埼玉の新築分譲マンション掲示板「「地域スレ」大宮と新都心の今後の開発について3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 「地域スレ」大宮と新都心の今後の開発について3
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2015-07-26 20:52:17
【地域スレ】埼玉のマンション市況| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

公式URL:
売主:
施工会社:
管理会社:
前スレ
「地域スレ」大宮と新都心の今後の開発について2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/566776/

[スレ作成日時]2015-06-28 16:00:55

スポンサードリンク

クレアホームズ朝霞台
クラッシィハウス大宮植竹町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

「地域スレ」大宮と新都心の今後の開発について3

  1. 21 匿名さん

    このスレ主は一人何役やってるんだろう?すごい執念を感じる。感動。

  2. 22 匿名さん

    200mとは言わないから150m級の複合商業ビルを建ててほしい。

  3. 23 匿名さん

    片倉の戦略素晴らしいな。
    コクーンシティの初のバーゲンはコクーン3オープン前日までなんだな。
    バーゲン終了でも客は減らないな。

  4. 24 匿名さん

    ちょっとお聞きしますが、片倉の住宅展示場あたりに昔野球が出来る場所ってありましたか?
    なんか急に小学生時代の記憶がよみがえってきたんで

  5. 25 匿名さん

    信じられないレスが続いていますね…
    開いた口が塞がりません!

  6. 26 匿名さん

    >>24
    昔はサーカスがあったり、アスレチック場があったりの広場だった。
    野球も出来たかな。駅もなく田舎だったよ。

  7. 27 匿名さん

    >>26

    ああ懐かしいですね 子供の頃遊んだ記憶が
    片倉さんは子供に遊び場を提供してくれる心優しい会社ですよね
    これからもコクーンシティを応援します。

  8. 28 匿名さん

    一人三役?

  9. 29 匿名さん

    コクーンシティには、子供が喜びそうな遊具が沢山ありますね。子供を大事にしようというスタンスに好感が持てますね。

  10. 30 匿名さん

    昭和時代

    1. 昭和時代
  11. 31 匿名さん

    理想は東口に医学部ありの総合大学と付属病院。
    マテリアル跡地は4万5000人収容の総天然芝のボールパーク。
    西口は高さ200mのメイン複合ビルとサブの100mオフィス。
    その周辺に45階建ての分譲トリプルタワーと30階建ての賃貸タワーです。

  12. 32 匿名さん

    >>29
    全く同意です。
    子供が遊具で遊んでるのを見るとほっこりしますね。
    片倉に良い思い出がある大人も多いんじゃないかな。
    時代だからいつまでも更地にはできないけど、コクーンシティの遊具には片倉の思いが詰まってると思う。


  13. 33 匿名さん

    この鳥瞰図には昭和初期の大宮の原型が描かれている。
    氷川参道や氷川神社や片倉製糸工場や大宮鉄道工場など。
    多くの人が住んでる様子も伺えるね。

    http://www.asocie.jp/oldmap/saitama/image/12005.jpg

  14. 34 匿名さん

    80年代前半はアスレチックは確かにあった。
    それよりも、マルキューのつりエサの匂いが印象深い。

  15. 35 匿名さん

    33の鳥瞰図と今を比べて変わった物と変わらない物がわかって面白い。
    氷川神社と氷川参道の存在感は昭和初期から変わらないね。

  16. 36 匿名さん

    大宮駅東口駅徒歩1分のタバコ屋ビルの賃料は衝撃!
    しかも高値でありながらほぼ満室確定のようだ。

  17. 37 匿名さん

    無い物ねだりしてる人ばかりですね…
    あなた達の勤務先がさいたま新都心だったらどうする?
    嫌でしょ?

    さいたま市はアフター5に楽しめるお洒落スポットが無さ過ぎる。

  18. 38 匿名さん

    全く嫌じゃないんだけど。都心のリーマンがお洒落な店使うのは合コンの時だけ。
    普段はプロント程度の安い店。ラクーンにも入ってるよね。

    コクーンシティで映画観て食事じゃ駄目なの?
    あるいは前もってスーパーアリーナのコンサートチケット取っておくとかさ。
    大宮のラウンドワンで遊んで、軽く一杯は?
    ダーツバーで遊んで行きつけのバーで飲むのは?
    会社帰りにルミネで買い物は?
    ラクーン吉本でお笑いライブは?
    アルディージャ応援や西武戦を観るのは?
    いづみやで伯母ちゃんの料理と酒を飲むのは?

    楽しみ方なんて無数にあるのだが。

  19. 39 匿名さん

    フジテレビ みんなのニュース 18:14 特集

    いま埼玉県がアツい“郷土愛”深める秘策

  20. 40 匿名さん

    独り身の時は会社帰りに寄り道するけど結婚したら真っ直ぐ帰るよ。

  21. 41 匿名さん

    奥さんと待ち合わせしてコクーンで映画観たり、スーパーアリーナでコンサート観たりすればいい。

  22. 42 匿名さん

    みんなのニュースに注目。

  23. 43 匿名さん

    今、みんニューの埼玉特集見てるけど鼻から埼玉を馬鹿にしてる感じがする。。。

  24. 44 匿名さん

    県庁職員は民間で修行した方がいいな。
    レイクタウンに秩父ね。

  25. 45 匿名さん

    大宮東口駅徒歩1分の実力。
    既に契約済みらしい。

    http://www.kaindo.co.jp/detail_kaindo_1_kaindo_2_6436

  26. 46 匿名さん

    ロケ地大宮東口だったね。

  27. 47 匿名さん

    ついに東口のペンシルビル化がはじまってしまったか・・・

  28. 48 匿名さん

    ペンシルビルでこの賃料だ。
    浦和の駅前ビルの2倍以上。東京駅の古いビルよりも高い。
    都市計画の外れた古いビルや木造家屋は一気に建て替えが進む。

  29. 49 匿名さん

    コクーンシティの前に賃貸マンション建ててますね。

  30. 50 匿名さん

    もうこれ駅高度化計画やらせる気ないよね。JRや東武が市に土地確保要望してるのにこんなの作らせてたら無理じゃん。
    流石浦和行政だわ浦和以外やる気なし

  31. 51 匿名さん

    やる気も何も都市計画外れてるんだから建て替えるに決まってるでしょ。
    地権者は一部上場企業役員より収入が高い。
    大宮駅前は高島屋周辺と大一ビル周辺と駅ビル計画が進んでるよ。

  32. 52 匿名さん

    20坪で144万の賃料。
    大宮東口の地権者はマンションなんてアホらしくて建てないわな。
    都心の高級賃貸でも66平米で144万の賃料は取れないんだから。

  33. 53 匿名さん

    大宮の地価が上がり賃料も上がっているのを数字が実証してるね。

  34. 54 匿名さん

    肝心のテナントは何が入るの?

  35. 55 匿名さん

    144万払って商売成り立つのか不思議だが契約済みらしい。
    竣工近くになれば情報も出てくるだろう。
    ロッテリア隣も全て契約済みらしい。

  36. 56 匿名さん

    賃料からすると個人で借りられらる額ではない。
    そこそこの法人が客単価の高い商売をしないと成り立たないな。

  37. 57 匿名さん

    情報源はどこ?契約したテナントくらいなら書いてあると思うけど。

  38. 58 匿名さん

    ビル建設地に行ってみな。
    契約済みの階数書かれてるよ。
    でも一般的に名前がわかるのは入居工事後半だよ。

  39. 59 匿名さん

    せっかくの駅前なんだから6階じゃなくて8〜9階くらいにしてほしかったなってのが本音

  40. 60 匿名さん

    サンクス。現地はいつも通るわ。どこ探してもテナント情報がやっぱ分からないわ。

  41. 61 匿名さん

    なんだ?あの住環境のスレは。
    差別の温床じゃねーか。
    誰が立てたんだよ、こんな細かくスレを。
    あんなのしか大宮にはいねーのか?

  42. 62 匿名さん

    浦和スレ荒らしてたのも大宮住民だと思い始めてきたよ。
    ただ大宮で働いてる人って割と多いんだよね。
    その中には収入が低い人もいる。
    大宮駅近くは賃料が高いから駅から遠くのボロい賃貸に住む。
    賃料が上がるような開発の話なんて大っ嫌い。
    大宮駅前の話は働いていてそこそこ詳しいから余計に荒らす。
    浦和スレを荒らしてたとしたら、そちらも妬みだろうね。
    分譲マンションなんて無縁だろうからね。

  43. 63 匿名さん

    >>43

    茨城県民まで、ださいたまって言ってたね。
    番組内容は自虐的な埼玉県民が多く、埼玉は何にもなく皆都内に遊びに行く感じの内容だった。

    まー事実だよね。大宮も浦和も繁華街が狭すぎる。
    720万人の県なのに新幹線止まるのに、大宮があれだもん

  44. 64 匿名さん

    47位のいばらき民に言われたら、おしまいだ!

  45. 65 匿名さん

    番組を面白くするために編集するからな。
    県庁職員は無能過ぎたけど。

  46. 66 匿名さん

    >>61
    日常が満たされてないから明るい話題は大っ嫌いなんだよね、
    日常の捌け口がネットしかなく荒らす。
    そのためにスレ建てたようだ。
    大宮住民だったら申し訳ない。

  47. 67 匿名さん

    日常の捌け口に、100円握りしめて、
    大宮競輪に行ってみてごらん。
    だらしないレースをした選手に、おもいっきり、罵声を浴びせて下さい。
    他人に対して、大声でバカだ、ろくでなしと言う機会はなかなか無いよね。
    しかも、罵声を浴びせた事により、選手の奮起を促す事になり、まさに一石二鳥。
    選手も罵声を受けてなんぼって心得ているから。

  48. 68 匿名さん

    こちらは楽しく開発の話しましょ。
    コクーン3のヨドバシカメラの看板出来てオープンを待つばかりですよね。
    オープンイベントは何かするのかな。

  49. 69 匿名さん

    もう東口は高島屋に賭けるしかないね。
    高島屋を駅ビルに入れて現高島屋の場所をバスターミナルとタクシープールって計画なかったっけ?

  50. 70 匿名さん

    ちっとも楽しく無い

  51. 71 匿名さん

    バスターミナルは新都心に作って、大宮発着の殆どの高速バスは新都心発着になることが決まってしまった。
    高島屋は売り上げ的にも建物的にも閉店するレベル。再開発するならまわりも巻き込んで。

  52. 72 匿名さん

    開発の話というかスレ主がずっと連投してるような感じで、ちょっと意見言うようものなら排除したがるし、若干居心地が悪い。同じ大宮に住む者としてもっと友好的なってくれないものだろうか・・・

  53. 73 匿名さん

    高島屋はテナント収益で完全に持ち直したよ。
    再開発待ちだ。
    キーは築52年を超えた大一ビルだ。
    その前に大門町であり、開発が始まった区役所通り。

  54. 74 匿名さん

    14年度の売上高マイナスだよ。しかも100億切ったら大手百貨店としてはかなり厳しくなるんじゃないか?

  55. 75 匿名さん

    あの環境スレ見ると仲良くなれそうもないな。
    悪意だらけなんだもん。
    浦和のスレも荒らしてたんじゃないかと思ってしまうよ。
    開発の話好きだけど、汚い個人店とかも本当は好きなんだけどね。

  56. 76 匿名さん

    ネガティヴな事言っちゃうけど警察署や病院やバスも含め更に大型商業施設とかも全部新都心や浦和にいっちゃってるけどさいたまの政治家は大宮をどうしたいんだろう…十何年もほとんど大規模な計画ないと不信感生まれる

  57. 77 匿名さん

    >>74
    今年度は4月〜6月は2桁の伸びで持ち直したよ。
    それに昨年度は売り場を減らしてテナントに貸したのだから、売上は落ちて当たり前だよね。

  58. 78 匿名さん

    >>76
    北区の政治家が浦和憎しで活動してるけど、大宮区では支持されてないよ。
    北区寄りの大宮民は新都心の発展に不満あるかもしれないけど。
    でも大宮駅の底力は新都心より上だと思ってる。
    着実に開発を進めることが大事だと思う。

  59. 79 匿名さん

    >>51
    大宮駅前は高島屋周辺と大一ビル周辺と駅ビル計画が進んでるよ

    これのソースは?

  60. 80 匿名さん

    吉田さんは極端なんだよな。議長の制止無視したり大宮の人間はみんなわがままみたいなイメージを植え付けたいのかね?

  61. 81 匿名さん

    >>79
    高島屋やJRさいたま市が高度利用に関して、具体的に話し合いが始まったよ。
    それと建物には寿命があり、都市計画にかかってる建物は建て替えできない現実だね。

    >>80
    北区の議員ですよ。大宮区では支持されていない。
    まあ、議長や無所属の発言時間制限するのはやり過ぎだとも思うけど。

  62. 82 匿名さん

    大宮の中高一貫教育うまくいけば、はずみがつくが、場所がどうかな。

  63. 83 匿名さん

    大宮の再開発をするには浦和の市役所を通さなきゃいけない。だから大門町の待望の再開発が18階建て、NHK撤退という憂き目に合う。大宮区役所もだいぶ市役所時代の存在感をなくして複合化と称し縮小されてしまう。ポジティブに考えるのは簡単だが、現実はネガティブなことだらけ。

  64. 84 匿名さん

    百貨店はよっぽど売り上げの良い所以外はダメだと思うよ。
    今は「百貨店全社を合わせた売上<イオングループ」だよ。
    定価販売・百貨店ブランドイメージの時代は終わったんだろうね。

  65. 85 匿名さん

    浦和をなるべく引き合いに出さないで話して欲しいな。また、ああなるからさ。

  66. 86 匿名さん

    NHKの計画は地権者自身が反対してた訳だか。
    そしてNHK撤退で大きく前進した。
    NHK撤退にさいたま市とか浦和は全く関係がない。
    それと貸しビル経営のリスクを負うのは地権者や三井だ。
    文句言うのは筋違い。

  67. 87 匿名さん

    大宮の行政を浦和が行ってるさいたま市の性質上、大宮の好きにはさせないみたいな雰囲気はあるよな。次の市長が自民系になったら浦和色強まりそう。かと言って清水はやる気ないし。

  68. 88 匿名さん

    荒らしが紛れてきたな。淋しいんだろうな。

  69. 89 匿名さん

    ほんととことんダメな地権者だな駅前のは。せめて区役所通りの北部分の拡幅には協力してくれよ。

  70. 90 匿名さん

    >>83
    吉田さんを全否定はしないよ。
    しかし区役所通り拡張のために地権者周りをして頭を下げて、追い払われて大変な思いをしてるんだよね。
    それでようやくまとまったのが区役所通りの開発だ。
    そんな苦労を知ってか知らずか文句ばかりでは、大宮区で支持される訳がない。

  71. 91 匿名さん

    まずは南区間の拡張に協力してくれた地権者に感謝するのが先だと思うけど。

  72. 92 匿名さん

    強制的に取り壊せないのかね?渋滞解消が優先でしょ、どくのは当たり前。バカなの?

  73. 93 匿名さん

    土地収用法適用すれば買い上げることは可能。
    揉めるけどね。
    北区間は都市計画決定してないから無理。

  74. 94 匿名さん

    区役所通りと言ってもかなり短い 500mくらいかな
    区役所通りが南に伸びて新都心あたりまで繋がると便利

  75. 95 匿名さん

    区役所通りを一の鳥居あたりまで伸ばして旧中と合流させるんじゃなかったっけ?
    そんで参道は歩行者専用みたいな。
    GMTの裏あたりで参道に平行して新しい道路つくってるのも参道を歩行者専用にするためじゃないの?

  76. 96 匿名さん

    氷川緑道西通線の南区間は南大通線まで。
    南大通線は拡張したから一定の大宮の渋滞緩和効果がある。

  77. 97 匿名さん

    グランドミッドタワーズ東側の新しい道路はなんなのだろうか

  78. 98 匿名さん

    >>96
    氷川緑道西通線の北区間は、中央デパート前で終わり?

  79. 99 匿名さん

    産業道路から17号バイパスまで一気に行ける道路が無いから渋滞が酷くなるらしいよ。
    浦和駅横でその道路工事をしているよね。
    大宮でもそういう道路が出来ていけば渋滞の緩和に繋がるんだろうけどね。

  80. 100 匿名さん

    氷川緑道西通線北区間は中央デパート裏から2号線まで予定だね。
    しかし南区間は着工前のマンションと公共施設が多かったから、拡張出来たが北区間は難航が予想される。
    現実的には区役所通りは地域連携拠点としての開発のための拡張に思える。
    区役所別館裏の道路は移転予定ほ県合同庁舎のための道路だけど、将来的には氷川参道歩道化に使われると思われる。

  81. 101 匿名さん

    首都高埼玉新都心線の東北道延伸も進めるべきだ。

  82. 102 匿名さん

    圏央道できたからね。

  83. 103 匿名さん

    >>101

    知事が国土交通大臣にお願いしてるよ。
    上田さんと大臣は同期で親交も深い。
    首都高大宮線の東北道延長はほぼ確定だと思う。

    首都高桶川線の延長も計画されている。
    今作っている、大宮上尾道路の上に首都高がいつか来るかもね。
    圏央道と首都高桶川線の合流で完成かな。

  84. 104 匿名さん

    長距離バスの大宮発着を、すべて新都心という話題が出ているけれど、
    大宮はすべてスルーさせちゃうの?
    今も大宮経由新都心になっているものはある程度あるよね?

  85. 105 匿名さん

    埼玉観光を伸ばすためにマテリアル跡地にバスターミナルを作る計画。
    鉄道拠点の大宮とはシャトルバスで繋ぐ計画だ。
    大宮の長距離バスを全て新都心に持っていくというのは違うよ。
    大宮区役所跡地にも観光のためのバスターミナル計画がある。

  86. 106 匿名さん

    そもそも現状だと長距離バスのターミナルがないに等しいからね。
    大幅に発着する便が増えて拠点性は高まると思うよ。

  87. 107 匿名さん

    月曜から夜更かし「埼玉の市町村について調査した件」
    https://m.youtube.com/watch?v=KcvEhZfZ-Wk

  88. 108 匿名さん

    大宮駅東口徒歩1分の新築のビルの賃料は高いけれど、宣伝効果は大きいと思う。

  89. 109 匿名さん

    107 なんだこの大宮性格悪し、浦和金持ちみたいな編集は。

  90. 110 匿名さん

    いざという時に便利なのは認める。
    だけどやたら大宮の人は新幹線が停まると主張するよね。
    番組内でもそうだったね。

  91. 111 匿名さん

    >>110

    新幹線乗ったことないの?
    一度でも乗れば新幹線の凄さがわかるよ。
    新幹線は全国の主要都市を結ぶ日本の国土ライン

  92. 112 匿名さん

    それは東海道新幹線に限るでしょ。
    大宮から行けるのは新潟金沢青森。仙台以外は出張もないんだなあ。観光するにはインパクトが薄い。

  93. 113 匿名さん

    新幹線くらいしかまともに誇れないからね。商業地区だけど他の新幹線が止まる駅と違って明らかにしょぼさが目立ってるしだからこそガッカリしないような再開発をしてほしい

  94. 114 匿名さん

    まず東口だよなという議論に永遠ループ。いつまで東口は昭和なんだろう。

  95. 115 匿名さん

    東口駅前地権者はテレビ番組見て笑ってるよ。
    貧乏人は何もわかってないなってね。
    大宮駅東口駅前のペンシルビルは20坪で140万以上の賃料。
    大宮駅前のペンシルビルのオーナーは官僚トップの事務次官より収入があるのが現実。

  96. 116 匿名さん

    大宮は国内の大都市と比べられてショボいとか言われて大変だなあ。
    まあ県内では圧倒的だから仕方ないか。

  97. 117 匿名さん

    115、税金やらなんやらはどうなってるの?

  98. 118 匿名さん

    不動産収入をどれだけ所得とするかは、さじ加減一つで変わる。
    親族で不動産管理会社を作るとかね。
    ショボいとか何とか言っても大宮東口駅前の土地の価値が高いことは紛れもない事実。

  99. 119 匿名さん

    地権者さん笑う暇があったらもっと魅力的なペンシルビル作ってください
    6階建ばっか作られてもパッとしないし何よりダサいです

  100. 120 匿名さん

    20坪じゃだいぶ用途も限られるよね

  101. by 管理担当

スポンサードリンク

オーベル大宮プレイス
越谷 SOUTH & SKYプロジェクト

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

3900万円台~5200万円台

2LDK+S(納戸)・3LDK

68.73m2~70.45m2

総戸数 191戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

越谷 SOUTH & SKYプロジェクト

埼玉県越谷市大字袋山字根河原2053-1ほか

3700万円台~5500万円台

3LDK~4LDK

67.5m2~77.35m2

総戸数 47戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財3-11-1

4598万円~5898万円

2LDK~3LDK

57.74m2~65.29m2

総戸数 27戸

ランカフィクス志木

埼玉県新座市東北2-37-102

4300万円台~5800万円台

1LDK~2LDK(1LDK+WIC+SC~2LDK+2WIC)

38.28m2~47.85m2

総戸数 56戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK

58.15m2

総戸数 79戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

5320万円~5870万円

3LDK

64.35m2~65.06m2

総戸数 52戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2-14-4ほか

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16m2~80.64m2

総戸数 45戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋1-710-1他

3900万円台~7400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

55m2~83.69m2

総戸数 62戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.8m2~70.2m2

総戸数 177戸