埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「CHIBA CENTRAL TOWER  part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 中央区
  7. 千葉駅
  8. CHIBA CENTRAL TOWER  part3
入居済み住民さん [更新日時] 2009-07-29 19:55:00

HOME'Sの人気新築分譲マンション2008で第1位(千葉エリア)のマンションです。

http://shinchiku.homes.co.jp/edit/ranking/2008/ranking/area_cd-9/

住民の皆様はpart3でも引き続き有意義な議論をしましょう!

【過去スレッド】

part1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47181/res/1-10

part2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47157/



こちらは過去スレです。
CHIBA CENTRAL TOWERの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-06-05 19:56:00

スポンサードリンク

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
サンクレイドル津田沼II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

CHIBA CENTRAL TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 401 入居済みさん

    現在、廊下のエアコンも入っていないようですし、結局クラシックが流れるという話しもどこかに行ってしまっていますよね。そのコストもかかる訳ですから、有意義に使っていただければと思います。
    廊下のエアコン、ムシムシするから早く入れてほしいです。

  2. 402 入居前さん

    391/397さんありがとうございます。安心しました。内も花火大会まえ目標です。

  3. 403 匿名さん

    >400さん
    警備費ですが単純に人件費を計算してみれば高くないことがわかりますよ。
    実際は人件費だけではないですから妥当な金額だと思います。

  4. 404 匿名さん

    最近はエレベーター前のエアコンは入ってますよね?角部屋なので、EV前にエアコンが入っている日は廊下全体に入ってるものと思ってましたが?この廊下全体24時間のエアコン電気代も大したものだろうと想像してます…。

  5. 405 匿名さん

    エントランスにクラシックを流すという件は、管理組合総会で決定しないとできないとの話ですので、コンシェルジュにでもお尋ねになってみてください。こんなことまで総会で決めるのなら、総会では、役員数増やして分科会でも作らないと、決めるべき事がこまごまとあり、収拾つかない気がします。マンション管理士さんかどなたか、プロの知識が欲しいものです。

  6. 406 匿名さん

    マンションの管理費用を単に減らすだけなら、サービスや保険内容等を悪くすればいくらでも削れるわけで、、、住人全体の意見をまとめるのは、少なくとも今の時期ではあまりに難しいでしょうね。

    管理組合や管理会社の業務が適正に行われているかを監査する法人などもありますが、当然ながら費用がかかります。
    それでも、単なる支出増で終わる可能性もありますが、運営に不安を持つ人が多いのならそういったコンサル会社と契約するのはひとつの手かもしれません。

    まあ、どちらにしても来年度以降の話でしょう。

  7. 407 匿名さん

    話題を戻してしまって申し訳ありません。

    電気代の話ですが、うちは家族2人(共働き)でエアコン使用していないのに月1万近く掛かっています。
    疑問に思って明細の契約内容を見てみると8kVAとなっていました。
    皆様も同じ契約内容でしょうか??

    オール電化だからしょうがないのかなあとも思うのですが、6kVAに変更して契約している方いらっしゃいますか??

  8. 408 匿名さん

    総会の場所の千葉文化センターはどの辺りでしょうか?文化会館ならわかるのですが。

  9. 409 匿名さん

    7~9月のオール電化割引の件ですが、気になって東京電力に聞いてみました。

    ① 7~9月昼間の時間帯すなわち10~17時の電気料金単価(料金内訳の昼間料金)が、通常28.28円のところ33.37円になるとのことです。そのほか23~7時の夜間単価9.17円、その他朝晩単価23.13円に関しては、通年変わらないとのことです。

    ② 7~9月の全電化割引(料金内訳の最下段に記載)については、昼間料金分の割引はなくなるが、朝晩料金と夜間料金の分の割引はあるとのことでした。機器割引も通年あるとのことでした。

    以上のようなお答えでしたが、先方が要領得ないお答えでしたから、正しいのかどうかちょっと不安です。お詳しい方いらしたら、補足なり、訂正なりお願いします。

  10. 410 匿名さん

    総会の場所は、コンシェルジュにお尋ねになればよろしいかと…。こちらは、住民以外の方もごらんになってますので。

  11. 411 匿名さん

    初めに6KVAに変更できないかと東電に連絡しましたら、何か工事しなきゃならないとか、すごく面倒そうな返答で、こちらも面倒になりそれっきりです。基本料金に、どのくらい差があるのでしょうか?

  12. 412 407です

    >>411さん

    返信ありがとう御座います。
    私も東電に連絡したら同様の回答をもらい、めんどくさいと感じたので
    皆さんはどうしているのかと疑問に思い書き込みをしました。

    8kVA→6kVAに変更すると月千円くらい安くなります。
    そんなに大きな額ではないのですが、このご時勢に年間1万円はバカバカしいなぁとちょっと思ってしまいました。

    以下の東電ホームページに料金が乗っています。
    http://www.tepco.co.jp/e-rates/custom/gokatei/denka/index-j.html

  13. 413 匿名さん

    キッチンにあるパネルで、湯沸し時間は深夜のみの設定はされていますか?
    また、風呂を炊いた時、自動を押しっぱなしにしてませんか?
    常に追い炊きをするので電気が食います。
    次に入る人と時間が空くのであれば一度切り、
    入る前に追い炊きでずいぶん変わります。

  14. 414 匿名さん

    電気代の話と交錯してすみません。
    総会、明後日に迫り話を元に戻して恐縮です。私は>>406さんの意見に賛成です。

    会場、ここで尋ねないとわからない(会場地図が案内に入っていない)のは管理会社の不備ですね。
    PCが出来る方なら(408さん、会場名で検索すればすぐわかりますよ)良いですが、PCをお持ちでない方もいらっしゃるわけですし、案内としてはどうも???です。
    (410さんのおっしゃるようにコンシェルジュにお尋ねすればとも思いますが、口頭だけでなく、果たして地図をすぐ渡せる状態にあるのかどうか・・・・)

    その意味では、この1年間オリックス・ファシリテーター(株)が本当に適切な管理を任せられるかどうか様子を見るか、いえ、あるいは、ある程度の出費は覚悟しても管理組合の立場に立った管理のアドバイスを受けられるコンサルタントを雇うかまで・・・の話が総会で出来ると良いと思うのですが。
    極端な話、竣工した時点から劣化は進むわけですから、大規模修繕と日常のメンテナンスにかかるコストは適切な管理が必要だと思います。

  15. 415 匿名さん

    私は、東電社員です。契約のことでお答えします。6KVAというのは、60Aのブレーカー契約になります。このブレーカーは、東電所有のもので、みなさんにお貸ししているものです。ブレーカーは最大60までしかありません。この60までの契約であれば、弊社所有物の契約変更になりますので無償になります。ただすでに60以上の契約(例えば8KVAや10KVA)のように、80Aや100A契約はブレーカー契約でないため、東電は契約の変更ができません。こういったお宅は弊社は送電のみの契約です。ブレーカーの代わりについている装置はお客様財産になるため、知り合いの電気工事店に依頼するか弊社が紹介した工事店の工事が必要になります。費用に関しては全額お客さま負担で、金額も工事店によって違います。

  16. 416 匿名さん

    総会会場は、コンシェルジュにお尋ねになる時、中央公園やツインタワービルの位置関係を把握してからいらっしゃれば、口頭で十分にお分かりになる場所ですよ。地図というほどのことのない近さです。

  17. 417 412です

    >>413さん
    >>415さん

    返信ありがとう御座います。

    60Aのブレーカー契約はやはっぱりかなり大変そうですね。工事なんて・・・

    でも湯沸し時間を深夜のみに設定できることを知りませんでした。おまかせになっていました。
    青いファイルを引っ張り出し、説明書をちゃんと読みました。

    初めからちゃんと読んでいれば良かったです。
    これで来月の電気代がちょっと楽しみです!!

  18. 418 匿名さん

    廊下にクラシックが流れる件ってどのパンフレットに書かれていたんでしたっけ?前見つけたのですが忘れてしまって…。
    管理組合の許可が必要だという意味はわかりますが、それって出来ないことをするといった詐欺ですよね…。

  19. 419 匿名さん

    モデルルームみたいなものじゃないんですか・・・
    こんな部屋にもできますが、実施するかどうかはお客さましだいですよと・・・

    書き方や説明にミスがあったとしても、それを詐欺ってのは言い過ぎですよ。

  20. 420 匿名さん

    私も、営業さんの口振りではクラシックが流れるのは当然だと思ってました。
    これで 総会でNGになったらショックです。
    騙されたような気にもなりますね~

  21. 421 匿名さん

    確かに詐欺は言い過ぎかも知れませんがここを購入したほとんどの方が音楽は流れるものだと思っているなら販売方法にはちょっと問題あったかも知れませんね。
    内覧会の時は流れていましたがとても良い感じでしたよね。
    私も是非流して頂きたいと思っています。

  22. 422 匿名さん

    契約した時に、クラッシックが流れるという説明はありませんでした。

    本当にながれれば嬉しいです。

  23. 423 入居済みさん

    内覧会の時、流れてたんですか?気づかなかった…。
    別に流すのに相当の金額がかかるとも思えないんですが…。でも、廊下で出す音って結構室内に響きますよね。そんな理由からなんでしょうか。
    私も販売員の方から結構アピールされていましたので気になった次第です。
    まあ、少しの間でも流してもらい、快く感じるのか確かめてみたいものです。

  24. 424 匿名さん

    というか販売資料に明記されているならどう考えてもアウトでしょうねf^_^;。

  25. 425 匿名さん

    流す音源によっては放送用の著作権料がかかるのでそのせいだとは思いますが…。
    ろくに考えもせず、販売資料に記載したんでしょうね。

  26. 426 匿名さん

    なるほど、ん。

  27. 427 匿名さん

    流れる流れない音楽程度の事でいちいちツッコミ入れなさんな。
    廊下で一日中過ごす訳ではあるまい。
    器が小さ過ぎるよ。

  28. 428 匿名さん

    まあまあ、一番怒っている?ツッコミしているのが427さんのような気がしますよ。そういう時は深呼吸、スルーするのが一番です。

  29. 429 匿名さん

    クラシックが流れるなんて、内覧会があるまで、全く知りませんでした。2年前の営業でも、そんな説明があったのでしょうか?エントランスで流れるばかりでなく、各階の廊下でも流すのですか?まったく記憶にないです。まあ、設備があるということは、いつでも私たちの管理組合で決められることなんですから、希望される方どなたか提案してください、この様子なら多数決で大丈夫じゃないんですか?エントランスのみクラシック流すに、1票。

  30. 430 匿名さん

    人感センサーで人が居る時だけ流れると営業さんが言ってました。
    多少の音楽は生活音を消す効果もあると思います。

  31. 431 匿名さん

    消臭効果は期待できますか?

  32. 432 匿名さん

    ハハハ…消臭効果もあるといいですね。
    エアコン入ってから少し緩和したような…気のせいかな?

  33. 433 匿名さん

    今朝、廊下に出たらひんやり涼しくて、やっぱり内廊下でヨカッタなぁと思いましたよ。

  34. 434 匿名さん

    FIX窓の角部屋です。
    購入前から予想はしていましたが、予想以上の暑さです。
    エアコンなしでは家の中でも熱中症になりそうです。
    (リビングの気温は、エアコンなしでは32度。)
    夏は電気代がかかるけれど、仕方ないですね。

  35. 435 匿名さん

    未入居角部屋です。カーテン閉めててもかなり暑いですか?もっとも今日は今年の最高気温とTVでいってます。リビングとなりの居室も、入居までにカーテン設置しとかなきゃ大変なことになりそうですね。

  36. 436 入居済みさん

    総会出席しました。
    場違いな質問は幾つかありましたが、過激な発言は無くボチボチのスタートではないでしょうか?
    但し、噂の域の西側ビル建設に関する発言は問題でしたね。

  37. 437 匿名さん

    ビル建設が問題という意味ですか?
    ビル建設の質問が問題という意味ですか?

  38. 438 入居済みさん

    >436さん

    西側ビル建設とは初耳です。(東側のことではなくて?)

    どのあたりに建つのでしょうか?

  39. 439 住民さんC

    西側の千代田生命ビルの跡に30階マンションが建つとそのビルの管理人が言ってたケド
    どうしたら良いでしょうか?っ質問のことでしょ。

  40. 440 匿名さん

    西側のビル建設予定の問題もですが、駐車場その他を全部管理費会計に入れ、修繕積立金には入らない仕組みの方が問題だと思います。使途明細も大きな点でモレや記述ミスがあり、第一期理事さんのご苦労が察っせられます。

  41. 441 匿名さん

    清掃業務の時間も、2時間のところ7時間で計算されてたので、契約月額が明らかに変更されるのですから、再確認されてたように、これは再度総会が開催されるという意味ですよね?1年間契約ながら、途中で契約金の変更は、臨時総会で出来ると、管理会社も回答してたわけですから、是非早急に予算額見直し作業と、それに基づく臨時総会の開催をお願いしたいものです。

    それから、どちらかのタイルが落剥しているという話がありましたが、入居後3ヶ月たたないのにということとともに、人身事故につながりかねないので、もし理事会の方がご覧になってたら、是非早急に業者点検願いたいものです。

  42. 442 匿名さん

    駐車場会計が、修繕積立金に入らないというのには、唖然とされた方が多かったようです。帰途のおしゃべりで、そのことを話してらっしゃる方が多くみられました。
    でも、総会の席で発言するのは勇気が要りますから、意見箱を提案されてた方もいらしたので、是非実現していただきたいものです。1円でも多く修繕積立金へまわすというのが、多数意見のような気がします。

  43. 443

    総会に参加して。

    真剣に資料に目を通された方々の発言、非常に勉強になりました。
    予算額見直し作業・質問事項の回答等、臨時総会の開催をお願いしたいです。
    是非出席しようと思っています。
    立候補の皆様、大変でしょうがどうぞよろしくお願いいたします。
    人任せではなく協力の意識ももっております。

    屋上開放時間の延長・エントランスのBGM。
    こちらで話題になっていたことに関する発言がなかったことを思い出しました。

    皆様、忘れたのか?言い出せなかったのか?欠席されたのか?
    いろいろな意味で今後に期待したいです。

  44. 444 住民さんA

    管理会社のミスで再度総会開催も良いのですが、会場利用代金は誰が支払うのでしょうかね?

  45. 445 匿名さん

    今日も質問がありましたが、立駐の空き具合はどんなものなのでしょうか?

  46. 446 匿名さん

    CCT集会室は最大何人、入るのでしょうか?

  47. 447 匿名さん

    駐車場の空き具合を即答できなくてどうするんだろう。
    すっとぼけ?
    こんなこと答えられないのというような事が多すぎた。

    あの「変な冊子」、うちも不気味だったんだ。
    全戸に入れて回ったのかね。気持ち悪い。

    セキュリティー考えてほしい。

  48. 448 匿名さん

    我が家も外の安い駐車場に移ろうか思案中です。

  49. 449 匿名さん

    すぐ裏に月額19000円で立駐借りてます。30台ほどなので、待ち時間がかなり短くて助かってます。

  50. 450 匿名さん

    すみません。今日の総会で言われてた「変な冊子」はどんな冊子でしたか?うちには入っていなかったもので…。

  51. by 管理担当

スムログに「千葉セントラルタワー」の記事があります

スポンサードリンク

ミオカステーロ南行徳
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

[PR] 千葉県の物件

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島1-349-5

未定

2LDK~4LDK

59.04m2~82.01m2

総戸数 85戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北2-15-4

4898万円

3LDK

68.97m2

総戸数 94戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平5-20-3ほか

未定

1LDK+S(納戸)~3LDK

54.88m2~84.4m2

総戸数 38戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸