広告を掲載
物件概要 |
所在地 |
愛知県安城市朝日町561番7(地番) |
交通 |
東海道本線 「安城」駅 徒歩4分 名鉄西尾線 「南安城」駅 徒歩9分
|
間取り |
3LDK・4LDK |
専有面積 |
77.90m2~89.08m2 |
価格 |
4,399万円~5,719万円 |
管理費(月額) |
13,000円~14,800円 |
修繕積立金(月額) |
10,000円~11,500円 |
そのほかの費用 |
管理一時金 : 39,800円~45,500円(一括)、コミュファ光ネットサービス・コミュファ光テレビ利用料 : 990円(月額) |
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
39戸(うち事業協力者住戸1戸・非分譲住戸1戸、他に管理事務室1室) |
販売戸数 |
12戸 |
モデルルーム |
建物内モデルルーム公開中 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上14階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2021年05月中旬予定 入居可能時期:2021年06月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・事業主]積水ハウス株式会社 名古屋マンション事業部 |
施工会社 |
共立建設株式会社 東海支店 |
管理会社 |
積水ハウスGMパートナーズ株式会社 |
グランドメゾン安城アベニュー口コミ掲示板・評判
-
867
マンション比較中さん
さすがに他よりは売れてるみたいよ。
先に完成した新安城駅の物件はまだ空き室あるみたいだし、
三河安城や近隣の刈谷や岡崎は格安でも入居後空き物件多数
コロナ禍の中のマンション販売は大変みたいね。
-
868
マンション比較中さん
>>867 マンション比較中さん
そうですよね!
さすがに他よりは売れていますよね。
だって全39戸の内、無償提供3戸を除けば販売対象はたったの36戸のみ、さすがに完売しましたよね。失礼しました。
メジャー7と呼ばれる一流物件なら、絶好調で売れるみたいです。
だけど、積水みたいな二流ブランドとか地場物件で、コロナ禍の中のマンション販売は大変みたいね。
-
870
マンション検討中さん
駅のホームからこのマンションまで歩いてみましたが少し早歩きでちょうど4分でした。
電車通勤する身としてやはり駅近というのはいいですね。
-
871
eマンションさん
>>870 マンション検討中さん
どうして駅近徒歩4分が、これだけ売れ残るのか不思議。
タワーパーキングの危険さと不便さ?
東向きマンションの陽当たりの悪さ?
安城駅の人気のなさ?
安城駅前再開発の不発と失敗?
安城市政への失望?
早歩きで徒歩4分ですが、普通に歩くとどれくらいかかるのでしょうか?
-
877
匿名さん
管理者に何度消されても懲りない、誤情報書き込み荒らしがまた来てんね
どんな頭してんだろ
-
878
匿名さん
>>877 匿名さん
その通りみたい。
全39戸の内、無償提供3戸を除けば販売対象はたったの36戸だけれど、販売は苦戦していてまだ完売していないようですよ。
メジャー7などの一流物件なら、絶好調でしょうが、積水みたいな三流ブランドは、コロナ禍で販売は大変なようです。
-
879
匿名さん
4月10日に最終期分譲となっていますが11戸が販売され、先着順で残っている部屋が5戸なので合計16戸が残っている部屋でしょうか。
ここは竣工が5月中旬なので、それまでに捌けてくれるといいですね。
-
883
マンション検討中さん
[No.869~本レスまでは、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
-
884
検討板ユーザーさん
たしかに、
販売対象36戸に対して販売継続中16戸が事実だと仮定すると、売残り率は44.4%
一方で、
販売対象36戸に対して分譲済み20戸が事実だと仮定すると、成約率は55.6%
なんと半数超は既に売れているって凄くない?
入居は来月なのに、もう半分以上、売れてるのだよ!
-
885
匿名さん
-
-
886
検討板ユーザーさん
世界最高峰ブランドのグラメ、頑張れ!
入居開始前に完売は当たり前だ!
グラメブランドは、メジャー7の中でもBig3に値するらしいから、入居前の完売など難しくないだろう。
早く、見たいぜ、完売怨霊の垂れ幕を!
-
887
eマンションさん
>>885 匿名さん
必死だよう!だって、売れないんだもん。
一番、必死にならないといけないグラメ安城の担当営業マン、まだまだ必死感が足らないな。
オフィスでゲームしてる場合じゃなかとです。
-
888
匿名さん
コロナで収入減って一昨年のローン審査は良かったけど去年収入減って確定申告なった人が多かったみたいだから契約出来ない人もいるはず。タイミング悪いな
-
889
口コミ知りたいさん
>>888 匿名さん
収入減って確定申告?
どんな申告するの?
-
890
匿名さん
>>889 口コミ知りたいさん
銀行がローン審査するのよ。
3月19日に確定申告締め切りなので去年の収入見て、その前の年より減ってると貸してくれない。
マンション全体、戸建てでも収入減って銀行ローンで借りられない人が多い現実。
-
891
口コミ知りたいさん
全39戸の内、特別供与3戸を除く39戸が販売の対象。
私も特別に供与して欲しいな。
無償なの?または無償のみならず一時金が貰えるとか?
あたいも欲しい!
-
892
マンコミュファンさん
コロナで在宅勤務やWEB授業が当たり前となりました。
痛勤通学の機会が激減した反面、自宅に仕事スペースや学びスペースが求められるようになりました。
通勤通学がなくなり、駅近は無意味になりました。
駅近を実現させる為に、無理矢理、狭小な土地にマンションを東向けで押し込んで、タワーパーキングと立体駐車場を配置したけれど。
そこまでして、駅近を実現させる必要性はなくなりました。
時代は変わりました。価値観も変わりました。元通りになることはありません。
このマンションは、昭和の価値観、昭和の匂いが濃いですね。
早く完売となることを祈ります。
-
893
口コミ知りたいさん
>>890 匿名さん
いいオトナが、恥ずかしげもなく、バカなことを言いますね。
良いですか。年収が減ったら融資されないのではありません。
年収が減っても、それなりの年収水準があれば、銀行は喜んで融資しますよ。
融資が受けられないのは、年収が減ったからではなく、年収水準と融資額が釣り合わないからです。
一般的なオトナの常識もなく、知識もなく、年収も低ければ、残念ですが融資はムリ。
このマンションの想定顧客層って、こんなレベルなのね。受けるわ。
-
894
通りがかりさん
来月2021/5月に完成し入居開始予定ですね。
さすがにもう、完売しましたよね?
投資目的で購入された方が多いでしょうから、さっそく賃貸に回したり売却したりするのかな?
グラメ、バンザイ!
完売御礼、バンザイ!
投資物件、バンザイ!
>>684 マンション検討中さん
"両親が投資目的として名古屋市のプラウドとグランドメゾンのマンションを持っています"
"今後マンションを購入するならプラウドかグランドメゾンを買いなさいと言われています"
-
895
マンコミュファンさん
>>684 マンション検討中さん
まだ10戸程、販売中の様ですよ。
投資目的で束買いを検討されてはいかがでしょうか?
"両親が投資目的として名古屋市のプラウドとグランドメゾンのマンションを持っていますが、今後マンションを購入するならプラウドかグランドメゾンを買いなさいと言われています。少なくとも名古屋市ではそれだけの価値があるブランドだと認識されているということです".
-
所在地:愛知県安城市朝日町561番7(地番)
-
交通:東海道本線 安城駅 徒歩4分
- 価格:4,399万円~5,719万円
- 間取:3LDK・4LDK
- 専有面積:77.90m2~89.08m2
-
販売戸数/総戸数:
12戸 / 39戸
このスレッドも見られています
同じエリアの大規模物件スレッド