東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京で最高の高級住宅地は?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京で最高の高級住宅地は?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-05-27 01:36:43
【地域スレ】東京の高級住宅地| 全画像 関連スレ まとめ RSS

東京ではトップ(日本全国では2位)の高級住宅地として知られる田園調布か。
それとも成城か。

はたまた。

[スレ作成日時]2014-10-05 15:52:08

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京で最高の高級住宅地は?

  1. 11383 匿名さん

    >>11202 匿名さん

    その別荘の記事ってこれではないですか?
    敷地2000坪らしいですが、芝生とかの感じからすると旧軽ではないですね。
    南原、南が丘エリアな気もしますね。どこだろ?

    「サイバーエージェント 藤田 晋の心を丸くする軽井沢の家」

    https://goetheweb.jp/lifestyle/slug-na2a321f890d9

  2. 11384 匿名さん

    >>11381 匿名さん
    池田山とか田園調布と比べたら街並みが汚すぎるでしょ

  3. 11385 匿名さん

    >>11384 匿名さん

    何言ってるんですか?田園調布のように街中に大きな通りが通っていないので、日中でも車通りは少なく、とても静かな環境です。池田山の白金台寄り周辺の一例。

    1. 何言ってるんですか?田園調布のように街中...
  4. 11386 匿名さん

    引きでの一例。

    1. 引きでの一例。
  5. 11387 匿名さん

    区画も平均して150坪以上とゆったりして緑も多く、駅は五反田、白金台とも近く利便性も高い環境です。

    1. 区画も平均して150坪以上とゆったりして...
  6. 11388 匿名さん

    3Aエリアなど擁する港区は、江戸時代からの長い歴史と格式を誇るが、都心に近すぎるため戸建向きの良好な一種低層エリアは無い。今後も森ビルなどの開発で麻布台には300mクラスのビルが出現するし、続々とタワーを中心とした再開発が続く。

    港区には高層ビル街としての役割を担ってもらって、隣接する渋谷区広尾や品川区東五反田の池田山をはじめとする城南五山は、都心でも戸建てを好む富裕層向けの、屈指の一種低層住宅地として役割を果たしていけばいいと思う。またマンション志向には表参道・神宮前は国内最高額エリアとして、マンション最高峰の選択肢の一つだろう。それら全てがこの地図の左半分にあり、都内最高峰の住宅街を形成している。

    1. 3Aエリアなど擁する港区は、江戸時代から...
  7. 11389 匿名さん

    >>11387 匿名さん

    区画が広いのはごく一部でしょ。ウソはいけませんね。

    1. 区画が広いのはごく一部でしょ。ウソはいけ...
  8. 11390 ご近所さん

    >>11202 匿名さん

    南が丘は、帰る時旧軽から上信越道に乗るまでの渋滞迂回路として利用するけど
    慢性渋滞の18号線沿いに近いし、三笠より標高低く、多少カラっとしてはいますが
    沿道は道路や車、アスファルト駐車場などの輻射熱で、昼の気温は多少高めです
    どうしてもというなら、国道やバイパスからなるべく離れたところがいいかもね

  9. 11391 匿名さん

    >>11389 匿名さん

    ウソはその地図のほうですね。池田山と呼ばれる高台エリアはその黒線内のエリアで、
    左下のピンク部分は崖下で池田山ではありません。また風俗OKといいながら、
    建っているのは会社のビルや一般のマンションです。申請すれば風俗店が開業できる?
    という意味でしょうか?それも池田山とはなんら関係ありません。

    それから、右端の黒線上のエリアは東五反田4丁目で一種低層ではないエリアなので、
    中層マンションがありますが、その辺りもきちんと整理してからアップされて下さい。

  10. 11392 匿名さん

    >>11391 匿名さん

    黒線内には狭小区画も多い紛れ込んでいるようですが、どこが平均150坪なのでしょうか?
    ウソはいけませんね~。

  11. 11393 評判気になるさん

    >>11385 匿名さん
    こんな汚い写真でドヤるから馬鹿にされるんですよ

  12. 11394 匿名さん

    高級住宅地の定義の一つとして「質が高い住宅が軒を連ねる」というのが重要なポイントの一つだと過去レスに出ていましたが、現在、新築で建ったばかりの2ヶ所の一軒家、どちらがより質が高いか?その土地柄をよく表していますね。

    >・田園調布3、土地40坪に上物109㎡、土地と建物で2億の戸建て。
    >・池田山、土地90坪に上物120坪。土地と建物で7億超の戸建て。

    と言われても、ただ広くて値段が高ければ質が高いとは言えない、ご尤もです。
    外観や設計施工の会社のグレードや質も大いに関係ありますよね、当然です。
    田園調布三丁目の2億(正確には1億9800万)の家は、注文とはいえ、建売に毛が生えたような、見るからに低グレードな内外装です。バスルームも1616と最低レベルですし。

    一方の池田山の家は、建設途中の外観の写真しかありませんでしたが、グレーのタイル貼りで高級感のあるものでした。それも当然で、設計・施工は老舗料亭や名門ホテルなども手掛ける、超高級注文住宅専門の水澤工務店と書いてありました。

    さて、どちらが高級住宅地の住宅として相応しいでしょうか?
    まあそういうことで、答えは非常に簡単かと思いますが、やはり高級住宅地というからには、
    一軒一軒のクオリティが重要で、中級品がいくらあっても高級にはなり得ませんので。

  13. 11395 匿名さん

    >> 匿名さん

    狡いね。
    田園調布には8億の売出し物件もあるんだけどね。

    https:/www.athome.co.jp/smp/kodate/1000276528/?DOWN=1&BKLISTID=001...

  14. 11396 匿名さん

    >>11394 匿名さん
    街並みで勝負できない池田山。ワントップのカウンター攻撃は無駄です。

  15. 11397 匿名さん

    >>11394 匿名さん
    8m道路に3階建は止めてもらえますか。
    歩いていても見える空が狭くなって息苦しいです。
    高級住宅街の街並み維持のために
    すべての建物に空間のゆとりを持たせてほしいです。
    3階建ですか・・・。

  16. 11398 通りがかりさん

    >>11394 匿名さん
    まず田園調布3に一度行ってみてくれとしか言いようがない

  17. 11399 匿名さん

    誰も田園調布が高級住宅じゃないなんて言ってないんで安心して下さい。
    都心から遠くて、県境で、土地に余裕があり、地価も比較的安いので、
    建蔽、容積、高さ制限の自主規制が成り立つんです。
    目指すところは、チバリーヒルズと同じです。

    でも東京で最高の高級住宅地では無いんです。
    とっくに気づいていると思いますが、早く認めて楽になりましょう。

    何故、高齢化、売れ行き不振、田園調布離れが起きているのかよく考えましょう。

  18. 11400 匿名さん

    >>11397 匿名さん
    マンションは東京の狭い土地に多くの人を住まわせるため、建物を縦に伸ばしてEVで移動するもの。タワマンもしかり。戸建ての3階建も発想はマンションと一緒。
    居住用の戸建住宅で生活動線を考慮すると、ストレスなく暮らせるのは平屋建てか2階建まで。3階建建てるのは、希望する建物の大きさに対して土地が狭すぎるから。わざわざエレベーター付けて3階建になんかしませんから。
    居住用の戸建住宅ではなく、一部オフィス、賃貸用なら3階建にするでしょう。でも高級住宅街で居住用以外の用途は止めて欲しいよね。

  19. 11401 匿名さん

    >>11399 匿名さん
    あなたも不動産の素人じゃないんだから、
    地価を比較するのに、
    いい加減、単位を揃えましょうよ笑

    都内高級住宅地域の標準宅地路線価
    1種平米単価

    青葉台2丁目522番69 97.3万
    田園調布3丁目23番3  87.5万
    松濤1丁目26番37外 66.7万
    猿楽町52番3 64.0万
    成城2丁目116番2 63.1万
    西麻布3丁目4番21 55.5万
    神山町7番9 52.7万
    東五反田5丁目60番288 52.3万
    広尾2丁目11番6 51.3万
    南平台町45番3 50.5万
    元麻布2丁目138番9外 49.3万
    本駒込6丁目439番 47.1万
    麻布永坂町1番73 42.7万
    南麻布5丁目3番7 41.0万
    三田2丁目35番1 38.7万
    高輪4丁目28番6 28.2万
    市谷砂土原町2丁目7番1 28.0万
    白金4丁目450番26 25.2万
    若宮町29番1 22.7万

  20. 11402 匿名さん

    >>11401 匿名さん

    道路付によりますが時価なら松濤1は坪単価1000万超えます

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
アトラス北千住

東京都足立区3丁目

7,898万円~8,098万円

2LDK

58.45平米~59.77平米

総戸数 138戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

未定

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,998万円~8,198万円

1LDK~3LDK

37.52平米~74.65平米

総戸数 58戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,450万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,100万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

未定

2LDK~4LDK

60.11平米~85.91平米

総戸数 138戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米~76.85平米

総戸数 135戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9,900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

7,800万円台予定~8,800万円台予定

2LDK

57.49平米

総戸数 115戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円予定~9,870万円予定

3LDK・4LDK

65.96平米~81.92平米

総戸数 133戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,500万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.82平米

総戸数 438戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

総戸数 69戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億400万円~1億1,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸