匿名さん

    >>2910 匿名さん

    あんたのことだよw

    >>他所の粗探しをして、勘違いの優越感に浸るためのスレw

  12. 2912 匿名さん

    家賃の高い内側に住めない下流庶民向け救済住宅街が世田谷だの大田区田園調布など山手線外側。特にコンシェルジュや警備、プール、ジムなどの付帯設備やサービス性の低い戸建ては不人気で格安。

  13. 2913 匿名さん

    結局、南麻布が最高ということ。今日も何も進展なしみたいねw

  14. 2914 匿名さん

    >>2899 匿名さん

    家賃20万で100㎡越え、しかも駐車場まであるとかある意味羨ましいです。だから一定の需要があるんですね郊外住宅街は、内側には高くて住めない低所得層向けに。

  15. 2915 匿名さん

    やはり内側は高額ですからね。私は都心マンション中心の兼業大家ですが、
    所有の築浅物件113㎡を約120万で貸し出し中です。地下ガレージは別途で応相談(6万?)です。

    1. やはり内側は高額ですからね。私は都心マン...
  16. 2916 匿名さん

    人口: 世田谷区大田区>港区
    区民平均年収: 港区>世田谷区大田区
    社長の数: 高輪>田園調布、成城
    土地の価格、地歴、格: 港区>世田谷区大田区

    結局圧倒的に、山手線内側>外側

  17. 2917 匿名さん

    >結局、高額≒高級、ってことになる。
    >総合的な価値は価格に収斂される。

    家賃相場も内側の圧勝。
    港区内陸は最高峰で、その港区民からも卑下される湾岸賃貸物件も、成城や田園調布より高額なんで、 外側は全く話しになりません。

    え、東横沿線などはプライドが高い?ははは、まさに「井の中の蛙大海を知らず」

  18. 2918 匿名さん

    家賃の高い内側に住めない下流庶民向け救済住宅街が世田谷だの大田区田園調布など山手線外側。

    中でもコンシェルジュや警備、プール、ジムなどの付帯設備やサービス性の低い戸建ては不人気で格安。

  19. 2919 匿名さん

    >>他所の粗探しをして、勘違いの優越感に浸るためのスレw

  20. 2920 匿名さん

    >勘違いの優越感

    ってコレか?
    >結局、高額≒高級、ってことになる。
    >総合的な価値は価格に収斂される。

  21. 2921 匿名さん

    それともコレかw

    > 山手線外側の容積率80%の高級住宅地は戸建てがほとんどで賃貸で安く住めない。

  22. 2922 匿名さん

    実際の現実を知らない「勘違い」だらけの郊外さん。東京のこと無知すぎて失笑されてるよ。恥ずかしすぎてレスできないようだな、もう来んなよw

  23. 2923 匿名さん

    >他所の粗探し

    粗探し?これが現実。目を背けず受け止めろ。
    人口: 世田谷区大田区>港区
    区民平均年収: 港区>世田谷区大田区
    社長の数: 高輪>田園調布、成城
    土地の価格、家賃、地歴、格: 港区>世田谷区大田区

    結局圧倒的に、山手線内側>外側

  24. 2924 匿名さん

    >山手線外側の容積率80%の高級住宅地は戸建てがほとんどで賃貸で安く住めない。

    土地安い郊外が家賃安いのは当然として、そんな地域を「高級住宅地」と呼ぶ神経が理解不能。郊外など安いんだから、たかだか2-3億程度の家が何百軒連なってようが、内側の10億クラスの邸宅が並ぶような住宅地より遥かに安価で、格下の三流だから高級ではなく中流住宅地がいいとこ。

    外側など一般庶民向けの範疇で、その中で多少の上下がある程度で、内側とはまるで比較になってないし足元にも及ばないからね外側など。

  25. 2925 匿名さん

    高輪は1枚落ちる
    三田は2枚落ちる
    港南は論外
    五反田は書くのも嫌

  26. 2926 匿名さん

    皆さん
    内側外側論争もいいですが
    双方からポイって捨てたれた
    五反田Gさんの気持ちにもなって下さい

  27. 2927 匿名さん

    内側なのに港区民に邪魔者扱いされ

    外側からも雑魚扱いされ

    五反田Gさんが泣いている

    あんなに五反田アゲに命をかけてたのに・・・

  28. 2928 匿名さん

    五反田は北千住と同等レベルだからな。仕方ないねw

  29. 2929 匿名さん

    やっぱり南麻布以上の住宅地は今日も出なかったね。明日は晴れるみたいだから有栖川公園の広場で子供とサッカーやって来ようかな。

  30. 2930 匿名さん

    >>2929 匿名さん

    五反田にだけは近づくなよ

  31. 2931 匿名さん

    で、内側の最高峰は南麻布4でよいの?

  32. 2932 匿名さん

    都内最高峰は南麻布4だけど、社長の数だと高輪だし、広い豪邸があるのは白金台や麻布永坂町だし、一箇所に絞るには内側だけでも広大過ぎる。まあ外側は全くの格下だからどうでもいい。

  33. 2933 匿名さん

    人口: 世田谷区大田区>港区
    区民平均年収: 港区>世田谷区大田区
    社長の数: 高輪>田園調布、成城
    地価、家賃、地歴、格: 港区>世田谷区大田区

    結局圧倒的に、山手線内側>外側

  34. 2934 匿名さん

    丸の内や大手町にレジデンスができたら住んでみたいな。皇居の緑を借景に、最高の地歴と格式のある買い物も食事も全てが日本最高峰エリア。いつか三井か三菱レジデンスあたりが建てそうな予感。ビルの最高層50階以上をサービス付きレジデンスにするとかね。麻布台ヒルズのアマンがそういう感じみたいだけど、それを都心の真っ中心の丸の内や大手町で。

  35. 2935 匿名さん

    >>広い豪邸があるのは白金台や麻布永坂町だし

    豪邸が1邸あっても高級住宅街ではない、ってことだったはずですが。

  36. 2936 マンション比較中さん

    >>2934 匿名さん
    >>丸の内や大手町にレジデンスができたら住んでみたいな。
    かなり難しいんじゃないかな。
    賃貸でかなり稼げるエリアだから土地の売り出しがまずない。
    仮にあっても土地の値段は非常に高額になるから分譲だと金額が非現実的になる。

  37. 2937 匿名さん

    >>2932 匿名さん

    >>社長の数だと高輪だし、

    社長もピンきり。
    高級住宅街というからには豪邸が連なってないと。

    因みに以下画像は高輪3丁目のようです。


    1. 社長もピンきり。高級住宅街というからには...
  38. 2938 匿名さん

    >>2937 匿名さん

    昭和の風情があって今や希少でしょう。それだけ歴史ある土地ということで、湾岸や埋立地なら無いでしょうけど全く高級住宅街じゃないですし。また高輪には上皇さまお住まいの皇族邸もあったり、そういう多様性が都心の特色ですよね。

    あと社長リストは、一部上場企業の大企業の社長なので信頼性は高いでしょう。

  39. 2939 匿名さん

    >>他所の粗探しをして、勘違いの優越感に浸る

    そういう画像ってレス見ても全部Androidのスクショ。自分の周りはiPhone利用者が多いんだけど、なんか違和感。安いアンドロイド機種でせっせとネットで粗探し…ニート臭満載

  40. 2940 匿名さん

    まあまあ公園で犬を連れて散歩すれば心が穏やかになれますよー
    あと横からだけど、南麻布民は五反田や港南に興味がないし、来るなと言われてもそもそも行くような用事もないしね。

    1. まあまあ公園で犬を連れて散歩すれば心が穏...
  41. 2941 匿名さん

    >>2940 匿名さん

    今は港区内は小雨ですけど?w

  42. 2942 匿名さん

    >>2940 匿名さん
    >あと横からだけど、南麻布民は

    なんだアパート民の妄想かw

  43. 2943 匿名さん

    >>2940 匿名さん

    アンドロイドさんw

  44. 2944 匿名さん

    >>2938 匿名さん

    え?
    昭和ボロ家が残ってたら、地歴がある地域として評価されちゃうんだ。
    へ~、そうなんだ~。

  45. 2945 匿名さん

    歴史ある南麻布4にもありますし。

    1. 歴史ある南麻布4にもありますし。
  46. 2946 匿名さん

    >>2941 匿名さん
    写真は今日ではないんですが、雨は現在降ってませんよ。

  47. 2947 匿名さん

    >>2946 匿名さん

    さっきまで降ったり止んだりでしたよ。
    じゃあ、今から南麻布のスープストック行ってレシートアップできます?w

  48. 2948 匿名さん

    >>2938 匿名さん
    >>2944 匿名さん

    昭和初期から住宅地であれば、地歴のある住宅地として仲間入りできるってことだね。
    じゃあ、かなり範囲が広がるな。

  49. 2949 匿名さん

    >>2947 匿名さん
    いいですよー。わんこ連れで入れないんですが、コンビニレシートで大丈夫ですか?笑

  50. 2950 匿名さん

    降ったり止んだりではなく、ここ1時間降ってないんですよ。ずっと犬の散歩していたし。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

クオリティス東京六町

東京都足立区西加平二丁目

未定

1LDK・3LDK

35.76平米~67.63平米

総戸数 77戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石二丁目

5,348万円・5,948万円

3LDK

67.10平米・70.10平米

総戸数 68戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,998万円~8,198万円

1LDK~3LDK

37.52平米~74.65平米

総戸数 58戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

1億4,500万円~2億500万円

2LDK~3LDK

54.92平米~75.44平米

総戸数 878戸

エステムコートグラン 吉祥寺

東京都練馬区関町南3丁目

8,598万円・8,698万円

4LDK

82.30平米

総戸数 56戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,500万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.82平米

総戸数 438戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~2億500万円

1LDK~3LDK

35.68平米~76.40平米

総戸数 428戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

7,490万円~1億850万円

2LDK・3LDK

48.65平米~71.37平米

総戸数 63戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,000万円~6,900万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.35平米~75.06平米

総戸数 77戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

未定

2LDK

57.49平米

総戸数 115戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚一丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸