東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その41)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その41)

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
ヒマリーマン [更新日時] 2009-11-28 19:44:55
【地域スレ】23区内のマンション価格はいつ下げ止まる?| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

民主党になって何か変わるのか、日本の地価に対する信用力はどうなるか?
亀の住宅ローンを3年程度返済猶予はどう影響する?
まだまだ上昇しないマンション価格はいったいどうなるでしょう。

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49379/all

[スレ作成日時]2009-10-23 20:20:21

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その41)

  1. 963

    さすが住不、大学時代麻雀でいかさまばかりやっていた
    あいつが行った会社だけのことはあるなあw

    財閥系が大丈夫って意味不明だよな
    不動産業界以外にも一杯あってどこも大丈夫なんて言えないのに

    大丈夫なんて言えるのは武田とか任天堂のような超優良企業くらいでしょ
    不動産業界はレベル低すぎだって
    ドバイワールドと変わらない

  2. 964 匿名さん

    いやー
    日経平均がまた暴落したね。
    株と不動産は関係ない、と買え買えは言い訳するんだろうけど。
    株が上がった時だけ出てくるコピペくんも、出番なし。

  3. 965 匿名さん

    二子玉川、豊洲、そしてここ。順番に投稿してる荒らしさん、わかりやすくていいですね。

  4. 966 匿名さん

    財閥系はテナント料金が安定的に入ってくるから羨ましいか(笑)

  5. 967 匿名さん

    三井財閥は不動産売るよりアウトレットでバックなどの販売に
    ご熱心ですね。
    そのうち、財閥系会社もマンション販売撤退
    なんてこともあるかも?

  6. 968 匿名さん

    維持費は安定的だけど賃料は流動的だからね。

  7. 969 匿名さん

    三井不動産は、新三郷LaLaぽ〜上手くやってるな!!

    商売上手いよ!

  8. 970 匿名さん

    で、価格動向は?
    財閥系が強いのはわかった。だから彼らのしふ、とさには勝てない。いくら待っても住友や三井の内廊下タワーは投げ売り価格にならない
    中古市場も品薄で価格横ばい。これが結論でいいか?

  9. 971 匿名さん

    いいんだな?

  10. 972 匿名さん

    スミフが西新宿にガラス張りの賃貸タワマン建てたね。

  11. 973 匿名さん

    そうだが、これからの新築マンションはスペックの質の低下が問題視されるだろう!!

    と言うのも、ありとあらゆる、コストダウンが叫ばれているなかでゼネコンの下請け泣かせも、加速するんだろうな!

  12. 974 匿名さん

    ただでさえ売れないのに、露骨に安普請にしたら余計売れないのにね。
    それこそ賃貸でいいやって流れを加速するばかり。

    ここは利益を削っていいもの出すしか、
    冷え込んだ消費者心理を取り戻すすべはないでしょうに。

  13. 975 匿名さん

    政府の指針が「持家政策から良質な賃貸住宅政策に転換」
    そうすると、これからの財閥系不動産会社は揃って
    分譲マンションや戸建販売から良質な賃貸住宅の供給に
    方向転換してくるだろうなあ。
    現在の賃貸住宅の質を考えたら、日本は悪すぎる。
    2DKや1LDKで家族4人暮らしがほとんど、まさに
    うさぎ小屋であり、壁が薄かったり、上下の騒音も分譲に
    劣る。なにしろ、構造的なことを考えたらお粗末きわまりない、
    阪神大震災の時を政府は思い出してください。どれだけ、
    賃貸住宅の建物被害が多かったかを.........。
    そして、賃貸住宅政策に切り替えるならば、若いうちは
    質の良い、優良な住宅に住めるでしょう。
    ただし、問題は定年後あるいは老後になって、その家賃が
    きっと払えなくなる人が今より増えるでしょう。
    もっと、民主党は「賃貸住宅政策に転換するにあたり。60才以上
    あるいは、低所得者、定年後職を失ったひとは、家賃を3分の1に
    する。3分の2は政府が負担する。」くらいの政策、国家予算を
    取ってくださいよ。
    そうすれば、借りるほうも借り易い。供給する方も良質な物件を
    供給しやすくなるでしょう。

  14. 976 匿名さん

    反対!
    そんなの凄まじい税負担になるし、自助努力しなくなる、努力しない国民は、報われない。
    賃貸は安くて良いんだよ!!質素倹約。

  15. 977 匿名さん

    やっぱり、基本は努力して働いて貯金して良い老後!
    楽して良い暮らし出来るはずないよ(笑)

    難しい時代なのは分かるが。

  16. 978 匿名さん

    賛成!
    政府がだらしないから、こんな夢も、希望もない世の中にした。
    こんな時代だから、購入なんてできない。でも、老後は心配。
    現在家賃を17万円払っていますけど、今は満足です。

  17. 979 匿名さん

    賛成!
    賃貸住宅促進すると発表した以上は収入がなくなる年代の人を
    どうやって、優良な賃貸住宅にすめるかを考えるべき!
    若いうちは高い家賃を払っていても、いつかは払えなくなる。

  18. 980 匿名さん

    結局さ、買ってもコストダウンで壁薄かったり騒音だったり、張りぼてですぐ劣化したり、
    サービスも低下したり、売ったら売りっぱなし、
    そんなのだったらいらないってことになるよね。

    ローン金利、維持費管理費、値下がり、税に修繕費、運営参加コスト、
    そういうものを全部負担してまで買うメリットがない。

    老後が不安といったって、マンションなら買っても同じこと。
    持ち家ならぼろ屋を修理しながら住むとこだけは確保できるかもしれないけど、
    マンションの場合維持費修繕費負担できなくなったら売って出て行くしかないし。
    気楽にダウンサイジングしたり転居したりもままならないしね。

  19. 981 匿名さん

    じじばばでたいした欲望もなくなって、広い豪華な家に住んでも仕方ない。
    分散投資で堅実に資産形成しといて、手ごろな安いとこに移ればいいでしょう。

  20. 982 匿名さん

    賃太郎って童貞女を語るって感じだね

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

未定

2LDK~4LDK

60.11平米~85.91平米

総戸数 138戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

3,790万円~6,270万円

1LDK、2LDK

32.60平米~45.33平米

総戸数 56戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

56.10平米~76.86平米

総戸数 132戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3丁目

7,958万円

3LDK

68.60平米

総戸数 67戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

7,490万円~1億850万円

2LDK・3LDK

48.65平米~71.37平米

総戸数 63戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円~1億6,700万円

2LDK~3LDK

52.90平米~78.82平米

総戸数 90 戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,450万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

7,898万円~8,098万円

2LDK

58.45平米~59.77平米

総戸数 138戸

エステムコートグラン 吉祥寺

東京都練馬区関町南3丁目

8,598万円・8,698万円

4LDK

82.30平米

総戸数 56戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

5,690万円・1億3,590万円

1LDK・3LDK

33.27平米・65.94平米

総戸数 53戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,830万円~9,330万円

1DK~3LDK

26.25平米~66.55平米

総戸数 70戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸