名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「ローレルコート覚王山御棚町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 愛知県
  5. 名古屋市
  6. 千種区
  7. 覚王山駅
  8. ローレルコート覚王山御棚町ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2016-09-08 19:12:50

駅から10分と遠いですが重厚感があり、近年の名古屋のマンションの中では設備仕様もハイグレードのようです。

公式URL:http://otanacho.com/
売主:近鉄不動産株式会社
施工会社:共立建設株式会社
管理会社:近鉄住宅管理株式会社

所在地:愛知県名古屋市千種区御棚町三丁目16番地(地番)
交通:地下鉄東山線「覚王山」駅徒歩10分
総戸数:19戸

【物件情報を追加しました 2015.4.11 管理担当】

[スレ作成日時]2015-01-22 15:11:20

スポンサードリンク

マストスクエア金山
オープンレジデンシア栄本町通

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ローレルコート覚王山御棚町口コミ掲示板・評判

  1. 21 匿名さん

    グランドメゾンは詳細が出ていないけど、
    ここの物件は外観の高級感から始まり、設備仕様みても素晴らしいね。

  2. 22 匿名さん

    1フロア3世帯でエレベーター2本の仕様です。どちらも専用でエレベーターから出たらすぐ玄関というのがウリらしい。

  3. 23 ご近所さん [男性 50代]

    自分にはギラギラしすぎで、趣味が合わない。
    丘上に期待しています。

  4. 24 匿名さん

    このマンションは造りヘのこだわりがすごい。憧れのマンションです。リタイアしたお金持ちがターゲットか?50歳以下は興味を示さないかも。

  5. 25 匿名さん

    久し振りに覚王山でのマンションが続きますね。
    まぁ、覚王山の駅近となると価格帯がちょっと違い過ぎて手が出ませんので池下辺りで探します。

  6. 26 検討中の奥さま

    ここは春山と同じにおいがします。

  7. 27 匿名さん

    造りがいいことには異論ありません。ただ、細い通りを挟んだ南東側にマンションがあって、眺めは抜けず、閉塞感があるかも。

  8. 28 匿名さん

    重厚感のある外観に内装にいいですね。ゆったりした間取りなら多少眺めが悪くてもくつろぎと癒しがあるのではと期待しちゃいます。

  9. 29 不動産業者さん

    建物の作りはいいと思いますが、眺望は期待出来ないですね。隠れ家的に、静かに過ごすにはいいのでしょうが…
    名古屋には外も中も中々ない、作りこみだと思います。

    完全したら、格好はいいと思いますが、価格が高すぎる。
    本当のお金持ちしかここは買わない…買えない?

  10. 30 匿名さん

    因みにいくらくらいなんでしょうか??

  11. スポンサードリンク

    プラセシオン瑞穂弥富通
    ローレルコート瑞穂汐路
  12. 31 匿名さん

    調べてみましたが、高いところで2億円なんですね。宝くじ当たっても買えないかも。

  13. 32 匿名さん

    覚王山では購入層が違うため高額が多いのは誰でも知ってるよね。
    チープなものを作れば覚王山に期待して検討する層には逆に売れません。
    販売業者も、
    覚王山、白壁、八事はマンション業者の実績に残るような取り組みをしようとするため力が入ります。

  14. 33 匿名さん

    32さんの書かれている通りですね。
    一般人にはとても手が届かない物件です。
    もちろん、自分も全然無理です(笑)
    ココは総戸数も19戸と少ないので、
    のんびりと暮らせる感じに仕上がりそうですね。

  15. 34 匿名さん

    覚王山の物件、気になって調べてみました。

    椙山女学園の近くは、賃貸でも高いですからここも必然的に高くなりそうですね。

    余談ですが、私はこのあたりの吉芋が好きです。

    http://www.kichiimo.com/

    てみやげに持っていくと喜ばれるんですよね。芋のお菓子なので高齢者にもウケがいいです。

  16. 35 匿名さん

    >>34
    駅近の鬼まんじゅうの店では買った事ありましたが
    こちらは知りませんでした。
    要チェックや!


    彦一

  17. 36 購入検討中さん

    うーん、スレ伸びませんね。

  18. 37 匿名さん

    真面目な話、凄すぎてコメントしにくいです(笑)

    下手に茶々入れてもブーメランとして戻ってきそうだし。

  19. 38 買い換え検討中

    ここと、駅に近い積水のマンションとどっちがいいんでしょうか?確かに、積水のは駅に近いが外観も駐車場も価格の割りにイマイチ…でも、ここは駅から遠いし。

  20. 39 匿名さん

    >>38
    三菱地所とのJV物件、ザパークハウス久屋ローレルタワーも入居者から苦情が寄せられているようです。他のローレル関連も参考にしていますが、信用度という点で心配です。

  21. 40 匿名さん

    バルコニーはサンルーム感覚でりようできるのでしょうか。
    間取りが広くて、高級感もありますね
    ドレスルームが広いので、服が好きな方には憧れですよね

  22. 41 土地勘無しさん

    ここは、普通より一サイズ広い面積が多いですね。100平米では物足りない人向けなんでしょうか?
    広い分、お値段も高めですが、単に覚王山と言うだけで、普通の広さや仕様のモノと比較したら後々プレミアが出そうですね。

  23. 42 匿名さん

    2億の物件とは。
    なかなかお目にかかれないので、図面をじっくり見させていただきます。
    自分には検討外ですが。
    Kタイプがそうなんでしょうか?
    収納が意外に少ない感じがしましたが、これだけ部屋の広さがあれば
    こだわりの高級家具を置けば良いということで問題なしですかね。
    7畳超の部屋が小さく見える間取り図なんて、はじめて見たかもしれないです。

  24. 43 購入検討中さん

    派手な物件が好みであればいいんじゃないでしょうか。グランドメゾンが即完でしたね。

  25. 44 匿名

    金額的には超派手だけど物件自体は派手というのはちょっと違うねえ

  26. 45 購入検討中さん

    久しぶりに様子を尋ねたら、1億5000万円のお部屋は売れたみたいですね。
    まだ2億のお部屋はあると言われましたが…

    駅から少し遠いので、迷っていますが1億5000万円のお部屋がなくなったと聞くと、やはりそういった方々が買われているんですね。

  27. スポンサードリンク

    リジェ南山
    マストスクエア金山
  28. 46 匿名さん

    そういう事でしょうね…
    2億のお部屋ってどうなんでしょう?
    もう1億5000万円のお部屋も売れたという事だから、売れる可能性は大いにあるっていう事なのかなぁ。
    収納は多くなさそうに見えますが、ドレスルームがあるので、そこにある程度のお洋服は収納できてしまうんじゃないかしら、と感じました。

  29. 47 匿名さん

    駅徒歩10分であれば喧騒から離れ閑静な環境が保障されるでしょうし、
    学区の良さも織り込み済みなのでしょう。
    静かな環境でゆったり子育てしたいと考える世帯、あるいは子育ても
    終わり、生活そのものを愉しみたいシニア世帯をターゲットに
    しているのだと思います。

  30. 48 匿名さん

    施工会社は重要ですね。

  31. 49 匿名さん

    >>48
    ひょっとして、
    八事の物件からわざわざ出張されれます?
    勘違いなら、すみません。

  32. 50 匿名さん

    >>49
    ×されれます
    ◯されてます

  33. 51 48

    緑が岡とは無関係ですよ。
    どっちが良いとか悪いとかはご想像にお任せします。
    本当にフラットな意見としてお聞き流しください。

  34. 52 匿名さん

    ここのマンション、二億、一億五千万の部屋もあったんですね…。
    今は3LDK八千万の部屋が一戸販売中となってますので
    それらはもう売れちゃったんでしょうか。豪勢な話です。
    販売中の部屋はGタイプなんでしょうか。
    ここもかなり広いと思いますけどね、価格帯には結構差がありますね。
    ちなみに何階になるんでしょうか。

  35. 53 匿名さん

    覚王山は東京の価格に近くてもいつも売れるからね。

  36. 54 匿名さん

    東京の価格に近いのですか…全然他の地域の事はわからないのですけれども
    高いという事はあるのかなぁ
    それでもニーズがある、ということなのでしょう
    それにしても総戸数がすごく少ないです
    管理費・修繕費は高くなっていってしまうのかなぁ

  37. 55 購入検討中さん [男性 50代]

    詳しい方に教えていただきたいのですが・・
    このマンションの3階以上の角部屋を1億2千万で購入したとします。
    仮に20年居住した後に売却しようとすると、いくらくらいで売れそうなものでしょうか?
    予測が難しいとは思いますが、勘でもけっこうです。
    3割くらいでは売れますか?

  38. スポンサードリンク

    プラセシオン昭和御器所
    ザ・ライオンズ覚王山
  39. 56 匿名さん

    余程の社会的混乱が無い限り大丈夫です。

  40. 57 匿名さん

    ですね。余裕だと思います。

  41. 58 匿名さん

    20年後に7割くらいは維持できるのではないでしょうか?

  42. 59 匿名さん

    >>58さん
    7割は無理だと思います。
    ここは仕様に相当コストを割いていますので。
    20年後、ここを購入する層は、
    中身を一新させる様なイメージなので、
    箱としての価値は半値くらいかと…。

  43. 60 匿名さん

    ここが高級マンションなのは分かっていますが、それを踏まえても管理費が異常に高いような気がします。
    共用部分に何か特別な設備でもあるんでしょうか?

  44. 61 匿名さん

    戸数が少ないから仕方ないのでは?
    この金額ならタワマンに住めますね。

  45. 62 匿名さん

    物価が上がってきて不動産の価格も上がってくるようなこともあるのかなと今が買い時なのかといろいろ見て決めたいなと思います。賃金が上がればまた景気も良くなりまた売りたくなったら高めに売れるかもという算段もありますが、こちらは広々していいなと思って買って広すぎたってことになった場合のことも考えると時期的には今かなと、

  46. 63 購入検討中さん

    んー、イマイチ伝わってこないです。
    まぁ、いろいろ考えて買ったらいいんじゃないすか。でも、正直ここはあんまり人気なさそうですね。

  47. 64 匿名さん

    駅まで10分と言っても坂があってこれだけ落ち着いた感じだといい場所かもしれません
    通風よさそうだし、外観もおしゃれでゆったりした間取り、値段ではタワマンとは好みが分かれるのではないでしょうか

  48. 65 匿名さん

    こういうマンションを購入される方は、電車通勤とも無縁なのかもしれませんね。
    マイカー通勤のイメージがあります。
    そうなると駅から近いよりもマンション自体の充実度が最優先になってくるのでしょうね。

  49. スポンサードリンク

    オープンレジデンシア泉
    ファミリアーレ茶屋ヶ坂
  50. 66 周辺住民さん

    ここへ積水の覚王山よりも断然、設備内容いい。
    積水のは普通のマンションだけど
    完売しないのはブランドの差?
    それとも駅からの距離?
    積水の物件の場所にローレルがつくったら
    どうなってたのかな?

  51. 67 匿名さん

    >>66
    もっと高くなっていた。
    が、正解じゃない?
    ここは8000万スタートだから、
    仕様は申し分ないんじゃない?

  52. 68 匿名さん

    やはり不動産は立地だということではないでしょうか。
    あとブランドもあると思いますが、積水に軍配なんでしょう。

  53. 69 購入検討中さん

    大幅値引可能ですか?

  54. 70 匿名さん

    値引きはしなそうな感じはしますが…どうするのでしょうね?
    ラグジュアリーなイメージで販売していますからこれで値引きをしてしまうとイメージが崩れてしまいそう。
    内廊下でホテルライクというのが売りということになっていますから。
    ゆっくりと販売していく形になるのではないでしょうか。

  55. 71 物件比較中さん

    値引しないと売れないと思います。

  56. 72 [ 30代]

    15000万までならと思って見に行ったけど、周りがダメすぎる。
    狭すぎる道路に車でもためらわれるようなあり得ない急勾配のアップダウン。
    建物中身は良さそうだけど立地がひどすぎ。

    よそ者なので覚王山の有り難みなどは全くわからない。

    白壁にできるらしいヴィークハウス検討かな。

  57. 73 匿名さん

    >>72
    その感覚はフツーだわね。
    住宅地ってのは土地勘のない人にとっては特に良さがないもんだ。
    コンビニもねえ、スーパーもねえってところが住宅地で、その上のもっと不便なところに高級住宅地がある訳で
    六麓荘も山の上でこんなとこどうすんだってなるし日本中どこでもそんなもんだ。
    だからこそ住民にとってはよそ者が入ってこなくていい訳だしさ。

    現在の名古屋市民にとっても同じで口先で「覚王山羨ましい」「白壁憧れる~」って反応しなきゃいけないのは分かってても
    じゃあ自分が高い金払って坂の上とか地下鉄ない場所に住みたいかというというのは別の話だし、
    あとは個人個人の優先順位と現実の折り合いだね。

  58. 74 匿名さん

    73さんの書き込みを見て納得してしまいました。
    高級住宅地って基本的に不便なところに多いなぁとは思っていました。
    車で皆さん移動されるのでしょうし、
    必ずしも近くにスーパーなどは無くてもいいのだろうなぁとは思っていましたけれど。
    ライフスタイルに合うのであれば、結局はそこが一番だおともいます。

  59. 75 匿名さん

    >>74
    >>高級住宅地って基本的に不便なところに多いなぁとは思っていました。

    ですよね。外商が来るお宅とかは、デパートに出かけなくてもいいんですもんね。銀行も向こうから出向いて家に来てもらうんですよね。なんていうかスゴイです。

    あとは出かけたい時はタクシーに「迎えに来てもらう」人もいるようです。こうなると車がなくても暮らせるということみたいです。

  60. スポンサードリンク

    マストスクエア金山
    ファミリアーレ茶屋ヶ坂
  61. 76 匿名さん

    むむ?タクシーに迎えに来てもらうってふつうじゃないのですか?迎車のことですよね?
    ある程度の年令になって、遠出が不便なときとかはタクシーは便利だと思います。
    ただ若いうちは自分で乗って行った方が、早いし、気楽だしという面がとても多いと思います。
    この辺りでも若い方は運転される方、多くなってきているのではないですか?

  62. 77 匿名さん

    運転免許も70歳くらいで変換しちゃうと思うし公共交通機関が便利か駅に近いか、タクシーの送迎かそういう形になってくるでしょう。若い人も車持たない世代も多いとか。

  63. 78 匿名さん

    >8,000万円~1億5,000万円
    >専有面積:100.65m2~133.06m2

    坪単価:263万円〜373万円

  64. 79 匿名さん

    覚王山ならこんな価格帯でしょう。

  65. 80 匿名さん

    話題の御園座と同じくらいですね。

  66. 81 匿名さん

    完売に至っていない?最上階は、2億だったような。ハイグレードすぎて、なかなか・・・。将来的に考え、管理費↑? 修繕費↑?色々とお金がかかりそうかな。住人とのお付き合いも大変そうだ。

  67. 82 匿名さん

    下は4000万円~で、上は2億円。5階で住戸数も19戸。うーん・・。この価格差はすごい。低価格で買ってお得かな??
    今なら、お値引 期待大かな??ただ、残り住戸の値段をみると、そんなせこい考えの人は買わないか・。

  68. 83 匿名さん

    御棚町の一番端の321坪、坪単価高め100で見積もっても約3億、19で割ると平均1,690
    大手ゼネコン施工じゃないし、高層でもなくて、建物自体はそんなにかかってなさそう
    いくら装備がよいと言ってもこの価格はどうか
    近鉄は勝手に値段決めれるからいいけど
    将来中古市場でどう評価されるかな

  69. 84 匿名さん

    富裕層がここで2億の部屋買うなら御園座の高層階の方がいいよ、資産価値だけ考えるならね。
    あっちはもう完売で低層階しか残ってないけど。

  70. 85 匿名さん

    東の方の人は伏見に住もうなんて感覚にはなかなかならんわね。

  71. 86 匿名さん

    >>84
    伏見?御園座?
    くだらない提案はおやめなさい。

  72. 87 匿名さん

    >>85
    東の人は財政不如意だから、致し方無いよね。
    近鉄不動産住友不動産も、
    東の方の人の不甲斐なさに呆れているんじゃない?

  73. 88 匿名さん

    周辺は坂が多そうですから、自転車での移動は少し大変かもしれませんね
    電動自転車がよさそう
    駅までの距離がありますが、価格帯は高め。このあたりだと仕方ないのかな
    確かに管理費は高くなってきそうですね

  74. 89 匿名

    あと2戸。この辺りでの物件で、こお値段は・・、高すぎる!!設備については、申し分ないと思うが、あと先、5年、10年後・・老朽化していって・・うーん、お金がかかってくる・・住戸数も少ないし、理事会の輪番も早くまわってくるだろうし・・

  75. 90 匿名さん

    >>87
    不動産屋も伏見の御園座買えばいいのにって思ってるんだよね?

  76. 91 匿名さん

    外観の完成写真、見ました。夜は窓の内部が丸見えなんじゃないかと思いましたが
    入居後はそれぞれの窓にカーテンがかけられている感じでしょうか?

    高額物件だけあって、100平米超の部屋だと管理費と修繕費合わせて4万円近く、
    かなりの額だなと思います。
    各部屋は広いと思いますが、収納が少なく、バルコニーが小さい感じがします。

  77. 92 庶民派

    東側の隣地には何か建築計画でもあるのでしょうか?
    そうなると中高層地域だし、東南角部屋でも二階、三階が売れ残ってるのも納得。

  78. 93 匿名さん

    あまり窓を開けられる環境ではなさそうですね。ましてや洗濯や布団は干せないでしょう。
    こちらのキッチンは大変スタイリッシュで奥さんも喜びそうです。廊下やテラスデッキなどホテル仕様のようでマンションとしての風格は十分だと思います。

  79. 94 購入検討中さん

    値下げ交渉みなさんどのぐらいまでしましたか?

  80. 95 マンション検討中さん

    いつの間にか完売していましたね。
    さすが覚王山徒歩圏内の高級物件、おめでとうございます!

  81. 96 匿名さん

    ほんとですねえ。私、買えもしないのに3回も見に行きましたよ



    自転車で・・・

  82. 97 匿名さん

    完売確認致しました。

    おめでとうございます。

[募集] 名古屋市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ダイアパレス金山フォレストフロント
グランクレアいいねタウン瑞穂

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
マストスクエア金山
スポンサードリンク
シエリア代官町
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンクレイドル池下
スポンサードリンク
プレディア瑞穂岳見町

[PR] 周辺の物件

ザ・ライオンズ覚王山

愛知県名古屋市千種区堀割町1丁目

1億1,300万円~3億5,000万円

2LDK、3LDK

81.17平米~140.69平米

総戸数 64戸

サンクレイドル池下

愛知県名古屋市千種区池下一丁目

2990万円~6910万円

1LDK・3LDK

41.59平米~75.52平米

総戸数 41戸

リジェ南山

愛知県名古屋市昭和区南山町6番31(地番) 愛知県名古屋市昭和区南山町6番地の31(住居表示未実施)

1億3,000万円予定~3億500万円予定

2LDK~3LDK

105.70m2~160.59m2

総戸数 35戸

ル・サンク瑞穂汐路

愛知県名古屋市瑞穂区田辺通二丁目

4770万円~8350万円

2LDK~4LDK

66.00平米~89.96平米

総戸数 94戸

ジオ八事春山

愛知県名古屋市瑞穂区春山町15番地の5

5680万円~7700万円(うちモデルルーム価格7700万円)

3LDK・4LDK

88.51平米~100.03平米

総戸数 19戸

ファミリアーレ茶屋ヶ坂

愛知県名古屋市東区砂田橋五丁目

3390万円~3990万円

2LDK・3LDK

58.24平米~66.64平米

総戸数 24戸

プラセシオン昭和御器所

愛知県名古屋市昭和区御器所三丁目

4160万円~4440万円

2LDK

56.45平米~59.12平米

総戸数 28戸

ローレルコート瑞穂汐路

愛知県名古屋市瑞穂区大殿町二丁目

5390万円~7290万円

3LDK

67.03平米~80.05平米

総戸数 39戸

シエリア代官町

愛知県名古屋市東区代官町3705番2

未定

3LDK

72.20平米~96.53平米

総戸数 28戸

葵クロスタワー

愛知県名古屋市東区葵一丁目

3200万円台~5400万円台

1LDK~3LDK

39.60平米~71.12平米

総戸数 146戸

プレディア瑞穂岳見町

愛知県名古屋市瑞穂区岳見町4丁目

4980万円~5448万円

3LDK

70.80平米~83.61平米

総戸数 43戸

ローレルコート久屋大通公園

愛知県名古屋市東区泉一丁目

4320万円~7180万円

2LDK

48.19平米~67.40平米

総戸数 37戸

オープンレジデンシア泉

愛知県名古屋市東区泉一丁目

未定

30.80m2~75.03m2

Studio~3LDK

総戸数 95戸

グランクレアいいねタウン瑞穂

愛知県名古屋市瑞穂区宝田町四丁目

3260万円~6460万円

2LDK~4LDK

56.61平米~90.28平米

総戸数 135戸

ローレルコート星ヶ丘レジデンス

愛知県名古屋市名東区にじが丘三丁目

5590万円~1億3990万円

2LDK~4LDK

66.31㎡~114.44㎡

総戸数 29戸

プラウドタワー久屋大通公園南

愛知県名古屋市中区大須四丁目

4598万円~1億6698万円

1LDK~3LDK

51.39平米~81.22平米

総戸数 131戸

プラセシオン瑞穂弥富通

愛知県名古屋市瑞穂区弥富通三丁目

3620万円~5640万円

2LDK~3LDK

52.19平米~72.46平米

総戸数 44戸

オープンレジデンシア栄本町通

愛知県名古屋市中区栄三丁目

2500万円台~4500万円台

1LDK・2LDK

33.25m2~56.22m2

総戸数 65戸

マストスクエア金山

愛知県名古屋市中区金山3丁目

4930万円~8400万円

1LDK・3LDK

64.45平米~88.90平米

総戸数 57戸

ダイアパレス金山フォレストフロント

愛知県名古屋市中区平和一丁目

未定

2LDK・3LDK

45.01㎡~68.92㎡

総戸数 72戸

[PR] 愛知県の物件

レ・ジェイド名古屋

愛知県名古屋市中村区千原町201番外12筆

2690万円・4990万円

1LDK・3LDK

41.05m2・65.1m2

総戸数 125戸

Tステージ 豊田四郷 レガリア

愛知県豊田市四郷町森前南7-1

3950万円~4180万円

2LDK・3LDK

74.63m2~78.39m2

総戸数 92戸

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

5050万円~6770万円

2LDK~4LDK

66.8m2~87.85m2

総戸数 112戸

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2ほか

3848万円~4878万円

3LDK・4LDK

65.37m2~79.75m2

総戸数 351戸

(仮称)ローレルコート赤池

愛知県日進市赤池三丁目

2LDK~4LDK

64.73㎡~86.83㎡

未定/総戸数 135戸

プラウドタワー名古屋丸の内ステーションマークス

愛知県名古屋市中区丸の内1丁目

4698万円~7598万円

1LDK~3LDK

54.52m2~73.02m2

総戸数 117戸

オープンレジデンシア大須FRONT

愛知県名古屋市中区大須二丁目

1LDK~2LDK

32.03m2~55.88m2

未定/総戸数 140戸

プラウドタワー名駅

愛知県名古屋市中村区名駅3丁目

6098万円~4億5000万円

2LDK・3LDK

53.76m2~171.97m2

総戸数 96戸

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

2348万円~7248万円

1K~3LDK

28.79m2~71.58m2

総戸数 220戸

MMプロジェクト

愛知県名古屋市緑区森の里1-96-4

3698万円~4818万円

3LDK・4LDK

75.95m2~86.97m2

総戸数 192戸