京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「パラドール嵯峨野三条通ミッド・イン・ピースってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  4. 京都府
  5. 京都市
  6. 右京区
  7. 有栖川駅
  8. パラドール嵯峨野三条通ミッド・イン・ピースってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2021-07-25 16:17:03

パラドール嵯峨野三条通ミッド・イン・ピースについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:京都府京都市右京区嵯峨野秋街道町25番地の2、31番地の3(地番)
交通:
京福電気鉄道嵐山本線 「有栖川」駅 徒歩2分
京福電気鉄道嵐山本線 「帷子ノ辻」駅 徒歩6分
京福電気鉄道北野線 「帷子ノ辻」駅 徒歩6分
間取:3LDK・4LDK
面積:66.91平米~85.70平米
売主・事業主:今井建設
販売代理:シアーズ株式会社


施工会社:株式会社淺沼組
管理会社:株式会社今井建設・三井不動産住宅サービス関西株式会社

[スレ作成日時]2009-12-25 12:52:46

スポンサードリンク

シエリア京都山科三条通
シエリア京都山科三条通

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パラドール嵯峨野三条通ミッド・イン・ピース口コミ掲示板・評判

  1. 51 匿名さん

    近くの桜邸も販売不振で終わるから、ここもやーめた!とかですかね。

    ところで、次の会社って教えてもらってるの?

  2. 52 匿名さん

    今井建設、マンション作ったことあんの? ちゃっちい戸建てばかりぼそぼそ販売している工務店だろ。
    三井は下請けの技量的な問題で手を引いたと思う。あとでクレームつけられてもいやだからね。

    >近くの桜邸も販売不振

    そりゃ真ん前にゼロがマンション建てたんだもの、展望がまさにゼロ、売れなくて当たり前。
    でも販売時から、しっかりその件に関して断り書きを明示していたのはさすが三井は大手。
    買った人は納得して購入しているからトラブルはないと思うよ。

  3. 53 匿名さん

    パラドールブランドで昔からやってるよ、今井建設。
    今までずっと三井不動産販売が売ってたんだけどね。

    さらに、下請けの技量なんていうけど、ゼネコンは浅沼組だし、施工なんて販売決める前に決まってるから、
    三井がこんな撤退理由をいうようなお間抜けな会社でもないだろう。

    52さんは知ったかぶりですか?となる。

  4. 54 購入検討中さん

    53さんに同意。
    ほんと真実が気になる。

    単純にお互い思うようにいってなかっただけだと思うけど、週末のモデルルームはガラガラだったし。
    にしても時期がねえ。何もいいことないと思うけど。

  5. 55 マンコミュファンさん

    迷える子羊たちよ!
    ここに書き込んでいる多くの方のご意見は、「デベロッパーは、大手が良い」って事ですね。
    皆さんがマンション購入時にデベロッパーを決める事に当たって、最も重要視したいのは、
    「購入した後、倒産しないデベロッパーで決める」点では、ないですか!
    デベロッパーが倒産してしまった場合は、どうなるのでしょうか?
    何千万円も出して、購入したマンションの出てくるであろう多くの問題に対して、
    アフターサービスなどの保証が、なくなってしまうことです。

    2005年に起こった姉歯建築設計事務所の耐震偽装問題を覚えていますか?

    ヒューザーのような小さなデベロッパーでは資金的体力がない為、
    違約金などの大金が払えず倒産してしまい購入者は泣き寝入りになってしまう可能性が・・・。

    ここで、皆さんの一番の関心は、間違いなく、次のデベロッパーでは、ないでしょうか?

    しかし、私は、撤退した後に来るデベロッパーを知らないので、
    ここまでしか助言することが出来ません。
    大手デベロッパーが後を引き継いでくれることを願っています!

  6. 57 購入検討中さん

    ところで、次のデベロッパーは、6月に発売なのに、まだ、発表されていないのですか?
    ひょっとして、まだ、後釜が、何も決まっていないのかな?

    もし、超エース級の大手デベロッパーが決定したら、即決で買いなのですが・・・
    まっそんな事、ありえないかな?
    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  7. 58 購入検討中さん

    デベロッパーの話で、盛り上がっているみたいですが、

    三井不動産レジデンシャルが販売直前に何故、撤退しなくてはいけなくなったのか、
    そこのところが、どうしても、知りたいです。

    何処の誰に聞けば、教えていただけるのですか?

    販売直前に撤退するとなると三井不動産レジデンシャルのイメージに悪影響を
    及ぼすのは、必至。

    それでも、撤退となると、何か撤退せざる理由が、あるに違いない。

    誰か教えて!

  8. 59 購入検討中さん

    デベって今井建設ですよ。
    それは変わらないのですよ。

    三井は販売代理だったわけで。

  9. 60 購入検討中さん

    販売直前ということは販売方針について意見が合わなくて撤退ってことじゃないですか。
    価格とか、販売するタイミングとか。
    デベとしては少しでも早く、高く売りたいけど、販売側(三井)はもっと安くじゃないと無理!とか、もっと少しずつ様子見ながら売りましょう・・・というような。

    耐震偽装とか今どきできないのでは?ヒューザーの一件で建築確認も相当厳しくなっているだろうし、あの件以来、なかなか建築確認がおりずにマンションの販売が止まっていたじゃないですか。
    そもそも偽装っていうほどまだ工事の工程が進んでないのでは。

    今井建設はへたに手を広げたりせずに、手堅く地元でコツコツとマンションを建てているいい会社だと思いますよ。最近、丹波口の方でもマンション建てていて見に行ったけれど、ちゃんとしたもの作ってます。地元で買う人を裏切るようなことしていたら、今後、京都で商売できませんから。

  10. 62 不動産購入勉強中さん

    販売直前に販売方針についての意見が合わなくなって、撤退ですか?

    販売前に販売方針を話しあうことが出来なかったのかな?

    価格とか、販売するタイミングって、
    販売前にデベと三井不動産レジデンシャルが計画を立てているものとばかり思っていた。
    行き当たりばったり販売かな?

    今まで、販売直前に撤退って、聞いたことが無かったもので。
    ってことは、こんな状況は、よくある事なのですかね?

    販売までに、あと、何回、撤退があるのかな?もう、最後にして欲しいけど・・・。
    販売営業の方と信頼を築いて購入ってのは、無理な話かな?

    丹波口の方のマンションは、ちゃんとしたもの造ってたのだったら、即日完売だったのかな?
    売れ残って、たたき売りしてるなんて、無いよね!   
    煽っているとかって、言われるの嫌だから、調べてみよっと。

  11. 63 近所をよく知る人

    丹波口の方はあと1邸だそうです。101号室、3LDK、3180万円で安いですよ。でも、1階は嫌ですね。それに学校が近くにあれば絶対にうるさいです。

  12. 64 匿名

    62さんー
    撤退理由は公表されてません。

    ここの掲示板だけの情報でモノ言うのやめましょう。余計に誤解と混乱を招きます。

  13. 70 物件比較中さん

    事業主と販売会社って価格や販売時期についてギリギリまで協議するもんじゃないですか?

    マイホームを買おうかなと思い始めてかれこれ2年くらい(長すぎ?)気になる物件があれば
    モデルルームとか見に行って勉強していますが、
    優先案内会とか事前案内会っていうのがあるのは、そこでお客さんの予算とかを見ながら
    その時のタイミングで売る部屋を決めたりしているんだと思います。
    売る立場になったことがないので、憶測で間違っていたらすみません。
    (もし販売会社の方がご覧になっていたら正確な情報お願いします)
    でも、どこに行っても、販売が始まるまでは大体の価格と売るだろう部屋は教えてくれても
    販売開始になるまで正式な価格が入った書類はくれないんですよね。
    他と比較してて急いでいる風を装っても、まだ正式に決まってませんと言われますね。

  14. 75 物件比較中さん

    たたき売りどうのこうのっていうのは、この物件?それとも丹波口ですか?
    この物件(パラドール嵯峨野三条通り)はまだ販売していないのでは。
    丹波口の物件は、たしか1階は全部専用駐車場付だったんですよね。
    残っている1部屋は、確か売約済みだった気がするが、商談中でローンがつかなかったか
    キャンセル出たのでしょうか?

  15. 76 物件比較中さん

    丹波口の物件、完成して、かなり日数が経っているのに、
    今頃、商談中でローンがつかなかったり、
    キャンセルされるって、
    専用駐車場付で、これか?

    どんな物件だ!!!

    パラドール嵯峨野三条通りも同じ道をたどらなければいいが・・・。

  16. 77 匿名さん

    今井建設だから。だめよ背伸びしては。身の丈に応じたちまちました分譲仲介したらいいの。

  17. 78 物件比較中さん

    以前、東向きを検討していると書き込んだ者です。最近いやがらせ的な書き込みが増えていますね。
    情報を教えていただけるのはありがたいですが、明らかにこの状況を楽しんでいるだけの人とか
    他のマンション(ライバルの営業?)の書き込みらしいものが多くて不快です。
    ライバルの営業だったら、どのマンションかな?と考えてしまいます。
    近くのマンションなのでしょうか。他にも3つ検討しているので、近くのあのマンションかな?とか、同じ右京区のあのマンションかな?と想像して嫌な気分になります。実際の営業の人たちはどこのマンションでもいい人なので、違うと思いたいけれど。

  18. 79 購入検討中さん

    掲示板の情報に流される人多すぎ。
    確かかどうかわからない情報を読んだ人が事実としてコメントする、それを読んだ人が信用して、真実かのように。。。
    いまどき掲示板でこんなやりとりがされるとは。。。

    さて、私も購入予定ですが、他の購入予定の方で売主などから今後の情報や販売代理の変更理由など情報得ている方いらっしゃいませんか?明日で三井不動産レジデンシャルが撤退ですし、そろそろ情報ほしいですね。

  19. 80 購入検討中さん

    三井不動産レジデンシャルの撤退がなければ、
    こんな書き込みも無かったでしょうね。

    撤退で、購入者にどのような利益、不利益が被るのか、非常に気になっています。

    販売価格がどうなってしまうのかが、気がかりです。
    明日以降に値上げされていたら、どうしよう。
    販売予定価格も発表されていなかったし・・・。
    どさくさに紛れて、ガレージ代や管理費、修繕費なども値上がっていたりして。

    また、撤退後に販売代理の撤退理由が、隠されたり、いい加減なものだったら、
    それこそ、本当に、いろんな書き込みがされるでしょうね。

  20. 81 購入検討中さん

    79です
    80さん、私もそう思います。

  21. 82 購入検討中さん

    三井がつくっていたHPが閉鎖されましたね。
    次がきまるまで、こんな状態が続くんでしょうか。モデルルームも閉鎖。。。
    どうなったの!?の検討中の人も一般にもあやしまれるよね。

  22. 83 購入検討中さん

    おっと、新しいアドレスで
    次の販売会社などの情報が出てました。
    http://www.p-132.jp/

    シアーズってどこ?!かなり不安

    2010.06.15 【お知らせ】
    平素よりパラドール嵯峨野三条通ミッド・イン・ピースをご愛顧賜りまして、誠にありがとうございます。
    この度、平成22年6月15日付にて販売提携(代理)が、シアーズ株式会社に変更となりました。
    これに伴い、下記の内容を変更させていただくこととなりましたので、お知らせいたします。
    ■マンションギャラリーのお問い合わせ番号が変更となります。
    15日午後より (新)お問い合わせ<フリーダイヤル>0120-080-132
    ■本マンションの販売開始予定時期が「6月下旬」より「7月上旬」に変更となります。
    ご検討の皆様には、大変ご迷惑をお掛けし、心より深くお詫びいたしますとともに、
    何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
    尚、マンションギャラリーは引き続き営業いたしておりますので、今後ともご愛顧賜りますよう、
    何卒よろしくお願いいたします。
    株式会社今井建設 シアーズ株式会社

  23. 84 購入検討中さん

    続いて新しい情報です。
    新しいHPでは、竣工時期が来年1月に延期になっていました。
    工期や入居時期は変わりませんと、言っておきながら、、、物件概要のページでこっそり?ですか。。
    たしかに、遅れてそうでしたけど。。。

    あと、管理会社は三井不動産住宅サービスから変わっていないようですので、この点は少しだけ安心かもしれません。

    これまでの顧客に販売代理変更の理由をどんな風に説明してくれるかな。曖昧にだけはしてもらいたいくない。

  24. 86 物件比較中さん

    どうして、撤退理由を公表しないで、撤退したのだろう?
    購入予定の顧客に対して、三井不動産レジデンシャルはどう思っているのだろうか?
    顧客を低く見ているのか?それとも、もっと公表することの出来ない重大な問題があるのかな?
    85さんの様に、考えてしまう。   ネーミングが面白いよな。

    「金を払って、買う人間は、みんな同じ事を考えるはずだ!」と思うよ。

  25. 87 物件比較中さん

    シアーズさんは、京都では有名ですよ。京都でマンションを探していたら一度は出会ったことあるのでは?
    私は8年くらい前に同じようにマンションを探していたときに出会いました。
    昔のことなので、今はどういう会社かよくわかりませんが、その当時はすごく熱心な会社でした。
    といってもエ*リードや*倉建設のようにしつこく強引なのではなく、その時は戸建の検討をすることにしたのでそのことを伝えるとそれ以上営業もされなかったし、私はいい印象をもっています。

    でも正直、販売会社はあまり重視していません。販売会社は売るだけだし、三井不動産でもシアーズでもそれは同じでしょう。

  26. 88 匿名さん

    http://www.sears.co.jp/home.html

    ご存じのように、売るだけの会社ですね。私も過去に出会ったことがあります。特別な印象はありません。探している途中で別物件に乗り換えてしまいましたが。
    造っている会社が変更になるのとは話が違いますから、シアーズが売っても変わらないと思いますよ。ただ、販売会社が突如変更になる点だけが問題として残りますね。理由がはっきりしていないので・・・。

  27. 89 匿名さん

    >[[販売代理] シアーズ株式会社
    >国土交通大臣(1)第7589号 

    所詮3年未満だろ。(1)ですべてが分かる。

    今井が直接売れよ。従業員がいないってか。

  28. 90 匿名さん

    いやいや京都府知事免許で何回更新したことやら(笑)
    89さんも素人なんだから。
    三井よりも売ると思うよ、京都地域専属会社のシアーズなら。

    あと、84サンの指摘のところですが、そもそも来年3月入居の建物を、
    年内に竣工させてしまうと、固定資産税負担が初年度から高くなるので、
    そもそもが1月だったんじゃないかと思います。

    竣工から入居まで4ヶ月もなぜ空けるのだろう?
    と逆に不思議に思ってましたもの。

    でも、不人気に撤退とケチがつきまくって、
    今井建設も当初価格から相当落とさないとダメでしょうね。

  29. 91 購入検討中さん

    83です。

    シアーズの情報ありがとうございます。
    竣工時期が遅くなるのは固定資産税の問題?結果的に損しないならいいですし、私も11月竣工で入居が3月には疑問を持ってましたから、別にいいですが、

    撤退理由にしろ、竣工・入居スケジュールが変わらないという説明があったのに変わるという点にしろ、正確な情報を伝えるという点では不安が残りますね。

    撤退理由の説明がないこと(求めれば一応はでてくるでしょうけど)
    新しい販売会社の対応
    これまで検討中だった客への配慮
    値段も含めて、どんなサービスしてくれるかな、と期待するのはみんな同じでしょうから、それに応えるようにがんばってもらいたいところですね。

  30. 92 匿名さん

    >都府知事免許で何回更新したことやら

    しろうとですんまへん。3年ごとに1づつ増えると思ってましたわ。

  31. 93 購入検討中さん

    過去の レス を全て、読んでみたのですが、
    三井不動産レジデンシャルの撤退した理由が、気になって仕方ないです。

    多くの物件を比較してきましたが、こんな状況は、初めて遭遇しました。

    販売の直前にデベロッパーが撤退した事のある物件について、
    知っていられる方いらっしゃられたら、教えていただきたいのですが、
    非常に不信・不安に陥っているので、過去の事例を見てみたいのですが。

    同じような事例の物件を知っていられる方、情報提供をお願いいたします。

    悩んだり、迷うったりしている状態で、後悔したくないので・・・。

  32. 94 匿名

    私は理由をお聞きし、説明していただきました。竣工時期が伸びた理由も。

    前にも書かれてますが、不安なら、こんな場に頼らず、売主なりに聞くとかすべきです。
    それとも不安を煽りたいだけの方ばかりが書き込んでいるのでしょうか?


    あと誤解があるようなので、デベロッパーが撤退でなく?販売代理が変わったということです。

  33. 95 住まいに詳しい人

    93さんへ、

    そこまで悩むなら、止めておいたら、

    信頼、信用が全てと思うなら、この物件は当てはまるとは思えないよ。

    シアーズさんに他の物件を紹介してもらったら?

    いやいや、三井不動産レジデンシャルさんに撤退しなくていい物件を紹介してもらった方が、

    よっぽど安心なのでは。

  34. 96 匿名さん

    過去の事例なんて、無いんじゃない?
    販売直前の撤退なんて、はじめて聞いたよ。
    94さん、「理由をお聞きし、説明していただきました」なら、
    93さんに、理由を教えてあげればいいんじゃない、不安を煽りたいだけの方は、いなくなるのでは!
    企業責任として、撤退理由を堂々と公表すれば良いのにね。
    ついでに、私も理由を聞きたいです。
    お願いっ!教えて。

  35. 97 物件比較中さん

    なぜ直接聞かないの?
    あと、三井はデベじゃないよ^^
    あくまでも販社。
    販社が途中で変更になることなんて最近は良くあるのでは?
    まぁそこまで気になるなら直接きけば良い。

    掲示板に書いて公に問題にさせたい理由があるの?

  36. 98 ビギナーさん

    この掲示板は、パラドール嵯峨野三条通ミッド・イン・ピースを購入又は、
    関心のある方々の意見の交換の場としてあると思っていたため、
    撤退理由を公の場で、みんなで、討論し合えれば、
    この物件について、更なる理解が、深まると思って、いつも読まさせて頂いておりました。

    直接聞けば、っとの事ですが、撤退した三井不動産レジデンシャルが、
    撤退理由を教えてくれるとは、思っいなかったので・・・。
    今度、直接、撤退理由を聞いてみます。

    不安を煽りたいだけの方がいると書かれていますが、
    不安なことなどを討論することは、何も悪いことばかりでは、無いと思っています。
    不安を討論し、解決できれば、得られるものは多いと思います。
    またそれにより、物件購入につながっていくものだと確信しております。

    反対に、良い事ばかりを書き込まれている方が、
    よほど、不安を感じる方が多くいらっしゃられるのでは、ないでしょうか?

    この文章で、不快に思われる方が、いらっしゃるのであれば、ゴメンナサイ。

  37. 99 匿名

    94です。

    撤退理由をこういう場に書くことは躊躇します。掲示板に書くとそこからまた・・・なので書きません。

    本当に購入を検討していて気になる方、必要な方は直接聞けばいいでしょう。情報源について(どなたかが勝手に三井不動産が教えてくれるとはと書いておられますが、三井不動産レジデンシャルから聞いたとは私は一言も書いてませんよ)お示ししているわけですから。

    本当は聞いてないのではと思われる方もいるでしょうが、そう思われるのも自由です。
    私は聞いた上で、検討材料し、判断します。

    掲示板は何が本当なのか見えなくなるものですし、書いてもないことを勝手に解釈してそれが真実のように増幅されていき、混乱させるものですし、ただ、良いこと悪いこと両方、事実を書くようにしましょう、お願いします。ということだけです。
    私は個人として事実しか書いていません。

  38. 100 ビギナーさん

    98の検討中のビギナーです。

    99さんへ、

    失礼ですが、何回読んでも理解ができないところがあります。
    三井不動産レジデンシャルの撤退理由で、「本当に購入を検討していて気になる方、必要な方は直接聞けばいいでしょう」との、事ですが、
    撤退した直接の当事者は、三井不動産レジデンシャルであるのに、情報源は、三井不動産レジデンシャルでは、ないのですか?
    当事者の三井不動産レジデンシャルから、お聞きしていないとのことですが、「私は聞いた上で、検討材料し、判断します」では、
    撤退理由の真実が、見えてこないような・・・。

    揚げ足取りに思われたなら、スミマセン。
    躊躇は要らないと思います。掲示板は、みんなでワイワイ討論するところですから!
    討論のない掲示板なんてないんじゃない!さあ、みんなで、活発に討論していきましょう!


    97さんへ、

    「販社が途中で変更になることなんて最近は良くあるのでは?」
    例えば最近、どこでありましたか?
    検索して、調べてみたいので、ご協力をお願いいたします。

    不安を払拭したいので!

スポンサードリンク

ジェイグラン京都西大路
シーンズ京都鴨川河原町

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジェイグラン京都西大路

京都府京都市南区吉祥院中島町15番1、82番2

4298万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.30平米~75.90平米

総戸数 156戸

ヴェリテ元離宮二条城

京都府京都市上京区中務町486-13

未定

2LDK+WIC~2LDK+S+WIC+SIC ※Sはサービスルーム(納戸)です。

60.14平米~72.79平米

総戸数 26戸

シーンズ京都四条烏丸

京都府京都市下京区松原通西洞院東入藪下町25番1

8580万円

3LDK+WIC+N ※Nは納戸です。

65.38平米

総戸数 32戸

シーンズ京都鴨川河原町

京都府京都市下京区河原町通松原上る清水町293番1

5780万円

1LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

53.04平米

総戸数 27戸

ライオンズ鴨川東

京都府京都市左京区吉田上阿達町28番

6,500万円~1億円

2LDK、2LDK+N ※Nは納戸です。

61.44平米~70.38平米

総戸数 27戸

シエリア京都山科三条通

京都府京都市山科区四ノ宮神田町1-7他(地番)

未定

1LDK~4LDK

42.51m2~85.02m2

総戸数 59戸

シエリアシティ大津におの浜

滋賀県大津市におの浜二丁目

3779万円~6239万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.00平米~84.14平米

総戸数 708戸