千葉の新築分譲マンション掲示板「CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 38」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 38
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
スレ主 [更新日時] 2017-07-02 23:48:21
【地域スレ】千葉ニュータウン東部の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

千葉ニュータウン、略してCNT。発展著しい東部3駅にスポットをあてました。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/593045/

現在購入可能な新築マンションは下記2物件+ドアシティです。
(ヴェレーナシティ千葉ニュータウン中央 は完売。)

■ガーデンゲート千葉ニュータウン中央(名鉄不動産・大栄不動産・長谷工 468戸)
 公式URL :http://www.meitetsufudosan.co.jp/sumai/mansion/syuto/sinki/cnt468/

■レーベン千葉ニュータウン中央THE PREMIUM(タカラレーベン 302戸) 
 公式URL :http://www.leben-style.jp/search/lbn-chibanewtown/

▲サングランデ印西牧の原ドアシティ(京成電鉄→翔和建物株式会社 400戸)
 公式URL :http://www.door-c.com/index.html

― 最近のできごと -
※ 2010年3月23日 - 印西市・本埜村・印旛村の合併。3駅ともに印西市へ。
※ 2010年7月17日 - 成田スカイアクセス線開通。中央、日医大駅に停車。
※ 2013年7月26日 - コストコ千葉ニュータウン倉庫店 オープン。
※ 2014年7月15日 - 北千葉道路(千葉ニュータウン地区内)掘割部の全面供用。
※ 2016年4月20日 - 国交省の交通政策審議会が「都心直結線」が意義のある計画と評価。

それぞれのマンションの魅力、駅・地域の魅力、その他関連情報について情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2016-04-24 14:04:30

スポンサードリンク

サンクレイドル津田沼III
サンクレイドル津田沼III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 38

  1. 301 匿名さん

    牧の原駅前、郵便局オープン。MOREのゲーセンも改装してるけど、駅前大型保育園➕子育て支援センターとかにした方がよさそう。あとは日高屋ができれば、ようやく駅前らしくなる。

  2. 302 匿名さん

    リニモって愛地球博のときにつくったんだろうか?

  3. 303 匿名さん

    幸せが実感できる街づくりだそうだ。
    そこが印西市とは違う。印西市は実感するというより満足を市民が勝手にする街。街のできであったり、自然であったり、環境であったりと個々が自分目線で満足する街。決して市が市民目線でしてくれている訳ではない。市内のバスだってそう。そこの違いかな

  4. 304 匿名さん

    連投すみません。印西市も今の箱ものというか巨大ショッピングセンターというか店の誘致を
    すすめて千葉県内の商業地としての地位の確立しながら、その税収を市民が幸せになるようなことに還元する。
    もうスーパーはいらない。これ以上になると淘汰される。今住民は非常に生活費という観点からは利益を得ている。
    このごろ商業施設の進出が鈍った?
    コストコ行脚してコストコを誘致できたように、IKEA行脚なんてできないだろうか。
    あれだけの大きなものが来ればインテリアは千葉ニュータウンという風潮に弾みがつく。

  5. 305 匿名さん

    第3位の能美市のホムペ参照。3位にならだけのことはある。世界的に有名な企業から技術力をもった中小企業が
    多数集積しているそうです。産業集積地を誇っている。
    また立地をいかして大学と産学協同でいろいろやっている。
    印西市の売りは何だろう。これらの市を抜いた要素というのはなんなんだろう。

  6. 306 匿名さん

    そういう市のいろいろなことをきちんと考えてくれる人を市長に選びたいね。
    前の市長も、今の市長も、立候補しようとしている人も、まったくダメだからね。。。
     

  7. 307 匿名さん

    住み良い街の常連の野々市も意欲的。
    単なるいなか街ではないよ、どこも。
    中核になる街の一時間内圏で色々特色もって綺麗な街を作り上げているところが選ばれている。
    どこかは以前コストコや商業施設が集積していると見たおぼえ。そして印西市が飛び抜けているのは
    首都東京の一時間圏内に立地するということ。
    首都に近く生活環境の良さを誇っている。
    物流に偏るのでなく、広く街を発展させながら
    環境も維持していく。役場にまかせるのでなく
    広く市民から有識者をつのり、街作りのビジョンを求めるべきだね。

  8. 308 匿名さん

    なのに住みたい街には決して入らないんですね。

  9. 309 匿名さん

    入るわけがない。
    住み良い街ってのは便利って意味じゃないから。
    都内までの移動手段の数と時間が格段に良くなれば、転勤族も増えて住みたい街になると思うけど。

  10. 310 匿名さん

    別に強がりじゃなく、住みたいまちに入らなくてもいいと思う。上のまとめに書かれているようにね。
    住みたい街に入らなくても、訪問してきて見たら、住みたいと思う人間がいるから人口も増加傾向なんだろけどね

  11. 311 匿名さん

    市はニュータウン地区のことを、しゃべる原発だと思っている節がある。
    だから街作りはUR任せ。
    諸問題の解決には本腰を入れない。

  12. 312 匿名さん

    どういう意味?なんとなくわかるけど。
    受け入れていれば利益はおちるけど、危険性もある?

  13. 313 匿名さん

    >>311

    前市長は頑張った。コストコもお手柄

  14. 314 匿名さん

    >>313
    前々からそう言われてるけど、それ本当なの?

    郵便局の件を見てても、URと事業者が市を相手にせず交渉してるような気がする。

    せいぜい、市がURに対して市民が希望してる施設を伝えてるだけだと思うけど…

  15. 315 匿名さん

    副市長が結構先が見える女性でなんか頑張ったと言われているよね、都市伝説?
    市長は休日には商業施設をよく回っていたことは確かだよ。
    よく
    見かけた。あと牧の原のカワチ、サンキ、デポの敷地の境を取り外させたというのも都市伝説?
    誰か詳しい人

  16. 316 匿名さん

    普通に考えて市長がトップセールスをした時は、野々市市のように話題になると思うのだが。

  17. 317 匿名さん

    市で街づくりのビジョンなんて無理でしょ。市議会のレベルを見れば、それは明らか。ここの地の利は成田近い位だから県におまかせした方がよい。
    デポとカワチの境界は、一緒にした方がお客さまのためだからやったまでのこと。

  18. 318 匿名さん

    前市長
    クリーンセンターは泉野で 
    北総線補助金は支出する 

    現市長
    クリーンセンターは泉野から他へ
    北総線補助金は支出しない

    両者とも?だった。

  19. 319 匿名さん

    そろそろ視聴せんか

  20. 320 匿名さん

    東洋経済の住みやすい街の常連は由緒あるんだな。
    石川県の能美市と野々市市は金沢の衛星都市で加賀100万石の溜まりをふんだんに持っている都市。
    能美市にはあの九谷焼がある。
    愛知県の長久手市もあの長久手の戦いの戦場であり、愛地球博の会場になった。
    そして名古屋の衛星都市。名古屋といえば金のしゃちほこ。
    どこも都市としてその地方の良い部分なんだな。昔から裕福な街だったんだろうな。
    それを抑えて全国1になれたのも東京という巨大都市のおかげなのかも。
    ケビンショート教授が印西市の紹介をしているが、ほんとその通りだわ。

  21. 321 匿名さん

    長久手市なんて市民の知的欲求にこたえるようなイベントをたくさんやっているね。
    市内の外語大学の授業を学生と一緒に聴講しませんか?とか、いろいろな知的欲求を満たすイベントを市が中心になって
    やっている。温泉を高齢者のためにつくるのも大事だが、以前印西市でやっていた高齢者向けのシニア大学。
    週何日かお弁当持ちで古典を学んだり、時事問題を話し合ったりお習字したり、体操したりと高齢者には楽しかったみたいだ。
    そういう知的欲求も満たせて本当に住みやすい街になるんだろうね。あとどの街にも郵便局などの利便施設ができなければ
    住みよさ日本1の称号に疑問を持つ。

  22. 322 匿名さん

    Nバスロケーションシステムでぐぐると、長久手市のバスについてが良くわかる。
    そこで気が付いたけどやはり住みやすい街常連の日進市は名古屋の衛星都市だった。
    名古屋を中心とした長久手市、日進市
    金沢を中心とした能美市、野々市市

    成田空港を中心とした成田市印西市白井市がむかしからの常連なんだと気付いた

  23. 323 匿名さん

    大都市のベットタウンで計画的に整備された市の指標が高くなる。公園が広くて沢山ある、商業施設多い、生産年齢多い 、道路多い、これらが抜きんじてるから、ここは日本一い。

  24. 324 匿名さん

    ヒーリングヴィラ電話繋がらない
    返金するとかうそやん

  25. 325 匿名さん

    直接行けば大丈夫です。

  26. 326 匿名さん

    5/31にて閉店、6/1以降も電話で対応しますと書いてある番号が繋がらないのです。中はロープ張られてて人気もありません。

  27. 327 匿名さん

    千葉ニュータウンが日本一住みやすい街となったのはアクトクの開通も寄与しているんだろう。
    それまでは良い街だけど、どんづまりじゃないか?
    東京のベッドタウンとしての良さはあるけれどというのがアクトクの開通で完全に東京のベッドタウンとして
    認知された。それゆえの4連覇という快挙なんじゃないかと思う。印西市がよっぽど何かならない限りこの座は東京が
    あるかぎり守れるのではないかとも思う。

  28. 328 匿名さん

    えっ、そうなんですか。もし運営会社倒産ならお金返って来ない、、、

  29. 329 匿名さん

    ここってマンションめちゃめちゃ安いんですね。
    住みやすくてマンション激安なら最高じゃないですか。

  30. 330 匿名さん

    八千代の16号沿いのイズミヤも一昨日、閉店していました。関西風の即席ラーメンを良く買いに行ってたのに、残念です。

  31. 331 匿名さん

    イズミヤ閉店か。千葉ニュータウンがなにもなかった時代にお世話になった

  32. 332 匿名さん

    名古屋の名古屋城は織田信長の居城で清洲に移るまでいた。それを徳川家康が直した。
    その名古屋のベッドタウンを知らない田舎街の一言で断罪できるとは。
    ネガも無知

  33. 333 匿名さん

    >329
    その通り。生活必需品など非常に安い。
    生鮮もスーパーが乱立しているので夕方には
    半値になる。経済的恩恵は果てしない。
    ただ運賃が非常に高い。それがあるので
    一定の層しか住むことが難しい

  34. 334 匿名さん

    >>333 匿名さん

    しかしマンション価格がべらぼうに安いわけだから、それを充当すれば電車賃ぐらい余裕でしょう。

  35. 335 評判気になるさん

    >>334 匿名さん

    一定の層しか住めないってのは間違い。
    千葉は浦安のみ収入が多いエリアで、他は関東内では全て低い。

  36. 336 匿名さん

    >>328 匿名さん
    倒産です

  37. 337 匿名さん

    >335、そんなあなたに>210

  38. 338 匿名さん

    >>328 匿名さん

    今 かけたけど 繋がらないのでモアに連絡したけど、モアも連絡取れない、お力になれず申し訳御座いませんと言われました。

  39. 339 匿名さん

    今テレビで杉並区が公園を半分潰して認可保育園を
    たてる問題をやっているのを見ると、千葉県の子供は幸せだなと思う。とくに千葉ニュータウンの子供。広い公園で思い切り遊べるし。保育園も次々できるし

  40. 340 マンション住民さん

    印西市で高所得な人は旧地区の人。そういう人たちが多いから、印西市は所得が高い人が多くなる。
    ここ最近の激安マンションの住民は低所得者だよ。
    まあ、仕事が忙しくなく、のんびり適当に仕事する人には、ここのようなベッドタウンがお似合いだと思う。

  41. 341 匿名さん

    おそらく世の中の平均くらいの所得の人じゃないの?家買えるんだから。
    それなのに低所得と言われてしまうなんて、どんだけみなさん金持ちなの?
    低所得って年収いくらくらいのことだと思っているのかな?

  42. 342 通りがかりさん

    >>340 マンション住民さん

    違うっしょ。旧地区は資産家は多いけど所得はそれ程でもない。原因はニュータウン地区の現役世代比率の高さと低所得者層の少なさ。

  43. 343 匿名さん

    取り敢えず、印西は千葉県で3番目に所得の高い自治体であることは確か。
    >340の言っている意味が理解できない。
    所得の高い人が多くなければ、500万円台後半の所得結果にならないと思うが。
    ここ最近の激安マンションとはどれをさしているのかな。

    所得の多い人が、他と比較してリーズナブルな価格の住居を入手し、住みやすい
    街に住んでいるのであれば、自然と生活には余裕がでる。
    だから、ここで会う人たちは穏やかで常識ある人が多いような気がする。

  44. 344 匿名さん

    うちは最近、中央周辺のマンションを買いました。3600万でした。
    決して、激安だとは思いませんが、まぁ都内と比べると激安ですね。
    年収1千万以上、貯蓄もそこそこありますが、広々としたきれいなお家に住めて、とても満足してます。
    物価も安くて、その分旅行に行ったり、少しだけ余裕ある生活ができてると思います。
    同じマンション内でも、奥様が専業主婦で、旦那様が上場企業の方がたくさんいますよ。
    よく、お茶に呼ばれたり、来て貰ったりしてます。皆さん良識ある良い方ばかりです。
    マンションの資産価値はあまり望めませんが、まぁゼロになっても大丈夫ならくらいの貯蓄はできるんじゃないですかね?
    (ゼロにはならないと思うけど・・)

    やっぱり、部屋が広いっていいなぁと思います。
    都内の狭苦しい間取りに家族4人・・とか、想像するだけで息苦しくなる。
    あとは、運賃よりもアクセスだけ(本数など)改善してくれればいうことないですけどね。

  45. 345 匿名さん

    >>341
    >おそらく世の中の平均くらいの所得の人じゃないの?家買えるんだから。

    それは違う。
    同じマンション内で、旦那さんの年収600万・奥さん専業主婦の家庭もあれば、旦那さんと奥さんの年収が各300万円で世帯年収が600万円の家庭もある。

    だから…

  46. 346 匿名さん

    今の市況だと首都圏で3000万円台のマンションは激安の部類に入るんでしょうね。

  47. 347 匿名さん

    いいじゃない。この綺麗な街で広い家が3600万で手に入るなら。346は荒らしね。スルーね。
    いつもの手だから。収入のある人間がほどほどの支出で家が手に入り、食費も安い。それはあとあとわかるよ。
    そして貯金に励むもよし、成田が近いから家族旅行を海外に行くもよし。
    車があれば市内の公園めぐりもするのも良し。と自分のたけにあった生活ができる。

    >>345、それは違うよね。印西、白井、緑区は年収1000万超えが多く、300万以下が少ない街。
    >>210を参照

    ここは物件が今は比較的安いかもしれないけど、住民はこの高運賃を許容できる範囲しかいないから。
    それから車で通勤が多い公務員、とくに教育公務員つまり先生も多いなあ

  48. 348 匿名さん

    >>345

    「富裕層が住む地域  千葉県」でぐぐると、千葉の各市の年収構成というかがよくわかる

  49. 349 匿名さん

    今日は印西市民まつりですね。市制20周年記念だから大々的にやるのでしょう。
    イオン屋外駐車場でやります。
    みんなで参加しましょう

  50. 350 匿名さん

    >>347 匿名さん

    346ですが、荒し扱いは不本意です。
    マンション価格が高騰している今、首都圏3000万円台は安いでしょう。

    郷土愛は美しいですが、行き過ぎると周囲からはおめでたい人に見えてしまいますよ。

  51. 351 匿名さん

    住みやすい街で今まで県内トップを走っていた成田市だが、今でも良い街。端のほうも新しい住宅街が増殖してヤオコーモールやカスミモールもできて暮らしやすい。豊かな街だと思う。ボンベルタまえの公団が閉鎖されているのが多いから、また再開発でもされるのかとも思う。そうなると印西市との差がなくなり逆転もありえるかな。東京通勤圏というところで印西市の僅差の勝ちかな

  52. 352 匿名さん

    ちばにうバスが千葉NT中央〜印西牧の原と千葉NT中央〜白井駅〜新鎌ヶ谷に路線を増やすらしい

  53. 353 匿名さん

    >350
    ではあなたはいくらなら千葉県のマンション価格が適正だと思われますか?
    柏の葉のタワマンでも3000万台で買えますが 

  54. 354 匿名さん

    まあよく読むと346はあらしではない常連さんだわな。それは謝る。ただ首都圏のマンション値段とくらべれば安いというのはわかるが、千葉都民で
    経済水準は都内で安いマンションで暮らせるなんて余裕ありまくりだな。

  55. 355 匿名さん

    東京都心部通勤圏というと少し違和感はあるけど、ニュータウンとしては今のところまあまあなんじゃない?
    収入多いのは2000年前後までに入居した人でしょう。ここ数年のマンションは安いですし、年収600万円に届かない所得の低い人でも買えます。
    電車運賃高いことを考慮しても問題ないでしょう。

    ただ、他のニュータウン同様に将来のことはわかりません。ニュータウンはどこも厳しいですから。

    リタイアしてゆとりのある人がここに住むのは最高だと思いますが、現役でバリバリ働いてて時間にシビアな人には厳しい。
    通勤時間はさほどでもないですが、如何せんアクセス特急の本数が少なすぎます...。

  56. 356 匿名さん

    >352
    それは住民の利便性アップに通じますね。
    長久手市のNバスは名鉄系列のバスですよね。
    同じような車社会でバスを利用しやすくしている
    取り組みは参考になります.
    名鉄といえば中央のガーデンゲートは名鉄不動産ですね。なにか両市に通ずるものがあるのかな

  57. 357 匿名さん

    経済的に苦しい人ほど、千葉ニューには住むべきじゃないのでは?
    永住すると確信があれば別ですが・・。
    不動産の値下がりを許容できる、かなり余裕がある方向けじゃないですか。
    他地域の5~6千万の物件を買えるけど、あえて買わずに千葉ニューを選ぶ人も結構いるんじゃないですかね?

  58. 358 匿名さん

    激安マンションには、マ○ゾエみたいに法律違反をしてなければ何をしたっていいという輩が目に付く。
    そこが基準。

  59. 359 匿名さん

    >346をあらし扱いするあたりは千葉ニュー住民らしい

  60. 360 評判気になるさん

    >>359 匿名さん
    ここの連中は都合の悪い事はスルーで良い事は5割り増しの解釈だからね。
    だから世帯年収と単純な年収の解離が凄いことになるんだよ。

  61. 361 匿名さん

    世帯年収なら凄いことになると思われ

  62. 362 匿名さん

    リタイアして貯蓄がたくさんあって余裕で暮らしてる層と、年収少なくて仕方なくここような超郊外の激安マンションに住む層の両方がいるだろうね。ここ数年で入居してる若い人は後者でしょう。

  63. 363 匿名さん

    市民祭りに行ってきました。千葉ニュータウンの子供たちにはヒップホップダンスが人気があるのですね。
    毎年習う子たちがふえているのには驚かされます。
    ステージの上で小さな子供たちが元気に踊る様子はほほえましいものでした。
    エグザイルのNAOKIも印西千葉ニュータウン出身でたしかスクールの卒業生?

    船橋東高校から法政大学文学部哲学科入学という異色の経歴です。小さな子供たちのダンスは可愛いものです。
    また夏祭りにでも見られるかもしれませんね。

  64. 364 匿名さん

    >345
    一人の年収と世帯合計の年収のことを言っていると思うが、
    どうしてそんなに印西の人々が平均的な収入じゃないと
    言いたいのかな。
    公的な統計で23区の大部分よりも高い所得だとの結果が
    出ているのに。
    もしかしたら、>345は、印西は世帯年収、そのほかの地区は
    単独の年収で統計を取っていると思っているのかもしれない。

  65. 365 評判気になるさん

    >>364 匿名さん

    単独の年収は公的な統計で明らかに低いでしょ。
    世帯年収も不利になる学生の一人暮らしや、未婚の20代前半がいなく、ファミリー層が多くて統計とるにも有利な条件なのにね。

  66. 366 匿名さん

    >358>360は、ここの住民じゃないからアラシでしょう。

    今は、まともな価格のマンション供給は東京周辺の郊外でしかないでしょう。
    東京ではあまりにも高騰したので新規の供給ができない状況にあるらしい。
    タワーマンションも実需ではなく投資や相続対策で売れているから
    一般庶民には関係のない話ではないかな。

  67. 367 匿名さん

    >>364
    本当ですね。東京23区で印西市より年収の多いのは7区のみ。中央、千代田、目黒、港、文京、世田谷、渋谷のみ。
    品川は570です。

    >>365

    残念ですがあなたの挙げた学生や単身者はどこの統計からも省かれているということです。

  68. 368 匿名さん

    >>364

    神奈川では50を超える地区の中で印西市より年収の多いのが6地区のみ。
    鎌倉市584万8600、葉山587万1400がそのなかでも印西市に近いです。

  69. 369 匿名さん

    >364
    別に印西の人々が平均的な収入じゃないなんて事言ってませんよ。
    よく読んでね。

    世帯年収が同じ家庭でも内訳は各家庭によって異なるということ。

    だから…

  70. 370 匿名さん

    埼玉県では浦和のみ。茨城は住みやすい街常連の守谷市が600万。静岡でも長泉町が588.06万で1地区のみ。

  71. 371 匿名さん

    もうおしまいにしますが、印西市より年収の多い地区は神戸市を含む兵庫県大阪府、京都府は0なんですね。
    西高東低ではなく東高西低なんですね。

  72. 372 匿名さん

    年収自慢して得することあんの?

    素朴な疑問で申し訳ない。

  73. 373 匿名さん

    違うんじゃない.>>335のような考え方を訂正しているだけ。

  74. 374 評判気になるさん

    >>372 匿名さん

    実際には低いからコンプで反動きてるだけ。

  75. 375 匿名さん

    ハイハイ、そうです、そうです。コンプレックス、コンプレックス

  76. 376 匿名さん

    白井市市民のヒガミ

  77. 377 匿名さん

    滝野小に子供が通ってますが保護者の学校への関わりが盛んです。特に驚いたのが男性の参加が多いこと。
    PTAも男性の参加が多く、さらにおやじの会という男性主体の会があって夏休みに学校のプールを開放してくれたりいろいろ活発に活動してくださってます。
    夏休みに子供が学童からプールを使わせてもらえていてほんとに助かってます。

    一点残念なのは児童センターが小学生使用不可なこと。幼児は少なくなってきたからガラガラの児童センター内とその外のスペースに沢山いる小学生をみるたびになんだかなーと思います。
    外のスペースはゲームくらいしかできないし、あとは図書室に行って静かに本読むか。

    雨が降った時に小学生が沢山集まって遊ぶところがないですよね。
    60代の方のスペースを子供達にも開放して一緒に将棋やらできるようにしても良さそうです。

  78. 378 匿名さん

    新しいハンネの「評判気になるさん」さん。
    >>335
    >>360
    >>365の書き込みみていろいろ考えてください。


    >>377

     地域も時代によって年代構成が変わりますよね。それに対応した公共施設にしてほしいというのは本当ですね。

  79. 379 匿名さん

    滝野地区って少し特殊だよね
    小中学校が隣りあってて小中一貫みたいになってる
    そして学力レベルは何気に高い

  80. 380 匿名さん

    >379
    桜台も同様。
    いには野も、校舎自体は少し離れているが、そのまま持ち上がり。

    基本よそからの越境がないうえ、私立行って抜けるのも数人しかいないから。

  81. 381 匿名さん

    滝野って少し前までは海外駐在帰りが多いということだった。
    だから、父親も良く参加するし、ハロウインやクリスマスライトアップも盛大に流行する前からやっていた。

  82. 382 匿名さん

    >>353 匿名さん

    あのですね、良く読みましょう。マンションの適正価格を議論してるわけではないでしょ(^^;

    柏の葉のタワマンで3000万円台は最低価格ですよね。比較にならないですよ。
    最近でも千葉ニュータウンだと最低価格1900万円というのがあったぐらいだから。

    スウモを見て認識を新たにしたのは、ここだと2000万円台で充分マンションを購入出来るということです。そしてそれは全然ネガティブな話ではないし、恥ずかしがることでもありません。

  83. 383 匿名さん

    >380
    いには野は桜台や滝野とは違いますよ。

    滝野は牧の原小学校からの子達も加わって、数年後には他校と相当差が付くだろうね。

  84. 384 購入経験者さん

    >>383
    どう違うのですか?

  85. 385 匿名さん

    >384さん

    印旛中学校は、周辺の小学校4校の子達が集まるので、小中一貫校みたいという点で桜台や滝野とは違うという意味です。

  86. 386 匿名さん

    >383
    他校と差がつくとは、どのような見解でしょうか?

  87. 387 匿名さん

    >>383
    物件価格でいえば牧の原小学校は高物件価格地区。いには野はいままで高物件だった地区はこどもが育ち
    今主流の2000万台から戸建てが建てられる地区。
    どう変わるかご指南を。

  88. 388 匿名さん

    385、どこもそれ言うなら中高一貫校のようになっちゃうよ。
    旧村立小学校が全部くるからという意味?

  89. 389 匿名さん

    >>382

    いには野のマンションは数年前でも1600万くらいでかえましたものね。
    コスパの良さは折り紙付き。

  90. 390 匿名さん

    >>386さん
    かつての木刈中学校みたいになるという意味です。

    >>387さん
    印旛中学校区は、ニュータウン区域外からのお子さんも多いので分からないです。
    地元の方々とのお付き合いがあれば別ですが。

  91. 391 匿名さん

    >>388さん
    ごめんなさい、書き方が悪かったです。

    桜台、滝野…小中一貫校みたい
    いには野…小中一貫校みたいではない

    という意味です。
    失礼しました。

  92. 392 匿名さん

    >382
    客寄せ価格を出されてもね。
    いい加減にやめにしたらどうかと思うよ。
    もっと前向きの話題にしなよ。

  93. 393 匿名さん

    >374は、田嶋陽子さんのような人だね(笑)

  94. 394 匿名さん

    >>392

    同感です。それに1900万はそのマンションで1棟で客寄せ価格ですよね。
    ゲートタワーも同じでしょうけどスーモに全棟価格一覧表がでたとき、こんなに3000万台があるんだと
    驚きました。タワマンだから高いというイメージがありましたので。

  95. 395 匿名さん

    価格に関してはいい加減諦めなよ。
    八千代のレーベンや船橋のサングランデと比べてどうよ?
    印西市には印西市の良さがあるんだから、不動産の価値が低いことぐらい認めないとバカに思われるよ。

  96. 396 匿名さん

    八千代のレーベンと千葉ニューのレーベンの価格とくらべてどうなのよ。
    詳しい人教えて。

  97. 397 匿名さん

    >395
    と言いつつ、臭いものには蓋だね。
    八千代や船橋はCNTのように原野を開発したところではない。
    もっとも価格が高かろうと安かろうと関係はない。
    住んでみて住み心地がいいか悪いかが重要な点と思う。

    しかし、中国や韓国の捏造した歴史について外務省をはじめとした省庁、政府が
    事実を反論しなかったことから、日本以外では中韓の主張が事実となってしまった
    事例があるので、根拠のない言いがかりは事実をもって正すしかない。

    事実は事実、間違いは間違いとして根拠となる事実を提示できるかどうかが重要。
    ネガは根拠となる事実の提示がないのが特徴だからすぐわかる。

  98. 398 匿名さん

    >船橋のサングランデって例の宮本のだろ?
    比べる土壌にないわい。
    今船橋宮本の物件でいろいろいわれてるじゃないかい。

  99. 399 匿名さん

    >>396

    中央のほうが高かったと思います。レーベン。

  100. 400 匿名さん

    いや、どっちも目くそはなくそだよ。どちらも激安。

  101. by 管理担当

スポンサードリンク

ルピアコート松戸五香
プレディア梅郷ステーションフロント

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島1-349-5

未定

1LDK+2S(納戸)~4LDK

59.04m2~82.01m2

総戸数 85戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4500万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5798万円~7298万円

3LDK~4LDK

60.82m2~76.45m2

総戸数 27戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北2-15-4

3998万円~5898万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

61.71m2~82.06m2

総戸数 94戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平5-20-3ほか

未定

1LDK+S(納戸)~3LDK

54.88m2~84.4m2

総戸数 38戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3788万円~4698万円

3LDK

62.93m2~64.9m2

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2700万円台~4800万円台

2LDK~4LDK

62.92m2~88.63m2

総戸数 247戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸