東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ八王子ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 八王子市
  6. 八日町
  7. 八王子駅
  8. パークホームズ八王子ってどうですか?
物件比較中さん [更新日時] 2017-12-14 21:44:03

パークホームズ八王子についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
駅が多少遠くても、便利なところなのかなと思っていますがどうなのでしょうか?
よろしくお願いします。

所在地:東京都八王子市八日町9-11他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「八王子」駅 徒歩11分
横浜線 「八王子」駅 徒歩11分
八高線 「八王子」駅 徒歩11分
京王線 「京王八王子」駅 徒歩14分
間取:3LDK~4LDK
面積:75.48平米~89.01平米
売主:三井不動産レジデンシャル

施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

[スレ作成日時]2014-11-30 12:45:35

スポンサードリンク

サンクレイドル国立II
シュロス府中武蔵野台シルクハウス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ八王子口コミ掲示板・評判

  1. 41 匿名さん

    >>40
    50〜80戸に1基が目安ですし、18階建てですからエレベーター3基欲しいところですね。
    混むのは朝だけだと思いますけどね。

  2. 42 匿名さん

    >>33さん
    都心に比べ価格が安いからと、八王子にマンションを買うのは危険ですよね。
    八王子から都心部への通勤は意外と大変ですよ。毎日の事ですしね。
    私の知人も八王子にマンションを持ち、中央線で都心部に通勤しておりましたが
    通勤時間が勿体無いと思い直し、勤務地の近くに住み替えたみたいです。


  3. 43 匿名さん

    このあたりは、築10年くらいで坪単価が110万円程度になります。中古マンションの供給も豊富なエリアで、下がるのが早く、築20年を超えても下り続けます。新築時の価格は気をつけたいですね。
    ただ、多摩地区勤務のかたにはオススメかもしれません。

  4. 44 匿名さん

    八王子は最近、企業進出が盛んなので需要があるのではないでしょうか。
    次から次へとマンション建設ラッシュです。

  5. 45 匿名さん

    他の地域と同様に、今がほぼピーク。
    八王子市の予想では2020年から人口が減っていきます。

  6. 46

    >>42さん
    私は八王子在住で新宿近辺に勤務してます。
    都内でファミリータイプのマンションを購入するのと2000万円ほど差があるので
    八王子でわりと広めなマンションを以前購入しました。
    価値観は人それぞれですが、どこにお金をかけるかなのでしょうね。

  7. 47 匿名さん

    >>45さん
    人口減に転じても世帯数は当面減らない予想になっています。

  8. 48 匿名さん

    >>47
    多摩地区の世帯数ピークは、2025年だったと思います。

  9. 49 匿名さん

    入居時期 平成29年03月下旬予定  全221戸  ←まさかの2017年
    ・・・家あまりので資産価値すぐ下がる時代に、わざわざ駅から遠い場所に新築で買うメリットってなんだろう。。
    八王子駅周辺は、前から飽和状態なのに、最近さらに作りまくり(数年で1000戸)な為、
    価値より高い買い物になるケースかと思われます

    イニシア八王子明神町   2011年02月 121戸
    プラウド八王子      2011年09月 48戸
    サンクレイドル八王子南町 2012年03月 39戸
    ポレスター八王子     2013年10月 31戸
    パレステージ八王子    2013年11月 85戸  販売中
    プレシス八王子      2014年02月 70戸
    ミッドプレイス八王子   2014年02月 214戸 販売中
    ヴェルディーク八王子横山町2014年07月 39戸
    プラウド八王子明神町   2015年03月 56戸
    オハナ八王子オークコート 2015年07月 346戸 販売中
    クオス八王子明神町    2015年09月 38戸  販売中
    八王子駅南口マンション計画2018年春 敷地狭すぎだし計画変更の可能性もある?w

  10. 50 匿名さん

    八王子のマンションはきちんと完売してるのがすごい。ターミナル駅人気の証左。

  11. 51 匿名さん

    八王子駅から徒歩15分もかかる大型マンション
    アクシア八王子ピュアマークス(2010年1月 351戸)が完売したのを見て
    八王子のマンション需要は想像以上に高いことを実感したのを覚えている。

    八王子は先端技術企業の集積地だから八王子勤務の人も多いんだろうね。

  12. 52 匿名さん

    >>49
    すみふが、また駅前タワーを建てるんでしょ。
    北側ってのが、凄いよね。

  13. 53 物件比較中さん

    もう20年以上八王子から都心に勤務している者ですが、やはり通勤時間は馬鹿にならないですよ、八王子は。
    これでも中央線1本で乗り換えがないからまだ通勤できていますが、もし乗り換えがあったらもう無理ですね。
    それでも片道1時間半、往復3時間は人生の無駄です。体力的にもつらいし会社についたら疲れて即、帰りたくなる(笑

    私のように既に八王子に住んでいて家族の生活基盤があるのならば仕方がない、ということもあるでしょうが、
    都心通勤でこれから八王子を考えるのならば、一度朝の中央線で実際に通勤のシミュレーションをされるのを
    お勧めします。

    電車のなかでの時間を有効に使える人ならば良いかもしれませんね。

  14. 54 匿名さん

    都心通勤なら東京の東側、千葉、埼玉の方が良いかもしれませんね。

  15. 55 匿名さん

    都心通勤なら職場が中央線1本で乗り換えなしの駅か
    京王線1本で新宿駅まで。

    ここまでは通勤可能。乗り換えあるときつそうです。

  16. 56 匿名さん

    橋本にリニア駅ができるのはポイント高いですね。
    八王子駅から横浜線でわずか10分。出張族にはありがたい話です。

  17. 57 匿名さん

    >>56
    そうなんですよね。
    開業が2027年と12年後になりますが、橋本から乗車できれば
    名古屋まで1時間以内で移動可能になるかもしれません。
    普段の通勤が八王子近隣で、たまに出張があるなら最適かと。

  18. 58 匿名さん

    皆が都心通勤とは限らない。
    そんなに通勤先まで遠くない場合は八王子に住むのは悪くない選択だよ。
    商業施設やコンサートホールもそろってるしね。
    八王子市内に勤務先があるなら尚更いいね。

  19. 59 匿名さん

    八王子駅前の垂れ幕が無くなってましたね。
    三井、野村、住友の垂れ幕を見たときは、この先30年は無さそうと思ったので、もうちょい広告をだして欲しかった。

  20. 60 不動産業者さん

    八王子でマンションをお求め方に。

    八王子市は4月から東京都で初めての中核市になり、これから大規模商業施設の相次ぐ開業など、大発展していく展望を見込めるので良い選択だと思います。 

    ◎2016年 イオンモール開業(東京都最大と予想されているイオンモールが八王子インター北にオープン。シネコンも)

    ◎2017年 高尾駅南口に2つの大型商業オープン。①大和ハウスの大型ショッピングモール、②大型ホームセンター(スーパーバリュー)

    ◎2018年 イオンの商業施設が2つオープン。①八王子駅南口のJR貨物再開発地にイオングループのアパレル専門店オープン(1~7F/30F)、②八王子駅北口のダイエー建替ビルにイオンがオープン。

    ◎2019年 旭町・明神町再開発でアイロード周辺に商業施設オープン

    ※八王子は今後、毎年、大型商業施設が開業していきます。

    ※また2015年開業する八王子市内の注目施設は、
    2015年春  高尾山温泉オープン
    2015年夏  天然温泉竜泉寺の湯八王子店オープン
    2015年8月 高尾599ミュージアム開館(八王子市

    ※ほかに八王子駅南口にある医療刑務所が昭島に移転するので、その跡地にJリーグ基準のサッカースタジマム建設の話が持ち上がっています。

    ※特に目玉は、JR八王子駅の再開発。まだ具体的な発表はありませんが、JR東日本が八王子駅南北の駅ビル(セレオ南、セレオ北)を相次いで開業させたことにより、八王子駅自体の再開発に注目が集まってきています。近いうちに発表があるかもしれませので要チェック。

スポンサードリンク

シュロス府中武蔵野台シルクハウス
アージョ府中

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3300万円台~4500万円台

3LDK

58.71平米~61.26平米

総戸数 40戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK・2LDK

44.46平米・60.69平米

総戸数 162戸