東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その43)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その43)

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
住まいに詳しい人 [更新日時] 2010-01-05 22:18:16
【地域スレ】23区内のマンション価格はいつ下げ止まる?| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

リーマンショックから1年経ち、日本経済はふたたびデフレの悪夢に襲われています 
新築供給は年間4万戸水準まで減少、市場の縮小は止まりません
 
今後のマンション価格は、希少価値の高まりから上昇するのか?
顧客の購買力低下に合わせて価格調整へ向かうのか?
 
皆様の忌憚のないご意見をお待ちしております
 
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/58240/

[スレ作成日時]2009-12-18 15:46:08

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その43)

  1. 263 匿名さん

    年前半は景気の足踏み状態が続くとみられる。「良くて踊り場。悪ければ二番底」(国内金融機関)との指摘があり、長期金利は2003年8月以来となる「1%割れ」に突入する可能性もある。
    一方、次期参院選をめぐる動きからは目が離せない。「年度当初にも1次補正が編成されるのではないか」(外銀)との観測が現実となり、国債先物やスワップ取引などの金融派生商品を巧みに使われ、欧米のヘッジファンドから財政プレミアムを突き付けられる事態にも陥りかねない。
    国際通貨基金(IMF)が試算した世界20カ国・地域(G20)の債務残高によると日本の政府債務残高は2014年に対GDP比245.6%に達する見通し。4年間は消費税率を上げないとする鳩山政権に対し、「税収欠陥がかさんで財政健全化がさらに遠のく」(外資系金融機関)との批判もある。
    日本の財政悪化が世界で突出している印象が強まれば、日本国債にも格付け機関の厳しい目が向けられそうだ。

  2. 264 匿名さん

    あんまりマスゴミは取り上げてないけど、 優遇ローンが終わったら、景気も最悪で
    ローン破たんして競売物件が激増中らしいよ。

    みなさん変なもの掴まないように。

  3. 265 匿名さん

    インドの失業者数が1080万人って政府発表だけど、ゼロがひとつ足りないような。

    中東アジア経済ってイケイケだと思ってたが、やはり同時不況は無関係ではないんだね。

    中国のゲタ履いた景気もいつコケるか心配。

    中国コケたら日本は死ぬかも。

  4. 266 匿名さん

    郊外中古マンションは買い手が見つからなくて競売になるよ。
    テレビでやってました。
    それから賃貸で貸せれば売らずに済む場合もあるみたい。詳しくは銀行に聞いてね。

  5. 267 匿名さん

    マンションはダメだけど、日銀の地下には金塊を山ほど寝かしてる。

  6. 268 匿名さん

    新規供給が少ないわけがわかりました。  競売物件が供給さるからだ。

  7. 269 匿名さん

    >>268
    郊外の販売数が激減したのは競売のせいですか?

  8. 270 匿名さん

    無理して家を買うようなことは絶対してはいけません。
    今の状況ではよくなるより、悪くなるリスクのほうが高い。
    ですから、多少収入状況が悪くなっても払えるレベルでローンはとどめるべきです。

  9. 271 匿名さん

    マンションは貸しやすい都心に近いところ。
    そして、比較的安くて大きなローンを組まなくてすむところ。
    これっきゃなさそうだな。

  10. 272 匿名さん

    サラリーマンが無理なくローンが組めるのは坪200万まで。
    それ以上はごく一部の人しか買えません。平均的なサラリーマンが無理して買うと破産する価格帯になります。
    ですから勘違いで高くなってる豊洲や有明が売れないのは当然です。
    買う人がいないんですから。

  11. 273 匿名さん

    家族構成や、年収や、親からの譲渡によっても違うでしょ。
    自分の年収だけで買うんだったら、4500万から5000万くらいが限界かなぁ。

    豊洲や有明は安いほうなんじゃない???
    他に安くて良い場所あったら教えて欲しいな。

  12. 274 匿名さん

    年収600万中古物件3300万までだな。

    豊洲? 有明?  やめときな。  10年経ったら塩害が出始める。

  13. 275 匿名さん

    そんな波が打ちつけるような場所だっけ?
    塩が空気にのって漂ってると思ってる?

  14. 276 匿名さん

    >>275
    さすがは電気の鮮度にこだわるような方の理科知識!(笑)
    海もビルもない山間部出身のゆとり世代?

  15. 277 匿名さん

    >>271
    東京駅から半径5km圏内であればだいじょうぶでしょう。
    自分の年収に合わせて無理のない範囲内なら買い。
    無理ならあきらめて圏外でもいいから賃貸にして生活を守りましょう。
    圏外なら家賃が安いところはいっぱいあるよ。

  16. 278 匿名さん

    半径5Kmって、城東を売るために
    城東の営業さんが持ち出す安心理論ね。

  17. 279 匿名さん

    中古マンション、首都圏2.4%上昇

    不動産情報サービスの東京カンテイ(東京・品川)がまとめた11月の首都圏中古マンション価格(70平方メートル)は前月比2.4%上昇し、2833万円となり、8カ月ぶりに2800万円台を回復した。1都3県すべてでプラス。前年同月比下落率も縮小しており、本格的な復調の兆しがうかがわれるとしている。
    都県別で見ると、東京都は前月比1.8%上昇し3778万円、神奈川県は1.0%上昇の2448万円、埼玉県千葉県はともに1.4%上昇し、それぞれ1786万円、1790万円だった。取り扱い物件が減少しており、流通可能性が低い物件が市場から姿を消し、流通性の高い物件が相対的に増加したことが価格上昇の要因になっているという。

    [12月24日/日経産業新聞]

  18. 280 匿名さん

    教授はあいかわらず自演中

  19. 281 匿名さん

    木ネ申に追いつこうと必死なんだろ

  20. 282 匿名さん

    まあ、二束三文以下になることが確定してる郊外、地方の物件なんて
    猿でも買わないから、買うとすれば都心物件しかないわけで
    なんだかんだ言っても都心の物件だけが生きのこる運命なんだよね。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,400万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.28平米~75.06平米

総戸数 77戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

7,490万円~1億850万円

2LDK・3LDK

48.65平米~71.37平米

総戸数 63戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

3,790万円~6,270万円

1LDK、2LDK

32.60平米~45.33平米

総戸数 56戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億600万円~1億1,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,998万円~8,198万円

1LDK~3LDK

37.52平米~74.65平米

総戸数 58戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,880万円~9,230万円

1DK~4LDK

26.25平米~73.69平米

総戸数 70戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3丁目

6,858万円~8,158万円

3LDK

58.46平米~70.34平米

総戸数 67戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸