埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プラウド浦和常盤カトラージュ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 浦和区
  7. 浦和駅
  8. プラウド浦和常盤カトラージュ
サラリーマンさん [男性 40代] [更新日時] 2018-01-20 11:18:27

プラウド浦和常盤カトラージュについて語りましょう。

公式URL:http://www.proud-web.jp/mansion/urawa-tokiwa2/

所在地:埼玉県さいたま市浦和区常盤二丁目32番2他(地番)
交通情報:京浜東北線・宇都宮線・高崎線・湘南新宿ライン 「浦和」駅  徒歩13分
     京浜東北線 「北浦和」駅  徒歩11分
間取り:3LDK ~4LDK
専有面積:71.46m2 ~ 83.35m2 (※トランクルーム面積0.60㎡~0.93㎡含む)
売主:野村不動産株式会社
施工:東洋建設株式会社 関東建築支店
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【埼玉の新築分譲マンション掲示板から埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板へ移動しました。2017.4.7 管理担当】

[スレ作成日時]2015-12-24 13:09:48

スポンサードリンク

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)
サンクレイドル津田沼II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド浦和常盤カトラージュ

  1. 270 買い換え検討中

    厳しい指摘が続いてるので、ちょっとフォローもしとこうか。営業じゃないよ。

    直床であることを気にしてる人がいるみたいだけど、それはあまり気にしなくていいと思う。今現在、直床物件に暮らしてるけど快適だよ。太鼓現象が起こるような雑な二重床よりは、ずっと静かと感じる。ふわふわの感触もすぐに慣れるし、カツカツ硬いフローリングより安心感あったりするよ。

  2. 271 匿名さん

    266です。
    267さん価格ありがとうございました。
    あまりよくわかってなかったのですが、今までのスレを読んだところ、直床でワイドスパンだけどバルコニーが狭くて、線路が近くて窓を開けたらうるさい可能性があり、駅までは最速で17分くらい、の条件で2階の間取りが4600万円ですか。これは厳しい、わざわざ遠くからモデルルームを見に行く気力を無くしました。でも、ネットで掲示板みるだけでわかって良かった。

  3. 272 匿名さん

    ここ欲しい人って、子育ての安心な学区と親が電車利用で浦和駅利用、が一番の目的の気がする。
    そしてこの価格ならばダブルインカムでなくとも手に届く。

  4. 273 匿名さん

    >>272

    納得です。お子さんいない方はこの価格の理由が理解できないかもしれないですね。

  5. 274 匿名さん

    でも、本当に子供のことを考えるならば、常盤小学校の学区地域を選びます。

  6. 275 匿名

    本当に子供のことを考えるなら、学校任せにせず親が躾をしましょう。

  7. 276 匿名さん

    親が躾をするのは当たり前。
    でも友達の影響、学校での影響は必ずあるもの。
    だから、良い環境で子供を育てたいもの。
    従って、この辺りでは、常盤小→常盤中の学区を選びたい。
    これは子供の教育を重視する親としては当然のこと。
    当時のプラウド浦和常盤マークスの営業の方がおっしゃってましたし、私もそう思います。

  8. 277 匿名さん [ 40代]

    仲町小よくないのですか?
    クラス数も常盤より多いし人気なのかと感じておりました。
    高砂、白幡、あたりとの比較もあれば教えていただきたい。


  9. 278 匿名さん

    >>277
    仲町と高砂と常盤は大差ない感じがします。

    地元の人からしたら中学も常盤と岸は同等です。

    小学校、中学校どこも悪い噂もないし《どちらかといえば》の参考程度でも子供にとってはさほど影響ないかと。
    超学歴重視の方はともかく、みんながみんな学区に振り回されてるのが滑稽です。

  10. 279 周辺住民さん

    仲町小は評判良いですよ、安心して大丈夫です。
    高砂、常盤、仲町、は小学校として教育レベルが高いし行事にも力を入れてます
    中学校は常盤が1番ですね、岸がその次ですが近年は常盤と同等とも言われます。他の方と同じ意見を書くことになりますが、総じて評判は浦和近辺は良いです。一応、自分も仲町小と常盤中を出ました。

  11. 280 匿名さん

    所詮埼玉ですよね。。。駅遠だし。。。となるとやはり学区が価格を左右してるって訳ですね。みんな親バカです。

  12. 281 匿名

    浦和区周辺なら、それなりに裕福な家庭が多いんだから教育レベルは高くなるんじゃない?学校の教育の成果というより親の財力の成果だね!学区優先で高い物件買って裕福な家庭と付き合うのは親も子どもも大変だね。

  13. 282 匿名さん

    都内ならば私立に行かせないとダメですが浦和なら公立でも大丈夫ですからね。学費下がるから楽です。その代わり幼稚園から習い事は多様です。

  14. 283 匿名さん

    このマンションが買えるレベル、前提での会話なので、裕福な方とのお付き合いは大変、な方はここに現われないのでは。
    都内ならば私立がスタンダードになるため、
    また価値観もかわってきますよね。

  15. 284 物件比較中さん

    浦和は都内、近隣関東を含めて、地震などの時の安心感はありますよね。
    液状化や津波のこと、
    また、都内では、人が多すぎて避難場所の確保や火災の不安がありますよね

  16. 285 匿名さん

    都内は私立がスタンダードって、、
    地方出身者の思い込みだね。

  17. 286 匿名

    このマンションにだって、余裕で買える人と頑張って買う人の差はあるよね。だって2階と最上階じゃ価格違うもん。

  18. 287 匿名

    都内は私立がスタンダードって、お金持ちが多いの?
    私立に入るのは幼稚園?小学校?中学校?高校?大学?

  19. 288 匿名さん

    私立出身の友人はお子さんはほとんど私立に入れてます。浦和ならば公立でも保証されているので、都内で公立入れるよりかは大きな差です。
    ちなみにわたしの周りの23区住みは小学校か中学から私立がスタンダードです。
    もちろん本人次第ですが。環境を求めて都内からわざわざ北浦和や浦和に越してきてる方いますし。
    学区のために引越したなんて最初は驚きました。

  20. 289 匿名さん

    同じレベルの学習環境や治安を求めるならば、私も都内の私立か浦和のよいといわれる公立、が比較の対象だと思います。
    都内の公立は、比較の対象、目的が違うかと思います。

スポンサードリンク

ルピアコート松戸五香
サンクレイドル鴻巣

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

3900万円台~7400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~83.69平米

総戸数 62戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台三丁目

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01平米~82.14平米

総戸数 117戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

[PR] 埼玉県の物件

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

5320万円~5870万円

3LDK

64.35m2~65.06m2

総戸数 52戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸