埼玉の新築分譲マンション掲示板「大宮と新都心の今後の開発について6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 大宮と新都心の今後の開発について6
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-02 02:05:44
【地域スレ】埼玉のマンション市況| 全画像 関連スレ まとめ RSS

マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!

[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20

スポンサードリンク

ガーラ・レジデンス八潮
サンクレイドル鴻巣

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

大宮と新都心の今後の開発について6

  1. 2401 匿名さん

    >>2400 匿名さん
    でも開店以来赤字なんでしょ
    また赤字なんじゃない

  2. 2402 匿名さん

    >>2401
    それは地下の大丸の部分だけでしょ
    パルコの部分は関東の中では池袋と調布の次に売上高が高い

  3. 2403 匿名さん

    赤字の丸井と高島屋の閉店発表を早くしてくれ、再開発が進まない

  4. 2404 匿名さん

    >>2403 匿名さん

    跡地がパチンコになるパターンやそれ

  5. 2405 匿名さん

    とゆーか赤字じゃないんじゃなかったっけ?

  6. 2406 匿名さん

    http://www.takashimaya.co.jp/base/corp/ir/tanshin/pdf/2017/setsumei.pd...
    高島屋は半期で50億、ついに100億割れが現実味

  7. 2407 匿名さん

    新都心の北袋町1丁目のA街区、
    東京建物住友不動産野村不動産長谷工でマンションやるみたいだね。
    延床95,000㎡ってどんだけバカでかいんだ。

  8. 2408 匿名さん

    ソースは?

  9. 2409 匿名さん

    新都心の日赤と小児医療センターは壮観ですね
    医師など医療関係者が近くに多数引っ越してきています
    更に発展すると思います

  10. 2410 匿名さん

    発展もなにももう土地ないけど

  11. 2411 匿名さん

    >>2407
    それって本当?
    延床面積、コクーンよりデカいんだが。
    もしかしてタワマンとか?

  12. 2412 匿名さん

    北袋町1丁目のA街区←どこ?

  13. 2413 マンション検討中さん

    [前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]

  14. 2414 匿名さん

    >>2408 匿名さん
    近くに住んでるんだが、こんな投函があった。15階建だからタワマンではないのかな。横に広い?

    1. 近くに住んでるんだが、こんな投函があった...
  15. 2415 名無しさん

    近くに住んで無くてもそれ来るぞ

  16. 2416 匿名さん

    貴重な駅前マテリアル跡地に15階建てのマンションとかもったいなさすぎる。
    あの立地ならタワマンかオフィスビルを建てるべき。

  17. 2417 匿名さん

    >2416 同意。
    どうせマンションなら40階ツインタワーくらいインパクトが欲しい。
    しまむらやマテリアルから容積率移転して。
    敷地いっぱいに15階建てなんて上尾でやれよって感じ。

  18. 2418 匿名さん

    さいたま市の都市計画はバカなのか??

  19. 2419 匿名さん

    2414さん情報提供感謝です
    でも、え、15階マンションなの?しまむら以上の最悪さ、さいたま市は開発する気ねえな

  20. 2420 匿名さん

    結局ベットタウンだからね。

  21. 2421 匿名さん

    マテリアル終わってんな...
    15階建てマンションとか笑うわ
    タワマンすら建てられないか

  22. 2422 匿名さん

    幕張の6棟タワマンが羨ましくなってきた

  23. 2423 マンション掲示板さん

    延床95000平米だから、130戸くらいかな。15階建てで。
    マンションとしてはアリだが、開発としては微妙すぎるな。
    駅徒歩5分だから、ザ・レジデンスさいたま新都心よりは条件良さそうだが、
    刑場跡地かつ原子炉跡地という、風評じゃない現実を、どう跳ね返せるか。みたいな。

  24. 2424 匿名

    せめて豊島区役所みたいにしてくれたらいいんだけど・・・。期待できないな・・・。

  25. 2425 匿名さん

    もうこの計画は変更になることはなさそうだな....
    こんな土地に住みたいと思う人いるのか...?

  26. 2426 匿名さん

    3市合併時の「新市庁舎はさいたま新都心に」の約束はなんだったのか

    移転先候補の土地はもうマテリアル跡地しかないのに

  27. 2427 名無しさん

    同じ人の繰り返し

  28. 2428 匿名さん

    マテリアル跡地の成果

    しまむら
    バスターミナル
    造幣局
    警察署
    15階建てマンション

    なんともいえねえな

  29. 2429 匿名さん

    テブビルとか、ありえねえ・・・
    文句言えないかな

  30. 2430 匿名

    >>2426 匿名さん

    浦和の人は約束守らないようだから、移転は諦めたんでしょうね。

  31. 2431 匿名さん

    横浜だったら大企業誘致
    千葉だったら超高層マンション
    埼玉だったら15階建てマンションとしまむら

    まあ妥当といえば妥当

  32. 2432 匿名さん

    >>2422
    幕張のやつは計画変更したのか150m越えのやつは京葉線沿いの3つだけで、他の3つは18階建に規模縮小したらしい
    http://www.decn.co.jp/?p=79688
    http://www.decn.co.jp/inc/uploads/201612060501003-1.jpg

  33. 2433 匿名さん

    新都心は15階建てだぜ、幕張にすら負けてるってどうなのよ

  34. 2434 匿名

    新都心という名前に恥じない街づくりをしてほしいですね。15階じゃ埼玉県民として恥ずかしすぎる。

  35. 2435 匿名さん

    >>2423

    >延床95000平米だから、130戸くらいかな。

    冷静に計算しろ。ここはマンコミュだぞ。
    戸あたり73㎡として1,300戸だ。

    15階建て1,300戸。Ah.....

  36. 2436 匿名さん

    ちょっと待て、95,000㎡て、共用部込専有1戸100㎡としても、950戸にならないか?
    低層の方にはオフィスとか商業テナントとかが入るのか?
    計算が合わないぞ…

  37. 2437 名無しさん

    与野ハウスより階下なのか。

  38. 2438 匿名さん

    40年前、与野ハウスという日本最初のタワマンができた街とは思えないな。
    グランミッドタワーズ941戸を上回る市内最大マンションが15階建てとか安易すぎw

    市議県議使ってでも阻止すべき事案だろこれw

  39. 2439 匿名さん

    どんなマンションなんだこれ
    想像つかないわ

  40. 2440 匿名さん

    2436
    15階高さ50mと書いてあるから普通の階高では?

  41. 2441 匿名さん

    市街地再開発事業でもないし、マテリアルが民間に売り払った土地の開発だから行政があまり口出しできない。このまま計画は進みそうだね。春の新庁舎審議会も市役所移転はできる土地がないので現地建て替えをしますって答申するんだろう・・

  42. 2442 匿名さん

    何が出来るのか楽しみにしてたけど、15階建マンションか…
    敷地内がどんなに綺麗で立派でも、それが周囲に解放されることは無いだろうし、マンションを囲む塀とかで景観も何もないよね。
    この先何十年も姿を変えることのない、ただの15階建マンションであれだけの規模の土地が埋まるとは…
    いくら何でも残念過ぎるし、保育施設も更に不足するのか。最悪だ。

  43. 2443 匿名

    なんとか低層階は商業用施設を入れて欲しいですね。はぁ。

  44. 2444 匿名さん

    さいたま新都心で1,000戸も需要ないのでは?レジデンスさいたま新都心もまだ販売してるし。

  45. 2445 匿名さん

    改めて、計画を見てみて思ったんだけど、東京建物野村不動産住友不動産長谷工の四社が絡んでるのが気になる。
    それにしても、敷地面積約19,000㎡で延床面積95,000㎡って一体どんなマンションなんだ?
    この四社が絡んでる計画って他にも色々あるのか?

  46. 2446 匿名さん

    ザ・ガーデンズ東京王子みたいな感じか。

  47. 2447 匿名さん

    訴訟対策のために問題ある土地は複数社で請け負ってリスク分散することたまにある。豊洲のSKYZ TOWERとかは三井・東京建物・住友・野村などだった。豊洲豊洲問題でおなじみの東京ガス工場の跡地だからね。

  48. 2448 匿名さん

    在庫抱えるの前提か・・・

  49. 2449 通りがかりさん

    さいたま市埼玉県の弱みは、経営センスのないやつが政治をやっていること。政治力もない。

    上田にしろ、清水にしろ、民進党的な発想の延長で無駄なことばっかに気を揉んで発展性がない、田舎もん丸出し。いったん、都区部の役所で修行してこい。

    進次郎の将来の右腕、村井くんや、現青年局長の中根くんあたりがもう少し勉強して力つけて、角さんや石原さんや橋下のように経営センスある政治をやってくださいよ!

    ほんと、さいたまレベル低すぎて泣けてくるわ。
    ぼくの愛する故郷なのに。

  50. 2450 匿名さん

    上田知事も清水市長も割と酷いと思うんですが
    埼玉県民は全国一地元の政治に関心が無いから特に叩かれもしないんですよね

スポンサードリンク

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)
ガーラ・レジデンス八潮

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋1-710-1他

3900万円台~7400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

55m2~83.69m2

総戸数 62戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

5320万円~5870万円

3LDK

64.35m2~65.06m2

総戸数 52戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.8m2~70.2m2

総戸数 177戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK

58.15m2

総戸数 79戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2-14-4ほか

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16m2~80.64m2

総戸数 45戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財3-11-1

4598万円~5898万円

2LDK~3LDK

57.74m2~65.29m2

総戸数 27戸