広告を掲載
物件概要 |
所在地 |
埼玉県三郷市中央四丁目20番の一部(地番) |
交通 |
つくばエクスプレス 「三郷中央」駅 徒歩15分
|
間取り |
2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。 |
専有面積 |
64.78m2 |
価格 |
2,498万円 |
管理費(月額) |
10,620円 |
修繕積立金(月額) |
5,180円 |
そのほかの費用 |
管理準備金 : 11,660円(一括)、インターネット利用料 : 880円(月額) |
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
218戸(I工区:144戸 II工区:74戸) |
販売戸数 |
1戸 |
モデルルーム |
建物内モデルルーム公開中 【緊急事態宣言の発令に伴う、販売センター営業活動継続のお知らせ】 新型コロナウイルスの感染拡大防止に関し、緊急事態宣言の発令を受け、当物件につきましては、感染予防対策として、ご案内組数を限定し、完全予約制のご案内とし、マスク着用、健康状態の確認、手指消毒、飛沫感染防止対策を講じたうえでの営業とさせていただきます。何卒、ご理解賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※詳しくは物件オフィシャルサイトをご覧ください。 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上9階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2019年02月06日 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]名鉄不動産株式会社 東京支社 [販売代理]株式会社長谷工アーベスト |
施工会社 |
株式会社長谷工コーポレーション |
管理会社 |
名鉄コミュニティライフ株式会社 |
メイツ三郷中央サラテラス口コミ掲示板・評判
-
221
マンション検討中さん
>>213 マンション検討中さん
販売員曰く今のところ建設予定はありませんが、
あの敷地で高層な建物は無理みたいです。
建つとしても戸建て住居だと思います。とのこと。
-
222
住人
ベビーカーで中央駅まで15分くらいです。
駅近でもないけどそんな言うほど遠いイメージはないです。まー、人それぞれの価値観だけど。
住民もほとんど挨拶するし、日中に変な人?はあまりみないけどなぁ、、
キッズルームもおもちゃ持ってきたりして自由に遊ばせてる!今のところ不自由ないかな?
-
223
ご近所さん
先日見学してきました。
もう竣工から1年?1年半経過してるのに、価格表見ただけで40戸ほど空きがありました。また値引きはしないと強気の姿勢。交渉次第では値引き可能かと思いますが、実際値引き交渉成立された方いらっしゃいますか?
-
224
マンション掲示板さん
>>223 ご近所さん
先日、2回目の内覧に行き、契約をするつもりでしたが、最初の内覧時に成約済みだった部屋が販売されていた為、値引き交渉をしましたが、20万位ならとの事でした。
駐車場もたくさん空きがあるようなので、実際は成約済みもあやしいと思ってます。
値引き販売も時間の問題かなと勝手に思ってます。
購入された方で実際はどの程度値引き出来ましたか?
-
225
ご近所さん
兄弟マンション?のメイツガーデンズ三郷中央は過去の書き込み見ると数百万単位で値引あったみたいですね。
-
-
226
匿名さん
9月あたりから入居者が徐々に増えている気がする。
ファミリー層もいるけど、意外と年配の方も多い。
2世帯で階違いで買うのか親子で来ている人もいる。
様々な年齢層だなーと思いました!
-
227
匿名さん
同じマンション内で親の世帯がいるみたいなパターンは、最近は増えつつあると聞いたことがあります。
親にしてみれば、戸建てはこれから暮らしにくくなり、
マンションの方が介護を受けやすい。
同じマンションならば子供も気軽に預かることもできる等、メリットは大きいそうです。
-
228
マンション比較中さん
高齢でも手を伸ばしやすい価格が良い!
俺も年収低いけど買えると言われて、俄然やる気が笑笑
-
229
匿名さん
「3LDK2900万円台~で、4LDK3200万円台~でこんな部屋に住める!?」と書いてあって、気持ちが揺らぎます。
ただ、インテリア、かなりおしゃれです。
ぱっと見ただけでもダイニングの椅子はセブンチェアだし、コーヒーメーカー?はケメックスだし、インテリアに興味があるおしゃれな人の部屋だと思いました。
1つずつ揃えていくと、ちょっとお高くなります。
部屋の中に観葉植物が置いてあったり、マンション価格が安くてもインテリアに凝っていけばおしゃれに暮らせる見本です。
こういったのってプロの人に依頼しているんでしょうけど、参考にしたいです。
-
230
匿名さん
今どきだと、結構インテリア雑誌も参考になるし
インスタでもいろいろと良いお手本もあるし、
自分なりに工夫もしやすくなっていると思いますよー!
あとモデルハウスがなんだかんだ
すごく参考になることが多いです。
動線を上手く取る家具の配置とかを実際に見られますからね。
-
231
マンション検討中さん
ここは、竣工から2年程経ちますが現在の空室状況はどうなんでしょうか?
コストは低そうですが、空室が多いようだと将来の修繕費などが心配です。
どなたかご検討されている方で共有して頂けると助かります。
-
232
匿名さん
自分はセンスに自信がないので雑誌を参考にしようと考えていましたが、
モデルルームのインテリアプランを真似すればいいんですね。
予算的にそっくりそのまま真似はできませんが、似たテイストの家具や
小物を選んで配置も参考にしたいです。
-
233
マンコミュファンさん
-
234
匿名さん
エレベーター乗ったら、ボタン押す音聞こえてすぐ下で止まったけど誰も居なかった。廊下出て見ても誰もおらず。その間にEV1Fへ。ふと階段下見たら居たんです。男が。階段の死角から1F通路を覗くように見てるんです身動きせず。気持ち悪い。EV降りて通路を通ると思ったのでしょうか。そしたら、他の人が来たので、突然階段男は電気が走ったように(不審者の自覚あるようです。)階段を降り、駐車場でよく見るでっかい車に乗って行きました。行動が不審です。女性や子供は特に気をつけてください。こんな不審者が居て残念です。
-
235
匿名さん
モデルルームはプロからすると上手に作っているみたいですよね。
友人から聞いた話ですが
・隠す収納
・視線は低め
ソファを低くすることで広く感じる
・ごちゃごちゃしたものがない(子供用グッズなどが増えがち)
我が家はものが増えがちなので・・・
隠したり捨てたりするとすっきり見えるんだと思って、年末から断捨離中です。
-
-
236
マンション比較中さん
>>234 匿名さん
夜は特に周辺が暗くて、、怖い話ですね。。。
-
237
匿名さん
既に入居者さんがいらっしゃってある程度住み心地が分かってきていることから
様々なアドバイスやご感想を投稿していただけるのはありがたいですね。
インテリアはモデルルームを真似しようと思うと高くなってしまうので
私の場合、色の組み合わせや配置を参考にするようにしています。
-
238
匿名さん
特に夜の騒音が酷い。隣か上と思われ。
コン・コン(床か壁を叩くような音)、
ガラガラー(引き戸を開けるような音) 。
一定の間隔で夜中まで続く。
人為的な音なので仮にわざとやったとしても、この程度でここまで隣家に響くとは・・木造と同レベルかと。。とても響く、煩い。
-
239
匿名さん
近くにスタバができた事でマンションの価格が上がる事はないと思いますが、
今は本当にマンションが高額になってきていますよね。
あと数年待てば価格が下落に転じるのか、オリンピックが開催されなければどうなるのか、
本当の買い時はいつなんだろうと迷いっぱなしです。
-
240
匿名さん
住民です。
特段騒音等は気になりません。(たまたま上下左右が騒がしくない方なのかもしれませんが)
不審人物についても、特におらずです。
三郷中央は駅前物件は駐車場不足ですし、本件付設100%は大変ありがたいです。(しかも1台無料)
また、流山おおたかの森や柏の葉キャンパスは駅前開発のおかげで相場が高くなりつつありますが、都心寄りの三郷中央はまだまだ穴場でお手頃価格でマンションが買えてしまいます。(郊外ほど車必須なのに流山おおたかの森も柏の葉キャンパスも全体的に駐車場不足なところも難点)
ちなみに三郷中央駅前の中古マンションたちは坪単価150から高くて200万円前半(ザ・ライオンズとか)。
本件新築時の坪単価が140~160万円台、仮に5年後10年後売却することになって目減りが新築時より10%減だったとしても残債の方が早く減っているので残債割れの心配はないかと想定してます。
駅徒歩10分以内の中古がほぼほぼ3,000万円以上で取引されているので、駅徒歩15分の本件が5年後10年後に売るとき2,000万円以下にはなりにくく、最低でも2,500万円、それ以上は保ってくれるはずと考えています。
長々と失礼しました。
資産性は正直高くはないですがそこらへんの賃貸よりQOL高くなりますし買って損はないと思います。
とりあえず、おすすめです。
-
所在地:埼玉県三郷市中央四丁目20番の一部(地番)
-
交通:つくばエクスプレス 三郷中央駅 徒歩15分
- 価格:2,498万円
- 間取:2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。
- 専有面積:64.78m2
-
販売戸数/総戸数:
1戸 / 218戸
このスレッドも見られています
同じエリアの大規模物件スレッド