千葉の新築分譲マンション掲示板「CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 38」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 38
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
スレ主 [更新日時] 2017-07-02 23:48:21
【地域スレ】千葉ニュータウン東部の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

千葉ニュータウン、略してCNT。発展著しい東部3駅にスポットをあてました。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/593045/

現在購入可能な新築マンションは下記2物件+ドアシティです。
(ヴェレーナシティ千葉ニュータウン中央 は完売。)

■ガーデンゲート千葉ニュータウン中央(名鉄不動産・大栄不動産・長谷工 468戸)
 公式URL :http://www.meitetsufudosan.co.jp/sumai/mansion/syuto/sinki/cnt468/

■レーベン千葉ニュータウン中央THE PREMIUM(タカラレーベン 302戸) 
 公式URL :http://www.leben-style.jp/search/lbn-chibanewtown/

▲サングランデ印西牧の原ドアシティ(京成電鉄→翔和建物株式会社 400戸)
 公式URL :http://www.door-c.com/index.html

― 最近のできごと -
※ 2010年3月23日 - 印西市・本埜村・印旛村の合併。3駅ともに印西市へ。
※ 2010年7月17日 - 成田スカイアクセス線開通。中央、日医大駅に停車。
※ 2013年7月26日 - コストコ千葉ニュータウン倉庫店 オープン。
※ 2014年7月15日 - 北千葉道路(千葉ニュータウン地区内)掘割部の全面供用。
※ 2016年4月20日 - 国交省の交通政策審議会が「都心直結線」が意義のある計画と評価。

それぞれのマンションの魅力、駅・地域の魅力、その他関連情報について情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2016-04-24 14:04:30

スポンサードリンク

ルピアコート松戸五香
ミオカステーロ南行徳

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 38

  1. 1501 匿名さん

    いや、通学に2時間ってないですよ。
    子供が可哀想です。若い人の時間はあなたみたいな老人のそれとは比べものにならないくらい貴重なんですよ。
    あなたの感覚こそが15年前の認識なんじゃないですかね。

    あと脱北って言葉やめてくれませんかね?
    それじゃ千葉ニュータウンがまるで北朝鮮みたいじゃないですか。

  2. 1502 匿名さん

    脱北って言葉は、出ていかざるを得なかった人間たちがつかっている言葉。1499と1500は別人。
    自分が1499だからね。

  3. 1503 匿名さん

    あと、通学時間の長さなんて学生は気にしないよ。
    自分も都内から西千葉まで二時間以上かけて通ったけど、そこは青春。気になる彼女と電車内で楽しく過ごした思い出しかないよ。

  4. 1504 匿名さん

    片道2時間で通えると言う人もいるけど
    一部の奇特な人を除けばドアツードアで往復4〜5時間というのは尋常ではない。
    学業にも学生生活にもしわ寄せは避けられないでしょう。
    確かに千葉ニュータウンから普通の通学時間で通える大学って少ないんだよね。
    そこは西側に比べると圧倒的に不利。分かったうえで住んでるんならいいけど。

  5. 1505 匿名さん

    おっかしいね。あの東大までは千葉ニュータウン中央から所要時間1時間2分

    大学のたくさんある御茶ノ水まで同じく49分

    あの明大前までだって同じく1時間13分だけどね。

  6. 1506 匿名さん

    >>1501

    脱北北総線で検索

  7. 1507 匿名さん

    早稲田大学 千葉ニュータウン中央より 所要時間1時間18分

    青山学院大学  1時間20分     法政大学  1時間13分    東京理科大学  1時間6分

    日大理工学部 59分   千葉大学  1時間6分

  8. 1508 匿名さん

    一橋大学 千葉ニュータウン中央より所要時間 1時間43分(比較で市川からは1時間21分)

    慶応義塾大学港区 1時間4分
    慶応義塾大学日吉キャンパス 1時間32分(市川からは1時間4分)

  9. 1509 匿名さん

    ちなみに日大理工学部なら原チャリでいけばあっというま

  10. 1510 匿名さん

    >1504は、単にここをネガル目的だから実際がどうかは関係ないみたいだね。
    たぶん、大学にも通った経験がないと思うよ。
    地方から出てきても御茶ノ水に通うとしても1時間くらの安い地域にアパートを
    借りると思うけどね。

  11. 1511 匿名さん


    40分に1本のアクセス特急使っての時間も混じってるが、普通だと10分以上余計にかかるよね。
    牧の原だと+10〜15分。徒歩を加えると現実的には通学は厳しいでしょう。
    ちなみに同じニュータウンの多摩センターからの鉄道所要時間も調べてみたけどなんとも羨ましい結果となった。
    こればかりは仕方ないが千葉県はろくな大学がないな。

    湯島(東大) 58分
    日吉(慶應) 52分
    国立(一橋) 32分
    生田(明治理工) 25分
    中大前(中央)5分
    南大沢(首都大学)10分
    市ヶ谷(法政)44分
    池袋(立教) 54分
    武蔵境(ICU)48分

    >>1510
    通学1時間の地域なら何の問題もないでしょう。でもそういう学生は通学費の高い千葉ニュータウンには住みませんけどね。
    当たり前のことです。
    貴方は以前から耳障りの悪い話は何でも「ネガ」と難癖を付ける癖がありますね。文章に特徴的な稚拙さがあるのですぐわかります。
    余程のトラウマをお持ちのようですね。同じ住民としてお見舞い申し上げます。
    お大事に。

  12. 1512 匿名さん

    >>1511

    アクトクができたことで千葉ニュータウンの交通事情は改善されたことはたしかです。
    それから千葉ニュータウンは南北には15分くらいの圏内で開発されていますから
    駅までの所要時間は他地区にくらべると大幅に短いです。

  13. 1513 匿名さん

    >>1511 匿名さん

    この地域の最大の問題は移動費じゃなくて移動時間なので。
    地元の政治家も出来もしないのに金額を下げるだけを連呼で最低だしね。

    今日も日本橋まで車で行って本当に疲れた。

  14. 1514 匿名さん

    >1511
    どうでもいいような内容ですが、私の文章を理解していない書きぶりですね。

    実家以外で、都内に通う大学生がここに住むわけがないのは当然でしょう。
    当然のことを納得させるように書いているところに貴方の狭量な心根が表れていますね。
    信じられないのですが、貴方はここの居住者ですか。
    文章の内容から判断して、いつもこのスレに居座ってここを貶めるネガと
    同じ文体だったからそう思ったのですがね。
    でも、こことの比較で多摩センターを持ち上げているところを見るとあながち間違って
    いないかもしれないな~。そう思うのであれば早く引っ越せばいいのにと思いますよ。

    それに文章の中に他人を貶めるフレーズが当然のように入っていますから。
    >と難癖を付ける癖がありますね。文章に特徴的な稚拙さがあるのですぐわかります。
    は、明らかにそうですね。
    >文章に特徴的な稚拙さがあるのですぐわかります。
    と他人を揶揄している割には、「難癖を付ける癖がありますね。」の部分にはさすがの
    国語力と大笑いしました。

  15. 1515 匿名さん

    1514さん、1511はいつもの○○だと思います。千葉ニュータウン大嫌いという気持ちがいつも
    にじみでています。なんでだろうと不思議になるのですが。
    そんなに嫌いなら出ていけばよいのにとも思います。でも出ていけないなにかがあるのかな。

  16. 1516 匿名さん

    印西大好き!って一部の人達の中に否定的な意見に対して何でもネガって決めつけてしまう宗教的なノリがあるのは確か。
    千葉ニュータウンナショナリズムみたいな極端な思想。
    郷土愛もここまで極まると怖いなーと思う事はしばしばある。
    ネガって決めつけちゃえば楽なのかもしれないけど、そこで思考停止するのもどうだろうと思うけどね。
    アメリカでトランプが支持されたり、イギリス国民が国民投票でEU離脱決定しちゃった愚かさと同じ匂いがするんだよね。
    まぁ俺の事もネガっていうに決まってるんだろうけどさ(苦笑)

  17. 1517 匿名さん

    自分のレスをよくよんで見れば。
    そんなに嫌なところならわざわざ高い運賃だして住み続ける必要もないわけで。
    それほど一般受けする街でもないから。
    そういう人間はすでに引っ越しずみなんで不思議だなという感覚はある。
    まあ、千葉ニュータウンは印西市だけじゃないから。印西市NOなだけかもね。

  18. 1518 検討板ユーザーさん

    [住宅購入の前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]

  19. 1519 匿名さん

    千葉ニュータウン西部板が過疎っているのが不思議です。
    昔から東部より西部のほうがネット人口がはるかに多く楽しんでいる人が多かった。
    今はリタイアされて暇だろうに。。。。

  20. 1520 匿名さん

    >1515
    リセールバリューが低いからローン残高との兼ね合いで出るに出れないのかな?
    それはともかく、物事をネガティブにばかり捉えるのではなく前向きに生きて欲しい。
    一度の人生なのだから。

  21. 1521 匿名さん

    西部はもう廃れ始めてるからね。
    老人ばかりで活力がなく停滞してきている。
    今後はますます東高西低が加速してゆくと思われる。

    かっては理論派が多かったが
    ご隠居された方は眼が悪くなって
    パソコンディスプレイ見るのが辛いのだろうし、
    思考能力も衰えて周囲への関心も無くなっているのだろう

  22. 1522 匿名さん

    もう当時の常連は70代

  23. 1523 匿名さん

    >1521
    印西ディするのに生き甲斐。
    原山で二世代同居?
    団地で?

  24. 1524 匿名さん

    >>1516 匿名さん

    そこなんだよね。
    印西ラブで勘違いしてるのは勝手だけど、小さい街だから1票の重みがあるのが怖い。

  25. 1525 匿名さん

    どんな怖さがあるというのさ。説明必要。
    ここを利用しようという輩は四年前から増えたがな。

  26. 1526 匿名さん

    そうだね、あの前回の市長選からね。
    今回はそうでもなかったので安心した。

  27. 1527 匿名さん

    >1516
    ネガ的な書き込みについて賢い人はほとんどスルーしているようだけど、
    真実を丁寧に指摘して返歌してあげるのが礼儀だと思います。

  28. 1528 検討板ユーザーさん

    カミナリすごかったですね。
    どこか落ちました?

  29. 1529 ご近所さん

    中央駅近辺に何度も落ちました。
    すぐに回復しましたが、停電もしました。(午前5時前)

  30. 1530 匿名さん

    やっぱり落ちていましたか。
    駅付近在住ですが、すごい音でしたよね。
    マンションやビルの避雷針ですかね?

  31. 1531 匿名さん

    >1520
    スルーできない奴って見苦しいけどね。
    ナショナリズムに傾倒するのって
    だいたい視野の狭い田舎者で低学歴、低収入な人なんだよね。
    それはトランプの支持者やイギリスの離脱派の層みればわかること。

  32. 1532 通りがかりさん

    インテリ公務員にサヨクが多いのと、似てる。

  33. 1533 匿名さん

    ところがそれは昔の話。団塊世代まで。今は全体に保守化しているから
    サヨクでは公務員は無理

  34. 1534 匿名さん

    教員は、左翼だらけでしょ。
    共産党シンパが多いからね。
    赤旗新聞とか読んでるんだろ

  35. 1535 匿名さん

    それは日教組が全盛だった時代のことだよ。
    今は穏健。

  36. 1536 匿名さん

    老サヨク。高齢者ほど

  37. 1538 匿名さん

    その通り

  38. 1539 匿名さん

    >1531

    >ナショナリズムに傾倒するのって
    >だいたい視野の狭い田舎者で低学歴、低収入な人なんだよね。
    >それはトランプの支持者やイギリスの離脱派の層みればわかること。
    だって、社会のことが分かってなくてよく大口たたけるな~

    彼らを右翼だとは誰が言っていたんだ。
    アメリカの労働者階級やロンドンを除いたイングランドの年寄りは
    右翼ってか(笑)
    右翼の定義も変わったもんだ。

  39. 1540 通りがかりさん

    団塊サヨクは風前の灯火ですが、今時サヨクなみんしんきょさん連合、ばっこしてるようて。

  40. 1541 匿名さん

    時代を知らないようで。↑

  41. 1543 匿名さん

    あれ?こんどはこの板ですか?

  42. 1544 匿名さん

    随分前にその話題は過ぎたみたいだけど、千葉ニューに否定的な意見に対して千葉ニューに妄信的で何でもネガと決めつける人がいるっていう意見があるけど、擁護に対して何でも千葉ニュー信者と決めつけてはいないかな?
    ここは一対一でレスバトルするところじゃないし、中には執拗なネガや信者みたいな極端な人達もいるけど、大部分は千葉ニューを部分的に褒めて部分的にここが悪いと思っている人たちだと思うよ。人によってそのポイントが違うだけで。

    長文すみません。

  43. 1545 匿名さん

    その通りです。千葉ニュータウン信者なんて揶揄される人たちだって、良いところも悪いところもあるのは分かっていて自分にとってそのバランスが快いから住んでいるんですよね。
    だからそうなんだよと主張すると信者扱い。
    それにこのマンコミには、なにか所謂ネガの琴線に
    触れる物件には執拗にひどいネガする人間がいついているみたいです。どこも真剣に物件選びしている人がいるんだから失礼ですよね。

  44. 1546 匿名さん

    ドアシティ残り3戸だって。

  45. 1547 匿名さん

    [No.1537~本レスまで、当掲示板の趣旨に反する不適切な発言であると判断し、一部の投稿を削除しました。管理担当]

  46. 1548 匿名さん

    >>1546

    そんなに安くないんだけれどね。

  47. 1549 匿名さん

    今日中央で信号で隣にとまった車がシャコタンでマフラーを細工してバリバリ言わせる車だった。
    どんな人間が乗っているのかと覗いたら、メガネをかけた神経質そうな普通のリーマンのような
    感じの人間だった。拍子抜けした。

  48. 1550 匿名さん

    そういやヒーリングヴィラの払い戻し問題ってどうなったんですか?
    前に困ってる人いませんでしたっけ?
    しばらくココを見ていなかったのですが、新規オープンの広告を見て思い出しました。

  49. 1551 匿名さん

    今回の月刊千葉ニュータウン新聞は共感するところの非常に多い良い企画だ。
    まず市長選の総括があった。挑戦者のスタンスを非常に的確にとらえていて
    それを逸れることにより敗れてしまったということには同感する。
    そして勝手に街づくり宣言。本当にその通り。
    ニュータウンが大量生産大量消費のまちなら、成田線沿線の町はそこでなければ
    買えないもの、味わえない雰囲気を行政と住民の協同で作り上げていく。
    街づくりの主体は住民ということ。
    あとは印西市の地図の上に山手線の路線図を重ねたものには、印西市の広大さに驚かされた。
    多様な交通網の構築の必要性、本当にそうだ。

  50. 1552 匿名さん

    全国的には鉄道網の統廃合を進めなきゃ
    ならん時期に来ているのに
    なんかずれてるんだよなぁ
    バブル期じゃないっつうの

  51. 1553 匿名さん

    >>1552、千葉ニュータウン新聞読んだ?
    お宅こそずれてんじゃないの?

    多様な交通網の構築って勘違いしているんじゃないの?

  52. 1554 匿名さん

    月刊千葉ニュータウンと言えば先日、生活バスちばにう 牧の原巡回・北環状線の2ルート新設の記事が掲載されていたけど、両ルートとも本当に必要とされているルートなのだろうか。
    もう、北総線やレインボー等、既存の交通インフラ業者に喧嘩を売らなくていいので、もう少し利便性を考えたルートを検討してほしい気がするが。
    ま、鎌ヶ谷観光だから北総線ルートが原則なんだろうけど、東洋やレインボーで牧の原、千葉ニュー中央、白井辺りから八千代中央や勝田台に行けると色んな選択肢が増えるだけどなあ。
    現状はレインボーの津田沼、緑ヶ丘があるけどルート的に渋滞があるからネックだ…。

  53. 1555 匿名さん

    北総線に対抗するわけだから、八千代ルートはないと思われる

  54. 1556 匿名さん

    所詮は爺さん婆さん達の浅知恵だからな。

  55. 1557 通りがかりさん

    深夜バスで、3時半ごろ千葉ニュー中央出て、
    牧の原と日医大素通りする便がある。LCC始発にちょうどいいんだけど、なんとかならんもんだろか。バス会社に聞いたけど、無視された。

  56. 1558 ご近所さん

    02:10に牧の原駅、02:20に日本医大駅発があるので、そちらをご利用をということなのでしょう。

  57. 1559 通りがかりさん

    一時間も早く乗らなきゃならんのですな。なんとも、さみしいかぎり。

  58. 1560 匿名さん

    >>1554 多様な交通網の構築という意味だと八千代方面のルートを作る方がいいと思うんだけどね。現状のちばにうバスだと、交通手段は増やしたけど交通網の多様化にはつながってない気がする。

  59. 1561 匿名さん

    「多様な交通網の構築」って、言うは易く行うは難し。

    山手線の内側の約2倍の広さがありながら、人口は10分の1くらい(?)、
    昼間人口は100分の1くらいで、同様な交通網の構築を求めるほうが無理というもの。

  60. 1562 匿名さん

    オンデマンドバスなんかを考えているような
    気もする。はじめに北総に く  しの発想があると思うからそこをどうにかしたいと言うのが
    一番だけどそれでは本当に住民に利のあるものが
    できるかは疑問。どこに軸足をおくかだ。
    北総が運賃値下げをして、鉄道の足りないところを
    第三の交通網で補えれば一番。県の最大限の介入が望まれる

  61. 1563 匿名さん

    政治活動化してるから一般市民がついてこない。
    ビラには勇ましいことが書いてあるが具体的な成果が何一つない。

  62. 1564 周辺住民さん

    オンデマンドバス(タクシー)って、あちこちの自治体にあるけど、結構使い勝手が悪いんだよ。
    何日前までに予約とか、時間が限られるとか、自分一人の為に安い料金で申し訳ないという気持ちとか。。。

    印西市でいえば、たとえば今度クリーンセンターを作る吉田地区の人が、ジョイフル本田に買い物に行きたいと思った時に、オンデマンドバスでどういった対応ができるのかな?

  63. 1565 通りがかりさん

    自動運転が実用化されれば、全て解決。

  64. 1566 通りがかりさん

    ニュータウン地区のご老人達が、一緒に移転するであろう温水プール&風呂に通うにもオンデマンドタクシー必要になるでしょう。

  65. 1567 匿名さん

    松崎工業団地と吉田地区を結ぶ道がないんだよな。。。

  66. 1568 通りがかりさん

    道路整備と焼却場の造成で40億くらいするらしい。温水プール 建築費、熱供給設備の廃止、とか損失は計り知れない。インテリたちの御輿に乗せられた、おらが村のリーダーは責任とらされることになるんだろうけど、気の毒ですな。

  67. 1569 匿名さん

    田舎は基本的に車社会だから自家用車が無ければアウト。
    買い物は宅配で、駅や病院に行くならタクシーにならざるをえない。
    広大な印西市に点在する少人数を何処にでも満遍なく運ぶのは不可能。
    そんな金があるなら東葉高速線をこっちまで延ばして欲しい。
    東西線に乗り入れの路線があれば人気も上がるし、北総鉄道も値下げや利便性を上げるしかなくなる。

  68. 1570 匿名さん

    釣りだよな

  69. 1571 匿名さん

    そんなことないよ。問題提起。あの新聞のいっていることも一理ある。高齢化したとき、今の路線バス網のもう少し有効な使い方?
    オンデマンドバスって、乗り降り自由?スマホパソコンなどをつかった利用者の可視化だと思うけど。
    現実に長久手市なんかやっているからできないことはない

  70. 1572 匿名さん

    いや、最後の2文のこと。

  71. 1573 匿名さん

    う~ん、以前から八千代方面への利便性の向上をとなえている人がいるからそうとも
    とれないけれど。
    今湾岸方面にいくのには遠回りが必要。また東西線と接続しても利便性の点では何もかわらない
    気がするけれどね。
    新しい鉄道網、競合するものという視点からかな?

  72. 1574 匿名さん

    >>1568

    土地取得費含んでですか?

  73. 1575 匿名さん

    そもそも鉄道って価格競争できるものなの?

  74. 1576 購入経験者さん

    >1571
    オンデマンドバスと利用者の可視化は別もの。

    1時間に1本とか2本とか、等間隔定時ダイヤでは、利用者の本当のニーズにこたえられないし、利用者のいる区間とほとんどいない区間のかたよりも詳細が不明だったものを、可視化してダイヤや区間運行に結び付けたのが長久手市の可視化。

    千葉ニュータウンも、中央駅、牧の原駅、日医大駅から、それぞれ木下・緑が丘、小林・うすい、佐倉の各駅に行くバスはある。しかし一部を除きほとんど評価されていない。
    域外への交通網があるにもかかわらずだ。

    本来なら、月刊千葉ニュータウンが街づくりを謳うなら、こういったバス網を積極的に紹介していいはずだが、それはしない。
    それなのに多様な交通網を、という。

    なんか矛盾していないか?






  75. 1577 匿名さん

    リオオリンピック陸上男子棒高跳びの決勝で印西市出身の沢野大地選手が7位に入賞

    この種目で1952年ヘルシンキ大会以来64年ぶりの五輪入賞を果たした


    おめでとうございます。それにしてもあの沢野選手がもう35歳です。早いものですね。
    イオン前のイベントなどにもよく参加してくれますよね

  76. 1578 匿名さん

    >>1576
    ちばにうバスの対抗相手のグループのバスだから?

  77. 1579 通りがかりさん

    アカん人達だから。

  78. 1580 口コミ知りたいさん

    8月27日(土)は、市制20周年いんざいふるさとまつり

    噂では8800発の花火が上がるとのことですが、どこに書いてあるのか情報源がわかりませんが。

    http://www.inzaikankoukyokai.com/new/hurusato.html

    旧印旛高校の跡地でお祭りもあるみたいだし、無料シャトルバスが運行とあるので行ってみようかと思ってます。

  79. 1581 匿名さん
  80. 1582 匿名さん

    ニュータウンからいくんじゃ道路混雑大変じゃない?花火は松山下公園の駐車場から
    見えないかな?花火だけなら中央のマンションの上のほうからならよく見えるんじゃないかな?
    ガーデンゲートなら北向の共用廊下とか、ベレーななら一番北側の棟の廊下とか、レーベンなら南棟や西棟の廊下とか。

  81. 1583 匿名さん

    布佐・木下方面は高い建物が無いから、松山下公園からでも見えそうですね。
    NT中央の高いマンションの北側からなら勿論見えると思います。

    祭りもあるしせっかく印西で花火を上げてくれるなら、ちょこっと足運んでもいいかなー。

  82. 1584 匿名さん

    以前の花火のときは松山下公園の駐車場からよく見えた。
    行ってもいいけど一苦労だと思う。ニュータウン部分から木下までは市内だと思うと近いようだけど
    印西市だから。都内の山手線との比較地図見るとね。会場まではバスのピストン輸送?

  83. 1585 匿名さん

    今この時間も来週打ち上げ場所のすぐ近くで花火が上がってますね。
    利根町布川の花火かな?

    緑色した蛙の形の花火が上がってました。

  84. 1586 通りがかりさん

    >>1577 匿名さん

    だから何なの?

    メダリストがいる地域なんて山ほどあるよ。

    メダルとったならともかく、入賞じゃ自慢にもならんよ。

  85. 1587 匿名さん

    沢野大地さんは印西市民にとっては特別な存在。
    その成績云々でなく、長い年月、故郷のいろいろな催しに快く参加してきてくれたから。
    親近感を持つ住民は多い

  86. 1588 匿名さん

    >>1586

    あんた、何言いたい?

  87. 1589 マンション掲示板さん

    >>1587 匿名さん

    メダリストでそんな人はたくさんいるよ。
    うちの地元でも山縣すごいよ。

  88. 1590 匿名さん

    皆のアク禁が解禁かな。
    一時休止状態だったこのスレだが、21日に一気にレスが増えた。
    ここは少数のハードユーザーで成り立っているのが明白になった。
    俺もアク禁状態だったが。

  89. 1591 匿名さん

    そうだったの?あまりに閑散としているのでつまらなくて書き込まなかった。ちなみにアク禁なし。

  90. 1592 匿名さん

    1591だけれどネガとのやりとりが面白いのかもしれないと思うようになった。

  91. 1593 匿名さん

    ここに頻繁に書き込みするのは4〜5人くらいじゃないの?

  92. 1594 匿名さん

    もう少しいる。7~8,9人

  93. 1595 匿名さん

    選挙のときは一気に増える。常時10人くらい。

  94. 1596 匿名さん

    アク禁だったのか。
    ポケモンにでもハマってるのかと思ってた。

  95. 1597 匿名さん

    選挙のときに増える人間の属性は大体わかる

  96. 1598 匿名さん

    白井市議のしばたさんのブログに千葉ニューバスの新ルートについて書かれている。
    そのルートを言葉で見るとだいぶ利便性がアップするかもしれない。
    牧の原や中央からでも西の原のカスミや東京インテリアも回るので車を手放した
    高齢世帯でもうまく使えばだいぶ生活が広がるかな。
    また高花あたりの高齢化世帯で鎌ヶ谷総合病院などに通院をあきらめていた方でも中央でうまく接続すれば
    通院可能になるかもしれない。
    千葉ニュータウン新聞の武藤さんのいう第三の交通手段の一つかもしれない。

  97. 1599 匿名さん

    すまない。↑は高花からではなく牧の原。
    牧の原駅遠の住民にはカスミとか東京インテリアから乗車可能になる。
    自分的には初期入所組老齢化がすすんでいる高花のほうが喫緊の課題ではないかと思うんだが

  98. 1600 匿名さん

    新規ルートを作って、それが軌道に乗ったら鎌ヶ谷↔︎千葉NT中央の分を補うつもりかな?

  99. 1601 by 匿名

    木下交流の杜
    なにかやってると思ったらこんな物に税金つぎ込んだのか
    いくらかかったたんだ?

  100. 1602 マンコミュファンさん

    >>1601 by 匿名さん

    地元環流だよ。
    わかるでしょ。

  101. 1603 マンコミュファンさん

    本日の花火大会、最悪の段取りにて30分以上待たせての中止。。

  102. 1604 by 匿名

    ひどいね
    税金返して

  103. 1605 住民でない人

    集めて、待たせて、段取りがつかなくて中止でしょ。ちらしには2時から場所取りOKだったから
    たくさんの人が炎天下で待ったんでしょ。なにもなくてよかったけど、怒りはすごいだろうね。 
    あと花火だって市民や会社の協賛金あつめたんじゃないの。後始末が大変だね

  104. 1606 匿名さん

    午後は炎天下ではなかったけど、順延もないみたいだし花火中止は残念でした。
    利根川からどこか遠くで花火を打ち上げる音が聞こえてたので、多少の雨風位ならやるだろうと期待してたんだけど・・・

  105. 1607 匿名さん

    >>1605
    何も知らん者が、炎天下なんて、大笑いだな。
    今にも雨が降りそうな、この夏一番涼しい日だよwww

  106. 1608 匿名さん

    仕方ありませんよ。田舎の小さい花火大会なんですから。

  107. 1609 匿名さん

    >1607
    そういう問題でもないと思うけど
    みんな頭にきたでしょう

  108. 1610 匿名さん

    よそはあげていてドカンドカンという打ち上げ音が
    長く響いていたから、大会やっているんだと思っていた。行かなくて良かった。

  109. 1611 匿名さん

    いまだに風雨強くないけれど?
    昨日は中止にするほどだった?

  110. 1612 関係者

    雨は降っていたけど、たいしたことない。
    風もやや吹いていたけど、ギリギリできる範囲内。
    しかし、利根川が増水していて、河川敷もかなり浸水していて、流れも急で、打ち上げ船や場所の安全確保ができずに断念したようです。
    警察や消防からの中止勧告もあったようです。

  111. 1613 匿名さん

    増水ってわかっていたことなんだろうから無駄に市民に迷惑かけるより
    もっと前に中止するべきではなかったのかな?
    人命がかかっているから増水が一番怖い

  112. 1614 匿名さん

    そういうことだったんですか。
    銚子屋旅館の裏辺りで打上げを待ってたんですが、暗くて河川敷や川が増水してるところまではわかりませんでした。

  113. 1615 匿名さん

    増水なんかしてないよ。
    情報操作おつ

  114. 1616 匿名さん

    警察や消防からの中止勧告なんてありません。

  115. 1617 匿名さん

    真相please

  116. 1618 匿名さん

    ぐんじさんのブログに書いてるように、天候の回復は全く見込めないと判断して中止しただけです。
    実際は天候は回復したんですけれどね。
    結果的には判断間違い。

  117. 1619 匿名さん

    判断一つするのも大変だな。自分は嫌だよ。

  118. 1620 匿名さん

    印西市役所の平均年収は全国でもトップグループにいますが、
    物事の進め方や判断は最悪のようです。
    一般社会では、業績を上げた企業の収入はいいようですが、
    地方自治体は別ですね。市民へのサービスがどうであろうと
    取れるものは取るということでしょうか。議員と自治体は
    つるめばなんでもできるということでしょう。

  119. 1621 匿名さん

    数千万円の税金がパーになった。
    これでも何の責任もとらず高給を取り続ける印西市役所の職員。

  120. 1622 匿名さん

    そもそも予備日を設けていないのがおかしい。
    今日ならできた。

  121. 1623 匿名さん

    どれくらいかかったのかな?
    最後には2000発の乱舞と言われていたような。
    協賛金がどれくらいで総額いくらくらいかね。

  122. 1624 匿名さん

    滝田さんのブログによると一万三千発の予定だったらしい。かなり、市民が怒ったらしい。
    午後8時すぎまで引っ張られれば頭くるのはわかる

  123. 1625 匿名

    >>1620 匿名さん

    田舎の役所に優秀な人間がいると思ってる?

  124. 1626 匿名さん

    >1607は問題の本質が分かっていない。
    wとか使っているけど、いい歳のおっさんなんだろうなあ。

  125. 1627 匿名さん

    そうだね。問題の本質がわかっていない。
    印西市はこれから後始末が大変だろうね。
    協賛金の返済額は税金からかな。
    花火会社にはもちろん払わなければならないし

  126. 1628 匿名さん

    >1625
    アンタの言う優秀ではなさそうな(私は断言できない)職員になぜ
    全国的にも(東京都のかなりの区部よりも)かなり高い給与を支払って
    いるん?
    市議と市役所が決まりを作ったから支払っているんでしょう。

  127. 1629 匿名さん

    そこをどうにかならないかね。。。

    教員なんかは年々下がっているって。退職金なんかも毎年100まんずつ減らされるといっている。

  128. 1630 匿名

    >>1628 匿名さん

    なにが言いたいのか理解できません。
    アホなの?
    役人の給与なんでどうでもいいよ。

  129. 1631 匿名さん

    >1630
    文章が理解できないのなら、小学校からやり直したほうが賢明だね。

  130. 1632 匿名さん

    たまたま覗きましたが、このスレは殺伐としてますね。
    管理人も放置ですかw

  131. 1633 匿名さん

    住民も放置ですからご安心を

  132. 1634 匿名さん

    読解力のない爺さん達による
    ピンボケ投稿の応酬w

  133. 1635 匿名さん

    滝田県議は、花火でも市長批判か。

    何でも批判ばかりの人だなぁ。

  134. 1636 匿名さん

    公明党議員も。

    品がない。

  135. 1637 匿名さん

    田舎政治ネタが出てきたら際限ないね。
    ここの土着民は政治ままごとが好きだから。

  136. 1638 匿名さん

    花火中止の判断が遅い。
    政治家としての素質を問うている。

  137. 1639 匿名さん

    大震災が千葉震源で起きたときに的確な指示が、的確にだせるのだろうか。

  138. 1640 匿名さん

    花火でこんないちゃもんつけられるとは、かわいそうに。

    滝田さんは、今頃、税金での海外視察、楽しんでるでしょうね。

    ファーストクラスではないよね。

  139. 1641 匿名さん

    花火中止の件、Yahooニュースにのりました。

  140. 1642 匿名さん

    経済的にも住民に与えた苦痛でも大問題。どれだけの住民が怒っていることか

  141. 1643 匿名さん

    あの現場で市長が説明なんてしようものなら大混乱するだけ。
    県議さんは未だノーサイドとはいかないようだね。
    ケ○の穴がちっちゃいこと。

    このままうやむやにした場合に激しく追求したい方はすれば良い。

  142. 1644 通りがかりさん

    あの日、昼間から会場に陣取ってたけど、天気(風)のせいとか言われたなら、まあ、そんなもんかなと思ったんだけど、理由言えないのはなんなんだろうね。
    訳がわからない。

  143. 1645 匿名さん

    てすと

  144. 1646 マンコミュファンさん

    市主催なのに「理由調査中」? 急きょ中止の印西花火大会
    千葉日報オンライン 8月31日 9時10分配信
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160831-00010000-chibatopi-l12

  145. 1647 匿名さん

    千葉ニュータウンオンラインさんに当日のようすが詳しく載ってる

  146. 1648 匿名さん

    私も河原にいましたが、中止連絡は、まあ、仕方ないと聞いてました。もちろん、残念な気持ちで一杯でさたが。

    まわりの人達もそんな感じでしたよ。

    激怒してる人なんて、少なくとも周辺にはいませんでした。

    怒っても仕方ないですし、そもそも、誰が悪いと言う訳でもないのかと。

  147. 1649 匿名さん

    どこにいたのかな?誰のブログ見ても怒号が飛びかったのに

  148. 1650 匿名

    あんまり騒ぎ立てるとネガ認定されるよ。
    印西市役の人間と我々の誇りである市の評価を下げるなって。

  149. 1651 匿名さん

    天候のせいだと書いたものです。
    ぐんじさんの言うことを信じた私がバカでした。
    本当は花火業者の落ち度らしい。
    いくら市長派とはいえウソはいけない。
    もう信用しません。

  150. 1652 匿名さん

    同様にタチが悪いのもいた。
    川が増水したとか警察が中止するように勧告したとか言ってた奴。
    よくも平気でウソがつけるものだ。

  151. 1653 匿名さん

    印旛火工はイベント花火とか小規模な花火しか実績のない会社だよ。
    1万発近くの花火を打ち上げる技能はハナからない。
    地元だからと強引に選んだ市長に責任があるだろ。
    それから業者の責任だから金4000万円は返してもらうよね?

  152. 1654 通りがかりさん

    天気のせいじゃなかったんだ。中止と言われて家族で駅に向かって歩いていた時に遠くに八千代市の花火が見えた時の徒労感ときたらなかった。
    でも、怒号は気がつかなかったな。
    そもそも観客が少なくてあれっ?て思ってたくらいだし。

  153. 1655 匿名さん

    尺玉が一つもなくて全部スターマインとか聞いてたからハナから興味がなかった。
    普通の花火大会ならプログラムがあって何千発打ち上げるとかPRするものだが、それがない時点でこれはおかしいなと感じた。
    裏がありそうだから徹底的に花火業者を調べた方がいいと思うぞ。

  154. 1656 匿名さん

    最初から実績のある花火屋に任せりゃよかったものを。
    市民の血税をドブに捨てた。

  155. 1657 匿名さん

    市長が地元だからと強引に選んだという情報の信憑性が知りたい。

  156. 1658 匿名さん

    それ以外に印旛火工を選ぶ理由がないじゃん。
    リスクをできるだけ回避する習性の市役所職員が選ぶ訳がない。

  157. 1659 匿名さん

    うちは会場から少し離れた土手にいたけど、怒号はさすがになかったな。
    はぁ、帰ろ帰ろ。興ざめー!ってくらいでした。
    本当に花火屋のせいなら、きちんと賠償してもらいたいですね。そんなことしたら潰れちゃうのかな。
    うやむやにはして欲しくないな。

  158. 1660 匿名さん

    >>1649 匿名さん

    そうなんですか?
    どちらのブログでしょうか?

    私は打ち上げ場所近くの斜面にいました。
    怒号には気づきませんでした。

    家族連れが多く、仕方ないなという雰囲気でした。

  159. 1661 匿名さん

    >>1651 匿名さん

    大スクープですね!
    情報源はどちらですか?

  160. 1662 匿名さん

    >>1661 匿名さん

    市の公式発表。

    来賓の滝田県議は気付かなかったのかな?
    直接、市関係者に聴けなかったのか?

  161. 1663 匿名さん

    千葉ニュータウンらしくていいじゃないですか(笑)安かろう悪かろうですよ。

  162. 1664 通りがかりさん

    シャトルバスの送迎は大量にバスが調達されていたようでとても良かった。さっさと帰れたし。考えてみれば、あのバスチャーター費用だけでも馬鹿になんないですよね。

  163. 1665 通りがかりさん

    最初から本当の事を言えば良かったのに。誤魔化すつもりが千葉日報の記事になってごまかせなくなったというところかな。

  164. 1666 匿名さん

    業者を選んだ市長の責任問題に発展するからね。
    だから天候のせいにして誤魔化そうとした。
    しかし真実を知る市役所内の心ある人がマスコミにリークした。
    こんなとこでしょ。

  165. 1667 匿名さん

    おれが推理するに反市長派の某略。
    業者と反市長派が結託してたとしたらどうだ?
    妄想かもしれんけどね。
    いよいよ印西劇場第2幕の開幕。
    おら、ワクワクしてきたぞ。

  166. 1668 匿名さん

    花火屋も花火屋。
    引き受けた仕事ができないようじゃプロじゃない。
    悪しき前例とならないよう、ここはしっかり損害賠償の請求を。

  167. 1669 匿名さん

    >>1661 匿名さん

    点火装置が雨に濡れたからとか言ってるらしい。
    そんなこと雨なら予想できるだろw
    その程度の花火屋だということですよ。
    そもそも9000発の花火とそのための点火装置は存在してたのか?
    そこから確認した方がいい。
    http://www.chibanippo.co.jp/news/national/347798?utm_source=dlvr.it&ut...

  168. 1670 匿名さん

    不定期で打ちあがる印旛火工の花火はいいですね。
    マンション内から観れて、適度な頻度で打ちあがって、意外とバリエーションも豊富。
    近いので迫力も十分。
    楽しみってわけではないけれど、打ち上がると毎回観てしまいます。

    1. 不定期で打ちあがる印旛火工の花火はいいで...
  169. 1671 匿名さん

    >>1660
    上のほうにでているから自分で探したら?

  170. 1672 匿名さん

    >>1667 匿名さん

    誰かのブログは、千葉日報を直ぐ引用してるね。

    橋本さん。

  171. 1673 匿名さん

    >>1667

    ア  ホか。業者が自分の会社を危うくするようなことをやると思う?
    8800発も打ち上げるんだから、何かあってもきちんと責任のとれる経験のある業者にまかせるべきだった。

  172. 1674 匿名さん

    マスコミに記事にするように依頼して、記事になったら騒ぎ立てる。
    よくあるやり口。

  173. 1675 匿名さん

    以前そういうふうによくやる人間いたよ

  174. 1676 匿名さん

    機器の不調で花火大会が中止になるなんて生まれてこのかた聞いたことがない。
    前代未聞の不祥事。
    花火業者は業者の恥さらしとして今後商売はできないでしょう。
    印西市が損害賠償を請求したら破産確実。
    結局、損金は税金から補填するしかなく、地元業者も破綻する。
    とんだ市政20周年記念行事。
    市長も罪作りなことをしたものだ。

  175. 1677 通りがかりさん

    マラソン申し込んだけどあっちも大丈夫かな。今回の不手際を見てると高い金払わせておいて直前で中止とかやりかねん。

  176. 1678 匿名さん

    最初は1000発とか2000発とかそんな話で引き受けたら、だんだんと話が大きくなって業者のキャパをオーバー。
    なんとかしようとしたが、ついにギブアップ。
    そうだとしたら花火業者もある意味被害者。

  177. 1679 匿名さん

    そうかもしれないね。あの会社のチュブ見ると、プライベート花火とかこじんまりしたのが
    多いみたいに感じるから、被害者かもね。

  178. 1680 通りがかりさん

    そうはいっても受注した以上、契約は履行してもらわないと。当日になって「やっぱりできません」というのは有り得ない。無理なら無理でもっと前におりれば良かった話では?

  179. 1681 匿名さん

    今回の花火大会の打ち上げ数を最初は1000発とか2000発とかで発注するわけがない。

  180. 1682 匿名さん

    どういう形で発注するのかな?
    予算4000万円でやってくれとかドンブリなん?
    競争入札にすれば良かったのに。

  181. 1683 匿名さん

    だいたい税金の使い方がおかしいよね。
    テレビ収録のためになんで金を出さなきゃならんかったのか。
    評価できそうなのはマラソン大会だけだな。
    これは今後も毎年やってもいい。
    ランナーなら464バイパスは走りたいだろ。
    給水と仮設トイレはしっかり準備すること。

  182. 1684 通りがかりさん

    当日、ニュータウン地区から河川敷に行ったものです。帰りは無料バスが行列だったので、路線バスで帰宅しました。370円。北総鉄道並みの高さでした。貴重な時間を無駄にしました。家で多々羅田の花火を見ていた方が良かった。何より腹が立つのは、当日のお粗末な状況説明と嘘をつかれた事です。今までは、ふるさと納税は躊躇っていたけれど、ムカついたから今年はふるさと納税でもして牛肉でももらうつもりです。

  183. 1685 匿名さん

    最初から正直に言えば良かったものを。
    ね、嘘つき正直さん。

  184. 1686 匿名さん

    なんでも本当のことを言っていれば怖くないんだよ。
    その時は批判されるだろうけど、だんだんみなも理解する。このネット時代隠しおおせることはない。
    まずはこういうことでしたと本当のことを言って謝るしかない

  185. 1687 通りがかりさん

    20周年と大騒ぎするのが、市民目線?

  186. 1688 通りがかりさん

    調査なんてしなくても、原因はその時点で分かっていた。設備トラブルと正直に言えない正直氏というオチがついた。

  187. 1689 匿名さん

    >1687
    考えても見てください。20周年記念で大々的に花火大会やると煽っておいて、楽しみにさせて、ワザワザ会場まで行かせて、開会式して、また長く待たせて、中止したんだから説明責任はあるでしょう。

  188. 1690 通りがかりさん

    お蔵入りの花火は、こっそり打ち上げて下さい。かなりの市民が観賞できるでしょう。

  189. 1691 匿名さん

    そう言えば何年か前の牧の原の夏祭りでも花火がなかなか上がらなかった。
    ほんとショボい数なんだけど。
    あれも印旛火工だったな。

  190. 1692 匿名さん

    旧市街に実家があるNT民です。

    瀧田議員は1万3千発の花火みたいなこと日記に書いてるけど、前から木下の地元情報では8千8百発だとみんな言ってました。

    瀧田県議の言ってることが相当いい加減な感じがします。

    瀧田議員については元市議の中沢俊介とが絡んでる、昔のデコボコランドに建設中のメガソーラーの場所に、どこかの***が産廃を運んでいるという情報もあるので楽しみです。

  191. 1693 匿名さん

    8800発の花火はそもそも存在したんだろうか?
    怪しい。

  192. 1694 匿名さん

    読売新聞の記事によると、装置の故障なんて一言も書いてない。
    設置準備が遅れたことしか書いてない。
    真相は藪の中だ。

  193. 1695 匿名さん

    >>1692 匿名さん

    滝田県議の話、注目ですね。


  194. 1696 匿名さん



    橋本和治、攻めてます!!!!



  195. 1697 匿名さん

    CNT住民の日常って感じのスレですね
    ○○市議のブログとか△△県議のブログとか

  196. 1698 マンコミュファンさん

    >1670 いい花火ですね

  197. 1699 匿名さん

    千葉県のスレいくつか見てまわってるけど、ここのスレがやっぱ一番楽しいわ

  198. 1700 匿名さん

    >>1697
    それは言えるわ。ここは昔から政治に関心がたかいのよ。
    自分たちの意見が結構行政に反映されるから。
    ここの住民は表面穏やかだけれど、内面は若い大学時代に政治闘争をブイブイ言わせてやった口が多い。
    今はシー○○が運動やったために就活に苦労しているらしいけど
    その時代は問題なく大手企業に就職していった。
    そういう住民が多いのかもしれない

  199. 1701 匿名さん



    橋本和治(公明党) 印西市

    市長の花火中止疑惑を暴く!


  200. 1702 匿名さん

    真相はどうだったんだろう。橋本さんのところにたくさんの新聞社の記事がのっているけど
    市民には真相がわからない。
    募金が企業や市民から300万ほど集まったけどその処理もどうするのかな

  201. 1703 匿名さん

    とりあえず貧乏市民としてはお金がどうなったのか知りたいわ。
    結局すべてパーなのか。花火屋は顛末書を出すだけで終了なのか。

  202. 1704 匿名さん

    写真見て驚いたけど観客が少ないね。自分も行かなかった口だけど。
    5万人を予定していた?そんなにいたのかなということ。また、あまり期待していなかったのかな?
    こういうことも考えられると本能で感じ取っていた?行政に対してここ数年はあまり信頼感のないのは
    確かだけれど。
    いろいろなブログ見てみると、みんな怒ってはいるけどさすが印西の住民でよそでは暴動もんだという
    書込みだけどみんな静かな怒りだったみたいね。静かに怒っている住民のためにも
    顛末はしっかりと報告の必要ある。

  203. 1705 匿名さん

    あと、募金は返却するべきだと思う。市役所内では返却不要という意見があるらしいけど
    当日の損害は公的なお金できちんと処理すべきで善意の第三者に負わせるべきでない。

  204. 1706 匿名さん

    橋本さんのところに千葉日報続報

  205. 1707 匿名さん

    なんと、打ち上げ予定の花火は約1000個だった!
    市は、市民を騙していた。

  206. 1708 匿名さん

    点火装置の不調も事実無根。
    市はなんでこんなウソばかりつくんでしょう?

  207. 1709 匿名さん

    約1000発に4000万円も予算をかけるとは。
    いやはや市の金銭感覚には驚くわ。
    市長が金持ちだと職員もお金にルーズになるんだろうね。
    所詮は市民から巻き上げた税金、適当に使っちゃえという感覚が恐ろしい。

  208. 1710 匿名さん

    千葉日報続報
    花火業者が真相を語る。
    http://www.chibanippo.co.jp/news/national/348443?utm_source=dlvr.it&ut...

  209. 1711 匿名さん

    業者は1000個といっている。仕掛け花火の数?
    こんな異常事態はないから各マスコミが報道している。
    きちんとした対応を望む

  210. 1712 匿名さん

    千葉日報の書き方は誤解を招くね。
    単位の表現がおかしい。
    1,000個の箱に計8,800発が入ってると読むべき。
    尺玉はなかったというから、1玉は最高でも7kg以下。

    恐らく、
    8,800÷1箱平均12玉=733箱(個)
    残りの箱の中身は打ち上げ機材でしょう。

  211. 1713 匿名さん

    1000個の箱なんてどこにも書いてませんがね。

  212. 1714 匿名さん

    スターマインって大きくても1玉500g程度しかないよ。

  213. 1715 匿名さん

    全部で約1000個を設置する予定だった      と、かかれている。

    1000個でもたいへんだが、8800個なんて考えの範疇外。
    白井市議のしばたけいこさんが面白い記事だしている。
    白井のことなんだけれど印西も同様ではないかとも考えさせられる

  214. 1716 匿名さん

    全国的に有名になっちまった  汗

    印西花火大会でググると膨大な量の記事がひっかかる

    河北新報や中国新聞などでも報道されている

    4000万でこれだけの宣伝効果  バンザイ

  215. 1717 匿名さん

    花火業者は市から1500万円で受注した。
    当日は18人で作業をした。
    と、昨日朝のテレビで業者が顔を出して話してた。
    8800発を打ち上げるのなら最低60人が必要と別の業者のコメントが紹介されてた。


    残りの2500万円がバスのチャーター代とか警備代…?
    そんなに掛かる?

  216. 1718 匿名さん

    以前から言ってるが、ここの市役所職員たちは高給を食んでいるが
    ろくな仕事もできないことが、今回明らかになったことは間違いない。
    市長派や反市長派がお互いをけなし批判しあっているが、この程度の
    人間たちが市政を牛耳っていることは事実でしょう。
    流山市のような市長を待望したい。

  217. 1719 匿名さん

    自分は市長派でも反市長派でもない1市民だけれどね。ここに書いている大体の人間は
    そのスタンスでしょう。市の不祥事?を話すのがなぜ政治とからめるのか不思議に思う。
    より良い解決法をかんがえてもらって、なにが一番の問題点だったか検証するのは大切なことでしょ。
    限りある税収を使うのだから

  218. 1720 匿名さん

    連投すみません。そう思うのはしばたさんのブログ見て白井市でさえ将来がそうなんだから
    同じように印西市のことも心配になった。
    2020年をピークに印西市、というより日本全体が人口減になっていくということはよく周知されています。
    グッドマンがどうなるか、印西市の税収がどうなるかという長期の視点に立てば、賢く市政を運営していって欲しい

  219. 1721 匿名さん

    今、花火論議をここでしている人たちが田舎政治屋とは言ってないけどね。
    しかし、ここにいくらレスしてもそれが「より良い解決法をかんがえてもらって、
    なにが一番の問題点だったかの検証」にはならないと思うね。
    そのような内容のレスがある?
    「限りある税収を使うのだから」、市が支給する給与に見合う高いレベルの市政
    運営が行える職員の必要なことが判明したのは事実。

  220. 1722 匿名さん

    意外とここは行政も見ているから、自分たちの希望することを書き込んでもいいと思うけど

  221. 1723 匿名さん

    業者と市の戦い始まった
    戦い好きな印西市らしいね

  222. 1724 匿名さん

    そうなの?
    誰が裁定するの?

    きちんとやらないともう印西市の花火大会を引き受けてくれる業者なくなっちゃう気がするから
    きちんとやってほしい

  223. 1725 匿名さん

    さて、浪人中の中沢くんだったら変わってたかな?

  224. 1726 匿名さん

    中沢くんなら事前に現地を確認し花火業者と問題点を共有化し適切な対応を取っていたでしょう。
    市長室でふんぞりかえるだれかとは違う。

  225. 1727 匿名さん

    市長でなくとも花火大会担当の市役所職員は当然にやっておくべきこと。
    まさにお役所仕事の典型。
    担当者は責任をとって辞職せよ。

  226. 1728 匿名さん

    まったく違う業種だけど、天候の微妙な時ならなおさら事前の現場確認は業者的には常識だと思うけどな。
    だって素人が見て大丈夫だよとかたとえ言われても信用できないし。
    もちろん市もやるべきだったんだろうけど。

  227. 1729 匿名さん

    普通、業者まかせにせず主催者側からも担当者決めて現場確認、整備、準備時には現場に張り付けて
    進捗情況の確認、報告させないか?
    人命のかかるイベントだよ。
    なにか綱紀が緩んでいない?

  228. 1730 匿名さん

    >>1729 匿名さん

    しない。
    緩んでない。

  229. 1731 匿名さん

    元々、運動会とか祭りの花火がメインの小さい花火会社がまともに8,800発も打てたのか疑問だわ。

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  230. 1732 匿名さん

    正当な立退き料をもらっただけ。
    何か問題でも?

  231. 1733 匿名さん

    業者も目先の利益に目がくらんでキャパオーバーの仕事を引き受けちゃったのかな。
    まぁ結局両者悪いところはあったんだろうね。
    せっかくの記念花火が台無しで本当に残念。

  232. 1734 匿名さん

    >1730
    市職乙

  233. 1735 匿名さん

    >1732

    いくら木下駅に近いとはいえ、30坪位の借地権付の建物に億近くの金額は払い過ぎだと思うけど。

  234. 1736 匿名さん

    中途採用で市役所職員って結構優秀だよ。
    同じような子供もっていると公務員になるむずかしさがわかる。公務員の子は結構公務員だけどね。

  235. 1737 匿名さん

    8800発を1500万では請け負えない。
    玉数を水増しするしかない。

  236. 1738 匿名さん

    20時から今千葉テレビで印西市やってます

  237. 1739 匿名さん

    >>1735

    営業権の譲渡のような保障のような性格のものだろ。
    借地権の駅前30坪っていっても建物は自己所有。、やせても枯れてもJR駅前。そこで商売していれば
    そこそこ食えるだけの収入は保障される。それを立ち退かさせるんだから当たり前。
    浦安の漁業権の保障なんてすさまじいものがあったぞ。知人に聞いて絶句した。

  238. 1740 匿名さん

    これが浦安ならわかる。

    木下駅行ったことある?
    商店街は南口は棺に片足が入ってる状態で、北口なんて死んでるからね。

    千葉ニュータウン駅前ならまだしも、印旛高校も無くなり寂れ廃れた木下駅の1日の乗降数なんて数える程しかいないそんな場所に、億の価値があるとはとても思えないな。

    半世紀も前なら北口で食っていけることは出来たかもしれないが、これから先もここで商売して食える程の収入があるとは考えられないけど。

  239. 1741 匿名さん

    市役所擁護派と反対派が政治闘争的な色彩を帯びてきたな。
    やっぱり最後はこうなるのが田舎政治屋共の習いですか。

  240. 1742 匿名さん

    1739だけど、言っただろ。おれは政治屋なんかじゃないって。反市長でも親市長でもないよ。
    きちんとしたことをやってくれれば今の市長でもいいよ。
    でも今回のことはきちんとしたことをした結果なのかということだよ。

    業者が8800発の打ち上げ経験があるのか、まただれが業者選定したのかまでは知らなくてもいいけどと
    いうか、どういう経緯であの会社になったのか、楽しみにしていた人間が落胆しただろうし
    きちんとやらなければ今後花火大会ができなくなるんじゃないかという危惧。
    どういうことなんだという疑問。

  241. 1743 匿名さん

    市議のGさん今までなら一番最初に疑問解明してくれたのに。
    今回はスルー。与党になったからかな。
    おかしいことはおかしいと言ってこその支持だけどね。

  242. 1744 匿名さん

    まちBBSにくわしいなあ

  243. 1745 匿名さん

    現場を知らずして何事かを成し遂げられたためしはない。
    やる気のない市職員はただちに去れ。

  244. 1746 匿名さん

    印西で農家やってるおばあさん達の情報網はもっとすごいぞ。

    BBSに書いてあること以上によく知っている。

    どこどこの誰それと誰それは云々で、誰ちゃんの所に誰の所から嫁に行って、
    そのセガレが誰と何をやってるみたいな・・

    まるで財布の中身までお見通し。

    旦那が情報を女房に話して、そういう者同士が集まっておばさんネットワークが築かれていくようで本当に素晴らしいよ。

    花火大会の真相もそういうところから出てくるんじゃないかな

  245. 1747 匿名さん

    >>1726 匿名さん

    中沢氏は謙虚で行動力があると評判。
    市職員の信頼も厚く、判断力がある。
    博識で、スポーツマン。
    そして何より印西でも優秀な超イケメン。



  246. 1748 マンコミュファンさん

    ま、あの天候だし経過はどうであれ中止はやむ無しだと、足を運んだ私は思うし、周りも仕方ないな…(苦笑) って雰囲気だったかな。
    それより迷惑なのはマンション掲示板で市長派やら反市長派やら熱くなってる輩かと。
    もはや、どっちもどっち。
    ここマンション掲示板だし。
    いっそ市長も市議も全員クビにして、そう入れ換えしたらどうかと思う。
    どう思う?

  247. 1749 匿名さん

    あのとき、八千代はやったんですよ。
    あなたのように変に物わかり良いふりをする人間が
    多いとは思いませんし印西市の住民のブログを訪問してみてください。
    皆さん、静かな怒りに燃えています。
    全国区になってしまったこの問題を知りたいと思うのは当たり前のことです。いくらマンコミと言っても地域板です。
    あなたのお好きな鰻やの話題ばかりでなくても良いのでは?

  248. 1750 匿名さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  249. 1751 匿名さん

    >>1748の言うとおりだな。
    周りでこの話題しているのなんかいないし。

    言ってるとおりマンションの掲示板で、やれ市長だ反市長だと、当事者か関係者か支持者か分からんが、場違いなスレで延々とやっているバランス感覚の悪さに辟易とする。

    この手の話題も地域ネタとして多少はあってもいいとは思うが、花火を利用した責任の擦り付けで150レスなんて、バランス感覚を欠いてるとしか思えないわ。

    責任云々語るなら主導した方もそれを防げなかった方も、どっちもどっち。
    そんなに好きなら他所で好きなだけやってくれればいい。
    こんな便所の落書きレベルの書き込みなんて、それこそヤフコメでやってくれればいいのにと。
    もっといっぱいの人も見てるんだし、そっちの方がやりがいあるでしょうに。

  250. 1752 匿名さん

    >1751
    今更何を
    このスレはマンコミュの中で異彩を放つ、マンションに関係のない単なる地域スレ
    強いて言えば、CNTはこんな人達が多く暮らしているという意味でのマンション購入参考情報

  251. 1753 匿名さん

    そのとおり。この問題がはじまるまでは閑散どころではなく、消滅するのでは、それでも良いんじゃないかという状態になっていた。自分も書き込む気すら起きなかった。それがこの問題になってこの盛況。反市長とか支持とかは無関係なのよ。
    ここの住民はなんでも責任の所在をはっきりさせたいだけ、きちんと黒白つけて明確にしたいだけ、
    曖昧さを嫌う住民性が強いだけ。ちなみに
    自分のまわりは結構この問題で沸騰している。
    ただマンコミだから街bbs ででもやればよい

  252. 1754 匿名さん

    >1751
    もうヤフコメに出ていてすごい数のレスがついている。当事者の印西市民がスルーか。

  253. 1755 匿名さん

    >>1751

    この板の特徴。なにか政治的にまずいことがあり沸騰していると沈静化するための
    書込みが増える。火消し部隊

  254. 1756 匿名さん

    まあ、ここではやめたほうがいいね。まだまだ長く続くことだし結果がでるのはずいぶんあとのこと
    だろう。いろいろなまとめ板見てみてそう思った。
    責任の所在によっては傷つく人間もいるだろうし、一市民がどうのこうの言う問題でもない。
    また過疎スレに戻ればいいんじゃないの。

  255. 1757 匿名さん

    このスレ数とカウントの多さから見ても、このスレの人気の高さがわかる。
    特定のマンション情報だけじゃなくて、新しく越してきた住人が町の情報も知れるのがいいよ。

  256. 1758 匿名さん

    まあ、そういうことでのんびりまったり行きましょう。今回の件の情報はネットにあふれかえっているから
    ここではやめて、そういうことはそういうところの情報をご自身で取捨選択して行けば大体の筋道が見えてくるようです。
    15年ぶりの大花火大会でしたから、今回は中止になって正解だったのかもしれません。
    15年前までは毎年、夜空に打ちあがる大きな花火を堪能できて夏の楽しみの一つでした。
    でもそれも安全あってのことですから。

  257. 1759 匿名さん

    このスレの問題点は相手を貶めようとするために>>1735>>1740のようなレスがでてくるところ。
    とくに1735は誰にそんなことを聞いたんだ?という類のこと。
    億に近いなら何千万円だよと。
    保障対象者はそんな額を自分からは言わない。と、いうことはどこかに情報源がある。
    現在のリアルの世の中は個人情報保護に血道をあげている。一言ももらさないように各社教育している。
    そこに元議員本人でない親族の移転問題をだしてくる。


    1740、浦安の駅前ならそんなものではすまないね。
    いくら木下の駅前がさびれているとはいえ、そこであと2から3十年営業すればいくらの収入が見込めるか。
    年商500万だとしたっていくらだか計算してみればよい。
    だからこのすれは不要。

  258. 1760 匿名さん

    木下駅で年商500万なら神経営者だろ。

  259. 1761 匿名さん

    >1759
    あと必ず出てくる公務員叩き。
    何でもこじつけて、市の職員を一まとめにしての貶し。
    そんなことしか書けない***のかわいそうな人だなといつも思ってスルーしてる。

  260. 1762 匿名さん

    >1760
    薬局だったんだけどね。反対にこれより少なくても
    生活はたちいかない

  261. 1763 匿名さん

    >1759>1761は、旧地区住民のうえに、しかも市役所に近い関係者だろう。
    いわゆる古くからここに住む部類の住民であることがまるわかり。

    以上、プロファイルでした。

  262. 1764 匿名さん

    1759だけど、残念だね。バブル入居組千葉ニュー住民だよ。
    君の能力はそれくらいか。

  263. 1765 匿名

    >>1762 匿名さん

    木下駅で薬局開いて1日2万も売上る自信は無いな。

  264. 1766 匿名さん

    >1763

    大っぱずれなことしか言えないなら、みっともないからプロファイルなんて言わない方がいいぞ。

  265. 1767 匿名さん

    >>1765

    年商500万がなんで一日2万になるの。
    週1休日月25日営業12か月だとしてもね。

  266. 1768 匿名さん

    年商500万というのは1日の売上一万七千円くらい。そこから諸経費ひくんだからね。
    ご両親のそのときのご年令はわからないけど
    ご子息の年令考えると、その立ち退きのときは
    まだまだ働かなければ生きていけない年令のはず。自営の国民年金なんて微々たるもの。それに借地権は30年。それから考えるともっと貰ってもいい。
    なんでも黒い噂にするべきではないよ。

  267. 1769 匿名さん

    JRで通うのに近くの駐車場借りてたから駅前は知ってるけど、新駅舎ができるずっと前からいつもシャッターが閉まってて営業なんてしてなかったぞ。

  268. 1770 匿名さん

    通勤定期の請求は北総線か。駐車場代いれても
    小遣いになるな

  269. 1771 匿名さん

    嫁がやり繰り上手で貰える小遣いが少なかったから、タバコ代くらいにはなったよ。

  270. 1772 匿名さん

    迷惑だから外でもタバコ吸うのも、ほんとやめてほしいわ。
    通気孔からも嫌な臭い入ってくるし。

  271. 1773 匿名さん

    昨日、牧の原の京城苑彩のランチ食べたけど、カルビは硬いし玉ねぎは焼いても辛いし、他の京城苑もあんなに不味いの?

  272. 1774 匿名さん

    ううん、中央は美味しいよ。値段高いけど

  273. 1775 匿名さん

    >1771
    北総線は高いから昔からそのパターンやる人間おおかったよね。
    両方つかえる地域はどうしているのかな。

  274. 1776 匿名さん

    ここでは喫煙者はハイソとみられてるよ。

  275. 1777 匿名さん

    >1775

    さあ?
    うちは中央駅から歩くとけっこう遠いから1人なら定期券もあるし北総線使うけど、たまに家族4人で都内に電車で出かける時なんかは、木下駅まで車で行って有料Pが24時間で200円~の場所があるからよくJR使ってる。

    ちょっと面倒くさいけど、だいぶ節約できるよ。

  276. 1778 匿名さん

    あ、それは良い考えだ

  277. 1779 周辺住民さん

    成田線は本数が少ないから、うまく乗車出来ればいいが常磐線と接続が悪い時は我孫子で30分は待つ羽目になるぞ。

    時は金なり。
    タイム・イズ・マネー。

    たかが千円やそこら節約してどうする。

    だからお勧めはしない。

  278. 1780 通りがかりさん

    家族でお出かけだと場所によってはそこまで運賃が変わらない場所もあるし、むしろ定期代節約するために木下を使った方が出費は抑えられるんじゃないかな?

  279. 1781 匿名さん

    >1780

    都内までの通勤ではなく今は職場が松飛台までなので、都内まで4人でお出かけだと往復ならJRの方がちょっとだけ安くなるんですよ。

  280. 1782 購入経験者さん

    >1781

    もしJRで節約しながら都内に遊びに行くなら、自分もよく利用しますが、1日乗り降り自由の東京フリー切符1,590円とか、都区内フリーパス750円もおすすめですよ。

    休日お出かけパスなら成田空港から小田原まで2,670円で乗り降り自由なので行って帰ってこれます。

    ご検討までに

  281. 1783 匿名さん

    >1764>1766
    釣られて身元を晒しちゃだめだな。
    脇が甘いね。
    しかし、ニュー・ニュータウン入居組ではなかったな。

  282. 1784 匿名さん

    1764だけど、自分のレスは>1778だけど?
    頭大丈夫?

  283. 1785 匿名さん

    あと>1775もね、自分

  284. 1786 匿名さん

    >1783


    自分は>1766ですけど。

    あと>1782も自分


    ほんとここまでヌケ作だとはね。
    何やってもダメダメだな

  285. 1787 匿名さん

    あ、少しはずれるけど勘弁ね。あの花火大会の問題、あまりに全国的になりすぎて
    印西市の評判がた落ちで住みよさ日本1、六連覇はだめかもと思ってしまった。

  286. 1788 匿名さん

    1780、1782さん

    いろいろとありがとう御座います。
    ちょこっと遠出する際は、フリー切符買ってみます。
    北総線にもお得な切符があればベストなんですけどねー。

  287. 1789 匿名さん

    >1787

    スーモやリクルートの様に人の評判でランキング付けしてるわけじゃなく、
    東洋経済は数値化して決めてるから、現在低い安心度ってところがが改善されれば
    6連覇もありえると思うよ。
    長久手辺りも頑張ってくるとは思うから、気は抜けないけど。

  288. 1790 匿名さん

    そう。それで安心した。うちの市長が共産系だと書かれているのをよく目にして
    それにネガ入っていたから、あれ?うちのそうだっけ?と考えてしまった。

  289. 1791 匿名さん

    期間限定の土日になら、北総線の一日券(大人1000円)があるよ。

  290. 1792 匿名さん

    花火大会の件、市がマスコミに対し虚偽説明。
    腐ってる。

  291. 1793 匿名さん

    2ちゃんのニュース速報プラスの書込みで「印西」=「インドの西」?という書込みに大笑いした。

  292. 1794 通りがかりさん

    今回の花火の市担当は、嘘つき、人でなしだね。千葉日報の記事が本当なら。

  293. 1795 匿名さん

    なにもなくて良かった。とくに利根町のかたに。
    まさか、打ち上げ場所が隣県だったなんて知らなかった。印西で打ち上げるのかと思っていた。
    その花火は前日から設置している。火薬の固まりを何百も置いていて何もなくて良かった

  294. 1796 匿名さん

    打ち上げ場所は以前も対岸でしたよ。
    敷地の広さの都合かと思ってましたけど。

  295. 1797 匿名さん

    そのときは警備を茨城県に頼んだのでしょうか?

  296. 1798 匿名さん

    市経済政策課の嘘つき担当者の名前もすぐにわかりそうだな。

  297. 1799 匿名さん

    まあ、実害があったわけじゃないからもう終わりにしたらいいですね。次からは気をつけてもらうということで反省してもらえればいいでしょう。

  298. 1800 匿名さん

    そうはいかない。
    自分の責任を回避するためにウソをつき、追及されると、そんなこと言っていないとウソを重ね、しらばっくれた。
    こんな人間が印西市の職員であっていいはずがない。
    印西市の評判を落とした張本人、人として許せない。

  299. 1801 匿名さん

    >>1799 匿名さん
    実害はありますよ。
    かかった費用はどうするの?

  300. 1802 匿名さん

    ネットの情報なので不確かですが、20代の女性という噂があります。噂なので真実かわかりませんが
    サポート体制のほうがどうなっていたのか。

  301. 1803 匿名さん

    そうなんだ。20代の女性か・・・

    可愛ければ許しちゃおうかな。

  302. 1804 匿名さん
  303. 1805 匿名さん
  304. 1806 通りがかりさん

    2ちゃんねる。嘘つきは印西の始まりって書いてある。印西も有名になってしまったな。

  305. 1807 匿名さん

    隠罪市とまで言われている。
    なさけない。
    うまいけど。

  306. 1808 匿名さん

    担当者に責任を押し付ける動きがでてきたね。
    こんなに話が大きくなったのに担当課長や部長が一切出てこない。
    市長も。
    市役所はとことん腐ってる。

  307. 1809 匿名さん

    主催者は市長

  308. 1810 匿名さん

    職員の不祥事が続いていたが、やはり市役所の組織のたがが緩んでいる。
    市長は相変わらず何もしない。

  309. 1811 匿名さん

    こんな職員たちに高給を払うため、市民は必死で働いて、高額の市民税、固定資産税を納める、
    バカらしくなった。

  310. 1812 通りがかりさん

    女性の上司の課長や部長が悪いね。民間なら減給どころか、退職に追い込まれる。意図的に嘘をついて、組織の評判を落としたわけだから。

  311. 1813 匿名さん

    だから以前から言っているが、高給取りの市役所職員だけど
    まともな仕事をできやしないとね。
    しかし、いるんだよね、これでも擁護する奴が。
    そいつのことは関係者だろうと思うけど。

  312. 1814 匿名さん

    今回の花火大会のプロジェクトはどういう役割分掌になっていたのかな。
    まさか担当者1人ということはないよね。
    公的な申請等を担当するもの、それには利根町との相談連絡も、当日のタイムスケジュールを作成するもの、業者との連絡進捗を管理するもの、消防の現地視察に立ち会うもの、火薬である花火の管理監視。こういう時期テロなども
    考慮しなくてはならないし。当日の観客の誘導と安全管理。打ち上げ場所の管理。

    いろいろな立場で全員でかかわっていたんだろうからこのウソをついたと言われている職員一人に
    責任はおわせられないんじゃないかな。素人考えだけど。

  313. 1815 匿名さん

    牧の原駅前の商業地、B牧25,26公募かかってたけど、だれも申し込まなかったみたい。残念ながら先着順に変わってた。

    http://business.urnet.go.jp/kakuchi_result_detail.asp?prefect=&area=12...

    駅前発展するかと思ったが、だめか。

  314. 1816 匿名さん

    自分の子供を市役所に入れたくたって、コネが無いとなかなか入れないぞ。

    コネで入れる人は勝ち組でもある。

  315. 1817 匿名さん

    そうだね。

  316. 1818 通りがかりさん

    コネ、縁故で採用するから無能職員が多くなる。

  317. 1819 匿名さん

    納得

  318. 1820 匿名さん

    >>1819 匿名さん

    納得

  319. 1821 by 匿名

    ガムクチャクチャしながら対応している奴もいる
    女房が怒ってた

  320. 1822 匿名

    コネがあっても印西市なら入れないだろう。
    神奈川や都内なら入れたいけど。
    息子の人生を悲観しすぎじゃない?

  321. 1823 匿名さん

    楽で給料が高くて、家から車で20分位で通えて、定時に終わって飯食って風呂入って、19時位には横になってテレビ観てすぐ寝られるなんて、うらやましい限りじゃん。
    印西に住んでるなら都内や神奈川に通うより、印西の市役所に通う方がいいよ。

  322. 1824 匿名さん

    バブルの時に、当時80歳超えてた実家のお爺さんに、大学選ぶ際に薬剤師の資格を取れだとか、印西市役所にコネで入れてやるから行けって言われたけど、公務員なんて・・とかバカにしながら無視してたのが、今になってから失敗だったな~ってすごい後悔してるよ。

    やっぱり長く生きてただけ、俺が将来が苦労するのわかってたんだろうなー。

  323. 1825 通りがかりさん

    今回は、千葉日報は良い仕事をしているね。原発事故、慰安婦と捏造ばかりしている朝日より立派だ。千葉日報の追求がなければ、印西市役所の嘘もわからなかった。

  324. 1826 匿名さん

    千葉の公務員とばかにしちゃいけないよ。針の穴通るくらいの難易度のときがあった。いまはわからないけど、少し前の就職氷河期のとき。凄く優秀な大学ばかり集まって試験を潜り抜けたはずなのに最後は。。。。

    違う意味で難しいと感じた

  325. 1827 通りがかりさん

    >>1826

    学力、学歴、潜在能力で合否を決めるわけではないからね。そのあたりが東京都横浜市の採用と違うところかな。大都市から離れるほど、縁故が採用に効いてくる。

  326. 1828 匿名さん

    それがすべての元凶だと思うわ。
    優秀な官僚が差配していたら当たり前のことも、今回は。。。。

  327. 1829 匿名さん

    ところで今回の件、今開かれている市議会で質問されたの?


      市民はきちんと見ているぞ!!

  328. 1830 匿名さん

    Nさんがブログを新しくしている

  329. 1831 匿名さん

    今の地震怖かったなあ。茨城南部だって

  330. 1832 通りがかりさん

    中沢さんの言う通り、市は説明責任があるよね。全国区のニュースになっているから、市民は学校や職場でからかわれている。過失は誰にでもある。過失だけなら謝れば済むこと。でも市民やマスコミに嘘をついてはいけない。さらに証拠を突きつけられるまで、誤魔化そうとしらばくれたのも醜悪。

  331. 1833 匿名さん

    雨もたいしたことがなくて良かったね。まだ、これからも台風来るかもしれない。先日の花火大会の騒動を見ていると印西市のリスク管理やや心配ですね。

  332. 1834 匿名さん

    そうですね。ニュー速に東北地方の役所が今回どんなに苦労して花火大会開催にこぎ着けたかという話がのっていましたが、毎年どれ程神経をすり減らして花火をするか、今年は打ち上げる場所のコンディションが悪く、市役所総出で頑張ったと感極まって責任者が嗚咽したとのっているのを見て、果して印西市はどれほどの覚悟があったのかと思ってしまった。

  333. 1835 匿名さん

    某巨大掲示板ではスレがいくつも立って大盛り上がり

  334. 1836 匿名さん

    本当だ  真っ青


    某チャンネルの勢いランキングを1位から3位まで
    印西市花火大会が独占してただいま爆走中。
    もうやめてくれ。これ以上恥じさらすな

  335. 1837 匿名さん

    おまえらいつまでやってんの、このはなし(笑)。所詮地方公務員なんてこの程度ってわかってるやろ?多くの人はそうおもってるで。援護したりディスってるやつは同じ部類。どんなけここに書いても、選挙結果は変わらんよ。こいつでいくしかない。田舎政治なんて一般人は興味ないし、身内で勝手にやってろ(笑)。
    繰り返すが、地方公務員なんてこの程度(笑)。大企業に入れない、もしくは、向上心なく能力なく適当に地元で過ごそうとおもってる使えないやつの集団。とりあえず、ごみ収集だけやってくれたら、それでえーよ。***いじりはもうやめたらいいんじゃない?

  336. 1838 匿名さん

    >>1837 匿名さん

    公務員なんてこんなものってのはわかるけど、あまりにもひどいよね

  337. 1839 匿名さん

    うん、ひどい。今日市議会で市側が説明したらしい
    ことが、某チャンネルにのっていたけど
    市民も知りたい、本当のこと。

  338. 1840 匿名さん

    隠罪市の痴呆公務員と掲示板に書かれていて、思わず笑った。以前、市役所職員が副業でデリヘル嬢をしていた時は、淫罪市と言われていたが。

  339. 1841 匿名さん

    淫罪より隠罪のほうがいいかな?
    前者は個人のことだからまだましか

  340. 1842 匿名さん

    だから印旛市にしとけとあれほど。
    元々は印旛郡なんだし。
    全国的にも印旛の方がネームバリューあるんだし。
    やれやれだ。

  341. 1843 匿名さん

    印旛は嫌だー
    カッコ悪いー

  342. 1844 匿名さん

    旛は画数が多くて字がつぶれる

  343. 1845 匿名

    印旛も印西もネームバリューなんて両方ないって。

  344. 1846 匿名さん

    印旛がカッコ悪いなら印旛の西の意の印西は更にカッコ悪いね
    っていうか、こんな僻地でカッコいいとか悪いとかどうでもいい

  345. 1847 匿名さん

    北総市だったんだよ

  346. 1848 匿名さん

    印西市の市章はなんとかした方がいいかと...

  347. 1849 匿名さん

    以前、コスモス市って名前も候補にあがったことあったね

  348. 1850 匿名さん

    ほ糞う市は、語感が悪い。汚らし野駅みたい。市名は印西市で構わないけれど、市役所はレベルを上げてほしい。花火大会のような嘘はつくな。まともな職員も少数いるから、先頭に立って頑張ってね。

  349. 1851 匿名さん

    市役所の職員は嘘つきばかりです。
    今回のことでハッキリした。
    千葉日報はよくやった。

  350. 1852 匿名さん

    いろいろなところで出てくる情報を見ると真偽はわからないけれど花火大会が中止になって本当に良かったと安堵した。人的被害がでてしまってからでは
    遅かった。整地されていないところを業者が手で
    火薬を運ぶ。またその場所が緩ければ花火が方向性を失って大惨事になったかもしれない。県外で打ち上げるために打ち上げ場所周辺の安全の確保、がどうだったのか。今はテロの危険もある。経済的損失より人命的損失のほうが悲惨。
    これを教訓として市サイドではきちんと原因究明して欲しい。それから打ち上げ場所は印西市内が望ましい。利根町との協賛のときにはあの場所でいいのかもしれないが市単独事業なのだから。

  351. 1853 匿名さん

    街ねタです。中央のあの貸農園のところにあった
    カフェ・トトノエの跡地にまたカフェができました。

  352. 1854 匿名さん

    印西市が学校の規模の適正化について広く意見を集めるそうです。パブリックコメント。
    ご意見お持ちの市民のかたは良い機会です。

  353. 1855 by 匿名

    農園は大いに良いのだが、路上駐車は困るのだ

  354. 1856 匿名さん

    そうですね。ただ駐車場はあるみたいなんだけれど。
    お店の誘導を徹底させるのが良い

  355. 1857 購入経験者さん

    トトノエの時、お店の人に駐車場のことを聞いたら
    「すみません。お隣のガーデニング店の駐車場は使えません。
    当店には駐車場はないので、道路にお願いします」
    と言われました。

  356. 1858 匿名さん

    それが移転の原因?

  357. 1859 匿名さん

    あそこの路駐確かにすごいよね。
    特に近所ってほどでもないし、大して迷惑ではないけど、初めて見た時何事かとビックリした。

  358. 1860 匿名さん

    いつも思うんだけれど月刊千葉ニュータウン新聞は
    良い仕事をしている。
    今回の花火大会もエキセントリックになるのでなく
    淡々と分析総括されている。千葉ニュータウンの人間としてはこういうペーパーが長く続いていることを誇りに思う。どの書き手の方も良いが今回始まった印西フォークロア散歩も楽しみだ。その冒頭に京都・奈良を除けば重文・国宝クラスの文化遺産にこれほど恵まれた町はないという雑談から始まるが、知らなんだ、本当?という感想で印西市という街を
    自分は表面だけしか知らないことに気づいた。
    いろいろ今回のことでがっかりした自分がいるが

    再生印西という方向にすすめれば良いかなとも思う

  359. 1861 匿名さん

    正直さん目線の新聞としか思えないから、まっさきにゴミ箱行き。

  360. 1862 匿名さん

    いや、今は違うよ。

  361. 1863 匿名さん

    花火大会の損害のケツ拭きを市民の納めた税金でまかなうなよ。
    市長、市議会議員、市役所職員の給与から差っ引けよ。

  362. 1864 匿名

    市役所が無能なのは田舎だからしょうがないけど、議員も無能が多くて困るよな。

  363. 1865 匿名さん

    >1864
    議員だって同じ。
    田舎なんだからしょうがない。

  364. 1866 匿名さん

    市議のブログに、注視とか見守っていくという言葉が散見される。観察してるだけならまだいいが、暴露したりして現場を混乱させるのは勘弁してほしい。

  365. 1867 匿名さん

    田舎なんだから仕方ないというなら、それを選んだ自分達も田舎者だから仕方ないになる。
    今回の件だけじゃなく、おリンピック誘致騒動のときだって市長の暴走?にどれだけ市議会が市民の
    立場で意見を言えた?自分の立ち位置で静観なんていう議員がいるのはがっかりだ。なにが正しいのか市民はきちんと見ているよ。

  366. 1868 匿名さん

    今回の件で某チャンネルなんか見て市民は自分たちが意識していないことを気づかされた。
    うちの市は共○系市政と思われていること。
    市民はそんなこと少しも思わなかったけど
    保守系候補対その他で市長選戦ったから世間的には
    そうなるのかと思った。
    それならとことん市民目線の市政を期待する。
    任期中に市民がどうしたら幸せになれるかとことん
    突き詰めて考えてほしい。
    まずは小学校の適正規模化。大規模校は子供にとって不幸せか?というとそうでもない。大規模校ほど
    子供目線の素晴らしい教育をほどこしているのが
    印西の特徴。見ていてほれぼれするし、子供たちも
    生き生きしている。ただトイレ問題などいろいろ不都合はないのかな

  367. 1869 匿名さん

    今回の花火大会の顛末やグダグダの説明は、事の大小は異なるが豊洲の盛り土問題と似ている。いずれにしろ、このまま誤魔化さないで、真実を市民にHPできちんと公開してほしい。

  368. 1870 匿名さん

    すべての責任は花火大会担当の市職員とその上司にある。
    さっさと謝罪して辞職すべき。
    こいつら、まだ一回も謝罪してないよね。
    市長は最高責任者として責任を最終的に負う立場だが罪は軽い。

  369. 1871 匿名さん

    >1867
    仕方ないと思うよ
    政治とか文教では多くを望まない
    そのかわりに街は綺麗で自然があってマンションも安いから

  370. 1872 検討板ユーザーさん

    464いつ開通するんですかね?

  371. 1873 スレ主

    今年度末にスリーエフの手前まで暫定二車線で供用予定ですよ。
    成田まで近くなりますね。
    私も楽しみにしています。

  372. 1874 匿名さん

    あのソーラーは県議の発案なんだ

  373. 1875 匿名さん

    税収上がるし、草刈りも不要。いいことずくめ。市長も市民の目線とやらで頑張ってほしい。

  374. 1876 匿名さん

    しばたけいこさんブログ

  375. 1877 匿名さん

    白井市役所前こみちのえき。なかなか面白いしランチも良さそう。テイクアウトOK、キーマカレーとパスタテイクアウト500円。ケーキ旨いし、公園が借景になって気持ちいい。
    西部の町ネタだろうがここに失礼。

  376. 1878 購入経験者さん

    >1874さん
    T議員のブログにはそんな風に書いてありますね。
    でも県では5年以上前から新エネルギーのプロジェクトがあります。
    千葉ニュータウンの新幹線用地も某通信会社の某有名社長が視察に来たりしていました。

    千葉県としても、自らが表に出すより、議員に質問してもらってから表に出す方が動きやすいから
    議員の手柄にしてあげたのでは?

  377. 1879 匿名さん

    手柄?

  378. 1880 匿名さん

    県議は既に計画中だったソーラー発電に対する質問をしただけであって、立案したわけではない。
    こう言うのを手柄の横取りと言う。

  379. 1881 匿名さん

    でも何かあったら批判される?
    豊洲みたいに。割りがあわない。

  380. 1882 いには野で

    いには野小学校にフェンスがつくとか、でも開けた学校がなくなることに抗議するひとも結構いるんだって。
    ここに住んでる人ほとんどバリアフリーやオープンな街っていう環境を良いと思って引っ越してきたからそう思うのはそうだろうね。
    こんなHPつくった人も。 http://いには野.xyz
    あっち放置気味だから、頑張ってほしい。

  381. 1883 匿名さん

    開かれた学校。そのコンセプトは大変良いですね。
    でも学校に仕事で行くことの多い私としては
    フェンス必要かなとも思います。あの池田小学校の宅間の事件以来、どの学校も安全ということに重点をおいて扉を固く締めきっています。
    入るためにはいちいち車をおりて開けて、通ればすぐ締める。
    面倒なんですよね。でもそれがなにかしら犯罪を抑止するような効果があるような気がします。
    犯罪が少ない場所、犯罪が少なくなったと思っても
    脱法ハーブなんかもまん延しています。
    コンセプトも大事ですが子供を守ることも大事かななんても思います。私見です。スルーしてください。

  382. 1884 いには野で

    そうなんですよね。子供の安全と考えるとそうかもしれませんね。でも、池田小の事件の様な事件って、後にも先にも発生してない気がして。他にあるんですかね。印西市も年々犯罪減ってるみたいだし。
    子供達のこと考えると毎日ずっと生活するところに、いきなり大きな壁が出来ちゃうなんて可哀想かなーって。
    だいたい安全っていうるーるって、大人の心配をなくしたいっていうか、大人の都合っていうか、でしょ。
    なんかかわいそぅ。

  383. 1885 匿名さん

    あのあとも結構ありましたよ。
    不審者が侵入したり。だから先生方も結構気をつかっていて門入ってからも事務所で来校者という
    ネームプレート必ずつけられたり記帳したり。
    あと船橋東高校なんかも門のない学校だったんですけど大分前に門作ったし。
    また印西市では見かけないのですが
    門のところに警備員さん常駐している学校も多いです。浦安市とか白井市船橋市なんかですね。
    情報としてでてはこないのも多いけど
    不審者は増えているみたいです。ただその警備員さんお年寄りが多いので抑止力になるのかな?

  384. 1886 匿名さん

    ああ、付け加えます。警備員さん常駐は公的な施設を併設しているところが多いから交通整理かな?

  385. 1887 マンコミュファンさん

    >>1882 いには野でさん

    そのHPみると、
    「強引に作られる」とか「住民の合意がない」とか「フェンスが出来ても犯罪が起きたらどう説明するんだ」(?)など完全に勘違いした住民エゴ剥き出しの内容。施設管理者の責任で必要があれば設置すればいいだけで、周辺住民の合意など必要ない。

  386. 1888 匿名さん

    子供の安全より業者と議員の利権としか考えられんわ

  387. 1889 匿名さん

    >>1887
    その施設管理者とやらはどの点についてフェンスが必要だと感じたんだろーか
    猪や不審者が校内に浸入して来た事実もなさそうだし
    無くて良い物を市民の税金使って作って良い訳がない

  388. 1890 匿名さん

    あってからじゃ遅い。
    それにその学校が出入り自由のフェンスのない
    学校だって初めて知る人間も多いと思うから。
    世の中いろいろいて今は怖いから。
    セキュリティ情報は公にしないほうが良い

  389. 1891 匿名さん

    >>1888 匿名さん

    根拠もなしにすぐに利権とか癒着とか言う奴って頭悪そう。

  390. 1892 匿名さん

    >>1891
    住民が望んでないものに予算掛けるってのはそういう事でしょ
    慈善事業でやってくれる業者がいれば別だけど

  391. 1893 匿名さん

    なぜ住民はフェンスをのぞまないの?
    見てくれ?
    どこからも入れる学校って便利なようで
    本当は丸裸で危険

  392. 1894 匿名さん

    いには野には住民達が培ってきたコミュニティやアイデンティティという強固なバリケードがあるんですよ

  393. 1895 匿名さん

    千葉ニュータウンらしい問題だね。
    なんというか   ずれてる

  394. 1896 匿名さん

    >>1894

    それは住民の間だけでしょ。問題は外部からの
    こと。なにかあっても住民が守り切れるなら良いんじゃない?

  395. 1897 匿名さん

    市も教育委員会も怖いんじゃないかな。
    惨事があったときに責任問われるから。

  396. 1898 マンション掲示板さん

    >>1894 匿名さん

    アイデンティティ(笑)じゃ犯罪者は抑止できないな。
    侵入するのはいにはの住民とは限らんし。
    文科省の指針があるなかで全国的に普通はあるフェンスが無いが故に犯罪を防げなかったとすると行政は不作為責任を問われる可能性もあるな。

  397. 1899 匿名さん

    印西の小学校にはフェンスはあまり無いような…

  398. 1900 匿名さん

    普通にある。それから、あの小学校の特殊性を周知して異常者の目に触れないようにしたいから
    もうおしまい

  399. 1901 匿名さん

    妄想平和主義なんでしょう。
    日本には憲法九条があるから平和だと思い込む、お花畑的リベラル思想と同じ
    意識構造になっている。

  400. 1902 スレ主

    これって、当のいには野住民は望んでいないフェンスを、中央や牧の原の方々を含めた皆さんの税金で作ります、という愚行なんだよね。
    税金ってそんなもんって言ってしまえばそんなもんだけど、これで誰が幸せになるのだろうか。
    花火大会の件といい、最近の印西市役所および市議会は一体何を考えているのやら。
    エアコン問題までは田舎政治のくだらなさと思って我慢できたけど、このフェンスの件はちょっと見過ごせないな。

  401. 1903 名無しさん

    中央が反対しているかのようなミスリードはやめて下さい。

  402. 1904 匿名さん

    人の噂も四十五日。花火大会の件は一件落着?
    マラソン大会も花火でケチがついて、参加者集まらず大赤字なんてことにならなきゃいいけど。1回限りというのもやる気のなさが透けてみえる。

  403. 1905 匿名さん

    スレ主さん、まちがっているよ。
    少しおはな畑だね。
    どこにもシャングリ・ラはない。
    あなたは知らないだろうけど

  404. 1906 匿名さん

    ニューヨークに行った時、児童公園が内部から施錠されていて驚いた事がある。日本も幼稚園や小学校は施錠した方が良いと思った。

  405. 1907 匿名さん

    いには野小学校の件 (昔からNTに住む者として補足)
    おそらく住民もよく知らないと思いますが、このHPの作成者の言ってるのは次の3点ではないか?

    ●いには野小学校の文化的価値の大きさ
    この小学校は『文部科学大臣奨励賞』受賞した優れたデザインの小学校 
    すなわち、この小学校そのものがこの土地のシンボルともいえる。
     (城下町に住んでる住民が、その城の周囲に美観も考えずにフェンスつけようとしたら抗議するのと同じ)
    いには野小学校は次の通り、建築上優れた小学校として現在も高い評価を受けている。
    ・いには野小学校 『文部科学大臣奨励賞』受賞
     『建築設計資料 105』(2006年発行)にも最も優れた小学校(11校)の一つとして記載されている
     (テーマ:今日の学校建築計画において大切なこと 子どもたち一人ひとりの夢を育む学校を実現するために)

    ●市(旧印旛)自身がその価値を破壊することの責任問題
     印旛日本医大(まつむし姫)駅 ・・・ 『関東の名駅百選』選定 
     日本医科大学付属千葉北総病院 ・・・ 『医療福祉建築賞』受賞
    と合わせて、街全体が素晴らしいデザイン性のある地域になっている。この税金をかけて作り上げてきた街をまた不要な税金をかけて破壊するのか。
    『オープンな街』『バリアフリー』などのフレーズで県外の住民を招致しており、その責任は印西市にある。
    北総線がつながっていなかった頃は、他に魅力もなかった。これしかアピールものは無かったであろう。
    さらに昔はあの地域は沼に近いため千葉県民から敬遠されてた経緯もある。
     

    ●市の怠慢な対応/住民の合意の必要性
    HP作成者の訴えの中には、市の対応のずさんさが伺える。
    上記のような経緯があるとするならば、街の価値は大きくさがる。シンボルがなくなればその根拠が消え、開かれた街とは到底いえなくなる。
    医大駅周辺は今も住みやすいとは言えないため、地域の資産価値は大幅に下落すであろう。
    住民の多くはこれに気づいてない。しかし市はこの経緯をよく知っている。
    市はそのことを知りながら、住民合意を得ないでことを進めようとしている。

    市議会の予算審議議事録によると、このフェンス設置については住民の合意が前提になってる。

  406. 1908 いには野で

    いろいろご意見ありがとうございます。嬉しぃですぅ。知らないことばっかでゴメンナサイ。

    予算きめるとき住民の合意が前提になってるんですねー。この地域の自慢が消えちゃうなら住んでる人みんな関係ありますかー?

    HPの人それをいってるんですねー。

  407. 1909 匿名さん

    よく知らないことばかり。古くからの住民でも
    そこまでは知らなかったな。
    印旛沼近くの土地をなんで忌避するのかは
    わからんけど付加価値で売り出したという土地か。
    ホームページの人間も知らないんじゃないの?
    これこそ噂のチャンネルにいいな。
    前々回の視聴せんはここのスーパー問題が前々職の足ひっぱった。いつもここが台風の目だな。

  408. 1910 匿名さん

    スレ主
    急に偉そうなこというんだね。
    過去にどうだったにせよ、現在の課題に対応した対策をとるのは当たり前じゃないか。
    事件が発生して子供が犠牲になったらどうするんだ。

  409. 1911 匿名さん

    2006年に優れた小学校として言われたからと言っても・・・・

    12年たてば人間も変わるし文科省の方針だって
    変わる。数日前にもそろばん塾に近所の人間がなた持って飛び込んできたし。イノシシの目撃情報が多いのも日医大。

    そういうことも納得して、景観を守るという観点を
    選ぶなら住民にもし何か学校で起きても責任は問わないという合意を取り付けておけば良いんじゃないの。100%の。

  410. 1912 匿名さん

    そんなことできないからこれはもめるなあ

  411. 1913 匿名さん

    「不審者学校侵入」でぐぐってみれば。
    横浜市なんかも事例がでている。
    今はそういう時代。門扉施錠は当たり前。

  412. 1914 匿名さん

    地元では千葉ニュータウンは原発という言葉があるそうですね。
    なんだかよくわかります。
    地元に利益をもたらすけれど、いろいろと問題もあるという意味でしょうね。

  413. 1915 匿名さん

    印西市はCNTにより過疎化や無縁の自治体になっている。
    地域によっていろいろあると思うけどね。

    40年以上前に立案された千葉ニュータウン計画は途中何度かの変更を経て
    現在に至ったたが、当時の計画を現在の視点でいろいろ言うことは、
    会社でも失敗した事業について、ほらやっぱりこうしておけば良かったんだよなと
    後付けで意見を言うような無責任な奴だよな。

  414. 1916 匿名さん

    そうだね。日本の犯罪率の悪化も当時とは段違いだし、これから少子化で環境も変わってくる。
    市がきちんと住民説明会開催して諸問題を徹底的に話し合いするへきだろう

  415. 1917 匿名さん

    >>1910 匿名さん
    スレ主さんは住民が望んでいないものを、という事実があって話しているんですよ。

    私もいには野小に子供を通わせていますが、フェンスは要らないとか、知らなかった、ふーん、そうなんだって人がほとんどで、必要と主張している人は見たことないのが現状なんです。

    子供に何かあったときという考えも解りますが、それより伸び伸びとした環境で学び育てたいというのが地域の総意だと思います。

    フェンスを付けたいのは議員さんと役所と業者だけで、そのために貴重な環境が奪われるのには納得いきませんね。

    私もこの方の活動に賛同します。
    http://xn--n8j1dm2280h.xyz/

  416. 1918 匿名さん

    噂の東京マガジンを利用するのもあり。
    花火大会で不祥事おこした印西市が、今度は周辺住民の反対している小学校へのフェンス設置を強行している。
    その裏には一体何があるのか?
    って感じでマスコミが食いつくと思う。

    という書き込みやネット上での活動があることを市に伝えて、住民サイドと話し合いを持つよう交渉するのもありかもね。

  417. 1919 匿名さん

    うちはいには野?ではないけど、同じ予算なら
    フェンス設置より洋式トイレの方が有意義って話だな。

    フェンスってどの程度の高さのを想定しているのだろうか?
    先のブログにあるイメージでは低すぎて何の抑止力にもならないし、
    高ければ高いで珍しがってよじ登って転落するリスクも出てくる、なんてことまで想定していないんだろうな。

    これだけ騒ぎになって、でも予算は消化しないといけないなら、
    普通に洋式トイレやエアコン設置でいいんじゃない。

  418. 1920 匿名さん

    予算消化じゃなくて文科省の指導じゃない?

    なににしても噂の東京マガジンは反対。
    いにはの小学校の実態を全国区にしたくない。

  419. 1921 匿名さん

    >>1917

    それ読むと、塀のあるほとんどの印西市の児童が心に壁をつくる人間に育つと読めるけど

  420. 1922 匿名さん

    >>1917

    学校の安全管理の責任を負うのは地域住民じゃないよ。何かあっても責任も取れない奴が無責任な発言してるようにしか見えないね。反対の大きな理由が「校庭と公園を直接行き来できなくなる」とか漫画レベルの戯言だよな。
    住民エゴ地域エゴの典型だな。

  421. 1923 匿名さん

    あのホームページの人間は自分の子はもうすでに
    あの小学校に在籍していないと思うし、もうそういう年齢の子供がいない年代だと思う。
    自分の子供が在籍する年代なら、一にも二にも
    安全を追及したい。

  422. 1924 匿名さん

    我が家は中央だけど、日医大住民のエゴとは思わないけどな。
    何か起きる可能性と平時に求める姿を照らし合わせて、後者を選んでる訳なんだし。
    そもそもフェンスが抑止力たるものかという議論も必要だよね。
    ボールが転がり出ないとか子供の飛び出しに対しては、一定の効果はあると思うけど。

    同じ市内のことだから、我々の税金が地域住民が反対しているもののために使われるのは気分良くないし、こうなってしまっていることは進め方に問題があったんじゃないかと思うので、もう一度きっちり話し合う必要があるんじゃないかな。

  423. 1925 匿名さん

    自分の子供が通学していない住民が勝手な事を言うのは、住民エゴ。幼稚園や保育園の子供の声がうるさいというジジババと同類。

  424. 1926 匿名さん

    >>1924

    フェンスが抑止力にならない?それはないよ。
    フェンスをよじ登ろうとしているだけで不審者。
    ちゃんとした訪問者ならきちんと門を通る。
    その門も今は小学校から高校まで授業中はきちんと
    しめられている。今反対にあの小学校でなにか起こって犠牲者がでればすべて市サイドの職務怠慢になり天文学的な補償問題が発生する。親の大事な子供は金銭では贖えない。子供の命が最優先。

  425. 1927 匿名さん

    >照らし合わせて、後者を選んでる訳なんだし。

    学校は教育施設であって地域住民のための公園ではない。
    いつから子供達の安全対策を地域住民が決定するようになったんだ。

  426. 1928 匿名さん

    文科省の学校防犯対策を見てごらんよ。14年のだけれど。門は職員からきちんと見渡せるところ。
    そして囲障をもうけなければならないともかかれていてブロック塀でなくフェンスを推奨している。
    外から視認できるから。その理由として学校における犯罪が平成8年には年間2万9000件だったのが、13年には4万2000件へと激増しているということらしい。今回のフェンス問題は市側からの提案だけでなく学校側からの要請もないのかな?
    もし、今のままなら学校側も莫大な責任をとわれるよね。2年も通達を無視しているかたちになる。

  427. 1929 匿名さん

    平成8年  ×

    2008年  ○

    すみません

  428. 1930 匿名さん

    こういうのに限って自分の家は厳重に施錠しSECOMに加入してたりするんだよな。

  429. 1931 匿名さん

    17年の通達ももっとすごい。県別に対策がとられている状態を例示。ここと同じように千葉市に1校
    開放型の学校があるが、そこは塀囲障ではなく
    建物囲障になっていて低学年棟をほかの建物が
    囲むように配置されている。そして1階は
    管理を入れているようだ。ブロック塀を取り壊し
    見通しのよいフェンスに変えるところも多数。
    建物囲障は新築でしか無理だから、警備員を常駐させているところもあるみたいだ。
    ここもフェンスが嫌なら警備員を常駐させてもいいんじゃないか。

  430. 1932 匿名さん

    日本は安全な国ですが、今時無防備な状態の家はないと思う。
    学校ならなおさら安全管理に努力するべきかな。
    地域住民がすべて顔見知りで、部外者が一目瞭然な山奥の
    田舎ならいいけど、日医大も住民が皆顔見知りとは思えない
    ので、最低限のリスク対応はしておくべきと思いますね。
    素通しだからのびのびした環境だと思えるほどのストレスに
    さいなまされている人が近くにいるだけでも、小学生には
    リスクだと思える。
    景観やフェンスのない珍しさを優先して子供の安全をないがしろ
    にする大人のエゴが醜いと思う。

  431. 1933 匿名さん

    あの塀反対の人が相談している市議って誰?
    経緯を詳しく話してくれないかな

  432. 1934 周辺住民さん

    上の子が6年間、今は下の子がいには野小に通わせている者です。
    議論が発散気味なのでまとめます。

    まずこの問題は誰が要望したのかが分らないという状態です。
    上の子の頃から、かれこれ10年ほど間をあけることなく子供を小学校に通わせ
    その間役員なども経験していますが、父兄からフェンス設置の要望があった
    という話は聞いたことがありませんでした。

    ある日突然、フェンスの設定が決まりましたというプリントをもらい
    私を含めそこで知ったという人がほとんどだと思います。

    当然、説明会が開かれた記憶はないですし、どういう風に囲うのか、
    フェンスの高さなども今時点でも分かりません。

    周りの話を聞いても、フェンス設置に反対、または知らないという人ばかりで
    子供を通わせる大多数の父兄はフェンス設置に否定的というか
    現状を維持して欲しいという状況です。

    実際に通わせている父兄が反対しているフェンス設定に対して
    市からの説明が一切ないのが問題かと思います。

    本当に必要なものは設置されるべきで、そこに市民の税金を投じるのも問題ありません。
    ただ優先順位も考えるべきで、市内では比較的新しいいには野小は
    不足している備品・設備がいくつもあり、行事のたびに他校から借りたり
    父兄の協力でやりくりしている状況もあります。

    それらを踏まえて、フェンス設置が最優先事項なのかという議論と
    父兄や景観が変わる近隣住民への説明があって然るべきかと思います。

    住民は今のオープンな学校を愛して、子供もそこで学ばせたいと思っていますし、
    先生方も本当に良くやってくれていると感じています。
    リタイヤした方々を中心に登下校時の見回りをしてくれているのも頭が下がる思いです。

    だからこそ実施にあたっては十分な議論と説明、根拠が欲しいというのが
    実際に通わせている親たちの本音です。

    この掲示板で↓の活動をしている方がいることを知れたのは収穫でした。
    http://xn--n8j1dm2280h.xyz/

  433. 1935 匿名さん

    まあ、学校、市側からの十分な説明がないというのが問題なんだろうね。
    了解しました。みなさんで十分話し合って、最良の選択をしてください。あとこの問題はあの学校のセキュリティにもかかわる問題ですので、開かれた
    こういうところで長々と話し合う問題でもないから
    クローズということで。

  434. 1936 匿名さん

    >他に取り立てて大きな魅力のないこの地域にオープンな街並みや小学校といった、市政が謳ったフレーズから、この町の健全で開かれた雰囲気を信じ、県外の地方から移り住んでい来た人々ばかりなのです。

    だから市が責任を取れということらしいが、
    オープンな街並みを積極的に売り文句にしてたのは市というより売主のURだよな。この人たちは不動産業者の売らんがための仕掛けに引っかかったとも言え、市に責任を押し付けるのは御門違いとしか言いようがない。今やURは「街づくり」なんてどうでもいいとばかり安売りのパワービルダーに売れ残った土地を投げ売り。結果、小学校のフェンスなんて問題にならない程街の様相、住民層は変わっている。
    URという不動産業者が作り、当初の住民が夢見たコンセプトが既に破綻してるのは誰の目にも明らかなのに、いまだに「ラーバン(死語)」を夢見ている人々がこういう騒ぎを起こすのはいかにも千葉ニューらしい。
    また、そもそも小学校ができた頃は印旛村立だったし、そういう意味でもこのブログは色々おかしい。

  435. 1937 匿名さん

    >>1936
    なんかあった?
    機嫌なおせよ。

  436. 1938 匿名さん

    >>1934 周辺住民さん

    >この問題は誰が要望したのかが分らないという状態です。

    市議会の質問でも何度か取り上げられているようですね。市議の父兄からの相談がベースになってるみたい。
    数年前に同じくオープンな外構の滝野小の校庭に車が入り込みトラックを数周するという事件があって市としても問題視していたみたい。
    今の市長もフェンス設置を選挙公約にして当選しましたから、降ってわいた話しというわけでもないんでしょうね。

    小学校の安全対策
    児童の安全のため、フェンスの設置などの外構整備を早急に取り組みます。

  437. 1939 1938

    ×市議の父兄からの
    ○市議に対する父兄からの

  438. 1940 匿名さん

    怖いね。児童がひかれなくてよかった

  439. 1941 匿名さん

    そうそう、市長の公約ってとこがややこしいけど、市長も子供安全を目的に立てた公約だろうから、フェンス以外の対策で効果的な方法にすれば、住民の理解も十二分にえられるよね。
    フェンスっていったって、人づてて聞いたはなしイノシシの侵入を防ぐらしいから1m30-40はあるみたい。でもゲートはあちこちあけたり、植樹帯って木を増やすだけのとこがたくさん有るらしく。犯罪目的の不審者なら誰でも入れる状態の計画みたい。意味あるのそれって印象つよいし、1.4mって結構高いよ~。私150cmくらいだし。壁だよね。

  440. 1942 匿名さん

    世の中変なの多いから。なにするかわからないよ。
    滝野の自動車の侵入の件だって、いにはのも同じようならやってみるかなんていないともかぎらない。
    やはり何か必要だよ。

  441. 1943 匿名さん

    あぶないあぶないって、ほんとですかー? 心配しすぎっしょ。なんかあった時に大人が言い訳したいだけっしょ。
    あの地域って歩道の幅もかなりとってあるし、登下校は他の地域にくらべりゃなんの問題もないんじゃない? HPにイノシシって書いてあったけど、HPの写真でも写ってた草の壁があって簡単に越えられない。
    南房総の猪出没率にくらべれば雲泥の差があると思うよ。珍しくみただけで大騒ぎしすぎ。夜行性だしよく野菜食べに出てくるけど、相当臆病だから明るくなるころには消える。この秋の時期だけ子供の猪がふらっと迷って現れることあるけど、そこだけパトロールすりゃいいしょ。

  442. 1944 匿名さん

    心配事は歩道の幅とイノシシだけかw

  443. 1945 匿名さん

    >>1942さん
    何があるか分からないに、対応したら今の池田小の姿になるでしょ。知ってます? 3m近い壁と有刺鉄線、厳重な警戒態勢と重厚な出入口。あれ刑務所ですよ。全国ああしろってことですか?

  444. 1946 匿名さん

    フェンス作っときゃ、何か事件あっても言い訳できるっていう行政のセコイ考え

  445. 1947 匿名さん

    きっちり囲むわけでも高さがあるわけでもないのか。
    1.4mのフェンスだと登って遊んで、落下して怪我して...と、別な問題が出てきそう。
    子供は自由な発想で何でも遊びの道具にできるからね。
    中途半端なもの作るならやらない方がマシな気がする。

  446. 1948 匿名さん

    うちのチビたん来年から、いには野小なんです。ここに越してきてやっとあの綺麗な小学校に通えるって楽しみにしてたのに、、、、4月にはついちゃうって、、ことですか、、、なにも聞いてなくて。。。泣

  447. 1949 匿名さん

    脳天気=いにはの住民ってか ww

    それもいいなあ。公約ならしかたあんめ

  448. 1950 匿名さん

    千葉ニュータウン唯一傷害事件のあった土地

  449. 1951 匿名さん

    行司が子供を虐待する土地柄。

  450. 1952 匿名さん

    千葉ニュータウンらしくないユニークな土地

  451. 1953 匿名さん

    >1936さんに同意

  452. 1954 匿名さん

    いんば村立いには野小学校。

  453. 1955 匿名さん

    印西市が企画立案したわけではない町

    UR と印旛村が作った町

  454. 1956 匿名さん

    あのブログは根底になる考えが可笑しい。
    市がコンセプトを作って住民を招致しておいて
    そのコンセプトを自らが壊すといっているけど
    印西市は財政難だった印旛村を救済合併しただけ。
    それもわずか数年前。そして税金で住民が望んでいないフェンスをつくりましょうということ。やめたら?

  455. 1957 匿名さん

    なんか日医大?いには野?アンチが一匹いるな。
    どこの地域だって問題は過去にあったり今抱えたりしてるでしょ。

    うちのマンションは大島てるで事故物件で出ているし、牧の原のだって痛ましい事故があって同上。
    日医大の行司の事件はワイドショーにも取り上げられたけど、周りが異変に気付いて大事に至らなかったということで、地域のコミュニティがきちんと存在していると評価されてた面もあった。

    住んでない私がいうのもあれだが、利便性より街の雰囲気に惹かれて選んだ人が多いんだと思う。
    そしてそれを維持していきたいと。

    実際に通わせてる親御さんの多くはフェンス設置を望んでいないようだし、それは当事者たちが市と対峙すればいい話であって、外野がとやかくいう話ではないわな。

    まして便乗してネガってるのを見ると、同じ市民として恥ずかしいし残念だわ。
    何でそういう書き込みしてるのだろうか?
    実生活が満たされてないのかいな。

    実際は中央、牧の原の人たちも今回の件はおかしいと感じている人が大半だと思うわ。
    日医大の人もそこは誤解したいでな。

  456. 1958 匿名さん

    現在のPTAの意見、今後通学する乳幼児の親達の意見を優先したらいいね。外野は黙っている方が良い。池田小学校が要塞のようになっているとの書き込みがあったけれど、現実に悲惨な事件があったのだから、関係者の気持ちもわかる。格差社会が進むと自暴自棄でとんでもない事件を起こす人も出やすくなる。

  457. 1959 匿名さん

    >>1936 匿名さん

    パワービルダーの、どこが悪いの?ちゃんと敷地面積とってるし、景観にも配慮してる。安くていいもの作ってるんだから売れて当たり前。共産臭がプンプン漂ってくる投稿ですな。

  458. 1960 匿名さん

    しっかりと、市、学校、教育委員会と父兄がはなしあうのが一番。こんなところでは問題解決しない。どこにでも問題はあるのだから真剣に考えるべき。
    こういうところに問題提起しても始まらない。
    あのブログをリンクした人間の意図はわかるが、
    正攻法でいくべき。また、あんなに事実誤認が多いものは訂正するべき。そうしなければ説得力に欠ける

  459. 1961 匿名さん

    あそこの住民は小学校についてはデザインだ街のコンセプトだと喧しい割に、その卒業生が通う中学校は昔ながらの村の中学校(フェンスつき)。
    要は子供のことなんてどうでも良くて小学校の雰囲気を利用して自分の所有地の価値を維持したいというセコい魂胆が見えちゃうんだよあ。

  460. 1962 匿名さん

    話し合う必要なんて全くないよ。
    土地の管理者である市が法律の範囲内で必要な施設を作るだけなんだから。
    話し合いが必要なのは相対する利害を調整する必要がある場合だけど、フェンスを作ることで住民の権利を侵害するわけではない。
    ここの住民は自分が土地を買う時のUR言っていた宣伝文句を未来永劫の自分達の権利だと勘違いして我儘を言ってるだけ。

  461. 1963 匿名さん

    上のほうで言っているような1つの地域に対してのネガなんか千葉ニュータウンの人間にはいない。とくに東部は3駅圏そろってこそだからきれいさを重点に考える人間が多いから今回のことは他人事ではない。こんな開かれた板で話し合われないような
    理由があるのでは?ということ。1957がネガといっているのは一人ではなく数人いるがネガではない。ここにあのブログをリンクした人間の意図に対して怒っているだけ。それではいつも批判している
    政治君と同じになってしまう。
    政治利用か自己都合利用かの違い。正当な掲示板の利用を考えるべき。

  462. 1964 匿名さん

    きちんと住民「多数で」行政にかけあう。
    それでも聞いてくれない、会合を持ってくれない行政や市議ならそれまで。
    お互いの意見をきちんとのべあう。
    合併時のもとのむらのように、きちんと手順を踏んで、だめなら住民投票に進んでも良い。
    取りやめるにしても住民の意向という錦の御旗が
    なければ行政は怖くて中止できない。
    なぜなら万一何かおこったとき施設の不備を問題にされる。そこに住民の意向という結果があれば安心。こんなところかな。

  463. 1965 匿名さん

    あのブログには事実誤認が多いから
    要訂正。今は文科省は開かれた学校を提唱していない。
    現実どこの学校も内に閉じこもる方法で
    子供を守ろうとしている。学校の要塞化?ということかと思う。まだまだ安全な日本だが覚せい剤等のまん延もある。現実印西市でも1か月前くらいに
    覚せい剤使用による事件があったと思う。いろいろな現状を踏まえて官民一体で最善の方法を考えるべき。監視カメラではいざというときの子供を守る
    方法がないから、警備員、それも屈強な、の配備も
    良いと思う。

  464. 1966 匿名さん

    ↑の警備員については警備員を採用している学校が増えたがお年寄りばかりということがあるから。
    そういうところは塀があって、門のところにいるから。ここは塀がないから本来の意味の警備員

  465. 1967 匿名さん

    フェンスは普通の学校の施設だから税金で作るのは当然だけど、フェンスを作らないために毎年かかる警備費用は当然地域住民が負担すべきだろう。
    警備員を複数ポスト雇えば毎年千万超える費用がかかるけど地域住民で協力すれば1世帯あたり毎年1万円も出せば賄えるんじゃないの。

  466. 1968 匿名さん

    住民が開かれた学校を望んでいるんだから外野がとやかく言うことではないのでは。
    小学校は開かれていて、中学校はフェンスあるというレスもあるけど、中学校は街開き前からある施設だよ。
    中学校のフェンスを無くせというならエゴかもしれないけど、僕にはいには野住民の主張は至極真っ当に聞こえる。

    国の方針もあるだろうけど、逆に国が開かれた学校を推進することになった際に、娘の通っている学校のフェンスを外すとなると、その時は反対すると思うし。

    市のプロセスはめちゃくちゃだし、住民が要らないと言っているものを無理やり作ろうとしているのだから、反対するのも解るけどな。

    何か問題が発生した際に責任を取りたくないからと、娘の通う小学校の遊具を全て撤去しますと宣言されたら、間違いなく反対するでしょ。

    住民は要らないけど市は責任を取りたくないからと作る施設。
    この問題はそんな雰囲気が拭えないよね。

  467. 1969 匿名さん

    開かれた学校とはフェンスがない学校のことを言うのか(笑)。
    学校の存廃などの重要事項であればともかく、こんな下らないことにいちいち住民の意見を聞く必要はない。そもそも住民に不利益など無いに等しい。小学校の安全とコストを天秤にかけて市の責任で判断すべきことだ。

  468. 1970 匿名さん

    私の知り合いの子がいってる杉並区の小学校も同じくオープンな小学校。公園が一体になってて同じ感じのつくりみたい。医大周辺の治安に比べたらかなり悪いと思うし、ハーブやってるのか近くにゴロゴロいると思うよ。それってなんで続けれてるのかなぁ

  469. 1971 eマンションさん

    いくら住民が要らないと言っても、安全の観点からはきちんと作るべき。
    住民の反対の理由なんて本音は「見た目がいいから」とか「雰囲気がいいから」今のままで良いっていう人がほとんどだよ。本音は言わず実際には尤もらしい理屈をくっつけるんだろうけど、そんな「意見」をいくら聞いても無駄。

  470. 1972 評判気になるさん

    >>1970 匿名さん

    私も聞いた話になりますが。杉並のは
    解放ゾーンと非解放ゾーンをはっきり区別し木や解放ゾーンの人の出入りを障壁にしてるようです。一部コンクリやフェンスも利用してます。

    解放ゾーンは民間や区が管理しており施設に関しては学校優先かつルールに従った事前申請により利用可能です。
    学校のみの管理ではない。また施設への出入りが気分で使えるような自由さではないようです。

  471. 1973 匿名さん

    以前は、社会環境もそれほどのリスクを感じることなく基準も甘かったのでしょう。
    しかしそれも時代とともに変化してきているのではないかな。
    最近は登下校中の子供を狙った事件がニュースでよく目にするし、自治体も一定の
    対応を考えざるを得なくなってフェンスの設置に動いたのでしょう。
    責任逃れと言えなくもないがリスク対応だと思う。
    事件が起こた場合、まずは自治体の管理が問題とされることから納得できる行動と
    思われるね。
    反対する人は、たぶん責任は取れないし、取らないよね。
    不特定多数の人が出入りする場所と違い、小学校は許可された特定の人しか立ち
    入れない場所なので敷地を囲むことはおかしなことではないと思うけど。

  472. 1974 匿名さん

    単純に1.4mのフェンスでしかも全てを囲むわけでもなくて、どうやって侵入を防ぐつもりなんだろう?
    生徒が今まで通り隣の公園に自由に行き来できるような配慮なんだろうけど、出入口を何ヵ所も設けてしまうと意味なくないかな、これ。
    なんか施工業者に金を渡したいだけのように映るんだが・・・。

  473. 1975 通りすがり

    公式情報が何もないので知りうる範囲で…。

    フェンスは学校を囲むというより、↓の様に一定間隔でフェンスを設置するというイメージ。
     ―――――――――― ―――――――――― ―――――――――― ――――――――――

    高さは子供の背丈程度。
    恐らく過去に事例のある車両の進入やイノシシの侵入防止に重きを置かれているのだと思われ。
    不審者対策としては機能しないだろうね。

    一応景観にも配慮して、よくある青緑色の網目のやつではなくて、
    木製またはそれに準じたちょっと見栄えのいいものになるとか。

    所詮自分のお金ではないから好き勝手だよね。
    メンテ代もそれなりにかかるだろうに。

    私はよくある青緑の網目フェンスで学校の外周を囲むものを想像していたんだけど違うみたい。
    何にせよ市は工事の前に住民やPTAにはしっかり説明するべきだろうね。

  474. 1976 匿名さん

    そんな豊洲のようなことがあるなら、住民がきちんと監査請求して監視すれば良い。小さな自治体だから可能。推測だけでそんなことを言うのは、誹謗中傷

  475. 1977 匿名さん

    ↑1974に

  476. 1978 匿名さん

    自治体も当初の売りを無下にできないだろうし、ここの掲示板でもわかるようにヒステリック
    (声高でもいいが)に、反対する輩が表れることを推し量って、エリアを示すレベルに止めた
    のでしょうね。
    そこから入り込む人物は関係者に見咎められるでしょし、1m足らずの高さでも侵入しようと
    する者にとっては心理的障壁を高く感じるものです。

  477. 1979 匿名さん

    そうですね。無機質のフェンスかと思ったら
    そうでもないみたいだし。心理的抑制は働くし、
    その柵の中に入れば無断浸入として出てくださいという注意もできますね。
    車が運動場に入り込んだというのが一番怖かったです。学校の他の父兄がどういう考えなのか集会やアンケートとってもいいですね。今は学校サイドの見解が少しもわからない

  478. 1980 匿名さん

    今のように誰でもが校庭に入り込めて、校庭横切って公園行けるなんて不自然。
    悪意をもったものも阻止できない

  479. 1981 匿名さん

    フェンスなしの学校なんて、都市計画のエライ先生が考えそうなこと。既成市街地では出来ないことを、ニュータウンで実験したがる。ニュータウンなんてのも高度成長期の遺産になるんだろう。子育て世代が終わって、リタイヤするまでは、こんなに刺激に欠く街はない。リタイヤ後は一転して素晴らしい街に思える今日このごろ。

  480. 1982 匿名さん

    キツネの保護を訴えたり、バスの運行で北総に対決したり、赤旗な団塊にとってはこんなに刺激的な街はない。

  481. 1983 匿名さん

    >壁をつくることは、壁の向こうを無視した思考を生みます。差別や閉鎖的な思考は多くの壁から生まれるのです。

    いやはやこういう根拠でフェンス設置に反対してるのか。
    話し合いとか時間の無駄だと思うよ。
    それこそ税金の無駄遣い。

  482. 1984 匿名さん

    上で書いてあった校庭への車輌侵入の話
    児童が校庭に居ない時間で良かった。


    本日、7月16日(火)8時40分頃, 滝野小学校北側より不法車両が校庭に進入しました。 車両は校庭を旋回し, 北側より出て行きました。 児童に被害はありません。警察には, すぐ, 届けを出し, 学校に来てもらいました。なお, 校庭北側の入り口はロープで封鎖しました。今後もこのようなことが起きるかもしれません。児童の安全については, 学校でも十分気を付けていきますが, ご家庭でも児童への注意を呼びかけてください。

  483. 1985 匿名さん

    8時40分って朝礼時間?

    授業始まっていたら体育なんかで校庭にいたかもね。その車、校庭に子供いないとは思わなかった?
    それ考えると何したいのかと怖くなる

  484. 1986 匿名さん

    牧の原か。
    今回のはこれを受けて、とりあえず車の侵入を防ぎたいのと、ついでにイノシシも理由にできそうって感じなんだろうな。
    ただ航空写真みたけど、南と東側の歩道には車止めがあって蘇も車が入れなくなってるし、北と西は歩道の段差や垣、既存のフェンスがあって、こちらも車はどうやっても入れない。

    結局、何のための中途半端なフェンスなんだという疑問は残るね。
    ま、ないよりマシってやつなんだろうけど。

    万が一を防ぐというより、万が一が起きた場合の対策ってやつなんだろう。
    どうせなら見栄えとかいいから、普通の材質できちんとしたもの作ればいいのにと思う。

    よそ者の単純な感想なので周辺住民の方が気を悪くしたらごめんなさい。

  485. 1987 匿名さん

    議会だよりに、フェンスの件も掲載されてる。別件だが市長が日本舞踏の私用で公務欠席の答弁が笑えた。市政よりも有意義な行事であると胸を張ったそうだ。この方はお師匠さんなの?

  486. 1988 匿名さん

    以前の職業が日舞指導者なんですか?

  487. 1989 匿名さん

    たぶん指導者級なんでしょう。ものすごくお金かかりますから。

  488. 1990 匿名さん

    本当だ。印西市議会だよりで検索していには野小学校フェンスで検索すると今年の5月にも話し合われている。ここで言われているあの学校の象徴性も言われていて、合併後も色々議論されてきたとある。
    そこに地域からの設置に関する要望書も提出されていると書かれている。やはり地域できちんと話し合い、よその地域は無関係だね。いには野小学校からは周辺情況の異常が報告されている。ただ地域としてのコンセンサスは必ずも得られていないと

  489. 1991 匿名さん

    教育委員会の定例会議では小学校の元設計にコンセプトを最大限尊重するかたちでフェンスを設置するにはどうしたらいいかという検討書を作成依頼とのこと。

  490. 1992 匿名さん

    議会だよりweb版は面白い。
    そこにいのししのことが書かれていて
    今電気柵を設置する周辺部が増えているから
    イノシシはそれをさけて電気柵のないところに
    移動しているそうだ。イノシシにであったときの
    対処法を調べておくべきだね。

  491. 1993 匿名さん

    校庭?で物が燃やされたあとがあったとか。。。

    あと、滝野小学校車侵入事件は偶然子供が
    教室にいる時間だったな。少し早ければ
    登校途中で子供が溢れていたろうし、
    授業が始まれば運動場でうんどうしていたろうし。
    本当に良かった、良かった。
    どこかの繁華街の二の舞になるところだった。
    良かったよ。

  492. 1994 匿名さん

    >1992

    何年も前から、北総花の丘公園Cゾーン内にある多目的広場から戸神の一戸建てに
    向かって歩いていくと、道路の右手奥にイノシシと遭遇した場合の注意書きの看板が
    立ててある。
    一番のポイントは、刺激しないことのようだね。
    たまたま傘を持っていれば、突進してくる猪の目の前で一気に開いて身を隠せば
    方向転換するらしい。

  493. 1995 匿名さん

    >1994さん、ありがとう。傘か。

  494. 1996 匿名さん

    滝野にしてもいには野にしても、どっちも
    元村。
    村が東京や都市部の層を誘致するためのコンセプトとして学校をつかったんでしょうね。
    村でも村じゃないという象徴として。
    どちらも良い住宅街を形成しています。
    印西市なんかはその必要がなかった。
    小倉台小学校や桜台小学校はフェンスと植栽を
    うまく使っています。フェンスが隠れるくらいの
    植栽です。

  495. 1997 匿名さん

    >1995

    傘は効果があるようですが、透明な傘や小さな傘は効果がないようです。
    大きくて黒い傘がいいようですね。
    しかし、これは最終手段ですから刺激しないように猪から視線を
    外さずに、私は貴方に害を与える者では決してありませんよと念じながら
    ゆっくりと後ずさりしてその場から離れるのがいいようですね。

    http://www.ntv.co.jp/megaten/library/date/07/01/0107.html

  496. 1998 匿名さん

    アホの印西自慢始まりました(-。-;

  497. 1999 匿名さん

    このスレの書き込みの中に市役所の人いるどー(笑)

  498. 2000 匿名さん

    いには野小学校は、駐車場の出入り口以外に車は侵入できない作りになっている。車両侵入の話題は適さない。

  499. by 管理担当

スポンサードリンク

サンクレイドル津田沼III
サンクレイドル津田沼III

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17m2~64.9m2

総戸数 70戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平5-20-3ほか

未定

1LDK+S(納戸)~3LDK

54.88m2~84.4m2

総戸数 38戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北2-15-4

3998万円~5898万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

61.71m2~82.06m2

総戸数 94戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5798万円~7298万円

3LDK~4LDK

60.82m2~76.45m2

総戸数 27戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4500万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2700万円台~4800万円台

2LDK~4LDK

62.92m2~88.63m2

総戸数 247戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島1-349-5

未定

1LDK+2S(納戸)~4LDK

59.04m2~82.01m2

総戸数 85戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸