京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「パラドール嵯峨野三条通ミッド・イン・ピースってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  4. 京都府
  5. 京都市
  6. 右京区
  7. 有栖川駅
  8. パラドール嵯峨野三条通ミッド・イン・ピースってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2021-07-25 16:17:03

パラドール嵯峨野三条通ミッド・イン・ピースについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:京都府京都市右京区嵯峨野秋街道町25番地の2、31番地の3(地番)
交通:
京福電気鉄道嵐山本線 「有栖川」駅 徒歩2分
京福電気鉄道嵐山本線 「帷子ノ辻」駅 徒歩6分
京福電気鉄道北野線 「帷子ノ辻」駅 徒歩6分
間取:3LDK・4LDK
面積:66.91平米~85.70平米
売主・事業主:今井建設
販売代理:シアーズ株式会社


施工会社:株式会社淺沼組
管理会社:株式会社今井建設・三井不動産住宅サービス関西株式会社

[スレ作成日時]2009-12-25 12:52:46

スポンサードリンク

シエリア京都山科三条通
ライオンズ鴨川東

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パラドール嵯峨野三条通ミッド・イン・ピース口コミ掲示板・評判

  1. 303 ご近所さん

    >もっといい意味での情報って書けないものなのかな。

    思うに、

    良い情報
    悪い情報

    共に聞いてこそ。と思います。

    最終判断するのは、自分の目、自己責任。

    いろいろ情報を聞いてみる点で、いい意味での情報のみを求めるのはいかがなものかと。

  2. 306 ご近所さん

    >明らかに部外者と思えるような書き込みはいかがなものか

    「明らかに部外者」というのはどういう発言なのでしょうね・・

    また、

    「そう思える」書き込み という思い込みで 部外者とするのもいかがなものかと。

    業者、住人、検討中、いろいろな立場で意見があって当然で、業者も含めて

    発言の真意を判断するのは 結局、自分しかいません。


    誰かを、業者云々、部外者云々するより、多くの意見を聞くのがベストでしょう。

    それをふまえて、自分で見て、考えて、判断すればいい事でしょう。



    私はコストダウンが多々見られるが、価格が安くなったら、買ってもいいかな・・

    くらいに思ってます。

    個人的には仕事場に近いし、私には通勤は便利ですしね。

    まあ、検討する方々のライフスタイルによる部分も重要でしょう。


    入り口の西向きの1階がキャンセルが出て・・まだあいてるかなぁ?とか・・

    つらつら考えますね。

    南側の上階もいいですけど。 ちょっと割高感・・・

    商談ルームの南側1Fも安ければ、いいかも。






  3. 308 ご近所さん

    私なら、最後の残り物件で500万~1000万引きを狙いますね。

    もちろん、残り物によりますが・・・

    最終の1~2戸なら、あり得るでしょう。

  4. 309 購入検討中さん

    ここは今井建設ですよね?
    たしかデマッセというパチンコ店を経営しているところですよね

  5. 317 匿名さん

    内容を元に戻しませんか?
    営業さんが書いていてもスルーすればいいだけですもん。
    このマンションについての本題に変えましょう。
    場所は可もなく不可もなくですが、不便とは言わないでしょう。

  6. 318 素人

    立地は仕事や学校を無視して、どうかとみると、可もなく不可もなく、そこそこでしょ。
    (ライフスタイルによる部分はおいておくとして)

    しかし、近年のマンションのグレードとしては、各種、かなりコストダウンしていると
    言わざるを得ないですね。

    トータルで評価が低いから、売れ残りが存在するという事実は明らかでしょう。

  7. 319 不動産業者さん

    このエリアなら、良く売れてるほうでしょ!
    この戸数なら!

  8. 320 デベにお勤めさん

    確かにこのエリアでこの戸数をさばくには時間がかかるとは思います。
    ただ販売状況からして上記の方がおっしゃられるように良く売れてる方だと思います。
    環境も良く静かなエリアで良いとは思いますが沿線がもうひとつって感じですね。

  9. 323 ご近所さん

    よくある 「契約済みの赤い花」に 惑わされたんじゃないですか・・・

    ほとんど、売れました的な騙しにやられたのでは??

    結局、ローンが通らなかったとか。キャンセルが出たとかで、残り物多数・・・

    業者さんの販売作戦にやられたのかなぁ。


    んで、慌てて、契約してローンが通って、そのまんまと・・


    今、ジオとかはなみずき とか販売好調っぽい ふり?をしてるけど実際はどうなんでしょうね・・

  10. 326 ご近所さん

    人生の中である意味、最大の買い物。

    注意を払って、よく考えて購入しましょう。

    「うまい話」は世の中にはありませんよ。


    安いなら訳があるし、売れ残るのにも訳がある・・・

    人気物件で申し込み殺到なら、契約申し出すら、受け付けてももらえないでしょう。

    慌てず、よく考えましょう!


    グレードもいまいちだとは思いますが、ライフスタイルに合っていて、通勤、通学などにも便利なら

    なんら問題ないと思いますよ。(もちろん、定価では価格がやや高いと思いますが)


    私なら、売れ残りで良い物件で、500万~1000万円引きなら買うかな。




  11. 332 ご近所さん

    ジオ、はなみずき は ホームページ見る限り 順調そうだが・・・・

    実際はどうなのだろう。



    ミッドインピースも 残りは実際は何戸だろう・・

    2~3戸なら割り引き販売を やっちゃうだろうけど、まだ多数残っているのか??



  12. 333 匿名さん

    結構な戸数は残っているのかもしれないね。

    でも、はなみずきやジオだって、最終はどうなるかわからないから

    ここだけが残ってしまうってこともないと思うな~。

  13. 334 不動産業者さん

    右京区勝手にランキング


    第4位 はなみずき
     買わない。戸建ならOKえりあ

    第3位 リソシエ
     微妙・・・ハナに近いのはよし

    第2位 パラドール嵯峨野
     比較すると駅近い 共用部もなかなか 上記2つよりは・・・

    2位タイ ジオ西院
     大手 戸数が良い 駅が遠いのが難!

    第1位 プレサンス
     安い 駅近い 即完!

    続々マンション出てくると思われるので駅の距離
    周辺施設の多い 価格安いマンションに期待!

  14. 335 ご近所さん

    >はなみずきやジオだって、最終はどうなるかわからないから

    ジオもはなみずきも、特に、大きな駅に近い訳でもなく・・・

    やはり、今ひとつは今ひとつ・・・という点で賛成。


    >第3位 リソシエ

    これって阪急の線路ぞいでしたっけ?

    どうも線路の付近は音が心配で・・(気にならない階や向きがあるだろうけど)


    個人的には最終の残り物件で 自分の納得いくもので、かつ、大幅値引きならいいなぁ・・と。

    一応、仕事の事なども考えると、一番仕事場に近いのが、ミッドインピース。

    自分にとって良い残り物件で大幅割引なら 買ってもいいのかな・・・


    いずれにせよ、無理はしません!

  15. 337 ご近所さん

    販売の 「シアーズ」

    は昨年、リビオ四条大宮を 最終の2戸 500万円引きと 1000万円引きで 堂々とネットで表示してましたからね。

    場合によっては、それ以上の値引きもありで、最終契約もありかと。

  16. 338 匿名さん

    あと数件残ると、どこでも売れにくくなるようです。

    最後は値引きということは、他のマンションでもよくあることで考えられるでしょう。

    ただ、望む間取りが残っているかどうかということを考えると

    待つことが必ずしもいいとは限らないでしょう。

  17. 339 ご近所さん

    物事に100%確実とか100%完璧を求めても仕方がないでしょう。


    500~1000万安いなら少々、間取りが、希望と違ったり、大きさが違ったり・・許容できるのでは?

    許容できる範囲であれば、500~1000万円値引きの効果を考えると

    待ってみるのもありでしょう。


    もちろん、自分の希望にぴったりで、いくらでもお金を出して、手に入れたければ、定価でさっさと購入すれば良い

    だけです。

    マンションの供給(販売)は 毎年、必ずありますので、慌てて、購入する必要に迫られてなければ、

    よく検討して、良い値段で買うのが得策だと思いますよ。


  18. 340 匿名さん

    パラドール嵯峨野三条通ミッド・イン・ピース【契約者限定】スレを立てました!

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/211884/

  19. 343 匿名さん

    今年に入ってから、何度かここのチラシ折り込みに入ってたね。

    内容を見ると悪くなさそうなんだけど、ここの評判はイマイチなのかな?

    電車とかちょっと不便そうではあるけど、4LDKで3760万円は安い感じ。

    保育園も小学校も近そうだから、モデルルーム見に行ってみようかな。

  20. 344 ご近所さん

    評判が良くないから、売れ残ってるんでしょうね。 (約1年も)

  21. 345 匿名さん

    >竣工日  第H21完了建築京機構市01361号(平成23年1月7日)

    竣工からは1年以上が経過していますので、そろそろ新築とは言えないグレーゾーンに入ります。
    なので、「たたけば」それなりの価格が出そうな気配を感じますよ。やり方次第です。

  22. 346 ご近所さん

    まあ 内装のコストダウンは 明らかだけど。大幅値引きありなら、物件により検討の価値あり! ですな。

  23. 347 匿名さん

    竣工からは1年以上が経過しているんですか。

    確かに、入居していない部屋であったとしても
    新築とは言いづらくなってしまうかも。

    今は賃貸に住んでいるので
    値引き交渉をして少し購入を検討してみようかなと思います。

  24. 348 匿名さん

    そうです。竣工から1年以上経過しているのです。以下にマンション界では有名なブログから引用しますので、読んでみてください。

    >「新築マンション」の定義は、品格法(住宅の品質確保の促進等に関する法律)第2条(定義)第2項に、次のように規定されている。
    この法律において「新築住宅」とは、新たに建設された住宅で、まだ人の居住の用に供したことのないもの(建設工事の完了の日から起算して1年を経過したものを除く。)をいう。 ようするに、竣工して1年未満で、未入居物件であれば「新築マンション」と呼べるのだ。
    逆にいうと、それ以外の物件は「新築マンション」とは呼べない。
    つまり、竣工して1年未満であっても、一度でも入居した物件は「新築マンション」とは呼べないし、竣工して1年以上のものも「新築マンション」とは呼べない。

    上記に当てはめれば、現在残っている10数戸の部屋は「新築ではない」ことになりますが、かといって「中古でもない」です。「新古」になるのでしょうか。微妙です。

  25. 349 ご近所さん

    東山の「シュデン・・?」などは平成20年頃の新築で、表現は

    「新築未入居」として ずっと売りに出てますね。

    イメージ的には半分以上、売れ残った悲惨なマンションとして、ずっと見てますが。


    あー でも内装のグレードは ミッドインピースの方が下に思える・・

  26. 350 匿名さん

    売れ残った悲惨なマンション・・・・
    それってイメージ悪いよ・・・・

    あそこ購入した人なんだなんて
    心無い人に言われるくらいなら

    少し安くても考え物なのかもしれない。

    車の新古車とはチョット違うかも。

スポンサードリンク

ジェイグラン京都西大路
シーンズ京都四条烏丸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジェイグラン京都西大路

京都府京都市南区吉祥院中島町15番1、82番2

4298万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.30平米~75.90平米

総戸数 156戸

ヴェリテ元離宮二条城

京都府京都市上京区中務町486-13

4900万円台~7800万円台

2LDK+WIC~2LDK+S+WIC+SIC ※Sはサービスルーム(納戸)です。

60.14平米~72.79平米

総戸数 26戸

シーンズ京都四条烏丸

京都府京都市下京区松原通西洞院東入藪下町25番1

8580万円

3LDK+WIC+N ※Nは納戸です。

65.38平米

総戸数 32戸

シーンズ京都鴨川河原町

京都府京都市下京区河原町通松原上る清水町293番1

4780万円・2億1500万円

1LDK・3LDK+SIC+WIC

36.05平米・116.49平米

総戸数 27戸

ライオンズ鴨川東

京都府京都市左京区吉田上阿達町28番

6,500万円~1億円

2LDK、2LDK+N ※Nは納戸です。

61.44平米~70.38平米

総戸数 27戸

シエリア京都山科三条通

京都府京都市山科区四ノ宮神田町1-7他(地番)

未定

1LDK~4LDK

42.51m2~85.02m2

総戸数 59戸

シエリアシティ大津におの浜

滋賀県大津市におの浜二丁目

3779万円~6239万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.00平米~84.14平米

総戸数 708戸