東京23区の新築分譲マンション掲示板「有明ガーデン」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 有明
  8. 有明ガーデン

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
管理担当 [更新日時] 2024-06-04 18:02:35
【総合スレ】東京湾岸有明複合開発プロジェクト| 全画像 関連スレ まとめ RSS

有明二丁目の東京湾岸有明複合開発プロジェクトについて語りましょう。

国家戦略特区 大規模複合開発
東京湾岸有明複合開発プロジェクト
http://www.sumitomo-rd.co.jp/lp/ariake/

☆約200店舗が集積する大型商業施設ショッピングシティ『有明ガーデン』
☆ハイグレードホテル 全749室『ホテルヴィラフォンテーヌグランド東京有明』
☆最大8,000人収容劇場型ホールベルサール『東京ガーデンシアター』
☆3,000㎡の広々を誇る大規模温浴施設『泉天空の湯』
☆広大な芝生広場を含む6,800㎡グリーンパーク
☆街区内11の広場で365日楽しめるイベント
☆2021年4月「有明四季劇場」が誕生

開発概要
■所在 東京都江東区有明2丁目1
■交通 ゆりかもめ「有明」駅徒歩2分
   東京臨海高速鉄道 りんかい線「国際展示場」駅徒歩4分
■規模構造 マンション:RC造 地下1階地上33階建
 <WEST TOWER>地上32階、地下1階、塔屋2階建
 <CENTRAL TOWER>地上33階、塔屋2階建
 <EAST TOWER>地上33階、塔屋2階建
 ホテル:S造 地下1階、地上16階建
 ホール:S造 地下1階、地上5階建
 商業アネックス:S造 地下1階、地上6階建
 商業施設:S造、一部RC造、SRC造 地下1階、地上5階建
■敷地面積 約107,000㎡
■延床面積 マンション街区 約161,000m2
     商業街区 172,500m2
■店舗面積 約39,000m2
■店舗数 約200店舗
■駐車台数 約1,900台(マンション付帯を除く)
■スケジュール 2016年10月着工、2020年春開業予定
■事業者 住友不動産株式会社
■設計・施工 株式会社竹中工務店
      前田建設工業株式会社

[スレ作成日時]2020-01-16 14:56:04

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

有明ガーデン

  1. 31051 匿名さん

    有明の民度が高くてよかった…


  2. 31052 匿名さん

    民度って言葉を使う人って、
    自分は民度が高いと思ってるのかね?

  3. 31053 匿名さん

    >>31048 検討板ユーザーさん

    昔、ビッグデータという言葉もない時代、
    千葉に出来たばかりのトイザらスは、レジで客の郵便番号を聞いてレジに入力していた。

    今は住友ショッピングカードでだいたいのことがわかるでしょう。

    ターゲットを調べて、出店を熱心に口説くような企画営業はいないかねぇ。

  4. 31054 通りがかりさん

    >>31053 匿名さん
    いないんだろうねぇ…

  5. 31055 匿名さん

    >>31048 検討板ユーザーさん
    私はプリクラ撮影機を設置されるよりこっちがいいです。

  6. 31056 匿名さん

    スナモの店舗入替えは、ほぼ終了しそうだよ。ガーデンも頑張れ

    スナモ新規開店予定

    2月1日 博多コリアン食堂ニューフジヤ 
    3月7日 チュチュアンナグランデ
    3月22日 タイトーステーション
    3月28日 らくがキッズ
    3月29日 3COINS+plus
    4月1日 マロリーポークステーキ
    4月13日 トレファクスタイル
    4月26日 インドアゴルフスクールBEAGLE

  7. 31057 匿名さん

    地方に負けるな!頑張れ有明!
    https://www.itmedia.co.jp/business/spv/2403/18/news093.html

  8. 31058 匿名さん

    マンションデベロッパーなんか、儲けてナンボ。
    高尚な都市計画なんか考えてません。

  9. 31059 eマンションさん

    それじゃ住民が可哀相

  10. 31060 匿名さん

    昨日、LINEでニューオープンの通知来たけどSNSでは失笑の嵐。もうお願いだから商業施設運営やめてください。能力もセンスもなくて辛い。

  11. 31061 匿名さん

    湾岸の良心でもあるワンナビさんも有明ガーデンの酷い運営に最近は呆れ気味。テナント誘致も最悪だけど、施設管理すらまともに出来ていない模様。

  12. 31062 マンション掲示板さん

    ビバホ以下!

  13. 31063 匿名さん

    LINE通知の最後の一文
    「オープンをお楽しみに♪」
    がなぜかイラっとするのは俺だけか。

  14. 31064 匿名さん

    無料

  15. 31065 匿名さん

    >>31061 匿名さん

    これはひどい。
    近所のパチンコ屋は、1時間に1回清掃点検やってるぞ。いつ入ってもピカピカ。

  16. 31066 匿名さん

    商業施設運営の基本中の基本すらまともに出来てないんだろうね。テナント誘致以前の問題だよ。とほほ。

  17. 31067 匿名さん

    本来、リニューアル発表のたびに盛り上がるはずが、逆にイメージ棄損して盛り下がってるのどうかと思う。運営サイドは危機感とか持ってないのかしら。

  18. 31068 匿名さん

    ひょっとして、ガーデン売却を視野に入れてる?

  19. 31069 マンション検討中さん

    三井や東急が買ったらかなり良くなりそうですね。

  20. 31070 マンション検討中さん

    最近はガラガラではなくなったんですか?

  21. 31071 匿名さん

    >>31069 マンション検討中さん

    だいたいこういう物件を買うのは中国資本なんじゃない?

  22. 31072 検討板ユーザーさん

    >>31071 匿名さん

    それはそれでいいですね、超富裕層向けになるのは楽しみです

  23. 31073 検討板ユーザーさん

    最近はこんな感じなんですか?

  24. 31074 匿名さん

    >>31073 検討板ユーザーさん


    買い物目当てではなく、駐車場が目当てなんだと思う。

  25. 31075 匿名さん

    >>31073 検討板ユーザーさん

    有明ガーデン駐車場特定日のお知らせ

    https://www.shopping-sumitomo-rd.com/ariake/facility_notice/detail/209...

  26. 31076 マンション掲示板さん

    超富裕層向けとか、まだそんな夢見てる人がいるんだね……

  27. 31077 匿名さん

    >>31073 検討板ユーザーさん

    たまに混むと、地元民もビックリなんだね笑

  28. 31078 匿名さん

    有明は交通不便だから、車でイベントに行こうって人が多いんだね。
    都心部のイベント会場じゃ考えられない。

  29. 31079 匿名さん

    賃料決める部署と、テナント誘致・運営する部署が別なのが問題だと思う。
    オフィスや、マンションと同じように考えてたら失敗するよ

  30. 31080 名無しさん

    >>31078 匿名さん

    だって、都心部じゃないから。。

  31. 31081 匿名さん

    >>31073 検討板ユーザーさん

    歩いてる人より車のほうが多そうだな

  32. 31082 検討板ユーザーさん

    有明ガーデン、めちゃくちゃ混むようになったんだよな。

  33. 31083 名無しさん

    >>31081 匿名さん

    歩いてる人も大行列なんだよね。。。

  34. 31084 口コミ知りたいさん

    >>31077 さん

    そらそうよ。何事?って。

    それともあなたはいつも
    常に人で溢れてる人ゴミの中で暮らしているの?

  35. 31085 匿名さん

    >>31082 検討板ユーザーさん

    本来土日の商業施設は、めちゃくちゃ混んでるのが普通なんですよ。

    土日の川崎駅からラゾーナに向かってごらん。ものすごいから。
    ガーデンなんて混んでるうちに入らないよ。

  36. 31086 通りがかりさん

    ガーデンが混んでるときはライブ客

  37. 31087 eマンションさん

    >>31085 匿名さん

    確かにラゾーナはすごいね

  38. 31088 匿名さん

    超富裕層がこんな東の果ての郊外団地なんか住むわけないし、買い物に来ることもあり得ません。

  39. 31089 匿名さん

    それこそ川崎くんだりまで買い物なんか行かないから、知らんわ笑

  40. 31090 検討板ユーザーさん

    >>31088 匿名さん

    そう思うけど、でも実際品川ナンバーが多いのはなぜ?

  41. 31091 匿名さん

    湾岸って地方出身者ばっかり住んでるからね
    豊洲のららぽーとだってあの規模の商業としたら普通でお世辞にも混んでるとは言えないのに、豊洲レベルで混んでるとか言い始めるからな
    渋谷とか新宿行ったことないのかな

  42. 31092 匿名さん

    >>31079 匿名さん
    これの意味するところは何?
    適切な賃料が設定されていないとか、人気テナントの賃料割引ができないとかかな。

  43. 31093 マンション掲示板さん

    >>31089 さん

    川崎くんだり??
    じゃあ、なぜみんなラゾーナに集結するのでしょう??

    川崎は東京駅から16分、駅直結です。
    みなさんガーデンに行くより、ラゾーナに行く方が近くて安くて便利なんですよ~

  44. 31094 検討板ユーザーさん

    >>31091 匿名さん
    渋谷や新宿こそ、田舎者が好んで行くとこだよ?笑

  45. 31095 匿名さん

    有明に住んでいると、井の中の蛙になるのかなとふと思う。

    交通不便で外の世界に疎くなるけど、それはそれで幸せなんだろうな。

  46. 31096 口コミ知りたいさん

    金にならないイベント客が駐車場やフードコートを占拠して、金になる商圏住民が嫌気して敬遠するとか
    絵に描いたような悪循環になってるなぁ

    この状況から逆転できる経営者なんていないだろ

  47. 31097 口コミ知りたいさん

    >>31093 マンション掲示板さん

    なぜだろー。全然わからない。
    東京駅から電車に乗って、わざわざ川崎まで行かなければならない理由はなーに?

  48. 31098 検討板ユーザーさん

    >>31097 口コミ知りたいさん

    大丈夫。
    大きくなったら分かるからね。

  49. 31099 通りがかりさん

    都区内に無くて、川崎にならあるものって何だろうね

  50. 31100 口コミ知りたいさん

    >>31098 検討板ユーザーさん

    あぁ、答えはないってことか。

  51. 31101 匿名さん

    ラゾーナに行くのは川崎以遠の人で、さすがに東京側から行く人いないだろ
    大丸有+銀座+豊洲ららぽ(有楽町から7分で駅直結)であらゆる全てが完結するのに

  52. 31102 検討板ユーザーさん

    どっちにしても、集客力でラゾーナの足下にもおよばないのが残念。。

  53. 31103 匿名さん

    2022年度商業施設売上(イオンモールはデータなし)
    全国2位ラゾーナ857億円
    4位ららぽーと東京ベイ682億円
    16位ららぽーと豊洲437億円

    三井不動産 リテール
    https://www.mitsuifudosan.co.jp/realestate_statics/download/fudousanto...
    目黒区・太田区・品川区港区民は行ってるんだろうね。
    神奈川県民だけでこの数字は達成できないだろ。横浜のジョイナス・テラスモール湘南もあるし。

  54. 31104 匿名さん

    で、東京駅からラゾーナに行かなきゃいけない用って何?

  55. 31105 匿名さん

    川崎市民きてんね

  56. 31106 口コミ知りたいさん

    >>31094 検討板ユーザーさん

    え?そうだったの?
    俺、産まれも育ちも東京だけど、田舎者だったのか

  57. 31107 通りがかりさん

    ワイも東京生まれ東京育ちや
    ただ23区じゃねえから田舎者かもw

  58. 31108 マンション検討中さん

    >>31103 匿名さん
    有明ガーデンはどこ?

  59. 31109 マンション検討中さん

    >>31106 口コミ知りたいさん
    東京にも村や離島があるしね。ピンキリよ。

  60. 31110 匿名さん

    有明も島ですしね。

  61. 31111 匿名さん

    このスレでは有明なりすましの越谷ガンガンアパート住みが港南攻撃が見られないのがオモロイ。

  62. 31112 匿名さん

    >>31103 匿名さん
    目黒区民ですが玉川高島屋、二子玉川ライズ、第三京浜に乗ってららぽーと横浜はよく行きましたね~。

  63. 31113 匿名さん

    都内の富裕層の人もラゾーナ行ってる人多いですよ。土日の夕方はラゾーナから東京方面に向かう道路が都内ナンバーの高級車で渋滞してる。

  64. 31114 匿名さん

    ここでラゾーナ自慢して何がしたいのよ?笑
    だから行こう!って気には全くならんけど

  65. 31115 匿名さん

    ラゾーナから東京方面に向かう道路?どの道路?

  66. 31116 匿名さん

    >>31114 匿名さん

    川崎のラゾーナに行く気に全くならないとうのは、有明からは川崎が遠いからでしょうか。

    そんなに有明って川崎すら行けないような遠い所なのでしょうか?

  67. 31117 マンコミュファンさん

    川崎は都心からは少し遠い
    神奈川県っていうので都民からしたら心理的な距離もあるかもね

  68. 31118 匿名さん

    ラゾーナに行くことはまずないかな。
    ここ最近で云うと4年前くらいだと思う。
    確かに激混みでした。混みすぎでゆっくり買い物できませんでした。
    それで足が遠のいているってのもある。

    私は豊洲住みなのでのららぽーと豊洲と有明ガーデンは良く行きます。
    贅沢したいときは銀座。
    新宿、渋谷は年1回くらいかな。
    池袋は有楽町線乗り換えなしなのでたまに行きます。

  69. 31119 匿名さん

    >>31116 匿名さん
    有明は高速道路にも乗りやすいし銀座や虎ノ門、麻布台もすぐ行けるのでアクセスはいいと思うんです。

    近所に有明ガーデン、ららぽーと豊洲、ダイバーシティと選択肢がある中、わざわざそちらまで足を伸ばす必要が無いというか、、
    アウトレットでしたら横浜ベイサイドまで行きますし。

  70. 31120 匿名さん

    ワンナビさんの有明ガーデン失望投稿の第三弾。

  71. 31121 匿名さん

    新店舗情報が出るたびに周辺住民や応援していた人が失望して離れていくの笑える。

  72. 31122 マンション掲示板さん

    >>31120 匿名さん
    この店は誰が利用するのでしょうか。エリア住民とは親和性が極めて低いと思いますが。

  73. 31123 匿名さん

    ラゾーナ川崎のビックカメラにはいいオーディオコーナーがあったから、以前はけっこう通ったな。今でもあるんだろうか?
    ああいうのは湾岸にはないよねぇ。

  74. 31124 eマンションさん

    >>31120 匿名さん
    店自体ががっかりかどうかはともかく、キタノエースの看板くらい撤去しろよ…

  75. 31125 eマンションさん

    ラゾーナのテナントは豊洲銀座有楽町にほぼ揃ってるし、湾岸線で車で行くならイケアとかある南船橋か、横浜や木更津のアウトレット。
    治安が悪い川崎にわざわざ行く理由がない

  76. 31126 検討板ユーザーさん

    >>31125 eマンションさん
    > ラゾーナのテナントは豊洲銀座有楽町にほぼ揃ってる

    それだけのものが1か所で済むところに価値があるのでは?

  77. 31127 検討板ユーザーさん

    >>31120 匿名さん
    コメント見たらダウングレードとか、節操ないとか、プライドないのかとか酷い言われようですね。素人が見てもこの場所にこのテナントは意味不明。

  78. 31128 検討板ユーザーさん

    春のリニューアルには失望を隠せませんが、夏のリニューアルには期待できるでしょうか…?

  79. 31129 匿名さん

    >>31123 匿名さん

    有楽町のビックカメラじゃだめかな?

  80. 31130 匿名さん

    >>31119 匿名さん

    私はドライブ兼ねて木更津のアウトレットが多いかな。
    豊洲住みです。

  81. 31131 マンコミュファンさん

    >>31129 匿名さん
    別物

  82. 31132 匿名さん

    有明って、東京西側住民には得体の知れない東の僻地。
    心理的にはかなり遠い感じ。

  83. 31133 名無しさん

    >>31132 匿名さん
    わかる。
    むかし三鷹に住んでたとき、友達にテニスの森に何か観に行こうと誘われたけど、あまりに遥か彼方に感じて断ってしまった。

  84. 31134 マンコミュファンさん

    >>31128 検討板ユーザーさん
    大幅なテナント入れ替えという話だったので、頑張ってテナント誘致力を入れるのかなと期待していましたが、リニューアル第一弾を見る限り完全に裏切られた形です。
    おそらく今後も、手を挙げたテナントをパズルみたいに適当に入れるだけと思われます。

  85. 31135 匿名さん


    交通不便な有明民がラゾーナに行くわけないじゃん。

    都民がラゾーナに吸い寄せられる理由を考える事に意味があるんよ。

    なんで川崎まで都民が買い物に行くのか、それはガーデンにも参考になるかもよ。

  86. 31136 匿名さん

    ラゾーナは川崎駅に直結だから友達と現地集合の時も集まりやすい。同じことはららぽーと豊洲にも言える。有明やららぽーと横浜はみんな車持ってる前提になるのでこの点が難点か。

  87. 31137 匿名さん

    有明ガーデン運営の人たちは、湾岸ナビさんのような応援してくれている人までもが現在の有明ガーデン運営に対して失望、呆れていることに気づいてないのかな。それともそんなことどうでも良くてまったく気にしてないのかな。

  88. 31138 匿名さん

    >>31116 匿名さん

    そりゃ遠いよね。
    もっと近い銀座や有楽町や日本橋の方が魅力的で、
    他に行かずに川崎に行く理由が全くないもん。

    で、おたくがそんなに川崎に行かせたい理由はなに?笑

  89. 31139 通りがかりさん

    >>31133 名無しさん

    昔っていつです?

  90. 31140 匿名さん

    遠いのはしょうがない。有明は湾岸の最果てだもん。

  91. 31141 匿名さん

    >>31138 匿名さん
    成功しているショッピングセンターを参考に考えるのは当たり前。

  92. 31142 匿名さん


    ショッピングセンターの魅力は、暑い日も寒い日も雨の日も快適にショッピング出来る事だよね。
    それが東海道線駅直結なら、川崎でも集客出来たという訳だ。

    山手線の定期を持っている人間は多い。
    そこから計算すれば、川崎でも比較的安く行ける。

  93. 31143 匿名さん

    川崎の場合はラゾーナを中心に、他のショッピングモールも集結している。
    相乗効果で全国2位になっているのか?
    検索すると続々出てくる。
    車客は、これにコストコ川崎・コーナン小田栄・LICOPAも行ける。

    外国人だらけの銀座有楽町にはない魅力がある。

    ・アトレ川崎
    ・川崎アゼリア
    ・川崎ルフロン
    ・川崎ダイス
    ・川崎モアーズ
    ・川崎ゼロゲート
    ・ラチッタデーラ


  94. 31144 匿名さん

    ガーデンが集客出来ない理由がなんか見えてくるね。

  95. 31145 匿名さん

    ガーデン、各店舗が内装に金をかけないのはなんでだろうね。

  96. 31146 匿名さん

    >>31136 匿名さん

    ガーデンよりトリプルの駅徒歩時間を優先してるんで

  97. 31147 匿名さん

    古着屋を馬鹿にしてる奴は大成功したら有明ガーデンに土下座しろよ。
    そのかわり6ヶ月持たずに撤退したら有明ガーデン運営をボロクソに叩いていいから。

  98. 31148 匿名さん

    子供服の古着なら需要はあるかもしらんね

  99. 31149 匿名さん

    >>31147 匿名さん

    客ゼロでも6ヶ月は撤退しないのでは

  100. 31150 マンコミュファンさん

    >>31141 匿名さん

    参考にするのはスミフであって、エンドユーザーがわざわざ川崎に出向く必要あるの?
    ないよね笑

    銀座や有楽町や日本橋で十分。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~2億円

LDK~3LDK

31.57平米~85.26平米

総戸数 120戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ジオ石神井公園

東京都練馬区高野台五丁目

7,050万円・7,590万円

3LDK

65.41平米

総戸数 68戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

56.10平米~76.86平米

総戸数 132戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

未定

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

シティテラス善福寺公園

東京都練馬区関町南二丁目

7,300万円~8,300万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米

総戸数 170戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

総戸数 95戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

1億3,590万円

3LDK

65.94平米

総戸数 53戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

エステムコートグラン 吉祥寺

東京都練馬区関町南3丁目

8,598万円・8,698万円

4LDK

82.30平米

総戸数 56戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,500万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.82平米

総戸数 438戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸