名古屋・東海のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「GRAND-SUITE千種タワー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 名古屋・東海のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 愛知県
  5. 名古屋市
  6. 千種区
  7. 千種駅
  8. GRAND-SUITE千種タワー
入居予定さん [更新日時] 2016-01-25 14:30:25

住民版スレッドを作成しました。
契約者・住民専用ですので、それ以外の方は↓
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/25208/
へお願いします。

同じマンションの住民として有益な情報交換の場にしたいですね。

皆様よろしくお願い致します。


公式URL:http://www.gs-tower.com/?ad=1
売主:http://www.marubeni-sumai.com/?ad=1
施工会社:http://www.okumurag.com/
管理会社:http://www.bes.co.jp/



こちらは過去スレです。
グランスイート千種タワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-01-21 22:09:06

スポンサードリンク

サンクレイドル池下
ジオ八事春山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランスイート千種タワー口コミ掲示板・評判

  1. 201 入居済みさん

    夜見ると、結構明かりついてますね。
    早く完売するといいですね。

    ゴミステーションと階段の間の扉、外から開かないのですが、私の操作方法が悪いのでしょうか。

    ゲストルーム、この間ゲストを泊めましたが、なかなか良いできだと思いました。
    このゲストルームは、使えば使うほどマンションの収入になって共益費などが積み上がるのでしょうか?

    説明書には書いてあるのかな? 読まずに質問してすいません。

  2. 202 マンション住民

    物件HPを見ると結構売れ残っています。
    ナイター営業も行っているみたいです。
    販売会社の営業が同行はされると思いますが
    冷やかしの顧客(?)を含めて不特定多数に
    建物内の状況等が知られてしまう事が心配です。

  3. 203 マンション住民さん

    このスレの先頭に書いてある
    施工会社のリンク先が違っていますね。

    別の奥村組になっています。

    正しくは
    http://www.okumuragumi.co.jp/index.html

    ですね。

  4. 204 入居済みさん

    このマンションの敷地の西の角って、近隣の方々のゴミ集積場になっているのでしょうか?

    元々は更地だったのでしょうから、ゴミ置き場になったのかも知れませんが、今はちゃんとマンションが建ったのですから、集積場を移動してもらうことは不可能なのでしょうか?

    これは、どこで話題にしてもらえばいいのでしょうか。町内会でしょうか?



  5. 205 入居者

    西側のゴミの件、同感です。
    あそこはマンションの敷地だと思うので、非常に不快ですね。

    あと、微笑ましいのですが、メインエントランスから桜通までの歩道に、犬の足跡がありますね。

  6. 206 マンション住民さん

    >>204
    >>205

    わたしも昨夜、ゴミを見ましたが
    あれは毎週なんでしょうか。

    見た目がよくないのでやめてほしいですね。

    黄色の袋ばかりだったようね気がしましたが・・・
    であれば個人ではなく、事業者用ということでしょうか。

  7. 207 入居済みさん

    >>205

    私も足跡見ましたよ。

    駐車場入り口の歩道切り下げ部分ですよね。

    施工中に見たので、直すかなぁー
    と思ってましたが、そのままですね。

    私は可愛いと思っていますが。

  8. 208 入居済みさん

    足跡というのを探してみましたが、よくわかりませんでした。探しているところが違うのかもしれません。

    コンクリートに足跡が、へこんだ形で残っているようなものなのでしょうか?

    石の板に黒く汚れがついているのとは別ですよね?

  9. 209 入居者

    足跡は歩道のコンクリートについてますよ。
    可愛いですよ。

  10. 210 入居済みさん

    足跡、ようやく認識しました。

    歩道を通過した足跡で、マンションの敷地に向かっているわけではないので、まあ良いんじゃないでしょうか。
    ついでに、横に子供の足跡が並んでいても、可愛かったかも知れないですね。

  11. スポンサードリンク

    プラウドタワー久屋大通公園南
    ザ・ライオンズ覚王山
  12. 211 入居済みさん

    消防用空地の駐車やめてほしいですね。

    万が一火災がおきたら、どうするつもりなんでしょう。

    どこの誰なんでしょう!BMWどかしてください。

  13. 212 入居者

    駐車の件、本当に困りますね。
    ただ、来客用の駐車場が無いのも要因だと思います。来客用は設置出来ないのでしょうか?

  14. 213 入居済みさん

    来客用の駐車場は、確かに欲しいですが、来客用を確保するとすれば、機械式駐車場の空きスペースを来客用に使う、ということになるのでしょう。

    これは、管理組合で決めれば実現できるのでしょうか?

    車寄せに停車車輛があるときは信号で左折しますけど、普段からも信号で左折したほうが車寄せが痛まないなら、そうしたほうが良いんでしょうか。

    それから、出口のミラーですけど、もう少し見やすい位置にできないものでしょうか。安全確認のためなのですから、安全が確認しやすくないとね。

  15. 214 マンション住民さん

    住民であっても
    来客であっても
    業者であっても
    また、どんな短時間であっても
    あの空地は駐車をしてはいけないスペースですよね。

    今のうちに改善しなければ、状況はますます悪くなりそうです。
    管理人さんがんばってください。

  16. 215 入居済みさん

    火災になって消防車が到着したとしてもどうやって火を消すのでしょうか?

    うちの階は明らかにはしご車で届くような高さではありませんし・・・・

    類焼はこのマンションではそんなにないですよね?

    道路側に駐停車禁止区域として消防用空地も「あり」だとは思うのですが。

    それよりEV No3の揺れがとても不快なのは私だけでしょうか?

    ものすごく安っぽいマンションのような気がしてなりません。

  17. 216 入居済みさん

    そうですね。エレベーターのワイヤーが伸び縮みしている感じがしますよね。

    まさか、切れたりしないですよね。

    奥村組さん、大丈夫でしょうか?

  18. 217 マンション住民さん

    はしご車が届く、届かないの問題でもなければ
    類焼する、しないの問題でもないですよね。
    駐車をしてはいけない場所なのですから、
    ルールを守っていただきたいということですよ。

  19. 218 入居済みさん

    そうですね。でも、簡単ではないですよね。
    学校に来ている児童に向かって、「学校に来ない子は悪い子だ」と言っても、聞いている子は学校に来ている子、なのと似ているような構造を感じます。

    ルールを守れる人は、すでに守ってますからね。

    少なくとも住民は、自分のとこに来た客には、絶対に駐車しないように言いましょうね。

    まあ、ここに参加している人は問題ないんでしょうけど。

    しばらくは、管理人さんに張り紙でもお願いするしかないんでしょうね。
    駐車禁止と書くのではなくて、「緊急車輛用」としてもらうほうが良いのではないでしょうか。

  20. 219 マンション住民さん

    この掲示板の存在を管理人に知らせることはできませんかね。
    色々な連絡事項もメール対応して欲しいと思うし。

    来客用の駐車スペースも欲しいとは思いますが、住人でありながら
    近隣駐車場に置いている人の対応が先ですよ。
    未販売ルームもいっぱいあるんでしょうけど、空き駐車場の多いこと。
    今までの経験値で駐車場不要とおっしゃる方の率などわかりそうなもんですけどね。

    未販売が多いことで横断幕やパンダの養生がいつまでも続くのは
    住人としては嫌なもんですよね。

  21. 220 マンション住民

    モラルのない住人に「ルール厳守」をこの掲示板では強要はできません。
    単なる批判です。>>211さん、この掲示板で相手が特定できる記載はいいのでしょうか?
    管理会社に車種・車番・迷惑駐車の日時、時間等を連絡して対応してもらうべきです。
    足跡やエレベーターの不具合も管理会社に連絡されましたか?
    もしまだでしたらこの掲示板に書き込まずに管理会社に連絡して下さい。
    この掲示板を読んだ住民以外(購入を検討中の方)からすれば
    この物件のマイナスイメージと「レベルの低い住民」としか見えないのではないでしょうか?

  22. 221 マンション住民さん

    >>220 さんがおっしゃることは正しい、と私も思います。


    ただこの掲示板は住民同士が思ったことを好きなように書ける場なんですよね。
    良くも、悪くも。

    それを『レベルの低い住民』と言い放ってしまうのも如何なものかと・・・


    BMWとだけでは誰だか特定できないと思うのですが、
    特定できましたか。

  23. 222 住人

    >>220さんは管理人に対して何らかのアクションをされたのでしょうか?
    それとも何も不満なく生活されているのでしょうか?
    レベルの低い住人と言うのはどうかと思います。

  24. 223 住民さん

    >>221 >>222 「レベルの低い住民」かどうかはこの掲示板の書き込み内容を見てる人が思う事です。
    捉え方は人それぞれですが。
    解決できるかどうかわからないマイナスイメージの書き込みはこの物件の資産価値を下げる事にも繋がります。

    >>221 この物件の緊急車用駐車スペースに駐車している外車という事で充分特定しているのではないでしょうか。
    >>222 アクションを起こすのは不満を書き込みしている人がすればいいのではないでしょうか。

    ごみ袋置き場問題も町内会で話し合いで対応する事です。

    今のところ入居してから特に不満もなく快適に生活しています。
    建物内で出会った方にはこちらから「こんにちは!」って声も掛けさせてもらってますし感じのいい方ばかりです。


  25. 224 マンション住民さん

    >>220 >>223

    文章の書き方が感じ悪いです。

    これも資産価値を下げるマイナスイメージですね。

  26. 225 入居者

    >>220 >>223さん
    文章だけ読むと、上から断定的な言い方をする、あまり関わりたくない方に感じられます。

    しかし挨拶の件もありますし、資産価値等、マンション全体を親身に考えられている方だと思います。

    自分がよければそれでいい、困っているなら本人で解決すればいいという書き込みは、あなたの本心と矛盾していませんか?

    この掲示板は、困っていることも含め、様々な情報が共有できれば住民にとってプラスになるのではないでしょうか。

  27. スポンサードリンク

    プラウドタワー久屋大通公園南
    オープンレジデンシア栄本町通
  28. 226 マンション住民さん

    みなさんは「利用規約」に同意して書いていますか?

    「当サイトに参加されておられる方が不快に感じられると判断するもの」は
    書いたら駄目ですよ。
    と、書くこと自体が不快に思われるかもしれませんね。

    いずれにせよこの掲示板は、公式サイトでもなんでもないですよね。
    本気でどうにかしようとするのであれば、自分は○○号室の□□といいますと
    名乗って書けばいいと思います。
    その上でレベルが低いとか書き込みましょうよ。

  29. 227 入居済みさん

    理想的には顕名で議論できればいいんでしょうが、ここは住民でなくても読めますし、書き込める板ですから、個人情報の秘匿もいたしかたないかと。

    生活の上で気になることは、管理人さんを巻き込んで、管理会社にも一緒に考えてもらうように、アクションを起こすことにいたしましょう。

    私も、そうします。

  30. 228 匿名

    人のことを
    『レベルが低い』
    と言ってしまう人間を、とても虚しく思ってしまうのは私だけでしょうか?

    レベルって何ですか?

  31. 229 入居済みさん

    私たちは「快適に」そして「人生を楽しむ」ためにこの住居を買ったはずです。

    ルール遵守を第一に挙げる前にまだまだするべきことがあると思います。

    それは、快適に楽しく暮らすために、「ここはこうすればいい」とか「あんな点は嫌だ」とか

    状況を積み重ねることです。

    いろんな家族形態があって、住み方、過ごし方は人それぞれですよね。

    住人それぞれの様々な考え方、感じ方を情報としてここにあげることが集合住宅の

    管理運営の第一歩だと思います。

    たくさん情報が集まって、それを検討し改善策、妥協案を見つけていけばいいのではないでしょうか?

    すぐにあれは駄目だ、これは駄目だと決めつけ評価することは

    今の段階ではナンセンスだと思います。

    私たちはまだ始まったばかりなのですから・・・・・。

  32. 230 入居済みさん

    229さんに賛成。

    ここは、生活を快適にしていくためのアイディアを出し合う場所にしましょうね。

  33. 231 住民さんE

    >>229すぐにあれは駄目だ、これは駄目だと決めつけ評価することは
    今の段階ではナンセンスだと思います。

    来客用駐車場・隣地のゴミ袋置場・動物の足跡等の共用部分等の問題は
    入居者同士のご意見を参考にマンションの管理組合の総会や町内会の会議の際に議題にあげて解決する事です。

    ただ生活音・ペット飼育規約違反(鳴き声や共用部分での扱い)・迷惑駐車等の個々の入居者が起因している事象
    はできるだけ即座に管理会社に申し出た方がいいと思います。時間が経てば経つほど「今まで何も言われていないのに何で今さら?」と思われ是正してもらえない事も起きます。

    初動が肝心なケースとそうでないケースをよく見極める必要があるのではないでしょうか?

    ELVの不具合は月1回の定期検査の際に調整してくれるのではないでしょうか?
    >>215さんの「ものすごく安っぽいマンションのような気がしてなりません。」というのは
    もっと書き込む前に冷静になっていただければと思います。

  34. 232 入居予定さん

    契約間近ですが、自動車とバイクの置き場に困っています。
    管理組合発足後、以下の提案を出したいのですが皆さんどうお考えでしょうか?

    1、知人のマンションで実施していることですが、自転車数台を共有化しコンシェルジュで鍵を保管してもらう。
    使いたいときに部屋番号など言って無料で貸し出すシステムを構築する。
    2、そうなれば自転車を所有しなくて良い上、異常に多い自転車置き場がいらなくなる。
    3、自転車置き場の共有部分を来客用の駐車場と数台の自動車置き場として確保できる、またバイクや電動カートなどの置き場も確保できることにより、当マンションの資産性がより増す。
    4、以上により共有部分の有効活用により利便性が増し、駐車場の賃貸収入も増えるという図式です。
    いかがでしょうか?

  35. 233 マンション住民さん

    >>232 さん

    良い考えだと個人的には思いますが、
    駐輪スペースについては、確か名古屋市の条例で設置に関する規定(戸数に対しての駐輪台数)があるはずです。
    だからあんなに多くのスペースをとっていたと思います。


    また、費用も多くかかりますよね。
    駐輪スペースを壊して、駐車スペースを造るとなると。

    当たり前ですが、多数の住民の同意も必要。

    そして、工事をしている期間中、既存駐車場で止められないスペースも出てくると思います。
    (車路を塞ぐ程度かもしれませんが、それでも不便ですよね)




  36. 234 入居予定さん

    マンション住民さん
    ご回答ありがとうございます。
    確かに戸数に対する駐輪場の割合というのはありますよね。
    よく調べてみます。
    しかし戸数164に対して166の駐輪場はやはり多いと思います。
    たまに使うだけの方は前述の方法で無駄な所有はなくなるでしょう。
    自動車駐車場の戸数割合はたったの64%。バイクに関してはたったの5台で3%です。今後もし売りに出したり、賃貸に出す場合の唯一で大きなウィークポイントになることは間違いないと思います。
    私もそれでかなり迷いましたので。
    北西の駐輪場がねらい目なのですが、現在66あります、仮に満車になって1月13200円の賃貸料。多分満車にならないでしょう。
    そこを仮に3台{+1台来客用は収入なし}の自動車駐車場にして18000円の賃貸料の満車で1月54000円。
    それを10年で試算すると
    自転車のまま満車継続で158万円。
    自動車で満車継続で648万円。
    と500万円近く変わります、じゃ20年だと・・。

    マンション駐車場が使えなくて仕方なく近隣の駐車場に止める方が多いと思いますが、そのお金の流れを少しでも
    当マンションに使えたらいいと思います、そこに止めれるようになった方には生活利便性も向上すると思いますし
    我ながらいい考えだと思うんですけども。
    あとはそれをする為の投資費用がどれくらいかという試算が必要ですよね。
    それによって多数の住民の賛同は得られるかなぁと思うんですが。
    どうでしょう?

  37. 235 住民ですさん

    >>232 >>234
    ご自分の駐車場と来客用駐車スペースを確保する為の案ですね?
    なかなか一筋縄にはいかないでしょうか。
    駐輪に関する名古屋市の条例が仮に駐車場に転用可能だとしても
    下記の理由で難しいのではないでしょうか。

    1)費用をどこから拠出するのか
    2)初年度から積立修繕費用を取り崩す事に賛同を得られるのか
      (駐車場や来客用駐車場の欲しい方がどの程度いるのか)
    3)未販売住居への販売に不利にならないか
      (デべが未販売住居用の駐車スペ-スの確保を諦めてくれるのか)

    完売してからの話ではないでしょうか。今は「始まったばかりなのですから」・・・。

  38. スポンサードリンク

    葵クロスタワー
    ダイアパレス金山フォレストフロント
  39. 236 マンション住民さん

    バイクは5台しかないのですか。
    バイクを所有していないので知りませんでした。

    バイクスペースを確保できななかった、バイク所有者の方はどうされてるんですか?

  40. 237 住民

    >>232 知人のマンションで実施していることですが、自転車数台を共有化しコンシェルジュで鍵を保管してもらう。 使いたいときに部屋番号など言って無料で貸し出すシステムを構築する。

    >>232さん、知人の方に確認していただけますか?
    ・共有自転車についてどの様な進め方で住民の皆さんの賛同を得たのですか?
    ・共有自転車の保有台数はどの様に決められたのですか?
    ・種類は全部ママチャリですか?子供用・お子さん2人乗せ用等もあるのですか?
    ・今まで各々に使用していた自転車をなくす為の処分費用は個人負担でしたか?
    ・共有自転車の購入費用はどこから捻出されたのでしょうか?
    ・知人の方のマンションの自転車置き場は駐車場に転用できたのですか?


  41. 238 入居予定さん

    そうですね。
    自分の駐車場の為、という風に大きくとられますよね。
    実際そうなるかわからないんですが。
    たくさんの住民の方の同意は今の時点では難しいですよね。
    私としては近隣の駐車場に毎月2万円を投資するなら、少しでもマンションに投資したいと思ってます。
    私だけでなく駐車場を取れなかった方は皆そうではないでしょうか?
    おっしゃるとおり、まだ「始まったばかりなのですから」先走った話になりました。
    ただもっとたくさんの方のお話を聞きたいですね。

  42. 239 入居予定さん

    >>236
    バイクスペースない方はどうするんでしょうね?
    それも今後課題になるのではないでしょうか?

  43. 240 入居予定さん

    >>237
    知人は中古で築5年の物件を1年前に購入したのですが、購入したときにはそういうシステムになっていたみたいです。
    ですので詳しい経緯は知らないそうです。
    台数は約10台だそうです。全部いわゆるママチャリで子供用・お子さん2人乗せ用はないそうです。
    あくまでチョイのり用ということではないでしょうか?
    普段使いする人は自分で所有した方が逆に都合がいいと思われます。
    ちなみにそこは自転車置き場を自動車駐車場にしたという例でなく、戸数129に130程の駐車場がありまして、このシステムは住民の要望でそうなったようですよ。

  44. 241 住民

    >>238
    近隣の駐車場に毎月2万円を投資するなら、少しでもマンションに投資したいと思ってます。

    お気持ちはよくわかります。

    もし実行されるのなら管理組合の理事に立候補されて就任後に全入居者に根回して総会または臨時理事会に図り
    承認されれば可能かもしれません。

    理事になられた場合のこの件実施の為の手順と想定される事項として

    1)車・バイク所有で駐車スペースがない入居者で敷地内にスペースが欲しいかどうかの全入居者へのアンケート
      の実施
    2)車・バイク所有者で駐車スペースが敷地内にない入居者が過半数以上に達するかどうか。達しない場合はこの段  階で却下されます
    3)仮に過半数以上に達した場合、駐輪場を駐車場に改築する工事費用を管理組合の積立修繕費用から拠出する事が  過半数以上に達するかどうか。達しない場合はこの段階で却下されます

    >>240
    戸数129に130程の駐車場がありまして、

    状況がかなり違うと思います。駐輪場から駐車場への転用ではなければ知人の方のマンションの住民の方は
    駐車場が敷地内に確保されているという事ですね?


    総じて言えばデべに未販売の住居用の駐車場を入居者に開放してもらうのがいいのではないでしょうか?
    抽選にはなると思いますが。直接デべに交渉されてはいかがでしょうか。

  45. 242 入居予定さん

    >>241
    貴重なご意見ありがとうございます。
    ちなみに知人のマンションの事例はわかりにくかったかもしれませんが、その方法で駐車場を作った例ではなく、こういったことをしているマンションがあるので取り入れたら駐輪場166台分もいりませんよね。という話でした。
    名古屋の商業地域のマンション駐輪場の台数規定は戸数の10分の5だそうです。当マンションでは82台分ということがわかりました。

  46. 243 入居済みさん

    一度全住人で駐車場、駐輪場、バイク駐車場の利用状況と短期的な将来へ向けての利用予定をアンケートしてみたいですよね?
    どれだけ利用していて、空きはどのぐらいあるのか。さらに今後どのような使われ方がされるのか。
    (管理会社はこのぐらいの統計は出してほしいものですが・・・・。)
    分母がわからないのでは対策もしにくいと考えます。
    もちろん完全匿名で。

    e-mansionの掲示板とか使えないものでしょうか?

  47. 244 マンション住民さん

    >243

    概ね賛成です。

    駐車場は管理会社より、まだ○友不動産さんの範疇なんですよね?

    管理組合はもう少し住人が集まって(販売戸数が増えて)からなんて
    悠長なこと言ってないで、早めに立ち上げたいものです。
    今の○友不動産さんのパワーでは、半年以上かかりそうです。

  48. 245 住民K

    北側のベランダに以前から鳩のフンがよく落ちていたんですが、最近、玄関前の廊下にも鳩が入ってきてフンがよく落ちています。
    非常階段の北の梁の部分もフンがいっぱいです。
    管理人室にも相談に行きましたが検討してみますと、まだ、具体策はないようでした。
    このままだと、マンション北側が鳩のフンだらけになってしまいそうです。
    マンション東側の道路にも毎日のように餌をまいていく人がいます。
    何か、いい案ありますでしょうか?

  49. スポンサードリンク

    ローレルコート久屋大通公園
    ファミリアーレ茶屋ヶ坂
  50. 246 住民君

    >>245
    管理人室にも相談に行きましたが検討してみますと、まだ、具体策はないようでした。

    管理人さんの清掃箇所になっているでしょうか?とりあえず水で洗い流して頻繁に掃除をしてもらう位しかないのではないでしょうか。

    今の時点で「対策」と言っても管理人さん自身では対応できないのが現状です。

    餌を撒く人は時間を特定できてますか?特定できているのであれば管理人さんから撒かない様に注意してもらう様に
    お願いするしかないのでは。

    管理組合が設立していない場合、共用部分で費用のかかる話は無理だと思います。

    駐車場の件も含めて今の時点で誰に何を言えば速攻性があるのかを考えて行動される事です。

  51. 247 匿名さん

    階段の北側の梁の部分ですね。結構幅が広いので、勇気のある泥棒だと北側のベランダに侵入されてしまいかねないなあとは思って、窓の鍵はかけております。

    鳩の糞ですが、相手が鳥なだけに対策は難しそうですが、ネットとか塗料とか、効果がありそうな方法を検索してみましょう。

    野良猫に餌をやっていた元将棋名人が敗訴しました。鳩の餌まきも見かけた方は人物の特定にお力添えお願いいたします。

  52. 248 住民

    >>247 階段の北側の梁の部分ですね。

    共用部分なのですぐに対策を講じるのは費用も発生するので難しいと思われます。
    当面は管理人さんに水で流してマメに掃除してもらえないでしょうかね。

  53. 249 住民K

    ご意見ありがとうございます。

    廊下は清掃範囲なので、フンはその日のうちに掃除していただいてましたが、非常階段のところはそのままで掃除してありませんでした。

    マンション東側の餌撒きは朝は時間わかりませんが、夕方は5時半頃です。餌を食べたあとに、鳩はこのマンション内に飛んでくるみたいてす。
    餌を撒いている人は、近所の人でどこの誰かはわかりました。
    管理人室には、誰かとはまだ言っていませんが、撒いている時に注意してもらえませんかって言ったら、直接は言えないので、町内会とか自治会で言うしかないって言われてしまいましたが、鳩よけスプレーとか色々やってみてそれでも鳩が飛んでくるようだったら、もう一度管理人室に言ってみようと思っていますが、鳩が居着いてしまってからでは遅いので(今朝も廊下に飛んできていてすぐにぼいましたが)、早めに言いに言ったほうがいいでしょうか? 
    246さんが言われた通り、言っても対策はないかも知れませんが。
    撒いている人に直接言ってしまいそうですけど、それはまずいですよね?

    せっかく、きれいな新築マンションなので、快適に生活したいです。

  54. 250 住民

    >>246 直接は言えないので、町内会とか自治会で言うしかないって言われてしまいましたが

    マンションの共用部分の汚れに影響する話なので通常は管理人(管理会社)が餌撒きの人に注意する事です。
    管理人さん独自の判断である可能性もあります。管理会社に電話で相談されるといいと思います。

    直接言う事は恨みや反感をかうだけです。「マンション全体の総意」として管理会社に言ってもらえる様に
    はたらきかけて下さい。

  55. by 管理担当

[募集] 名古屋市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ジオ八事春山
プラセシオン昭和御器所

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ル・サンク瑞穂汐路
スポンサードリンク
ファミリアーレ茶屋ヶ坂
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ザ・ライオンズ覚王山
スポンサードリンク
ザ・ライオンズ覚王山

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル池下

愛知県名古屋市千種区池下一丁目

2990万円~6910万円

1LDK・3LDK

41.59平米~75.52平米

総戸数 41戸

シエリア代官町

愛知県名古屋市東区代官町3705番2

未定

3LDK

72.20平米~96.53平米

総戸数 28戸

葵クロスタワー

愛知県名古屋市東区葵一丁目

3200万円台~5400万円台

1LDK~3LDK

39.60平米~71.12平米

総戸数 146戸

ザ・ライオンズ覚王山

愛知県名古屋市千種区堀割町1丁目

1億1,300万円~3億5,000万円

2LDK、3LDK

81.17平米~140.69平米

総戸数 64戸

ローレルコート久屋大通公園

愛知県名古屋市東区泉一丁目

4320万円~7180万円

2LDK

48.19平米~67.40平米

総戸数 37戸

オープンレジデンシア泉

愛知県名古屋市東区泉一丁目

未定

30.80m2~75.03m2

Studio~3LDK

総戸数 95戸

プラセシオン昭和御器所

愛知県名古屋市昭和区御器所三丁目

4160万円~4440万円

2LDK

56.45平米~59.12平米

総戸数 28戸

プラウドタワー久屋大通公園南

愛知県名古屋市中区大須四丁目

4598万円~1億6698万円

1LDK~3LDK

51.39平米~81.22平米

総戸数 131戸

オープンレジデンシア栄本町通

愛知県名古屋市中区栄三丁目

2500万円台~4500万円台

1LDK・2LDK

33.25m2~56.22m2

総戸数 65戸

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2番、木津根町1番2

3848万円~4878万円

2LDK~4LDK

63.65平米~83.26平米

総戸数 351戸

ファミリアーレ茶屋ヶ坂

愛知県名古屋市東区砂田橋五丁目

3390万円~3990万円

2LDK・3LDK

58.24平米~66.64平米

総戸数 24戸

オープンレジデンシア大須FRONT

愛知県名古屋市中区大須二丁目

1LDK~2LDK

32.03m2~55.88m2

未定/総戸数 140戸

ダイアパレス金山フォレストフロント

愛知県名古屋市中区平和一丁目

未定

2LDK・3LDK

45.01㎡~68.92㎡

総戸数 72戸

マストスクエア金山

愛知県名古屋市中区金山3丁目

4930万円~8400万円

1LDK・3LDK

64.45平米~88.90平米

総戸数 57戸

プラウドタワー名古屋丸の内ステーションマークス

愛知県名古屋市中区丸の内1丁目

4698万円~7598万円

1LDK~3LDK

54.52平米~73.02平米

総戸数 117戸

ローレルアイ名古屋大須

愛知県名古屋市中区大須一丁目

未定

1LDK~3LDK

44.57平米~67.36平米

総戸数 42戸

ル・サンク瑞穂汐路

愛知県名古屋市瑞穂区田辺通二丁目

4770万円~8350万円

2LDK~4LDK

66.00平米~89.96平米

総戸数 94戸

リジェ南山

愛知県名古屋市昭和区南山町6番31(地番) 愛知県名古屋市昭和区南山町6番地の31(住居表示未実施)

1億3,000万円予定~3億500万円予定

2LDK~3LDK

105.70m2~160.59m2

総戸数 35戸

ローレルコート瑞穂汐路

愛知県名古屋市瑞穂区大殿町二丁目

5390万円~7290万円

3LDK

67.03平米~80.05平米

総戸数 39戸

ジオ八事春山

愛知県名古屋市瑞穂区春山町15番地の5

5680万円~7700万円(うちモデルルーム価格7700万円)

3LDK・4LDK

88.51平米~100.03平米

総戸数 19戸

[PR] 愛知県の物件

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

5050万円~6770万円

2LDK~4LDK

66.8m2~87.85m2

総戸数 112戸

Tステージ 豊田四郷 レガリア

愛知県豊田市四郷町森前南7-1

3950万円~4180万円

2LDK・3LDK

74.63m2~78.39m2

総戸数 92戸

(仮称)ローレルコート赤池

愛知県日進市赤池三丁目

2LDK~4LDK

64.73㎡~86.83㎡

未定/総戸数 135戸

プラウドタワー名駅

愛知県名古屋市中村区名駅3丁目

6098万円~4億5000万円

2LDK・3LDK

53.76m2~171.97m2

総戸数 96戸

グランクレアいいねタウン瑞穂

愛知県名古屋市瑞穂区宝田町4-2ほか

3260万円~6460万円

2LDK~4LDK

56.61m2~90.28m2

総戸数 135戸

オープンレジデンシア安城

愛知県安城市朝日町562-9

2888万円~4598万円

2LDK~4LDK

47.71m2~80.18m2

総戸数 84戸

ダイアパレス一宮本町

愛知県一宮市本町3丁目

3390万円~5370万円

2LDK・3LDK

48.92m2~85.5m2

総戸数 91戸

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

2348万円~7248万円

1K~3LDK

28.79m2~71.58m2

総戸数 220戸

レ・ジェイド名古屋

愛知県名古屋市中村区千原町201番外12筆

2690万円・4990万円

1LDK・3LDK

41.05m2・65.1m2

総戸数 125戸

MMプロジェクト

愛知県名古屋市緑区森の里1-96-4

3698万円~4818万円

3LDK・4LDK

75.95m2~86.97m2

総戸数 192戸