埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「CHIBA CENTRAL TOWER  part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 中央区
  7. 千葉駅
  8. CHIBA CENTRAL TOWER  part3
入居済み住民さん [更新日時] 2009-07-29 19:55:00

HOME'Sの人気新築分譲マンション2008で第1位(千葉エリア)のマンションです。

http://shinchiku.homes.co.jp/edit/ranking/2008/ranking/area_cd-9/

住民の皆様はpart3でも引き続き有意義な議論をしましょう!

【過去スレッド】

part1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47181/res/1-10

part2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47157/



こちらは過去スレです。
CHIBA CENTRAL TOWERの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-06-05 19:56:00

スポンサードリンク

サンクレイドル津田沼II
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

CHIBA CENTRAL TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 451 匿名さん

    捨ててしまったのですが、たしか、脳波振動とか書いてありました。
    あやしいヨガ教室のような内容(漫画)の冊子が新聞受けに入っていました。。

  2. 452 匿名さん

    ↑それ。
    ポストでなく、新聞うけだったので驚いた。

  3. 453 匿名さん

    「宗教」もイメージさせる。

  4. 454 匿名さん

    宗教という言い方には語弊があるでしょう。(普通の仏教だって宗教ですよ。)
    ****もしくはカルトの香りがしましたねー。

  5. 455 匿名さん

    セキュリティをきっちりやってほしいのは勿論ですが
    もしかしたら住人に関係者がいて配ってたりしてたら
    それはそれで気持ち悪いです…

  6. 456 匿名

    住人の方なのでは?会員ノルマで配布せざる得ないのでしょう。

  7. 457 匿名さん

    ウチにも、その冊子入ってました。新聞入れの所に。個人が何に興味を持って楽しむのは、かまわないですが巻き込まないでもらいたいですね。ウチには、新聞取った時に一緒に入ってたので早朝にでも配ったんですかね?新聞取ったのは朝8時半過ぎだったと思います。住民の方が配ってない事を願いたいです。住民の方なら、ふせぎようがないですからね。

  8. 458 マンション住民さん

    マンション内の全戸?に配布・・・

    我が家の新聞受けにも入っていました。

    警備員は防犯カメラで監視していなかったのでしょうか?

    長時間にわたり怪しい行為をしていた訳ですから。

    まさか・・・見て見ぬふり?

  9. 459 匿名さん

    なるほど、住民さんですか。
    ここ見るまで思いもよらず、甘い自分。
    もし住民だったらほんとに困る!
    でも、かなりその可能性高いですね。

  10. 460 匿名さん

    管理会社の「改めてご説明させていただきます」の返答が多かったですが、説明資料のコピー代金は誰が支払うのでせしょうかね?世帯数が多いのでバカにならない金額だと思います。

  11. 461 匿名さん

    会場費とかコピー代とかも大切かとは思いますが、、、、目の前の額を節約するのではなく、総会でも話題になりましたが何にどう使われ、収支のどこが記載されていないく、何処が一番大切なポイントなのか、441さんのおっしゃるようにもっと全体の大きな費用の流れを考えましょうよ

  12. 462 匿名さん

    >461
    管理会社の不手際のよって生じる費用について問題意識を有するのは当然できないでしょうか?

  13. 463 匿名さん

    水盤で遊ぶ子供と同様に温かく御見守りください。
    って。

  14. 464 匿名さん

    461です。
    ごめんなさい。462さんの質問の後半部分、『問題意識を有する』ことは『当然できないのではないか』というご質問か、『問題意識を有する』ことは『当然できるのではないでしょうか』のどちらでしょう?
    それとも、もっと違った意味でしょうか?

  15. 465 匿名さん

    管理会社は、管理組合をサポートとしていく為の独立した機関で、組合は費用を払っている訳ですから、勉強不足では用が足りません。

    管理会社の不手際から発生する費用は、厳しく追及した方が良いと思います。暖かく見守る筋合いのことではないと思います。

    管理組合の役員の方々には、ご苦労をお掛けするわけですから、組合員はしっかりと協力して、仕事がしやすい環境を作る必要があるともいます。その意味で、暖かく見守ると言う意見には賛同できます。

  16. 466 匿名さん

    同感です。
    何でも「理事会様と協議の上・・・・・」の返答となる管理会社では頼りなさ過ぎると感じました。

    又、意見の有った「意見箱設置」ですが、記名前提での運用との理解で良いのでしょうか?
    匿名式は無闇矢鱈にポンポンと無責任な希望が示されことを危惧します。
    総会での発言の際にも部屋番号と名前を名乗るルール同様の運用が必要だと思います。

  17. 467 匿名さん

    >>461
    462さんではありませんが、「できない」ではなくて「でない」ではないかと思いますよ。

  18. 468 匿名さん

    私も総会、参加しました。
    皆さん、「管理規約集」をお読みなのでしょうかね。オリックス側もです。
    「日常清掃」は各階ごみ処理の2h×9ポスト×5日だけではありません。建物周囲、建物内部の清掃の5回/週および適宜等が含まれています。
    それよりも、警備員の月額195万円がちょっと?
    時間がなく、屋上開放時間の延長とエントランスのBGMとドコモの電波状況改善についてお願いするのを忘れてました。
    記名で、意見箱に投稿します。早く設置してほしいですね。

  19. 469 匿名さん

    管理組合において総会の決議は最重要の場です。「規約案」、「予算案」であるものが『規約』、『予算』になってしまうからです。自分達の住まいに規約でどういう事が決められているのか、そしてそれをどう運用していくのかは役員だけではなく自分達一人ひとりの問題です。その意味では自身を含めて勉強不足なのは反省しなければいけないと思いますが、「管理のプロ?」とおっしゃる割には杜撰、失礼! いい加減な(どんぶり勘定の)予算の提示には正直がっかりでした。
    最初が肝心です。
    何人もの方々が冷静沈着に質問され、その中には監査か会計のご専門の方もいらしたようですので、是非その方々のお知恵を結集、役員の方々に協力、補佐していけるような何らかの形に出来ないものでしょうか。専門部会でも、分科会でも名称は何でもいいのですが・・・・。難しいでしょうかねぇ。あ、これも意見箱に投函します。
    意見箱、設置されればですが。されなかったとしたら何をか言わんやです。

  20. 470 匿名さん

    「管理のプロ」との良好な関係も必要ですが、あまり誠実な対応が見受けられないのであればコンサル業者へセカンドオピニオンを依頼もすることも今後必要ではないでしょうか?当然すれなりのコストも生じますが。
    又、外注業者については原則全てコンペ方式とすべきでしょうね?損害保険もオリックス系で経営不安の風評のある富士火災である必要は絶対にありませんし。
    やるべき事は山積みですね。

  21. 471 匿名さん

    「夜間警備の概況は?」の質問に雛壇の全員がポカンとしているのにはビックリしました。
    管理会社スタッフの物腰が柔らかい対応は好印象でしたが、的を得た質問に対しての返答がズボらな感じがしましたね。
    同席された管理人のお二人にお願いですが、管理人・コンシュルジュは「マンションの顔」ですから、率先した元気で明るい挨拶を励行して下さい。

  22. 472 匿名さん

    >471
    「管理人さんの元気な挨拶」同感です。
    それと、防犯上も極力フロントは無人として欲しくないですよね。
    扉は開いていても奥の事務所にいるかフロントに人が立っているか、かなりの違いだと思います。

  23. 473 マンション住民さん

    実現は難しいでしょうが、居住者の顔合わせとフロア代表の理事との意見交換も含めて各フロア毎に打ち合わせの場が設けられたら良いですね。
    表札を出していない方が大半で隣の方の名前も分からない中で、良好な管理組合の運営なんてできるのものでしょうか?理事の方のみ氏名を開示するのも可笑しくないですか?

  24. 474 匿名さん

    >>473さん

    賛成です。
    知り合いのマンションでも管理組合主催の、フロア毎の顔わせがあるようで好評でしたよ。
    何かの時にはお世話になったり、されたり。
    そういうことが希薄な世の中ですが、必要ですよね。

    避難訓練も実施希望します。
    そういうときの為にも顔合わせは必要かと。
    ほんとうに、特にこのマンションは表札が少ないですね。

  25. 475 入居済みさん

    私も賛成です。
    個人情報保護は必要とは言え、匿名だらけで纏まり有るコミュニティーは有り得ないものなのでしょうね。
    各フロア毎は厳しくても2~3フロア単位ででも集まれたら良いでしょうね?

  26. 476 匿名さん

    まあ、たかだか10世帯前後しかない閉鎖空間に表札が必要かといわれると微妙ではありますがね
    さらにいうなら、エレベーター側の家の人間が奥の部屋の前に来ることもまずありえないわけで、
    宅配便も事前に部屋番号をオートロックでチェック済みなのだからこれも不要・・・
    南面だったりすると、自分の家以外の人はまず部屋の前を通らないというのが現実なわけで・・・

  27. 477 匿名さん

    >476
    発言主旨不明

  28. 478 匿名さん

    金曜日、都内のオフィスビルに行った時。
    受付には、初老のジャンパー姿の男性が立っていた。
    およそオフィスビルの受付にはふさわしくない格好。

    しかし、大きな声で挨拶をされ、来客を丁寧な言葉使いで誘導。
    とても気持ちがよかったです。

    こぎれいな女性がが座ってるより、よっぽど印象がよかった。

    コンシェルジュでも管理人さんでも、ジャンパーでも制服はなんでも。
    はきはきとした気持ちのよい挨拶・対応、それが肝心と思います。
    安心感を与えられました。
    そして、防犯上もいいかと。

    自動ドアが開いたと同時に挨拶がありました。
    相手が逃げるほどの大きなハッキリした声でした。

  29. 479 匿名さん

    理事のみ名前が強制的に開示され、その他一般住民は匿名ってのは無いでしょう。

  30. 480 匿名さん

    臨時総会でも顔合わせでも、もっと集会室を活用しましょうよ。
    管理費節約!

  31. 481 匿名さん

    理事は名簿見てるから、対理事なら一方的ではないですよ。

  32. 482 匿名さん

    住民の交流についてですが、当たり障りなく暮らしたい人にとって、親密な交流は返って負担になり、住み辛くなるのではないでしょうか。価値観、人生観は多様ですので、色々な角度から見る必要があると思います。

  33. 483 匿名さん

    冊子は住民の方ですよね
    以前 科学がどうたらこうたらと言って書いている方がいましたよね 入居して落ち着いたらパンフか何かを配布してもいいですかって感じで書き込みがありましたのを思い出しました

  34. 484 匿名さん



    そうですか。
    困ったもんですね。

  35. 485 匿名さん

    >>482さん
    そうですね。強制参加ではなくあくまで任意参加がいいと思うのですがいかがでしょうか?

    交流の場が存在するということは、参加されなくても大きな視点でみるとこれから10年後、
    20年後の住まい方に大きな影響を与えると思います。

    マンション物件はこのご時世、今後価格が上がることはなく下がる一方だと思いますが、
    メンテナンス、管理組合の運営は住民の意識によって大いに違いますので
    その頃もCCTなら入居したいと思う方がいるかいないか、ある意味スラム化
    するかそうでなくなるか(空き部屋ばかりとなるか否か)の分かれ目だと思います。

    けれどだからと言って、全く参加がなくても責めてはいけないという共通認識も重要で、
    色々な角度から見る視点を取り入れることは大切だと思います。

  36. 486 匿名さん

    >483さん

    その掲示板はCCTじゃないと思います。

  37. 487 匿名さん

    まぁ掲示板ちがいでも…それじゃ 住民のふりをして入ってきたのですかね? 夜中に配りあるいたのか… コワイです

  38. 488 匿名さん

    また「もしも」話が始まったよ・・・いいかげんうんざり

  39. 489 匿名さん

    「もしも」でもいいじゃない。
    「もしも」話は日常会話でも当たり前にある。
    ここ見なければ。

    「もしも」話で危機管理もダメ?

  40. 490 匿名さん

    過去にカキコミしたものですが、信じる信じないはどちらでもかまいませんが、前に話題になった、ネットでの集まりはリスクもあると申し上げたのですが、(前回の集まりがその類いとは申しませんが)やはり怪しい方が在住のようですね。私も人からきいた話ですが、ある宗教団体では、大型マンションが建つと、団体内でそこのマンションへの移住可能者をつのり、団体からいくらかの援助をしたり、いない場合は、賃貸などで期間を決め信者などを送り、布教行為を行うらしいですよ。なんの情報ものりませんが前回はどうだったのでしょうか?

  41. 491 匿名さん

    490さんには関係ないのでは?なにかあれば、その集まりで解決するでしょう。わざわざここで公開する必要性も感じませんが?根拠もなく、勝手に疑いの目でみるのは辞めましょう。

  42. 492 匿名さん

    関係ないことはないのでは?健全な集まりであれば参加したいので。
    前回の集まりを疑うとかではなく、どうだったのかと興味をもってはいけないのですか?
    前回の話の時はそんな閉鎖的ではない印象だったのに、話題になったわりに、結果がのらないので。
    ここで公開しないのであれば、参加希望者で前回見送った者はどうすればいいのですか?

  43. 493 匿名さん

    過去スレみてみれば?行われた内容はここに書き込む必要ないと誰かに書かれてますよ。だから書かないんじゃない?参加する意思あるんだ?明らかに、文面から疑ってるようにしか見えないけど?チラシの件とmixiコミュを並べて考えることに悪意を感じますが。ここに集まりの結果が書き込まれてないから、そういった何かがあったとかんぐってるんではないのですかね。

  44. 494 匿名さん

    集まりののことですが、最初は住民なら誰でも受け入れるような感じだったのに、その後の情報が全くないのは不自然で、とても奇妙な印象を持ちました。集まっては見たけれど、旨く行かなかったのでしょうか。。。

  45. 495 匿名さん

    書く必要がないってカキコミは、一件あるだけじゃないですか、その一件にはそんなに効力があるのですか?mixiコミュと並べてって意味がわからないのですが?疑うにちかいですが、心配しながら参加希望したらなにか問題あるのですか?
    前回はそれでもかまわないと返答をいただいたのですが。
    悪意とは何にたいする悪意を感じるのですか?チラシの件もあり、不安になったりもして、疑心暗鬼に質問してはいけないのですか?

  46. 496 匿名さん

    494さん、私も同感です。あんなにここで議論し、募集をかけたのに、あったのか、なかったのかすらないですからね。

  47. 497 匿名さん

    ちょび犬さんは?

  48. 498 匿名さん

    第二回以降、開催する場合、連絡するような感じではなかったですか?参加希望なら、なぜ、チラシがらみと絡めて書き込みをするのか?コミュ関係の方が見たら気分悪いと思いますが。確かに門戸は広かった記憶はありますが、『宗教者はいません』との書き込みで納得されるのですか?

  49. 499 匿名さん

    一件の発言に効力があるかどうかは、状況によるのでは?コミュニティができたから、ここに書き込まなくてもコミュニケーションが取れるようになり、そういわれた事だし、書き込んでないだけかもしれませんね。また、ちょび犬さんが復帰されてないのか否かによっても、その後進行がとまってる可能性もありますし、責任者不在で第二回と言うわけにもいかないのでは?不審チラシがあったからといって、真っ先にmixiコミュニティと絡めるのは、あまりに失礼ですね。そのコミュニティに怪しい人がいた等の書き込みがあったなら、仕方ないですが。

  50. 500 契約済みさん

    皆さん子供では無いのですから「見ず知らずの人間が集まる」→「悪者に洗脳される」→「被害に会う」ことにはならないのではないでしょうか?逆に可笑しな行動・言動をとる人がいれば、自ら危険人物として挙手いただく様なものですから、それはそれで良いのではないですか?

  51. by 管理担当

スムログに「千葉セントラルタワー」の記事があります

スポンサードリンク

サンクレイドル津田沼III
ミオカステーロ南行徳

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

[PR] 千葉県の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北2-15-4

4898万円

3LDK

68.97m2

総戸数 94戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島1-349-5

未定

2LDK~4LDK

59.04m2~82.01m2

総戸数 85戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平5-20-3ほか

未定

1LDK+S(納戸)~3LDK

54.88m2~84.4m2

総戸数 38戸