広告を掲載
物件概要 |
所在地 |
京都府長岡京市神足稲葉1番2(地番) |
交通 |
東海道本線(JR西日本) 「長岡京」駅 徒歩9分
|
間取り |
3LDK・3LDK+N ※Nは納戸です。 |
専有面積 |
70.76m2~76.56m2 |
価格 |
3,688万円~4,408万円 |
管理費(月額) |
8,760円~9,480円 |
修繕積立金(月額) |
4,840円~5,240円 |
そのほかの費用 |
管理一時金 : 15,890円~17,190円(一括)、専用利用料 : 3,080円(月額)、コミュニティクラブ費 : 300円(月額) |
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
381戸(南工区166戸、北工区215戸) |
販売戸数 |
5戸 |
モデルルーム |
建物内モデルルーム公開中(完全予約制) ・多彩な共用施設の魅力を説明いたします。 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上13階建(北工区) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2022年10月予定 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・事業主・販売代理]近鉄不動産株式会社 [売主・事業主]パナソニック ホームズ株式会社 都市開発支社 [売主・事業主]JR西日本不動産開発株式会社 [販売代理]株式会社アイ・フラッツ [販売代理]株式会社長谷工アーベスト |
施工会社 |
不二建設株式会社 |
管理会社 |
近鉄住宅管理株式会社 |
ローレルスクエア長岡京ザ・マークス口コミ掲示板・評判
-
349
マンション検討中さん
苦情は管理会社にとの意見がありますが、このマンションでは賃貸ではなく分譲でも管理会社がトラブル対応にあたってくれるのですかね?
マンションによっては管理会社が住人同士のトラブル介入するところしないところがありますよね。
-
350
マンション検討中さん
検討板で聞く内容ではないですよ。だからといって住民板かと言われれば微妙ですが。ご意見いただける住人の方も見てることはあると思いますが、そういった質問は直接管理会社に聞いた方が確実です。管理会社が対応してくれるかはわかりませんが、どういう対応になるかは知ってる可能性が高いです。
-
351
マンション検討中さん
マンション内覧に行き、雰囲気がよかったのでそちらのマンション購入を決めるつもりだったのですが、この検討板ではなかなか厳しい方が多く不安になります。住人同士、ギスギスしているのでしょうか?
騒音は集合住宅だとある程度は仕方ないにせよ、騒音で悩んでおられる方の相談に荒らし呼ばわりされていたり。。
マンション購入を考えている者からすれば、どんな方達が住んでいるのかトラブルに対する住人の方の姿勢や意見も購入検討のひとつの指標になると思います。
もちろんこの検討板の住人の中には、マンションの良いことも残念なことも丁寧に住んでからの状況を教えて下さり、マンション購入をする上で大変参考になります。なんの問題もない完璧なマンションなんてないですし。
-
352
マンション検討中さん
>>351 マンション検討中さん
ここの住民ではありませんが、こういった匿名掲示板は実際に荒らしというのが存在しがちです。関係ない人が面白半分で書き込みしたり、やっかみだったり。検討板はあまり参考になりませんよ。もう住んでいる人がいるなら住民スレを参考にしたらいいと思いますが、このマンションの掲示板の住民スレはまだ書き込みが少ないようですね。いづれにせよ、匿名掲示板は参考程度に見ておいて、実際に感じた雰囲気が大事だと思います。
-
353
マンション検討中さん
その通りです。あくまでも全て自称ですから。
あなたも決めようと思ってるといってはいますが本当かどうか証明できないでしょ。だれに対しても同じことです。このような匿名の掲示板はあくまでも参考程度でちゃんと自身の目で見て考えて決めましょう。
-
354
口コミ知りたいさん
>>352 マンション検討中さん
同じく、住民ではありませんが近くに住んでいるのでマンション前をよく通ります。
中学の学区が同じなのでどのような方が住まわれるかは気になり、こちらを拝見してます。
戸数が多いので色んな人がいるかとは思いますが、入居されたと思われる家族連れや公園で遊んでいる親子をお見かけする限りは、こちらのマンションの雰囲気はとても良い感じなので安心しています。
京都市内中心部や長岡京市の駅前に比べれば値ごろとはいえ、それなりの価格。
この辺りが不動産相場が明らかに安いところとは違う事は近くのスーパーの客層や品揃えを見れば分かるかと思います。
築年数が古い近くのマンションも年齢層は高めですが、建物の周辺は綺麗で荒れてる様子なんて全くありませんし。
どんなに良いと呼ばれるところでも、ややこしい人はいるものです。
日本にいる以上、災害リスクは避けられないけれど被害を少なくする対策をしっかりしてそ其々の優先順位で住むかどうか決めれば良いと思います。
メリットもデメリットももちろんありますが、長岡京市自体は何事も程々なので暮らしやすい町だと思いますよ。
-
355
マンション検討中さん
このマンションだと第九小学校の校区になると思いますが学力レベルは良い方でしょうか?
-
356
口コミ知りたいさん
近隣住民です。
マンションを出入りされている人をよく見ますが、
真面目そうな方が多く、チャラチャラしている人は見たことがないので、
相応のレベルの入居者ばかりなんだな、という印象です。
お子さんについても、ヤンキーやチンピラになりそうな子を見ませんから、
上記は正しいかと思います。
まだ北棟が出来ていないので、これからも合わせて保証は出来ませんが、
今のところ、ややこしい人は居ないんじゃないかな?と感じています。
-
357
匿名
>>355 マンション検討中さん
マンションギャラリーに行った際に、長岡京市で2番に良い小学校という説明を受けましたので良いのではないでしょうか。
-
358
マンション検討中さん
>>357 匿名さん
2番目ですか!学力レベルは高い方が良いので安心しました。マンションギャラリーに行ってお話聞いてみますありがとうございました。
-
-
359
匿名さん
40代半ばの夫婦ですが、そちらは小さいお子さんが多いご家庭が多いとお聞きしました。
やはり気になるのはお子さんのはしゃぐ音や振動、駐車場やエントランスホールなどでお子さんを遊ばせていないかが気になります。
マンション見学の際はそのような光景は見かけませんでしたが、大丈夫だと思ってよろしいでしょうか?
以前に住んでいたアパートで騒音は子供だから仕方ないと逆ギレされたり、お子さんが駐車場で遊ばせることが常態化し、車にボールを当てられたりしていたため気になります。
ぜひ住人の方に教えていただきたく思います。
一軒家に住めばよいというご意見もありますが、道路族等もいますので、このマンションの現状を教えていただきたいと思います。
-
360
マンション検討中さん
>>359 匿名さん
夫婦で住んでいる者です。南棟のお子さんは赤ちゃんが多いと思いますのでもう少し大きくなれば違ってくるのかもしれませんがいまのところ駐車場やエントランスで遊んでいるところは見かけません。幼稚園の送迎の際、ママさんたちがエントランスでお話されてますが皆さん挨拶して下さるし通りにくいとか嫌な感じはないです。北棟ができればもっとたくさんの子供が増えると思うのであくまで現状です。
-
361
マンション検討中さん
いろいろな家族が住むのは避けられないので、お互いに住みやすい雰囲気を作っていきたいですね。
-
362
匿名さん
>>360 マンション検討中さん
359で書き込みをした者です。
360さん、教えていただきありがとうございます。
お子さんを駐車場やエントランスなどの共有スペースで遊ばせてしまっているファミリー向けのマンションは購入層を狭めてしまう為に資産価値も落ちやすいと言われていますので、今は非常に落ち着いたマンションとわかりました。
前向きに検討してみようと思います。
-
363
口コミ知りたいさん
こちらの意見を参考に、購入を検討していましたが、
無事売買契約をさせて頂きました。
南棟はモデルルームから売れてしまったようですね。
残り3室。
北棟も今週に5件売れていて、1件申込が入ったそうです。
マンションが増えてきているため、爆発的な売れ方はしませんが、
順調そのものだそうですね。
ペットOKの物件のようですが、担当者曰くあまりペットを飼われている家庭は、
少ないとお聞きしました。実際のところ、どうでしょうか。
お住まいのかた、教えて頂けないでしょうか。
-
364
マンション検討中さん
>>363 口コミ知りたいさん
ご購入おめでとうございます。
南棟に住んでおりますが
ペット飼われてる方はあまりいらっしゃらないですね。
今のところ一回しか見たことないです。
-
365
マンション検討中さん
売れ行き好調みたいですね!
こちらは断熱等級はどうなんでしょうか?
省エネ住宅ですか?
-
366
マンション検討中さん
>>365 マンション検討中さん
住宅性能評価「断熱等性能等級4取得」らしいです。
ちなみに、サッシ等級はT-1、フローリングは遮音性能△LL-4と説明を受けました。
-
367
マンション検討中さん
>>364 マンション検討中さん
ご回答ありがとうございます。
現地確認に数度行ったのですが、一度も見かけていなかったので、不思議でした。
やはり、聞いていた通り少ないんですね。
入居は先ですが、これから宜しくお願いします。
-
368
マンション検討中さん
ペット可とはいえご近所のことも考えると飼うことを躊躇う人も多いのかもしれませんね。
ローレルスクエア長岡京ザ・マークス [第4期]
-
所在地:京都府長岡京市神足稲葉1番2(地番)
-
交通:東海道本線(JR西日本) 長岡京駅 徒歩9分
- 価格:3,688万円~4,408万円
- 間取:3LDK・3LDK+N ※Nは納戸です。
- 専有面積:70.76m2~76.56m2
-
販売戸数/総戸数:
5戸 / 381戸
このスレッドも見られています
同じエリアの大規模物件スレッド
タワーマンション
地域のランドマークとなるタワーマンション。
眺望やステータス感も満点。